頁 No.2/6 2 本部の所在地は 東京都千代田区神田錦町一丁目 9 番地とする 3 大阪事務所の所在地は 大阪府大阪市中央区南本町一丁目 7 番 15 号とする ( 調査業務を行う区域 ) 第 6 条 調査業務の業務区域は 日本全域とする ( 調査業務を行う対象建築物等の範囲 ) 第 7 条調査

Similar documents
第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この業務規程は 工業所有権に関する手続等の特例に関する法律 ( 平成 2 年法律第 30 号 以下 法 という ) 第 39 条において準用する同法第 22 条第 1 項の規定に基づき 調査業務の実施に関し必要な事項を定めることを目的とする ( 調査業務実施の

登録住宅型式性能認定等機関 認定等業務規程(参考書式)

第 2 条ガイアは 関係法令等及びこれに基づく告示 命令によるほか業務要領に従い 公正 中立の立場で厳正かつ適正に 適合審査業務を行わなければならない 2 ガイアは 引受承諾書に定められた期日までに住宅性能証明書又は増改築等工事証明書 ( 以下 証明書等 という ) を交付し 又は証明書等を交付でき

公益財団法人佐賀県建設技術支援機構 現金取得者向け新築対象住宅証明書発行業務要領 1. 趣旨この現金取得者向け新築対象住宅証明書発行業務要領 ( 以下 要領 という ) は 登録住宅性能評価機関である公益財団法人佐賀県建設技術支援機構 ( 以下 機構 という ) が実施する すまい給付金制度における

様式 2 特許庁長官殿 平成年月日 特定登録調査機関 印 特定登録調査機関代表者 印 先行技術調査業務規程届出書 工業所有権に関する手続等の特例に関する法律第 39 条の 7 に従い 先行技術調 査業務規程を届け出ます 添付書類 先行技術調査業務規程平成 年 月特定登録調査機関

試験業務規程 第 1 章総則... 2 ( 趣旨 )... 2 ( 基本方針 )... 2 ( 試験の業務を行う時間及び休日 )... 2 ( 事務所の所在地及びその業務区域 )... 2 ( 業務の範囲 )... 2 第 2 章試験の業務の実施方法... 2 第 1 節申請手続き... 2 ( 試

平成12年○月○日

平成 25 年度税制改正大綱に基づき 消費税率引き上げに伴う住宅所得者の負担権限を図ることを目的とする すまい給付金制度 が創設されたことに伴い 登録住宅性能評価機関である株式会社ジェイ イー サポート ( 以下 ジェイ イー という ) がワンストップサービスとして実施する 現金取得者向け新築対象

現金取得者向け新築対象住宅証明書発行業務要領 株式会社安心確認検査機構

個人情報の保護に関する規程(案)

贈与税の非課税措置にかかわる証明書等の発行業務約款

藤沢市木造住宅簡易耐震改修工事補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 木造住宅の耐震改修工事を促進することにより, 災害に強い安全なまちづくりを推進するため, 藤沢市耐震改修促進計画に基づき, 簡易耐震改修工事のための補強設計及び簡易耐震改修工事並びに工事監理に要する費用に対する補助金

CSAJ審査機関関連規程

1. 趣旨この現金取得者向け新築対象住宅証明書発行業務要領 ( 以下 要領 という ) は 登録住宅性能評価機関である一般財団法人茨城県建築センター ( 以下 建築センター という ) が実施するすまい給付金制度における現金取得者向けの新築住宅取得に係る給付要件の基準 ( 以下 基準 という ) へ

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

現金取得者向け新築対象住宅証明書 発行業務要領

平成 30 年度新潟県自殺対策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務委託契約書 ( 案 ) 新潟県 ( 以下 甲 という ) と ( 以下 乙 という ) とは 平成 30 年度新潟県自殺対 策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務について 次の条項により委託契約を締結する ( 目的 ) 第 1 条

メ 札幌市オンブズマン条例 平成 12 年 12 月 12 日条例第 53 号 改正 札幌市オンブズマン条例 平成 15 年 10 月 7 日条例第 33 号 平成 20 年 11 月 7 日条例第 36 号 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 4 条 ) 第 2 章責務 ( 第 5 条 第 7

しなければならない 2. 乙は プライバシーマーク付与の更新を受けようとするときは プライバシーマーク付与契約 ( 以下 付与契約 という ) 満了の8ヶ月前の日から付与契約満了の4 ヶ月前の日までに 申請書等を甲に提出しなければならない ただし 付与契約満了の4ヶ月前の日までにプライバシーマーク付

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

飛島村居宅介護 ( 介護予防 ) 住宅改修に係る事業者の登録及び住宅改 修費受領委任払い制度取扱要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条 この要綱は 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 以下 法 と いう ) 第 45 条第 1 項に規定する居宅介護住宅改修又は同法第 57 条第 1 項に規定する

共同事業体協定書ひな形 ( 名称 ) 第 1 条この機関は 共同事業体 ( 以下 機関 という ) と称する ここでいう 機関 は 応募要領の参加資格に示した共同事業体のことであるが 協定書等において必ず 共同事業体 という名称を用いなければならない ということはない ( 目的 ) 第 2 条機関は

2 センターは 前項の届出を受理したときは 当該利用者の設定を解除するものとする ( 設定票等の再発行 ) 第 7 条利用者は センターが交付した Web-EDI 機能利用情報の書類の再交付を申請するときは 様式 WE-04 号 Web-EDI 機能利用証等再交付申込書 に必要事項を記載して センタ

個人情報保護方針

UHEC 程 - 建調 A01 株式会社都市居住評価センター 建築物調査業務規程 第 1 章総則 ( 趣旨 ) 第 1 条この建築物調査業務規程 ( 以下 業務規程 という ) は 株式会社都市居住評価センター ( 以下 当機関 という ) が エネルギーの使用の合理化等に関する法律 ( 昭和 54

( 検査 ) 第 8 条甲は 乙の業務にかかる契約履行状況について 作業完了後 10 日以内に検査を 行うものとする ( 発生した著作権等の帰属 ) 第 9 条業務によって甲が乙に委託して制作した成果物及び成果物制作のために作成された著作物の著作権及び所有権等は 著作権法第 21 条ないし第 28

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

Microsoft Word - å§flè¨Šå¥‚ç´—æł¸_éłłå½¢.docx

(1) 法第 14 条第 3 項の規定に基づく 措置を命じられている場合 (2) 不動産販売 不動産貸付又は駐車場貸付等を業とするものが当該業のために行う除却工事である場合 (3) 国 地方公共団体その他の団体からこの要綱に基づく助成と同種の助成を受けている場合 ( 助成対象者 ) 第 5 条この要

プライバシーマーク付与適格性審査に関する約款

( 審査の申請 ) 第 5 条甲は プライバシーマーク付与適格性審査の実施基準 に基づき 付与適格性審査を申請した者 ( 以下 乙 という ) の審査を行う 乙は 甲が定めるところにより 付与適格性審査にかかわる申請書及び申請書類 ( 以下 申請書等 という ) を甲に提出しなければならない 2 乙

高度化計画及び高度化基盤整備計画認定業務規程 ( 総則 ) 第 1 条公益財団法人日本食肉生産技術開発センター ( 以下 開発センター という ) が行う 食品の製造過程の管理の高度化に関する臨時措置法 ( 平成 10 年法律第 59 号 )( 以下 法 という ) 第 6 条第 1 項に基づく指定

sannomaruriyou

財団法人杉並区スポーツ振興財団個人情報保護規程

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~)

個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25

横浜市市民活動推進条例の全部改正

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63>

委託契約書(案)

豊中市ブロック塀等撤去補助金交付要綱 平成 30 年 8 月 10 日実施 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 本市の区域内に存する道路に面するブロック塀等の撤去を実施する者に対し 豊中市ブロック塀等撤去補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することについて必要な事項を定め もって地震等により

個人情報の取り扱いに関する規程

Microsoft Word - 文書 1

厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律

<4D F736F F D2081A181798E9197BF82572D32817A92B7956C8E738BF389C C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A C4816A89FC2E646F63>

また 立入調査は 市職員又は市長が委任した者が行い 調査者については身分等を示す証明書を携帯し 関係者からの請求があった場合は提示しなければならないため 立入調査員証 ( 様式第 2 号 ) により身分を証明するものとします 参考 < 基本指針 > 一 7(p.12~13) <ガイドライン> 第 3

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ

SBIAQ確認検査業務手数料規定

ブロック塀撤去補要綱

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

( 除名 ) 第 9 条社員が次のいずれかに該当するに至ったときは 社員総会の決議によって当該社員を除名することができる (1) この定款その他の規則に違反したとき (2) この法人の名誉を傷つけ または目的に反する行為をしたとき (3) その他除名すべき正当な事由があるとき ( 社員資格の喪失 )

IPデータ通信網掲示

東レ福祉会規程・規則要領集

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

都民の健康と安全を確保する環境に関する条例 ( 平成十二年東京都条例第二百十五号 ) 新旧対照表 ( 抄 ) 改正案現行目次 ( 現行のとおり ) 目次 ( 略 ) 第一条から第百十二条まで ( 現行のとおり ) 第一条から第百十二条まで ( 略 ) ( 土壌汚染対策指針の作成等 ) 第百十三条知事

<4D F736F F D2092B7956C8E738BF389C C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A B95B6816A2E646F63>

標準契約書

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領

弘前市告示第   号

一般財団法人短期大学基準協会認証評価実施規程 [ 平成 17 年 4 月 14 日制定 ] [ 平成 20 年 3 月 19 日改正 ] [ 平成 23 年 5 月 26 日改正 ] [ 平成 24 年 3 月 15 日改正 ] [ 平成 27 年 5 月 21 日改正 ] [ 平成 29 年 2

(1) 公の秩序を乱し 又は善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき (2) 長期間にわたる継続使用により 他の使用を妨げるおそれがあると認められるとき (3) 施設 設備等を損傷又は汚損するおそれがあると認められるとき (4) この条例又は条例に基づく規則に違反したとき (5) 使用許可の条

一般社団法人北海道町内会連合会定款変更(案)

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

審議するものとする 2 前項の審議は 当該任期付職員の在任中の勤務態度 業績等の評価及び無期労働契約に転換した場合に当該任期付職員に係る退職日までの人件費の当該部局における措置方法について行うものとする 3 教授会等は 第 1 項の審議に当たり 必要に応じて 確認書類の要求 対象者への面接等の措置を

Microsoft Word - ㅜㅩㅳㅃ㇣㇢告ㆂ喥㇄覑稉.doc

Microsoft Word - 2-1 契約書

文書管理番号

公益財団法人岩手県南技術研究センター特定個人情報取扱規程 平成 28 年 4 月 1 日制定 規程第 14 号 第 1 章目的等 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人岩手県南技術研究センター ( 以下 センター という ) が 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関す

市有地売却【公示:申込手引一式】

自治基本条例素案のたたき台大和市自治基本条例をつくる会

8--2 建築許可申請 法の規定 ( 省令第 34 条 ) 法第 43 条第 項の建築許可を受けようとする者は 法に定めた事項を記載した 建築物の新築 改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設許可申請書 に必要な書類 図面を添付し 市長に提出してください ( 法第 43 条 省令第 34 条

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加

砥部町木造住宅耐震診断技術者派遣事業実施要綱

高額医療貸付等規則

指定試験・登録機関省令

財団法人杉並区スポーツ振興財団個人情報保護規程

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

平成11年6月8日

個人情報保護規程例 本文

<4D F736F F D208D488E9690BF95898C5F96F182C98C5782E991E3979D8EF397CC82C98AD682B782E98EE688B CC>

第 3 条この条例において 医療費の助成の対象となる者 ( 以下 対象者 という ) は 中島村に住所を有する子どもの保護者とする ただし 生活保護法 ( 昭和 25 年法律第 144 号 ) の規定により保護を受けている者は この限りではない 2 医療保険各法に規定する医療保険に加入していること

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2

台東区希望型指名競争入札実施要綱 平成 1 7 年 7 月 1 日 17 台総経第 208 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 台東区が発注する建設工事等における希望型指名競争入札の実施に関し 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 地方自治法施行令 ( 昭和 22 年政令第 16

北上市空家等対策規則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 北上市空家等対策条例 ( 平成 28 年北上市条例第 17 号 以下 条例 という ) の実施に関し必要な事項を定めるものとする ( 守秘義務 ) 第 2 条条例第 7 条に定める空家等対策審議会の委員は 職務上知り得た秘密を他に漏らしてはな

2 前項の申請書には 次に掲げる書類を添付しなければならない ただし 当該申請者が 当該書類に記載された事項をインターネットの利用その他適切な方法により公表している場合であって 当該事項を確認するために必要な事項を記載した書類を同項の申請書と併せて提出するときは 当該事項を記載した書類の添付を省略す

( 使用承認期間 ) 第 6 条第 3 条第 3 項の規定によるキャラクターの使用の承認の期間は 当該承認の日から起算して1 年を経過する日以後の最初の3 月 31 日までとする ただし 更新することができる 2 第 4 条の規定によるキャラクターの使用内容変更承認の期間は 前項に定める当該承認の元

学校法人金沢工業大学個人情報の保護に関する規則

訪問介護標準契約書案

火対象物の公表の要否を決定するものとする ( 公表の予告 ) 第 5 条署長は 前条第 4 項の規定により公表が必要であると決定した場合は 公表予告書 ( 第 2 号様式 ) により関係者に対し公表の予告をするものとする 2 前項に規定する公表の予告は 査察規程第 20 条第 1 項に規定する立入検

注意 本様式は参考としてお示しするものです 引用する場合は各法人 事業所にて十分精査した上でご利用ください 介護予防 日常生活支援総合事業第一号事業契約書 様 ( 以下 利用者 という ) と ( 例 : 株式会社 社会福祉法人 会等 )( 以下 事業者 という ) は 事業者が提供するサービスの利

基準該当短期入所小規模多機能センターさくらテラス 利用契約書 ( 以下 利用者 という ) と社会福祉法人慈徳会 ( 以下 事業者 という ) は 基準該当短期入所小規模多機能センターさくらテラス ( 以下 当施設 という ) が利用者に対して提供する基準該当短期入所サービスについて 次のとおり契約

2 月の途中で施設への入居又は退去を行う場合は 当該月の補助金の額は 日割計算によるものとする 3 前 2 項の規定により計算した補助金の額に10 円未満の端数があるときは これを切り捨てるものとする ( 補助金の交付の申請 ) 第 6 条補助金の交付を受けようとする者は 入居又は継続期間開始後 1

日商協規程集

< F2D95CA8E86362D B5A8F708E9197BF8DEC90AC8BC696B1>


平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

介護老人福祉施設入所約款・契約書

Transcription:

頁 No.1/6 第 1 章総則 ( 趣旨 ) 第 1 条この検査済証のない建築物の建築基準法適合状況調査業務規程 ( 以下 規程 という ) は 一般財団法人日本建築センター ( 以下 財団 という ) が 調査を依頼しようとする者 ( 以下 依頼者 という ) から依頼された建築物 建築設備又は工作物 ( 以下 対象建築物等 という ) の建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 ) 第 6 条第 1 項に定める建築基準関係規定 ( 以下 建築基準関係規定 という ) への適合状況を 検査済証のない建築物に係る指定確認検査機関を活用した建築基準法適合状況調査のためのガイドライン ( 以下 ガイドライン という ) に基づき調査 ( 以下 調査 という ) する業務に関し 必要な事項を定めるものである ( 調査業務の定義 ) 第 2 条 調査業務 とは 対象建築物等の建築基準関係規定への適合状況について 財団がガイドラインに基づく図上調査及び現地調査を実施し 検査済証のない建築物の建築基準法適合状況調査報告書 ( 以下 報告書 という ) 又は 調査を中断又は終了する旨の通知書 ( 以下 通知書 という ) を発行する業務とする ( 基本方針 ) 第 3 条調査業務は 建築基準関係規定によるほか この規程に基づき 公正かつ適確に実施するものとする ( 調査業務を行う時間及び休日 ) 第 4 条調査業務を行う時間は 次項に定める休日を除き 午前 9 時 15 分から午後 5 時 45 分までとする 2 調査業務の休日は 次の各号に掲げる日とする (1) 日曜日及び土曜日 (2) 国民の祝日に関する法律 ( 昭和 23 年法律第 178 号 ) に定める休日 (3)12 月 29 日から翌年の1 月 3 日まで 3 前 2 項の規定については 緊急を要する場合その他正当な事由がある場合又は事前に財団と依頼者との間において調査業務を行う日時の調整が図られている場合は 前 2 項の規定によらないことができる ( 事務所の所在地 ) 第 5 条 調査業務を行う財団の事務所は 本部及び大阪事務所とする

頁 No.2/6 2 本部の所在地は 東京都千代田区神田錦町一丁目 9 番地とする 3 大阪事務所の所在地は 大阪府大阪市中央区南本町一丁目 7 番 15 号とする ( 調査業務を行う区域 ) 第 6 条 調査業務の業務区域は 日本全域とする ( 調査業務を行う対象建築物等の範囲 ) 第 7 条調査業務を行う対象建築物等の範囲は 財団の確認検査業務規程によるものとする ただし 調査を引き受けることが妥当であると財団が認める対象建築物等については この限りではない 第 2 章調査業務の実施方法 ( 調査業務の依頼 ) 第 8 条依頼者は 財団に対し 次の各号に掲げる図書及び書類 ( 以下 調査図書 という ) を正副 2 部提出するものとする ただし 必要に応じ 調査図書の一部を省略することができる (1) 検査済証のない建築物の建築基準法適合状況調査依頼書 (2) 依頼者が 対象建築物等の所有者又は所有者の承諾を得た者であることを証する書類 (3) 委任状 ( 依頼者がその権限を代理人に委任する場合に限る ) (4) 確認済証 ( 又は取得したことが確認できる特定行政庁の証明書 次号及び第 6 号において同じ )( 写し ) 及び確認申請書副本 ( 写し ) (5) 中間検査合格証 ( 写し )( 取得した中間検査合格証がある場合 ) (6) 検査済証 ( 写し )( 取得した検査済証がある場合 ) (7) 既存図書 ( 写し ) 確認申請等の事務手続きに要した図書 工事関連に要した図書 定期報告に要した図書等 (8) 上記既存図書を補う必要がある場合 必要に応じて作成した図書 (9) その他財団が調査業務を行うに必要と認める事項を記載した書類 ( 調査業務の依頼の引受及び契約 ) 第 9 条財団は 調査業務の依頼が次の各号に該当すると認める場合 当該依頼を引き受けることができる

頁 No.3/6 (1) 依頼者が 対象建築物等の所有者又は依頼者の承諾を得た者であること (2) 対象建築物等が 第 6 条に定める 調査業務を行う区域 に存すること (3) 対象建築物等が 第 7 条に定める 調査業務を行う対象建築物等の範囲 に該当すること (4) 依頼内容が明確であり 調査図書が明らかに不十分でなく 第 8 条により提出された調査図書で調査が実施できること (5) 調査図書に記載された内容に明らかな虚偽がないこと (6) 依頼者が 対象建築物等に関連する訴訟 調停その他係争に関係していないこと 2 財団は 前項の確認により調査図書が同項各号に該当しないと認める場合においては その補正又は追加を求めることができる 3 依頼者が前項の求めに応じない場合又は十分な対応を行わない場合においては 財団は 引き受けできない理由を明らかにするとともに 依頼者に当該調査図書を返却する 4 財団は 第 1 項により調査業務の依頼を引き受けた場合においては 依頼書に手数料及び業務期日を記入するとともに引受日を記載した引受承諾印を押印して その写しを依頼者に発行する この場合 依頼者と財団は別に定める検査済証のない建築物の建築基準法適合状況調査業務約款 ( 以下 業務約款 という ) に基づき調査業務に係る契約を締結したものとする ( 調査業務の実施 ) 第 10 条財団は 調査業務の依頼を引き受けたのち速やかに第 14 条に定める調査員に図上調査及び現地調査を実施させる 2 調査員は 調査のために必要と認める場合においては 依頼者に対し 調査図書の説明 必要な図書の閲覧又は提出を求めることができる 3 調査員は 調査の終了後 結果を報告書にとりまとめる 4 依頼者は 報告書が発行される前までに依頼内容の変更又は調査の中断を申し出た場合で財団が認めたときにあっては 依頼内容の変更又は調査の中断をすることができる この場合において 業務期日または手数料を変更する必要があるときは 依頼者と財団が協議する 5 前項の申し出があった場合 財団は 調査の再開の申し出が行われるまで 調査を中断するものとする なお 調査の再開の申し出が行われる見込みが立たない場合には 依頼者に通知書を発行することにより 調査業務を終了することができる ( 調査業務の依頼の取下げ ) 第 11 条依頼者は 報告書の発行前に調査業務の依頼を取下げる場合においては その旨を記載した取下げ届を財団に提出するものとする

頁 No.4/6 2 前項の場合においては 財団は 調査業務を中止し 調査図書の全てを依頼者に返却する ( 報告書の発行 ) 第 12 条財団は 調査の終了後 速やかに報告書を作成し 1 部発行する 2 財団は 調査業務の終了後 調査図書の副本を報告書に添えて返却するものとする ( 報告書の再発行 ) 第 13 条依頼者は 財団に報告書の再発行を要請することができる ただし 報告書の再発行は 当初の発行の日から5 年以内を期限とする 第 3 章調査員等 ( 調査員の選任及び配置 ) 第 14 条理事長は 調査を適確に実施するため 建築基準適合判定資格者又は一級建築士のうちから 調査員を選任する また 調査を実施させるため 調査員を本部に2 名以上 大阪事務所に1 名以上配置する 2 前項の調査員は 適確に調査を行わなければならない 3 理事長は 調査業務の依頼件数が一時的に増加すること等の事情により 調査を適切に実施することが困難となった場合にあっては 速やかに 新たな調査員を選任する等の適切な措置を講ずる ( 調査員の解任 ) 第 15 条理事長は 調査員が次の各号のいずれかに該当する場合においては その調査員を解任するものとする (1) 業務違反その他調査員としてふさわしくない行為があったとき (2) 心身の故障のため 職務の執行に堪えないと認められるとき ( 調査業務の実施体制 ) 第 16 条調査業務は 依頼案件毎に2 名以上の調査員 ( うち 1 名以上は建築基準適合判定資格者 ) 又は調査業務に従事する職員が実施する ( 調査員等の身分証明書の携帯 ) 第 17 条調査業務に従事する職員が 対象建築物等並びにその敷地に立ち入る場合においては その身分を示す証明書を携帯し 必要に応じて関係者に提示しなければならない

頁 No.5/6 ( 秘密保持義務 ) 第 18 条財団の役員及びその職員並びにこれらの者であった者は 調査業務に関して知り得た秘密及び個人情報を漏らし 又は自己の利益のために使用してはならない 2 財団は 依頼者の承諾のある事項 一般に公知である事項その他公表することが支障ないものを除き 依頼者から提出された資料その他調査業務に関する資料は 公表しないものとする 3 調査業務に従事する財団の職員は その職務の執行に当たって厳正かつ公正を旨とし 不正の行為のないようにしなければならない 第 4 章調査業務に係る手数料 ( 手数料の請求及び納入 ) 第 19 条手数料は 対象建築物等と依頼内容を踏まえて財団が決定する 2 第 9 条第 4 項により依頼を引き受けた場合 財団は 依頼者に対し 支払い期日を決めて手数料を請求する 3 依頼者は 支払い期日までに銀行振込みにより手数料を納入する ただし 財団が認めるときは 別の方法によることができる 4 前項の納入に要する費用は 依頼者の負担とする ( 再調査に係る追加料金 ) 第 20 条財団は 第 10 条第 4 項により依頼内容の変更又は調査の中断のため 追加の調査が必要となる場合 依頼者に追加料金の支払いを請求することができる ( 手数料の返還 ) 第 21 条財団が収納した手数料は返還しない ただし 財団の責めに帰すべき事由により調査業務が実施できなかった場合は この限りでない 第 5 章雑則 ( 帳簿及び書類の保存期間 ) 第 22 条帳簿及び書類の保存期間は 次の各号に掲げる文書の区分に応じ 当該各号に定めるとおりとする (1) 帳簿 : 財団が調査業務の全部を廃止するまで保管する (2) 書類 ( 調査図書及び報告書の写し ): 報告書を発行した日から5 年後の年度末まで保存する

頁 No.6/6 ( 帳簿及び書類の保存及び管理の方法 ) 第 23 条前条各号に掲げる帳簿及び書類は 調査中を除き施錠可能な保存場所に保存する 2 前項の保存は 当該帳簿及び書類を電子計算機に備えられたファイル又は磁気ディスクに記録し 必要に応じて電子計算機その他の機器を用いて明確に表示することができるようにして これを行うことができる 3 前項の規定に基づき帳簿及び書類を電子計算機に備えられたファイル又は磁気ディスクに保存した場合において 当該保存したデータを印刷した書類がある場合には 当該ファイル又は磁気ディスクのデータを原本として扱うものとする ( 調査業務に関する公正の確保 ) 第 24 条理事長 役員又は職員が 調査業務の依頼を自ら行った場合又は代理人として調査業務の依頼を行った場合は 当該建築物等に係る調査業務を行わない 2 理事長 役員又は職員の一部が 現在又は過去二年間に財団以外の組織の役員又は職員であり かつ その組織が次のいずれかに該当する業務を行った場合において 当該一部の役員又は職員は 当該依頼に係る調査業務を行わない (1) 調査業務の依頼を自ら行った場合又は代理人として調査業務の依頼を行った場合 (2) 調査業務の依頼に係る建築物等について次のいずれかに掲げる業務を行った場合イ設計に関する業務ロ販売又は販売の代理若しくは媒介に関する業務ハ建設工事に関する業務ニ工事監理に関する業務ホその他 調査業務の公正な実施に支障を及ぼすおそれがある業務 3 調査員又は財団の役員若しくは職員以外の者は 調査業務に従事してはならない ( 損害賠償保険への加入 ) 第 25 条財団は 調査業務に関し支払うことのある損害賠償のため保険契約を締結するものとする ( 事前相談 ) 第 26 条依頼者は その依頼に先立ち 財団に事前相談をすることができる この場合においては 財団は 誠実かつ公正に対応するものとする