宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出書届出書類一覧表 ( 商号又は名称 代表者の変更 代表者又は個人の氏名の変更 ) 注意事項 この一覧表は 中部地方整備局長宛に届出する場合の標準的な届出書類の一覧です 必要な書類は 案件ごとに変わる場合がありますので 一覧表に掲げる書類以外の資料等を提出いただく場

Similar documents
〔3〕国土交通大臣免許の申請等

免許申請書の提出書類一覧 ( その2) 添付書類 (1) ( 第一面. 法第 4 条第 2 項第 1 号 最初の免許 は新規の場合は 新規 と記入する 第二面 ) ( 省令様式第 2 号 ) 更新等の場合の 事業の実績 は 直前 5 年間を事業年度 宅地建物取引業経歴書 ( 決算期 ) ごとに記入す

Microsoft Word - 【様式第一号】免許申請書(電話番号、写真番号、撮影年月日)

別記様式第一号 ( 第一条関係 ) 免許申請書 ( 第一面 ) 宅地建物取引業法第 4 条第 1 項の規定により 同法第 3 条第 1 項の免許を申請します この申請書及び添付書類の記載事項は 事実に相違ありません 地方整備局長北海道開発局長山形県知事 殿 申請者商号又は名称 郵便番号 ( - )

様式第一号 ( 第一条関係 ) 免許申請書 ( 第一面 ) 宅地建物取引業法第 4 条第 1 項の規定により 同法第 3 条第 1 項の免許を申請します この申請書及び添付書類の記載事項は 事実に相違ありません 年月日 (A4) 中国地方整備局長岡山県知事 殿 申請者商号又は名称 郵 便

添付 7 他の事業の用に供するもの及び私生活に供するものも含めて記載すること 様 資産に関する調書 日付は 申請日前 3か月以内の時点とすること 式第 添付 8 事務所ごとに記入すること 2 宅地建物取引業に従 従業者証明書番号 欄は 空欄とする 号 事する者の名簿 取引士であるか否かの別 欄は 専

宅建免許申請手引き(H27版 案).doc

Microsoft PowerPoint - マン管法Q&A~登録手続き~(H221.1).ppt

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

Microsoft Word - 添付書類(変更)

Microsoft Word - 宅地建物取引業免許説明2017.1

別記 1( 新規 更新及び免許換えの場合 ) 免許申請書の提出書類一覧 ( その 1) 法 : 宅地建物取引業法政令 : 宅地建物取引業法施行令省令 : 宅地建物取引業法施行規則 書類の名称 根拠条項 ( 様式 ) 書類の要否 法人個人 申請時の注意 表紙 ( 道様式 ) * は申請者は記入しない

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63>

(受付日)月曜日~金曜日

Microsoft Word - 添付書類-旧特定(変更)

登記事項証明書交付申請書 登記番号 通番指定検索用 注 2 ( 動産 債権譲渡登記用 ) 通番指定検索の例 ( 代理申請の場合 ) 東京法務局 御中 平成 28 年 11 月 11 日申請 注 1 登記区分 動産譲渡 債権譲渡 質権設定 いずれかを選択し, チェックしてください ( 両方のチェックは

(2) 事業所関係 事業所の住所 山形市内の移転 必ず事前にご相談ください 来庁 届出用紙変更届出書 必要書類添付書類 事業所の平面図( 各部屋の用途 面積等を明示した図面 ) 設備 備品等に係る一覧表( 参考様式 5) 事業所の外観 各部屋及び設備等がわかる写真 運営規程 土地 建物に係る賃貸借契

Microsoft Word - tokutei_a04t(旧特定-変更)(更新)_

宅建業者免許に関すること

労働者派遣事業許可申請 ( 続き ) 参考資料 複数事業所を同時申請する場合 ~は申請する事業所ごとに用意してください 原本 コピー 自己チェックシート ( 様式第 5 号 ) [ 全 3 頁 ] 就業規則 ( 労働基準監督署の受理印があるページ ) 添付書類 3で就業規則を提出した場合のみ提出が必

1 添付書類一覧表 ( 全業種共通 ) 添付書類条件必要 / 不要 (1) 履歴事項全部証明書又は現在事項全部証明書 ( 商 業登記簿謄本 ) の写し 法人の場合 個人の場合 必要 不要 (2) 身分 ( 身元 ) 証明書の写し (3) 登記されていないことの証明書の写し 法人の場合個人の場合法人の

<4D F736F F D2095CF8D5893CD8F6F954B97768F9197DE88EA97972E646F63>


(個人納税者用)

< FD896BE8F91976C8EAE2E786C73>

第一号様式 ( 第五条関係 ) (A4) 住宅宿泊管理業者登録申請書 ( 第一面 ) 住宅宿泊事業法第 23 条第 1 項の規定により 住宅宿泊管理業者の登録の申請をします この申請書及び添付書類の記載事項は 事実に相違ありません 年月日 地方整備局長 北海道開発局長 殿 登録申請者 商号又は名称氏

平成 31 年度赤磐市一般競争 ( 指名競争 ) 入札参加資格審査申請書受付要領 測量 建設コンサルタント関係 1 一般競争 ( 指名競争 ) 入札の参加者の要件 ( すべてに該当すること ) (1) 申請書を提出する日において 測量 調査 設計 建設コンサルタント 補償コンサルタント業者にあっては

二級建築士 木造建築士登録申請のご案内 平成 23 年 4 月 1 日以降は 全て携帯型 ( カード型 ) の免許証明書が交付されます 二級建築士 木造建築士の免許登録申請 ( 新規 ) をされる方 二級建築士 木造建築士登録事項変更 書換え交付および再交付を申請される方 二級建築士免許証 木造建築

< C348A6D94468E9197BF2E786C73>

Ⅱ) 経営業務の管理責任者に関する確認 2 経営業務の管理責任者 の変更 ( 氏名の変更を含む ) を行う場合 法定書類と併せて提出するもの 1. 常勤性の確認イ ) 雇用契約が確認できるもの ( いずれか 1 つ ) 1) 健康保険被保険者証カード ( 写 : 事業所名称が記載されているものに限る

H ~変更届提出方法

更新申請全般 Q1 宅建業免許の更新はどのようにすればよいのでしょうか? A1 申請書類を作成し 必要書類をそろえ 埼玉県庁第二庁舎 1 階 建築安全課 宅建業免許担当の窓口に持参してください ( 郵送不可 ) 申請書類はホームページよりダウンロードすることができます Q2 窓口の開設時間はいつです

主たる事務所の所在地等 ( 法人の所在地 ) 電話番号 FAX 番号含む 代表者の氏名 生年月日及び住所 ( 法人の代表者 ) 婚姻等による姓の変更を含む 定款 寄付行為等及びその登記簿の謄本又は条例等 ( 当該指定に係る事業に関するものに限る ) 事業所 ( 施設 ) の平

<4D F736F F D F91AA97CA964082C98AEE82C382AD91AA97CA8BC68ED282CC936F985E8E9696B182CC8EE688B582A282C982C282A282C A A20202E646F6378>

様式第1号

保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す

様式第一号別記 ( 第一条関係 ) 免許申請書 ( 第一面 ) 宅地建物取引業法第 4 条第 1 項の規定により 同法第 3 条第 1 項の免許を申請します この申請書及び添付書類の記載事項は 事実に相違ありません 地方整備局長北海道開発局長長崎県知事 殿 ( 第一面 ) 右上に事務所のある場所の用

書類名

小川 鶴間地区 住居表示 住居表示の実施による 会社 法人などの変更登記の手引 町田市土地利用調整課

1 納税義務者ご本人が窓口に来られる場合 3 申請者欄に ご本人の住所 ( 運転免許証等の本人確認書類で確認できる住所 ) 氏名 連絡先電話番号をご記入ください ( 使者欄はご記入不要です ) 4 証明 閲覧の対象となる固定資産の納税義務者が ご本人である場合は 申請者に同じ のチェックボックス (

富士見町地区 住居表示の実施による 会社 法人などの変更登記の手引 目 次 まえがき 1 ページ どんな場合に変更手続きが必要か 1 ページ 登記期間 1 ページ 変更登記をしなかったら 1 ページ 本店の所在地の表示が変更になった場合 2 ページ 支店の所在地の変更が変更になった場合 3 ページ

( 記載例 ) 様式第 1 ( 第 3 条関係 ) < 法人の場合 > 登記上の名称住所を記載 登記簿謄本 ( 抄本 ) により確認を行うため正確に記載し 代表者印 ( 登録印 ) を押印 < 個人の場合 > 住所氏名を記載し 実印を押印 これ以降の諸手続きはこの印を使用のこと 捨印 整理番号 審査

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

Microsoft Word - syougyoutoukiannnai

平成20・21年度

( 従たる事務所がある場合 ) 1. 登録免許税金 4,000 円従たる事務所所在地登記所数 1 庁 登録免許税の主たる事務所及び従たる事務所分の合計を記載します ( 内 訳についても次の記載例を参考に記載してください ) 登録免許税は, 収 入印紙又は領収証書で納付します ( 印紙貼付台紙へ貼付

介護支援専門員の登録について

Ver.3.0 受付番号票貼付欄 合同会社設立登記申請書 フリガナ 1. 商号 1. 本店 1. 登記の事由設立の手続終了 1. 登記すべき事項 1. 課税標準金額金円 1. 登録免許税金円 1. 添付書類 定款代表社員, 本店所在地及び資本金を決定したことを証する書面代表社員の就任承諾書払込みがあ

12 技能実習生の履歴書 参考様式第 1-3 号 (A B C D E F) 13 外国の所属機関による証明書 ( 技能実習 ) 参考様式第 1-28 号 技能実習生が本国を出国する時点で所属している勤務先がある場合 14 技能実習計画の認定に関する取次送出機関の誓約書 参考様式第 1-10 号 1

<4D F736F F D2093FC8E448E5189C181698C9A90DD B835E BC696B1816A2E646F63>

問 3 正解 1 1 正しい 破産しても復権を得れば, 直ちに免許を受けることができる 破産者で復権を得ないものは, 免許欠格となりますが, 復権を得れば, 直ちに免許を受けることができます すでに復権を得ている者は免許欠格ではないため, その者が役員として就任しても, その会社の免許に問題はありま

摂津市小規模修繕工事契約希望者登録申請要領

住居表示実施に伴う

平成年月日別表 2 商号又は名称登録番号 申請等事務担当者名 申 請 等 事 項 更新登録 [ 本申請書 ] ( 共通 ) 補償コンサルタント登録申請書 ( 様式第 1 号 ) 営業所 登録部門 ( 様式第 1 号別表 ) ( 登録部門順に ) 登録規程第 3 条第 1 号 ( 専任の補償業務管理者

1.表紙

様式第 5 号 ( 第 7 条関係 ) 市長 町長 宛 主たる事務所の所在地 開設 ( 事業 ) 者 変更届出書 名称 代表者の職 氏名 法人以外の者にあっては 氏名及び住所 郵送の場合 発信日を記載 大阪市中央区大手前二丁目株式会社大手前産業代表取締役大手一 記載例 6 平成 30 年 10 月

茨城町建設工事入札参加資格審査申請要項

○大阪府建設業法施行細則

載することにより, 代表者事項証明書の添付を省略することができます この場合には, 以下のように記載します 代表者事項証明書添付省略 ( 会社法人等番号 ) 委任状 1 通 ( 注 ) 代理人によって申請する場合にのみ, 必要となります 上記のとおり, 登記の申請をします

Microsoft PowerPoint - 統合版

納税証明書を請求される方へ

記入例代表者の変更の場合 個人兵庫県知事 住民票の現住所 様氏名を記入 ( 住民票に記載された氏名が旧字体の場合は旧字体で記入 ) し 私印を押印します 法人 登記事項証明書に記載されている本社所在地 名称 代表者氏名を記入し 代表者印を押印します 屋外広告物条例第 26 条の 5 第 1 項の規定

新しい住居表示のお知らせ

5 提出書類 ( 印の書類が必要書類です ) 申請の際は 次に掲げる書類を番号順に並べ クリップ又はクリアファイルでまとめて提出してください ホチキス止めや紙ファイルへの綴じ込みは不要です 記載方法等は 6 記載要領等及び記載例を参照してください No 美唄市競争

企業単独型 技能実習計画認定申請に係る提出書類一覧 確認表 申請書及び添付書類は 片面印刷のものに記載し 本表にてご確認 ( 申請者確認欄の 有 又は 無 に〇を付けてください ) の上 本表の書類の番号順に並べ 本表とともに提出してください その際 技能実習の区分 ( 提出の要否 ) に応じて 提

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

利用者マイナンバー等取扱要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 社会福祉法人 会 ( 以下 法人 という ) の利用者に係る個人番号通知カード等 ( 以下 通知カード等 という ) の郵便物が 利用者の住所地である法人の施設所在地に郵送された場合の取扱いを明確にし 当該郵便物の管理の適正化を図るこ

非農地通知書により地目変更の登記申請をされる方へ ( 法務局からのお知らせ ) 岡山地方法務局倉敷支局 1 土地の現況地目に変更があり登記簿地目と相違する場合は, 土地の地目変更の登記をする必要があります 地目変更の登記等については法務局に相談窓口を用意しています 詳細は末尾を参照してください 表示

Microsoft Word - npo-tebikan2-yakuin.doc

個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25

届 出 届出時に必要な書類の一覧 [ 建設業法の許可を受けている者に限る ] 記載上の注意を読んで記載してください 項目必要書類様式 No 備考 1 電気工事業者開始届出書 18 2 建設業法許可証の写し 3 主任電気工事士誓約書 c 4 主任電気工事士雇用証明書 d みなし登録 5 主任電気工事士

( 第二面 ) 受付番号 届出時の免許証番号 ( ) 項番 役員に関する事項 ( 法人の場合 ) 21 変更年月日年月日 変更後 役コード 変更区分 1. 就退任 2. 変更年月日年月日 変更前 役コード 21 変更年月日年月日 変更後 役コード 変更区分 1. 就退任 2. 変更年月日

平成 年度測量及び建設コンサルタント等業務の入札参加資格審査の手引窓口申請用 窓口申請をされる方は, この手引を確認の上, 誤り 記入漏れ等がないように注意してください 平成 年度の申請様式 申請方法 添付書類等とは一部変更がありますので, ご注意ください 手書きの場合は,

( 事務所備え置き資料の閲覧対象者及び費用 ) 第 7 条センターは 法令の規定に従い 別表 1に定める閲覧対象者に対し 閲覧 謄及びをさせるものとする の費用は有料とし 別表 2に定める 2 放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律 ( 昭和 32 年 6 月 10 日法律第 167 号

Microsoft Word 興行_1_

平成24・25年度入札参加資格審査申請要領(建設工事部門)

4. 管理者の氏名及び住所 ( 提出方法 : 郵送 ) 経歴書 ( 参考様式 2) 誓約書 ( 参考様式 9-3) 組織体制図 他の業務と兼務する場合のみ 下記の変更の場合は 変更届出書 ( 様式第 3 号 ) と 指定に係る記載事項 ( 付表 1) のみの提出で結構です 婚姻等による氏名変更 引越

入札(見積)参加申請書の提出要領

合同会社 ( 商号及び目的を変更する場合 ) Ver.2.1 受付番号票貼付欄 合同会社変更登記申請書 1. 会社法人等番号 分かる場合に記載してください フリガナ ショウカイ 1. 商号合同会社 商会 フリガナ ショウテン ( 新商号 商店合同会社 ) 変更前の商

宅地建物取引業の免許申請等について

7 相続の開始の日から相続に係る相続認定申請基準日において中小企業者が上場会社等又は風俗営業会社に該当しない旨の誓約書 様式自由 法人実を押すこと 申請マニュアル P2~25 参照 4 8 特別子会社に関する以下の誓約書 相続の開始の時において特別子会社が外国会社に該当する場合であって 申請者又はそ

< F2D874495CA8B4C976C8EAE91E6348D E82AF8D9E82DD>

規則様式1 申請書 13

(3) 添付する証明書は 申請日から6ヶ月以内 ( 納税証明書のみ3ヶ月以内 ) に発行されたものであること (4) 申請日は 持参の場合 : 提出日 郵送の場合 : 発送日とする 各様式も同日付けとする (5) 様式は 阿蘇市指定の様式を使用すること ただし 任意様式を認めているものを除く (6)

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取

様式 A2 工事実績調書 ( 同様の内容が分かれば別様式でも可 ) 発注者名 元請 共同請負 下請の別 工事名 請負代金の額 ( 千円 ) 着工完成 ( 予定 ) 記載要領 1 希望業種のみの工事実績について記入すること 2 直近 2 ヶ分 ( 平成 28 度以降に契約の工事実績 ) を記入すること

なお, 会議の席上で理事長が就任を承諾し, その旨の記載が選出書にある場合には, 申 請書に, 別途, 就任承諾書を添付する必要はありません この場合, 就任承諾書は, 設立時理事長選出書の記載を援用する と記載してください 資産の総額を証する書面 ( 注 ) 財産目録がこれに該当します 認可書 (

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う

(鉱工業技術研究組合法の一部改正)第五条 鉱工業技術研究組合法(昭和三十六年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。

H ~変更届提出方法

※ 住民票の除票に記載された住所は,被相続人の登記記録上の住所と一致している必要があります。被相続人の最後の住所が,登記

<4D F736F F D2093FC8E448E5189C181698C9A90DD B835E BC696B1816A2E646F63>

旧なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であるこ用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であることに留意するものとする

Microsoft Word - 物品・役務等入札参加資格審査申請書提出要領

年度予算の範囲内で受付先着順となります 注意! 住宅耐震改修補助を受けようとする場合は 別途書類が必要です 2 補助金の 交付決定 書類審査後 補助金の交付が決定したら 市から連絡します 都市建築課窓口で 補助金交付決定通知書 をお渡しします 注意! 交付決定があるまで 工事に着手することができませ

通所リハビリテーション

○南丹市道並びに法定外公共物の境界確定事務取扱要領

指名競争入札参加資格審査申請書提出要領(物品等)

指定申請時に提出 別記様式第 4 の 4( 別紙 )( 第 16 条関係 ) 指定事業者事業実施計画書 1. 実施する復興推進事業 ( 以下 事業 という ) の内容業資本金額, 万円従業員数 人 日本標準産業分類を用いる ( 複数記載可 ) 総務省統計局のホームページで閲覧することができます 法人

Transcription:

注意事項 この一覧表は 中部地方整備局長宛に申請する場合の標準的な申請書類の一覧です ご不明な点は担当者までご相談ください 連絡先 : 名古屋市中区三の丸 2-5- 名古屋合同庁舎第 2 号館中部地方整備局建政部建設産業課不動産業係電話 :052-953-8572 = 必ず必要なもの = 条件により必要となるもの新規免許換え書類の名称更新法人個人 所在地には ビル名及び室番号まで記入すること 2 免許申請書様式第一号 ( 第一面 ) 免許申請書様式第一号 ( 第二面 ) 免許申請書様式第一号 ( 第三面 ) 免許申請書様式第一号 ( 第四面 ) 免許申請書様式第一号 ( 第五面 ) 添付書類 () 宅地建物取引業経歴書様式第二号 該当がない場合は余白に 該当なし と記載すること 第二面 には 第一面 項番 2に代表者として記入した者については 記入しないこと 第三面 は 事務所ごとに記入すること 事務所の名称 欄には 従たる事務所の 支店登記 がなされていないときは 原則として 支店 の名称を使用できません 主たる事務所の政令使用人が 第一面 項番 2に記入した代表者の場合は記入不要ただし 代表者が事務所に常駐しない等のときは 設置 ( 記入 ) すること 第三面 に記入できないときは 第四面 を使用すること 3 添付書類 (2) 誓約書 日付は申請日と同日 印は申請印と同じもの 添付書類 (3) 専任の宅地建物取引士設置証明書 新規 免許換え新規の場合 : 領収証書 ( 登録免許税 :9 万円 ) 更新の場合 : 収入印紙 3 万 3 千円 古い事業年度ごとに左から記載 実績がない場合は0を記載 実績がない場合は任意様式で 理由書 が必要(66 条第 項 6 号該当でないことの確認 ) 期限切れ又は廃業後 5 年以内の新規申請の場合は 前免許期間中の実績を記入すること 日付は申請日と同日 印は申請印と同じもの 従事する者の人数は専任の宅地建物取引士を含む人数 添付書類 () 相談役及び顧問 ( 第一面 ) 該当者がいない場合は余白に 該当なし と記載 5 添付書類 () 大株主 ( 第二面 ) 該当者がいない場合は余白に 該当なし と記載 添付書類 (5) 日付は申請日と同日 印は申請印と同じもの 6 事務所を使用する権原に関する書面 契約期間が自動更新の場合 契約期間を記載し 自動更新 と付記すること 事務所の賃貸契約書の写し 建物登記簿 所有権を有する場合は建物登記簿 賃貸借の場合は賃貸借契約書を添付 7 添付書類 (6) 略歴書 代表取締役 役員( 常勤 非常勤の別 ) 相談役 顧問 政令使用人 専任の宅建士について作成 日付は申請日と同日 住民票の住所を記載 住民票の住所以外の所に居住している場合は 居所 としてその居所も併記すること 職名は役名 政令使用人 専任の宅建士 相談役 顧問等と記入すること 職歴は主要なものを全て記載すること 他法人の役員 従業者等を兼務する場合は全て記入 政令使用人 専取の場合は事務所名を記載 8 添付書類 (7) 資産に関する調書 日付は申請日前 3ヶ月以内の時点 ( なるべく直前 ) 納税証明書 ( その 所得税 ) 納税証明書は本紙を提出( 申請書提出日において 発行後 3ヶ月以内のもの ) 貸借対照表 損益計算書 写しを提出する場合は原本証明が必要 納税証明書 ( その 法人税 ) 納税証明書は本紙を提出( 申請書提出日において 発行後 3ヶ月以内のもの ) 9 添付書類 (8) 新規 免許換え新規であっても従業者証明書番号を記載すること宅地建物取引業に従事する者の名簿 専任の宅地建物取引士には[ 宅建士番号 ] の前に を付けること 0 専任の宅地建物取引士の3 条の3 誓約書 宅地建物取引士証の写し 住所変更がなされている場合は裏面も添付すること 専任性を確認する書類 2 ( 健康保険証 雇用保険証等の写し ) 政令使用人及び専任の宅地建物取引士について添付する 3 専任性を確認する書類 2 ( 居所証明 ) 事務所案内図 見取り図 ( 間取り図 ) 写真 宅地建物取引業免許申請書申請書類一覧表 必要な書類は 案件ごとに変わる場合がありますので 一覧表に掲げる書類以外の資料等を提出いただく場合があります 5 身分証明書 代表者又は個人の氏名の変更時には不要 本紙を提出 発行日から3ヶ月以内のもの 政令使用人及び専任の宅地建物取引士について 7 の略歴書で 居所 を記載した場合 公共料金の請求書 賃貸借契約書の写しなどを居所確認のため添付する 事務所ごとに作成し 該当事務所名を記載 案内図は最寄りの公共交通機関 公共施設 当該事務所名を地図中に記載 免許換え新規の場合の既に営業を行っている事務所及び更新の場合は 間取り図内に業者票 報酬額表の掲示位置を記載すること 間取り図には事務スペースの机の配置及び接客スペースの設置場所や机の配置等が分かるよう記載すること 写真は以下のものを添付すること ビル外観の全体写真 2 ビル入り口の写真 3 オフィスビルの場合 階ロビー等にある各階案内板 会社への入り口 ( 看板等も入れてください ) 5 執務室の全景及び接客スペース 6 報酬額表及び業者票 ( 字が判別できる程度の近景と掲示状況が分かる遠景 ) 6 登記されていないことの証明書 代表者又は個人の氏名の変更時には不要 本紙を提出 発行日から3ヶ月以内のもの 7 分担金納付書の写し 免許換え新規 更新時に添付すること住民票 発行日から3ヶ月以内のもの 8 履歴事項全部証明書法人の登記事項証明書 発行日から3ヶ月以内のもの 9 委任状 代理人が届出をする場合 20 返信用封筒 免許証の郵送を希望する場合 Aが折らずにはいる封筒に返送先を記載のうえ 簡易書留料金分を含む切手 30 円を貼付

宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出書届出書類一覧表 ( 商号又は名称 代表者の変更 代表者又は個人の氏名の変更 ) 注意事項 この一覧表は 中部地方整備局長宛に届出する場合の標準的な届出書類の一覧です 必要な書類は 案件ごとに変わる場合がありますので 一覧表に掲げる書類以外の資料等を提出いただく場合があります ご不明な点は担当者までご相談ください 連絡先 : 名古屋市中区三の丸 2-5- 名古屋合同庁舎第 2 号館中部地方整備局建政部建設産業課不動産業係電話 :052-953-8572 = 必ず必要なもの = 条件により必要となるもの代表者又商号又は代表者は個人の書類の名称名称 ( 法人 ) 氏名法人個人就退任法人個人 宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出書様式第三号の四 ( 第一面 ) 2 添付書類 (2) 誓約書 3 添付書類 (6) 略歴書 退任者については不要 代表取締役が取締役に変更になる場合などは添付が必要 身分証明書 退任者については不要 本紙を提出 発行日から 3 ヶ月以内のもの 5 登記されていないことの証明書 退任者については不要 本紙を提出 発行日から 3 ヶ月以内のもの 6 戸籍謄 ( 抄 ) 本 発行日から3ヶ月以内のもの 7 法人の登記事項証明書 履歴事項全部証明書 発行日から 3 ヶ月以内のもの 8 変更届に係る委任状 代理人が届出をする場合 9 免許証書書換交付申請書様式第三号の二 中部地方整備局へ直接申請 0 従前の免許証 免許証書書換交付申請書に 係る委任状 代理人が届出をする場合 2 返信用封筒 免許証の郵送を希望する場合 Aが折らずにはいる封筒に返送先を記載のうえ 簡易書留料金分を含む切手 30 円を貼付

宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出書届出書類一覧表 ( 役員の変更 ) 注意事項 この一覧表は 中部地方整備局長宛に届出する場合の標準的な届出書類の一覧です 必要な書類は 案件ごとに変わる場合がありますので 一覧表に掲げる書類以外の資料等を提出いただく場合があります ご不明な点は担当者までご相談ください 連絡先 : 名古屋市中区三の丸 2-5- 名古屋合同庁舎第 2 号館中部地方整備局建政部建設産業課不動産業係電話 :052-953-8572 = 必ず必要なもの = 条件により必要となるもの 書類の名称 宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出書様式第三号の四 ( 第一面 ) 宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出書様式第三号の四 ( 第二面 ) 2 添付書類 (2) 誓約書 氏名就任退任変更法人法人法人 該当部分のみ記載 3 添付書類 (6) 略歴書 取締役が監査役に変更になる場合などは添付が必要 身分証明書 本紙を提出 発行日から 3 ヶ月以内のもの 5 登記されていないことの証明書 本紙を提出 発行日から 3 ヶ月以内のもの 6 法人の登記事項証明書 履歴事項全部証明書 発行日から3ヶ月以内のもの 7 変更届に係る委任状 代理人が届出をする場合

注意事項 この一覧表は 中部地方整備局長宛に届出する場合の標準的な届出書類の一覧です 必要な書類は 案件ごとに変わる場合がありますので 一覧表に掲げる書類以外の資料等を提出いただく場合があります ご不明な点は担当者までご相談ください 連絡先 : 名古屋市中区三の丸 2-5- 名古屋合同庁舎第 2 号館 中部地方整備局建政部建設産業課不動産業係 電話 :052-953-8572 = 必ず必要なもの = 条件により必要となるもの 事務所 事務所 事務所 事務所 書類の名称 新設 廃止 名称変更 所在地変 法人個人法人個人法人個人法人個人 宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出書様式第三号の四 ( 第一面 ) 宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出書様式第三号の四 ( 第三面 ) 該当部分を記入 2 添付書類 (5) 事務所を使用する権原に関する書面 事務所の賃貸契約書の写し 建物登記簿 宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出書届出書類一覧表 ( 事務所の変更 ) 日付は申請日と同日 印は申請印と同じもの 契約期間が自動更新の場合 契約期間を記載し 自動更新 と付記すること 所有権を有する場合は建物登記簿 賃貸借の場合は賃貸借契約書を添付 3 事務所案内図 案内図は最寄りの公共交通機関 公共施設を地 事務所ごとに作成し 該当事務所名を記載 図中に記載 見取り図 ( 間取り図 ) 事務所ごとに作成し 該当事務所名を記載 免許換え新規の場合の既に営業を行っている事務所及び更新の場合は 間取り図内に業者票 報酬額表の掲示位置を記載すること 間取り図には事務スペースの机の配置及び接客スペースの設置場所や机の配置等が分かるよう記載すること 5 写真 3 及び 3 及び 事務所ごとに作成し 該当事務所名を記載 以下のものを添付すること ビル外観の全体写真 2 ビル入り口の写真 3 オフィスビルの場合 階ロビー等にある各階案内板 会社への入り口 ( 看板等も入れてください ) 5 執務室の全景及び接客スペース 6 報酬額表及び業者票 ( 字が判別できる程度の近景と掲示状況が分かる遠景 ) 6 法人の登記事項証明書 履歴事項全部証明書 発行日から 3 ヶ月以内のもの 登記がなされていない場合は不要 7 変更届に係る委任状 代理人が届出をする場合 8 免許証書書換交付申請書 中部地方整備局へ直接申請様式第三号の二 主たる事務所が変更になった場合のみ必要 9 従前の免許証 0 免許証書書換交付申請書に係る委任状 代理人が届出をする場合 返信用封筒 Aが折らずにはいる封筒に返送先を記載のう 免許証の郵送を希望する場合 え 簡易書留料金分を含む切手 30 円を貼付

宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出書届出書類一覧表 ( 政令使用人の変更 ) 注意事項 この一覧表は 中部地方整備局長宛に届出する場合の標準的な届出書類の一覧です 必要な書類は 案件ごとに変わる場合がありますので 一覧表に掲げる書類以外の資料等を提出いただく場 合があります ご不明な点は担当者までご相談ください 連絡先 : 名古屋市中区三の丸 2-5- 名古屋合同庁舎第 2 号館中部地方整備局建政部建設産業課不動産業係 電話 :052-953-8572 = 必ず必要なもの = 条件により必要となるもの 書類の名称 就任退任氏名変更法人個人法人個人法人個人 宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出書様式第三号の四 ( 第一面 ) 宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出書様式第三号の四 ( 第三面 ) 2 添付書類 (2) 誓約書 3 添付書類 (6) 略歴書 政令使用人の専任性を確認する 書類 ( 健康保険証 雇用保険証等の 写し ) 政令使用人の専任性を確認する 5 書類 ( 居所証明 ) 該当部分のみ記載 退任のみの場合は 添付の必要がありません 3 の略歴書で 居所 を記載した場合 公共料金の請求書 賃貸借契約書の写しなどを居所確認のため添付すること 6 身分証明書 本紙を提出 発行日から 3 ヶ月以内のもの 7 登記されていないことの証明書 本紙を提出 発行日から 3 ヶ月以内のもの 8 戸籍謄 ( 抄 ) 本 発行日から3ヶ月以内のもの 9 変更届に係る委任状 代理人が届出をする場合

宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出書届出書類一覧表 ( 専任の宅地建物取引士の変更 ) 注意事項 この一覧表は 中部地方整備局長宛に届出する場合の標準的な届出書類の一覧です 必要な書類は 案件ごとに変わる場合がありますので 一覧表に掲げる書類以外の資料等を提出いただく場 合があります ご不明な点は担当者までご相談ください 連絡先 : 名古屋市中区三の丸 2-5- 名古屋合同庁舎第 2 号館 中部地方整備局建政部建設産業課不動産業係 電話 :052-953-8572 = 必ず必要なもの = 条件により必要となるもの 書類の名称 就任退任氏名等変更法人個人法人個人法人個人 宅地建物取引業者名簿 登載事項変更届出書様式第三号の四 ( 第一面 ) 宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出書様式第三号の四 ( 第四面 ) 該当部分のみ記載 2 添付書類 (3) 専任の宅地建物取引士設置証明書 印は届出印と同じもの 従事する者の人数は専任の宅地建物取引士を含む人数 変更のあった事務所のほかに 従事する者の数に増減があった事務所についても記載すること 3 添付書類 (6) 略歴書 退任のみの場合は 添付の必要がありません 住民票の住所を記載 住民票の住所以外の所に居住している場合は 居所 としてその居所も併記すること 職名は専任の宅地建物取引士と記入すること 職歴は主要なものを全て記載すること 他法人の役員 従業者等を兼務する場合は全て記入 事務所名を記載 専任の宅地建物取引士の 3 条の 3 誓約書 5 宅地建物取引士証の写し 専任の宅地建物取引士の専任性を確 6 認する書類 ( 健康保険証 雇用保険証等の写し ) 専任の宅地建物取引士の専任性を確 7 認する書類 ( 居所証明 ) 8 身分証明書 9 登記されていないことの証明書 住所変更がなされている場合は裏面も添付すること 3 の略歴書で 居所 を記載した場合 公共料金の請求書 賃貸借契約書の写しなどを居所確認のため添付すること 本紙を提出 発行日から3ヶ月以内のもの 本紙を提出 発行日から3ヶ月以内のもの 0 戸籍謄 ( 抄 ) 本 発行日から3ヶ月以内のもの 変更届に係る委任状 代理人が届出をする場合

営業保証金供託済届出書届出書類一覧表 注意事項 この一覧表は 中部地方整備局長宛に届出する場合の標準的な届出書類の一覧で 必要な書類は 案件ごとに変わる場合がありますので 一覧表に掲げる書類以外の資料等を提出いただく場合があります ご不明な点は担当者までご相談ください 連絡先 : 名古屋市中区三の丸 2-5- 名古屋合同庁舎第 2 号館中部地方整備局建政部建設産業課不動産業係電話 :052-953-8572 = 必ず必要なもの = 条件により必要となるもの書類の名称法人個人 営業保証金供託済届出書様式第七号の六 ( 第一面 ) 中部地方整備局へ直接提出 2 供託書 ( 原本 ) 供託書の原本を窓口で提示し 照合の上 原本は返却します 3 供託書の写し 代表者による 原本証明 委任状 代理人が届出をする場合

宅地建物取引業者免許証再交付申請書申請書類一覧表 注意事項 この一覧表は 中部地方整備局長宛に申請する場合の標準的な届出書類の一覧です 必要な書類は 案件ごとに変わる場合がありますので 一覧表に掲げる書類以外の資料 等を提出いただく場合があります ご不明な点は担当者までご相談ください 連絡先 : 名古屋市中区三の丸 2-5- 名古屋合同庁舎第 2 号館 中部地方整備局建政部建設産業課不動産業係 電話 :052-953-8572 = 必ず必要なもの = 条件により必要となるもの 書類の名称 法人 個人 宅地建物取引業者免許証再交付申請書様式第三号の二 中部地方整備局へ直接提出 2 免許証 亡失以外の理由による申請時には添付すること 3 委任状 代理人が届出をする場合 返信用封筒 免許証の郵送を希望する場合 A が折らずにはいる封筒に返送先を記載のうえ 簡易書留料金分を含む切手 30 円を貼付

廃業等届出書届出書類一覧表 注意事項 この一覧表は 中部地方整備局長宛に届出する場合の標準的な届出書類の一覧です 必要な書類は 案件ごとに変わる場合がありますので 一覧表に掲げる書類以外の資料等を提出いただく場合があります ご不明な点は担当者までご相談ください 連絡先 : 名古屋市中区三の丸 2-5- 名古屋合同庁舎第 2 号館中部地方整備局建政部建設産業課不動産業係電話 :052-953-8572 = 必ず必要なもの = 条件により必要となるもの = 提出後 確認のため必要となるもの書類の名称法人個人 廃業等届出書様式第三号の五 2 免許証 3 印鑑証明書 届出書類提出後 確認のため提出を依頼する場合あり 廃業届に係る委任状 代理人が届出をする場合 その他 下記の届出事由及び届出者の確認ができるものが必要となります 法人個人の別 廃業事由 廃業日 ( 免許失効日 ) 届出人添付書類 ( 免許証の他 ) 個人死亡死亡日相続人 死亡及び相続人が確認できる戸籍謄本 法人合併による消滅 合併による解散日 元代表役員 両方破産届出日破産管財人 合併されたことが確認できる元の法人の商業登記簿謄本 破産及び管財人を確認できる書類 ( 破産について 裁判所の発行する証明書 ( 届出印についても この証明書に押印された管財人の印 )) 法人合併及び破産以外での解散届出日清算人 解散したことがわかる商業登記簿謄本 法人届出日法人代表者 代表者の交代等があれば商業登記簿謄本宅建業の廃止個人届出日 免許を受けた者 廃業事由により 届出人について更に詳しく事情を伺い 確認することがあります