Microsoft Word - 05GLM 松下.doc

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D D836C D EA98E7B90DD8CBB8FF329>

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

Microsoft PowerPoint - M1001_1_ ppt [互換モード]

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F >

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項

企業におけるコミュニケーション能力育成

Taro-ドラッカー研修上

平成18年度標準調査票

untitled

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

<4D F736F F D20352D318FBC8CCB8E738DC58F F5495AA90CD816A5F8F4390B38CE3816A2E646F63>

非営利組織の経営

提出を求めることが想定される 本連載は 2015 年版によるシステム変更をマニュアルに反映させるため 要求項目順に 2004 年版と FDIS の差異の説明 マニュアルの改訂例という構成で 6 回に渡り整理するものである 2.FDIS と 2004 年版の構成比較 FDIS と 2004 年版の構成

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

サマリー記載について

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

スライド 1

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

職場環境 回答者数 654 人員構成タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % % 質問 1_ 採用 回答 /654 中途採用 % 新卒採用 % タ

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

ビジネスメールの基礎知識

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3

技術士業務報酬の手引き 平成 22 年 4 月 社団法人日本技術士会 第 1 章概要 技術士業務報酬の原則 手引きの適用範囲 本手引きの位置付けと活用方法...1 第 2 章技術士業務の報酬基礎単価 技術士業務と報酬額...2 第 3

特別 T01 研修会場 : レクトーレ湯河原 (TKP ホテル ) 日本知的財産協会 知財変革リーダー育成研修 募集定員 :15 名 ( 論文選考あり ) 2018 年 5 月募集開始予定 * 詳細は別途ご案内 概要 受講料は 18 万円の予定です 1. 研修目的 経営に資する知財 を自ら提案/ 実

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

1 1 45

最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に

0-1表紙

ための手段を 指名 報酬委員会の設置に限定する必要はない 仮に 現状では 独立社外取締役の適切な関与 助言 が得られてないという指摘があるのならば まず 委員会を設置していない会社において 独立社外取締役の適切な関与 助言 が十分得られていないのか 事実を検証すべきである (2) また 東証一部上場

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション

スライド 0

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

Microsoft Word - 02GLM 高橋.doc

(資料4)運用機関とのコミュニケーションの取り方や情報開示の方法等(案).pdf

平成18年度標準調査票

20 21 The Hachijuni Bank, LTD.

<4D F736F F F696E74202D B838088E790AC82D682CC8EE682E DD95FB9640>

平成18年度標準調査票

930,000 6,000 7,170 55, , ,903 71,314 1,007,217 8,363 47,543 47,543 39,180 3,000 42,180 5,363 3,000 3, , ,594 63,

Taro-1形成を戦略的に

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

平成18年度標準調査票

Slide 1

DPCデータの 経営戦略への応用

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

地域生活サポートセンターいこな

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

2 情報収集方法 Customer( 市場 ) 及び Competitor( 競合 ) における必要情報の収集を行うにあたっ ては 1) 文献調査 2) 現地調査の二つを行うことが一般的である 1) 文献調査 以下に 文献調査を実施するにあたって参考となる文献参照先 ( 無料 ) を示す また 下記

自己点検・評価表

耐震診断 耐震改修に関する設計に係る業務報酬基準案について寄せられたご意見と国土交通省の考え方 20 名の個人 団体から合計 66 件の意見をいただきました とりまとめの都合上 内容を適宜要約させていただいております 本業務報酬基準案と直接の関係がないため掲載しなかったご意見についても 今後の施策の

Microsoft Word - ビジネスアナリシス基礎 【RBA01】.docx

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

お知らせ 柔道整復師の資格を取得される皆さま 関係の皆さまへ 平成 30 年 4 月から 柔道整復療養費の受領委任を取り扱う 施術管理者 になる場合は 実務経験と研修の受講が必要となる方向で 以下のとおり検討しています 柔道整復療養費の受領委任の取扱いを管理する 施術管理者 になるための要件について

回答者のうち 68% がこの一年間にクラウドソーシングを利用したと回答しており クラウドソーシングがかなり普及していることがわかる ( 表 2) また 利用したと回答した人(34 人 ) のうち 59%(20 人 ) が前年に比べて発注件数を増やすとともに 利用したことのない人 (11 人 ) のう

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

1

スライド 1

内部統制ガイドラインについて 資料

2018 年度の講座で スキルアップを図る内容は 主に次の 4 項目です 1 市場の変化を見通す分析力の向上 : これからの 10 年 ~15 年を見据えた先端技術の変革 市場の動向 変化を理解し未来を予測するスキルの向上を図ります 2 ビジネス戦略 マーケティング戦略の理解と応用 : 自社を取り巻

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

記 1. 適用対象本通知は 製造販売業者等が GPSP 省令第 2 条第 3 項に規定する DB 事業者が提供する同条第 2 項に規定する医療情報データベースを用いて同条第 1 項第 2 号に規定する製造販売後データベース調査を実施し 医薬品の再審査等の申請資料を作成する場合に適用する GPSP 省

uiss_all.pdf

看護管理実践計画書     の考え方・書き方

Microsoft Word - 02_福利厚生会260910

PowerPoint プレゼンテーション

2013年度新卒者振り返り

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

問 2 戦略的な知的財産管理を適切に行っていくためには, 組織体制と同様に知的財産関連予算の取扱も重要である その負担部署としては知的財産部門と事業部門に分けることができる この予算負担部署について述べた (1)~(3) について,( イ ) 内在する課題 ( 問題点 ) があるかないか,( ロ )

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

資料 3 産総研及び NEDO の 橋渡し 機能強化について 平成 26 年 10 月 10 日経済産業省

知創の杜 2016 vol.10

TSRマネジメントレポート2014表紙

評価(案)「財務省行政情報化LANシステムの運用管理業務」

1. 狙い グローバルな産業構造や競争環境 競争ルールが大きく変化している中で グローバルに産業形成を主導していく事業戦略が求められており そのために知的財産や標準化の新たな戦略的活用が求められています 本研修プログラムでは それらの事業や知的財産における新しい潮流を様々な視点 ケースを通じて学びな

実現力を高める方法

変更履歴 バージョン日時作成者 変更者変更箇所と変更理由 RIGHTS R ESER VED. Page 2

2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

研修シリーズ

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

研究報告書レイアウト例(当該年度が最終年度ではない研究班の場合)

緩和ケア研修会における e-learning の導 について 市 札幌病院精神医療センター副医 上村恵 ( 特定 営利活動法 本緩和医療学会委託事業委員会委員 )

総合診療

プロダクトオーナー研修についてのご紹介

ファシリテーションeラーニング シナリオ原稿

大塚製薬(株)佐賀工場

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

PowerPoint プレゼンテーション

1 検査の背景 国立大学附属病院は 平成 16 年の国立大学の法人化以降 収支の企業的管理が必要 となり 個々の国立大学附属病院がその経営について独自に責任を負うこととなった そして 医療制度改革等では 国立大学附属病院を含めた病院の役割分担による医 療提供体制の再構築が求められている さらに 医療

三沢市行政経営推進プラン

基本的な考え方/CSRマネジメント/マテリアリティ

第 69 回日本病院学会採択演題一覧 2019 年 4 月 19 日時点 演題登録番号発表形式演題番号セッション名セッション日セッション開始時間セッション終了時間会場番号会場名 口演 O36-6 地域医療 3 8 月 2 日 ( 金 ) 9:10 9:52 第 6 会場 107 会議室

<4D F736F F D208E9197BF E88E68EE58CA C490BA96BE95B62E444F43>

Microsoft Word 年度評価シート.docx

RaQuest MindManager

浜田市事務事業の外部化 ( 民間委託等 ) に関する指針 の 策定について 平成 25 年 5 月浜田市行財政改革推進本部 浜田市では 平成 17 年 10 月に市町村合併を行い 平成 18 年 2 月に 浜田市行財政改革大綱 を策定して 平成 22 年度までの 5 年間で改革に取り組んできました

( 図表 1) 平成 28 年度医療法人の事業収益の分布 ( 図表 2) 平成 28 年度医療法人の従事者数の分布 25.4% 27.3% 15.8% 11.2% 5.9% n=961 n=961 n= % 18.6% 18.5% 18.9% 14.4% 11.6% 8.1% 資料出所

Transcription:

GLM 教育セミナー Lab.Clin.Pract.,26(1):25-29(2008) 第 4 回 GLM 教育セミナー :BSC 演習 SWOT 分析からクロス分析 グループ演習報告 (3) 東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学 松下弘道 はじめにさる平成 19 年 5 月 12 日に開催された, 第 4 回 GLM 教育セミナー 臨床検査室の検査診療におけるバランスト スコアカード (BSC) の利用 に参加した. 本セミナーは日本臨床検査専門医会の主催によるものであり, 検査医が病院検査室のおかれた現状や問題点を的確に把握して, いかによりよい検査室を戦略的に構築していくかを考えることを目標にしている. 今回のセミナーでは, その手段として, 組織のビジョンを, 財務, 顧客, 業務プロセス, 学習と成長, の 4 つの視点から計画 管理する戦略的マネジメント システムであるバランスト スコアカード ( 以下 BSC) について講義を受け, 架空の病院検査室を例として演習を行った. 実際には長い時間をかけて議論をして作り上げていくものであるが, 今回の演習でもそのエッセンスは感じられた. 1. ミッション ビジョンの作成高橋淑郎先生による 30 分の講義のあと, 中堅地方都市の国立大学病院の検査室という設定で BSC の作成を開始した. まずミッションおよびビジョンの作成を行った. 組織の理念 行動規範となるミッションとして 当該地域における充実した教育 研究 臨床体制の確立 を, より具体的な将来像を示したビジョンとして,1. 卒後教育プログラムの確立,2. 産学連携の強化,3. 地域における検査センター化推進,4.POCT の積極的な導入,5. 人材の適正配置, を掲げることとした. 2.SWOT 分析 クロス分析 SWOT 分析とは, 強み (Strength: S), 弱み (Weakness: W), 機会 (Opportunity: O), 脅威 (Threat: T) の頭文字をとったものである.KJ 法を利用して, 架空の検査室におけるそれぞれの項目を挙げていった. あくまで想像の上ということになっていたが, 実際にはグループのメンバーが普段実感していることが挙げられた. 異なる背景を有する各メンバーであったが, 大学病院の特徴である豊富な症例数や教育機関としての責務, 医療費の削減, 外注委託の圧力など, 普段感じていることに共通点が多かった. しかしながら, 人的資源や検査室の組織の問題などに関しては, メンバーの背景によって多少意見が異なっていた. 実際に挙げられた SWOT 分析の各項目を表 1 に示す. SWOT 分析で挙げられた項目を基にして, さらに戦略の基本となるクロス分析を行った. 強み (S) と機会 (O) を活かす部分では, 教育への参加をより充実させていくという意見が目立った. 一方で, 現実には認可されていないが, 地域の医療機関からの受託検査を行うという意見があった. 検査相談件数の増加や競合病院の出現などの脅威 (T) に対しては, 臨床検査専門医がいるという強み (S) を活かして専門領域を積極的にアピールし, さらに検査の内容や報告について付加価値を高める方向で考えることとした. 検査室内の硬直化したシステムや経営意識の欠如などの弱み (W) や, 業務負担の増加などの脅威 (T) については, 教育システムや業務の見直しを行うこととした. 議論 - 25 -

Lab.Clin.Pract. (2008) - 26 -

第 4 回 GLM 教育セミナー :BSC 演習 SWOT 分析からクロス分析 グループ演習報告 (3) 図 1 戦略テーマと戦略マップ では, ミッションのうち教育や診療が中心であり, 研究についての発言は少なかった. 詳細については表 1 を参照されたい. 3. 戦略テーマと戦略マップの作成 SWOT およびクロス分析の結果で把握した 現状 を踏まえて, 戦略テーマおよびそれを達成するための戦略マップを作成した. 戦略テーマは 3 ~4 つが適当であるとされるが, 我々のグループの SWOT 分析 / クロス分析の内容にやや偏りがあり, 以降の議論を進めるのに不十分であると考えられた. このような場合, 実際の BSC 作成ではもう一度 SWOT 分析からやり直しになるのであるが, 演習ではこの段階で新しく戦略テーマを考えて加えることとした. 戦略テーマとしては, SWOT およびクロス分析を基にして作成した,1. 診断の質の向上,2. 社会貢献,3. 地域検査体制の充実, の 3 つに, それまであまり議論されていなかった研究面を考え, ビジョンにある,4. 産学連携の強化, を加えて 4 つとした ( 図 1). 戦略テーマを支えるそれぞれの視点の項目数は計 17 であり適当と考えられたが, 財務の視点に おける項目数は計 2 とやや少なめであった. これは, 病院という公共的な色彩の強い施設における BSC の作成であるため財務の視点を最重視する必要はない, というファシリテーターの先生から助言を頂いたことによる. しかしながら,SWOT 分析の際に挙げたように, 診療報酬の削減やそれに伴うコスト削減の圧力, 独立行政法人化による独立採算制への移行など, 財務面の問題は非常に重大であり, 現実にはもっとしっかりとした議論が必要であると考えられた. 4.BSC の作成 BSC は, 戦略マップに掲げた項目を達成するために, それぞれの項目に対し具体的な行動とその評価法を明確に示したものである. 本来であれば全ての項目に対して BSC は作成されるべきである. しかしながら, 一部の項目は抽象的であり, 結局 7 つの項目に対して BSC を作成した ( 表 2). これまでの議論はやや抽象的なイメージを中心に進んできたが, ここに至り具体的なアクションプラン, 成果尺度, 数値目標を設定することになった. この際, 理想像と実現性を考えながら BSC - 27 -

Lab.Clin.Pract. (2008) - 28 -

第 4 回 GLM 教育セミナー :BSC 演習 SWOT 分析からクロス分析 グループ演習報告 (3) 作成を進めていくが, 具体的な行動が簡単で目標値が低ければ戦略的な変革は望みにくくなり, 逆に高い理想像を掲げてしまうと絵に描いた餅にすぎなくなる. 我々の作成した BSC を見返してみると, 院外からの検査相談, 院外対象の勉強会の開催, 積極的な実習生の受け入れ, 地域からの受託検査など, 病院外への積極的な働きかけをしながら地域とともに発展していこうという姿が伺える. 一方で, 検査の依頼件数や資格試験への合格実績など, 検査室の努力だけでは達成できない目標も挙げられていた. さらに, 作成された BSC に従って行動することによりミッション ビジョン 戦略テーマを達成できるのか, 矛盾点はないか, ということについて確認 検討を行った. 我々のグループでは戦略テーマの全てについて BSC を作成できなかったため,BSC がミッションの中の 研究 の部分, およびビジョンの中の 2. 産学連携の強化と4. POCT の積極的な導入, を十分にカバーしていなかった. これらについては,SWOT 分析に戻って再度検討し直す必要があると考えられた. 5. おわりに今回の演習では, 時間の都合があり, 各ステップにおいて十分なブラッシュアップができないままに終わった. しかしながら, 目標を掲げ, それを達成するために問題点を抽出 分析し,4 つの視点で見直して, 具体的な行動 評価方法を作成 するという,BSC 作成の一連のステップを学ぶことができた. BSC 作成において重要な点は, 議論に参加している各人が問題点を共有すること, 戦略マップの作成を通じて問題点の位置づけを明確にすること, そして具体的な行動や目標の設定を通じて自主的に行動をすること, にあると考えられる. 各ステップにおける議論は, 次のステップのたたき台になることから時間をかけて十分に行い, 常に前のステップとの矛盾点を検証していく必要がある. 最終生成物である BSC はありふれたものであったとしても, 議論に参加した各人がその背景や位置づけをよく理解し, それを周囲に伝えることで, 組織全体が 1 つになって目標に向かって行動することができる. 評価を通じて BSC を見直し, 必要に応じて新たな BSC の作成を繰り返すことは,BSC 作成を一過性のイベントに終わらせず, 組織が問題点への関心を持ち続けるように仕向ける効果がある. 議論を通じて各人の戦略的なモチベーションを常に維持することが,BSC 導入の一番の目的であると考えられる. 最後になりましたが, 丁寧なご指導をいただいたインストラクター ファシリテーターの先生方, 今回の GLM セミナーを主催していただいた日本臨床検査専門医会の先生方, スタッフの方々に感謝いたします. - 29 -