那智勝浦町 障害

Similar documents
障害福祉計画資料 3 障害福祉サービスの目標 1 成果目標 柱 No. 事業 単位 2020 年度 解説 3 暮らしを支えるサービスの充実 3 1 福祉施設の入所者の地域生活への移行 目標値 年度末までに地域生活へ移行する施設入所者数 ( 移行率 ) 年度末時点の施設入所者数

第 4 章施策の展開 1 到達目標障害のある方の自立支援の観点から 地域生活への移行や就労支援などの主要な課題に対応するため 国の基本指針 11 に示された見込量の確保に係る目標事項について 本市における障害福祉計画 ( 第 4 期 ) 期間中の実績等を踏まえ 到達目標 12 を設定します 一覧 (

計画の策定にあたって 今回策定する あま市障がい者計画及び障がい福祉計画 は 現行の 障害者基本法 に定める 障害者計画 と 現行の 障害者自立支援法 に定める 障害福祉計画 を一体のものとしてとらえ 今後の制度改正を踏まえた あま市総合計画 を上位計画とする障がいのある人に対する支援活動や障がい者

6 児童福祉法の改正 24 年 4 月には 障害者自立支援法と児童福祉法に分かれていた障がい児 の支援体制を一元化する改正がなされ 市町村が支給決定する障がい児通所支援 と都道府県が支給決定する障がい児入所支援が創設されました 7 障害者虐待防止法の施行 24 年 10 月には 障害者虐待の防止 養

介護給付費等単位数サービスコードについてサービスコードの構成 : サービス種類 サービス種類コード : サービス種類 居宅介護重度訪問介護同行援護行動援護療養介護生活介護経過的生活介護短期入所重度包括施設入所支援経過的施設入所支援自立訓練 ( 機能訓練 ) 自立訓練 ( 生活訓練 ) 宿泊型自立訓練

<4D F736F F D E C4817A8D4C93878CA78FE18A51959F8E B FEE95F18CF6955C90A793788EC08E7B97768D802

Microsoft Word - おおた障がい施策推進プラン(H30~32年度)

とする ( 第 1 条 ) 障害者及び障害児が日常生活又は社会生活を営むための支援は 相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会を実現するため 総合的かつ計画的に行わなければならない ( 第 1 条の 2) としています この基本的理念は 障がいのある人が地域社会で自立した日常生活や社会生活を営

第2次

I. はじめに 平成 28 年度においては 社会福祉法人制度改革の対応として 1 経営組織のガバナンス 2 事業運営の透明性 3 財務規律の強化 4 地域貢献事業に取り組んでいかなければならないと考えています 社会福祉法人は社会から期待される役割を果たすため 積極的な取り組みを進めていくことが必要で

1 広島市障害者計画の策定について

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >


第3期

2

PowerPoint プレゼンテーション


第 3 章サービス見込量と確保のための方策 1. 平成 32 年度の成果目標 (1) 施設入所利用者の地域生活への移行 国の基本指針 平成 32 年度における数値目標 平成 28 年度末時点の施設入所者数の9% 以上が地域生活へ移行する 平成 28 年度末時点の施設入所者数から2% 以上削減する 和

 

計画の今後の方向性

Microsoft PowerPoint - (セット版(案トレ))(H30年度障害報酬改定の基本的な方向性について(検討チーム終了後)

医療的ケア児について

1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成

サービス管理責任者研修について

Microsoft Word - 29yoryou

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市

(Microsoft Word \212T\227v\224\305.doc)

Microsoft PowerPoint - 01_居宅訪問型児童発達支援

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の

障害福祉計画の策定に係る基本的な考え方(素案)

目次 第 1 章計画の概要 第 2 章西都市における障がい者の状況 第 3 章基本理念及び施策の体系

Microsoft Word - 01表紙・目次.doc

大月市 第 5 期障害福祉計画 第 1 期障害児福祉計画 平成 30 年度 ~ 平成 32(2020) 年度 大月市 平成 30 年 3 月

ともに生きるまち、あさひ

第 5 期東広島市障害福祉計画及び 第 1 期東広島市障害児福祉計画 平成 30 年度 ~ 32 年度 平成 30 年 3 月 東広島市

<4D F736F F D20967B95D25F C8E D834E838D94C528838B837282C882B52981A689DB96BC95CF8D588DCF2E646F63>

スライド 1



Ⅰ 総論 1 計画の趣旨この計画は 障害者自立支援法 ( 以下 法 という ) 第 88 条第 1 項の規定に基づき 法 87 条第 1 項の規定に基づく基本指針に即して 琴浦町障害者計画に掲げる 生活支援 の事項中 障害福祉サービス 相談支援及び地域生活支援事業の提供体制の確保に関し必要な事項を定

第1章

計画相談支援 障がい児相談支援における特定事業所加算に係る基準の遵守状況に関する記録 ( 保存用 ) 平成年月サービス提供分 異動等区分 1 新規 2 継続 3 変更 4 廃止 加算の区分 1 特定事業所加算 (Ⅰ) 2 特定事業所加算 (Ⅱ) 3 特定事業所加算 (Ⅲ) 4 特定事業所加算 (Ⅳ)

明石市障害者計画

加算・減算一覧【HPアップ用】(修正あり)

第2節 茨木市の現況

重症心身障害児者生活実態調査

第 1 章計画の概要 1 計画改定の趣旨 国では 障害の有無によって分け隔てられることなく 相互に人格と個性を尊重し 共に支え合いながら暮らすことができる 地域共生社会 の実現に向けて 障害福祉サービスの拡充等障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するため 平成 25 年 (2013 年 )4

障がい の がい という表記について 障害 の 害 の字には わざわい さまたげ などの意味があり ひと に対して用いることが好ましくないことから 本市では市民の目に触れる文書について 害 の字の表記をひらがなに改めています このため 本プラン及び本計画につきましても 法令名や固有名詞を除き がい

【政策 】

第5期

草津あんしんいきいきプラン

基本理念 第 6 期計画では 高齢者が住み慣れた地域で健康でいきいきと充実した生活を送ることができる地域社会の構築をめざしてきました 第 7 期計画においても 第 6 期計画の基本理念を継承し 総合計画における高齢者福祉の施策の実現をめざして 住んでよかった亀岡 老後も楽しい亀岡 を本計画の基本理念

第5期

健康福祉審議会障害者分科会資料 平成 2 9 年 1 1 月 3 0 日 資料 1 加賀市地域生活支援事業の評価について

Microsoft Word - 01表紙・目次.doc

<4D F736F F D DC58F49817A977B985692AC8FE18A518ED28C7689E693998C7689E F4390B3816A>

障がい者の移動の円滑化を図り より生活しやすく より社会参加しやすい環 境を整備して 障がい者の生活の質 (QOL) が向上するよう 毎日の外出及び行動の支援を行います 個別 1 公共交通等の充実 2 福祉タクシー利用料金助成 3 障がい者自動車運転免許取得費助成事業 4 身体障がい者自動車改造費助

.T.v...ec6

第1期名古屋市障害福祉計画(案)

<4D F736F F D E968BC68C7689E681408A C F8C668DDA F432E646F6378>

目 次 第 編序論 ~ 障害者支援の共通理念 ~ 第 章計画策定に当たって 3 - 策定の背景と目的 3-2 計画の期間 3-3 計画の法的位置付けと計画の構成 4-4 障害者福祉施策の対象者 5-5 計画策定体制 6 () 町民等の意見の反映 6 (2) 検討体制 6 第 2 章吉岡町の障害者福祉

( 様式第二 ) 介護給付費 訓練等給付費等明細書 ( 居宅介護 重度訪問介護 同行援護 行動援護 重度障害者等包括支援 短期入所 療養介護 生活介護 施設入所支援 自立訓練 就労移行支援 就労継続支援 ) 市町村番号 助成自治体番号 請受給者証番号求事業者及び 児童デイサービス 旧法施設支援 を削

計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です

備前市障害福祉計画 基本的な考え方

スライド 1


各論第 3 章介護保険 保健福祉サービスの充実

<4D F736F F D20819C8A4393EC8E7391E682518AFA8FE18A518ED28AEE967B8C7689E E682538AFA8FE18A51959F8E838C7689E681798DC58F498CB48D65817A>

第3章 指導・監査等の実施

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

要望書 平成 29 年 10 月 30 日 殿 殿 一般社団法人岡山県手をつなぐ育成会 知的障害 発達障害のある人の福祉 教育について 平素より多大なご尽力を賜り 県当局並びに県議会に対しまして心より深く感謝申し上げます 私ども手をつなぐ育成会は 障害のある人とその家族が適切な支援のもとで 安心で豊

<4D F736F F D CE8E738FE18A518ED28C7689E6>

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても

平成20年度春の家居宅介護支援事業所事業計画

<4D F736F F D E7392AC A90BB967B81798E9197BF95D2817A E6348AFA208B4993EC926E88E68FE182AA82A2959F8E D B2E646F6378>

( 様式第二 ) 介護給付費 訓練等給付費等明細書 ( 居宅介護 重度訪問介護 同行援護 行動援護 重度障害者等包括支援 短期入所 療養介護 生活介護 施設入所支援 自立訓練 就労移行支援 就労継続支援 就労定着支援 自立生活援助 ) 市町村番号 助成自治体番号 事業者及び支給決定障害者等その事業所

気仙沼市障害福祉 サービスガイドブック

第 4 期度会町障害福祉計画 平成 27 年 3 月 度会町

都道府県・指定都市における単独事業等一覧(平成25年度都道府県・指定都市別)


( 様式第二 ) 介護給付費 訓練等給付費等明細書 ( 居宅介護 重度訪問介護 同行援護 行動援護 重度障害者等包括支援 短期入所 療養介護 生活介護 施設入所支援 自立訓練 就労移行支援 就労継続支援 ) 市町村番号 分 助成自治体番号 及び支給決定障害者等事その事業所業の者支給決定に係る障害児就

<4D F736F F D208FE38CC08A7A8AC7979D82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D2093DE97C78E7391E682538AFA8FE18A51959F8E838C7689E65F8DC58F49>

武蔵野市障害者計画 第 5 期障害福祉計画 中間のまとめ へのご意見を募集し ます 市では障害者基本法に基づく障害者福祉計画と 障害者総合支援法に基づく第 5 期障害福祉計画 児童福祉法に基づく障害児計画を一体的に策定しています 現在 策定委員会を設置し 30(2018) 年度 ~ 32(2020)

継続サービス利用支援 ( いわゆる モニタリング ) (1) 支給決定の有効期間内において これらのサービスが適切に利用できるようサービス等利用計画が適切であるかどうかを省令で定める期間ごとに利用状況を検証し その結果や心身の状況 環境 利用に関する意向 その他の事情を勘案し サービス等利用計画の見

Microsoft Word - H3101houkoku.docx

éłƒè¨‹è¡¨ï¼‹äº‰æ¥�曕;3ã†¤å’‹ã‡‘ã†łã†¦.xlsb.xlsx

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)

18 定期的にモニタリンク を行い 放課後等ディサービス計画の見直しの必要性を判断しているか 19 カ イト ラインの総則の基本活動を複数組み合わせて支援を行っているか 20 障害児相談支援事業所のサービス担当者会議にその子どもの状況に精通した最もふさわしい者が参画しているか 関係機関や保護者との連

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定


別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができ

Ⅱ 各論第 2 章 各 論 第 2 章 介護と医療 関係機関の連携 第 1 節 介護と医療 関係機関の連携 1 連携のための関係機関のネットワークづくり 現状 課題 平成 19 年度に内閣府が公表した 高齢者の健康に関する意識調査 によると 多くの高齢者が要介護状態になっても 可能な限り住み慣れた地

年中児スクリーニングの事後支援 年中児スクリーニングの事後支援として 22 市町村が園巡回を実施しているが SST は 5 市町村の実施 ペアレントトレーニングは 7 市町村の実施に止まっており 事後支援を実施する市町村の拡大が課題 園巡回 : 専門職が保育所 幼稚園を巡回し 保育士等に指導 助言

Microsoft Word - ●【本編】おおた高齢者施策推進プラン180313 《最終校正》

水戸市第5期障害福祉計画・水戸市第1期障害児福祉計画

平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月

Transcription:

那智勝浦町第 5 期障害者計画及び第 5 期障害福祉計画第 1 期障害児福祉計画 概要版 30 年 3 月那智勝浦町

計画の趣旨 障害者が望む地域生活を営むことができるよう 生活 と 就労 に対する支援の充実や 高齢の障害者の介護保険サービスの円滑な利用促進 障害児の多様化するニーズに対する支援の拡充 サービスの質の確保 向上のための環境整備等を図ることが求められています 障害福祉分野でも 地域での就労の場づくりや 障害者と高齢者をはじめ 地域に生活するすべての住民が分け隔てなく生活ができる 地域共生社会 の実現に向けて 関連機関と連携して推進させることが重要となっています 本町では このような国の動向を注視するとともに 障害者や障害児を取り巻くさまざまな課題に対応し 長期的視点から総合的 効果的に障害者施策を推進するため 那智勝浦町第 5 期障害者計画及び第 5 期障害福祉計画第 1 期障害児福祉計画 を策定しました 計画期間 27 28 29 30 31 32 33 34 35 障害者 計画 那智勝浦町第 4 期 障害者計画 那智勝浦町第 5 期 障害者計画 障害福祉 那智勝浦町第 4 期 那智勝浦町第 5 期 那智勝浦町第 6 期 計画 障害福祉計画 障害福祉計画 障害福祉計画 障害児 那智勝浦町第 1 期 那智勝浦町第 2 期 福祉計画 障害児福祉計画 障害児福祉計画 基本理念 31 中に は終了することとなっていますが 本紙上では便宜上 32 以降でも の元号を使用することとします 心に寄りそい支え合い共に歩むまち那智勝浦 本町でこれまでの取り組みを踏まえるとともに 社会潮流に応じた障害福祉の実現を図るため 基本理念を 心に寄りそい支え合い共に歩むまち那智勝浦 として 障害の有無に関わらずいつまでも安心して暮らすことができる共生社会の実現に向けて計画を推進します 1 なっちー那智勝浦町イメージキャラクター

計画の体系 基本理念 基本目標 1 社会参加の促進 心に寄りそい支え合い共に歩むまち那智勝浦 1 就労機会の充実 2 生涯学習活動等の推進 3 コミュニケーション支援の充実 4 交通 移動等の支援 基本目標 2 誰もが住み良いまちづくり 1 障害に対する適切な配慮と理解促進 2 誰に対してもわかりやすい広報の提供 3 思いやりのある地域社会の醸成 基本目標 3 安心した生活ができる生活基盤の整備 1 福祉サービスの充実 2 医療と福祉の連携強化 3 リハビリテーション体制の充実 4 難病患者や発達障害者 発達障害児への支援 5 防災 防犯への対応 6 障害者の権利擁護と虐待の防止 基本目標 4 教育と保育の充実 1 障害に応じた保育 教育の充実 2 インクルーシブ教育の推進 2

基本目標 1 社会参加の促進 障害者が社会に参加しやすい基盤の整備をすることは 障害者の生きがいづくりにつながると同時に 地域住民の障害に対する理解のきっかけにもなります 意思疎通支援や移動支援等 社会参加の促進のために必要な支援の充実を図ります また 障害者のうち 就労能力のある人や就労を希望する人に対して 就労機会の確保に向けた取り組みや 職場における障害や障害者への理解の促進を図り 就労環境の整備を目指します 1. 就労機会の充実 2. 生涯学習活動等の推進 3. コミュニケーション支援の充実 4. 交通 移動等の支援 基本目標 2 誰もが住み良いまちづくり 障害の特性や 障害者に対する正しい理解を深め 差別や偏見のない社会の実現を目指します 障害があっても 社会生活を送る際に支障をきたすことのないよう 合理的配慮の推進とその啓発に努めます また 一人ひとりが尊重され 人権が守られるよう支援の充実を図ります 1. 障害に対する適切な配慮と理解促進 2. 誰に対してもわかりやすい広報の提供 3. 思いやりのある地域社会の醸成 3

基本目標 3 安心した生活ができる生活基盤の整備 安心した生活ができるよう 各種事業所と連携し 障害福祉サービスや相談支援の充実を図り 生活しやすいまちとしての基盤整備に努めます 障害者を含むすべての住民が 住み慣れた地域で生涯を通じてできる限り自立し いきいきと生活できるようにします 障害の原因となる疾病の予防や早期発見に努めるとともに 急性期のリハビリテーション医療を終えて地域や家庭に戻っても 適切なリハビリテーションが継続して提供できるよう 保健 医療との連携を図ります 障害者を犯罪や事件から守るため 関係機関や地域と連携し 支え合える関係の構築を支援します また 災害時等の緊急時に適切な対応が取れるよう 避難行動要支援者名簿の充実 更新のほか 防災訓練における障害者への対応を検討するなど 地域ぐるみで支え合える体制の整備に努めます 1. 福祉サービスの充実 2. 医療と福祉の連携強化 3. リハビリテーション体制の充実 4. 難病患者や発達障害者 発達障害児への支援 5. 防災 防犯への対応 6. 障害者の権利擁護と虐待の防止 基本目標 4 教育と保育の充実 乳幼児期から学齢期 学校卒業後の就労や地域生活といったライフステージ全体を通した支援体制の整備に努めます 一人ひとりの健やかな成長を促すため 障害の状況に応じた療育体制を整えることが大切です また インクルーシブ教育の普及に努め 次世代の共生社会の実現を目指します 1. 障害に応じた保育 教育の充実 2. インクルーシブ教育の推進 4

障害者福祉サービス 訪問系サービス単位 30 31 32 居宅介護 重度訪問介護 同行援護行動援護 重度障害者等包括支援 時間 471 501 542 人 45 49 53 日中活動系サービス 単位 30 31 32 生活介護 人日 1,071 1,092 1,113 人 51 52 53 自立訓練 ( 機能訓練 ) 人日 20 20 20 自立訓練 ( 生活訓練 ) 人日 21 21 21 就労移行支援 人日 34 52 69 人 2 3 4 就労継続支援 (A 型 ) 人日 18 18 18 就労継続支援 (B 型 ) 人日 1,146 1,186 1,228 人 66 69 71 就労定着支援 人日 2 2 2 療養介護 人 5 5 6 短期入所 ( 福祉型 ) 人日 104 104 104 人 10 10 10 短期入所 ( 医療型 ) 人日 24 24 24 人 2 2 2 居住系サービス 単位 30 31 32 共同生活援助 人 1 2 3 施設入所支援 人 38 39 40 自立生活援助 人 31 31 32 相談支援 単位 30 31 32 計画相談支援 人 40 41 42 地域移行支援 人 1 2 3 地域定着支援 人 4 5 6 5

地域生活支援事業 ( 必須事業 ) 地域生活支援事業単位 30 31 32 理解促進研修 啓発事業 32 までに実施体制を構築 障害者相談支援事業 有無 有 有 有 基幹相談支援センター等機能強化事業 有無 有 有 有 住民入居等事業 ( 住宅サポート事業 ) 有無 有 有 有 成年後見制度利用支援事業 人 / 年 有 有 有 成年後見制度法人後見支援事業 32 までに実施体制を構築 意思疎通支援事業人 / 年 69 69 69 手話奉仕員養成研修事業有無有有有 移動支援事業 人 / 月 38 42 47 時間 / 月 2 6 0 291 325 地域活動支援センター機能強化事業 人 / 年 37 42 45 介護 訓練支援用具 件 2 2 2 自立生活支援用具 件 1 1 1 在宅療養等支援用具 件 5 5 5 情報 意思疎通支援用具 件 2 2 2 排泄管理支援用具 件 498 502 506 住宅改修費 件 1 1 1 日中一時支援事業 人 / 年 48 48 48 福祉ホーム事業 人 / 年 0 0 0 自動車運転免許取得 改造助成事業 人 / 年 1 1 1 障害児福祉サービス 障害児福祉サービス単位 30 31 32 児童発達支援放課後等デイサービス居宅訪問型児童発達支援保育所等訪問支援 人日 279 279 279 人 18 18 18 人日 207 207 207 人 13 13 13 人日 2 2 2 人日 1 1 1 障害児相談支援人 8 8 8 医療的ケア児に対する関連分野の支援 を調整するコーディネーターの配置 配置 人数 0 0 1 6

新宮 東牟婁圏域の施設地図 ( 市町村別五十音順 ) 515 6 16 127810 1113141820 那智勝浦町 1いなほ作業所 2くじらぐも 3 児童発達支援センター通園くじら 4 南紀ひまわり作業所 5ホームマズルカ 太地町 1 暖海ハイツ 2 平見ハイツ 串本町 1With 2 エコ工房四季 3 古座あさかぜ園 6 4 1 8 4 サンマリンハイツ 5 通園らっこ 6 なぎさの家 7 ふわり 8 ミサキハイツ 3 7 25 1219 3 917 4 4 3 5 2 1 1 2 新宮市 1くまの 2サポート新宮 3 障害児者支援センター虹 4 障害児者相談センターゆず 5 杉の郷 6 杉の郷えぼし寮 7すみれ 8 生活介護事業所えん 9 第 2 通園くじら 10 第二なぎの木園 11どんぐりの家 12なぎの木園 13はまかぜの家 14 東牟婁圏域障害者就業 生活支援センター あーち 15ホームさんさろ 16ホームしゃくなげ 17ワークショップゆう 18わかば園作業所 19わかば園第二作業所 20わかばグループホーム 生活介護 就労継続支援 B 型 グループホーム 児童発達支援 自立訓練 就労継続支援 A 型 施設入所支援 放課後等デイサービス 就労移行支援 保育所等訪問支援 那智勝浦町第 5 期障害者計画及び第 5 期障害福祉計画第 1 期障害児福祉計画 編集 発 那智勝浦町福祉課 7 649-5392 和歌 県東牟婁郡那智勝浦町 字築地 7 丁目 1 番地 1 TEL:0735-52-0555( 代表 ) FAX:0735-52-8635