( ハ ) 種子小麦 種類異物色容積重整粒硝子率発芽率形質水分被害粒 ( グラム ) (%) (%) (%) (%) (%) 麦角粒麦角粒を除い等級 (%) たもの (%) 普通小麦合格 標準品 品種固有の色 強力小麦合格

Similar documents
10 ( 参考 ) 望まれる麦の品質 (1) 麦の種類と利用方法 麦種種類加工タンパク質含有量用途 強力小麦強力粉 12% 以上食パン 菓子パン 小麦 デュラム小麦 ( マカロニ小麦 ) セモリナ マカロニスパゲッティ 準強力小麦準強力粉 11~12% 中華めん 普通小麦 薄力小麦 中力粉 10~1

別紙 6 基本要領 Ⅰ の第 4 農産物検査の実施 外国産農産物の検査実施マニュアル 外国産農産物の検査実施手続 6-1 Ⅰ 農産物の品位等検査 6-2 手順 1 農産物の品位等検査の準備 6-2 ( 別紙 1 2) 品位等検査の検査請求書記載例 6-4 手順 2 検査試料採取場所における業務 6-

2 県で生産した原種は 県一円を事業区域とする福島県米改良協会に配付するものとし その手続きは別に定める ただし 農林水産部長が特に必要と認めたときは この要領によらないで配付することができる 3 原種の配付は有償とする 4 原種の10アール当たりの配付数量は 県の示す耕種基準による 5 原種の配付

仕用書番号

4. 加熱食肉製品 ( 乾燥食肉製品 非加熱食肉製品及び特定加熱食肉製品以外の食肉製品をいう 以下同じ ) のうち 容器包装に入れた後加熱殺菌したものは 次の規格に適合するものでなければならない a 大腸菌群陰性でなければならない b クロストリジウム属菌が 検体 1gにつき 1,000 以下でなけ

附則この要領は 平成 4 年 1 月 16 日より施行する この要領は 平成 12 年 4 月 3 日より施行する この要領は 平成 30 年 4 月 1 日より施行する 2

さし試験問題(完成版印刷用)

( 参 考 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 ( 平 成 25 年 法 律 第 107 号 )( 抄 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 及 び 構 造 改 革 特 別 区 域 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 27 年 法 律 第 56 号 ) による 改 正 後 (

水稲調査結果の主な利活用 主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律 ( 平成 6 年法律第 113 号 ) に基づき毎年定めることとされている米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針及び米穀の需給見通しのための資料 食料 農業 農村基本計画における生産努力目標の策定及び達成状況検証のための資料 米

(2) 審査会においては 次の事項を調査審議するものとする ア奨励品種の決定基準に関する事項イ奨励品種決定調査 ( 主要農作物種子法 ( 昭和 27 年法律第 131 号 以下 種子法 という ) 第 8 条の規定により都道府県が行う試験をいう 以下同じ ) に供試される品種に関する事項 ( 当該品

蛍光ランプのみを主光源とする照明器具のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等 平成 11 年 3 月 31 日通商産業省告示第 191 号 ( 廃止 制定 ) 平成 16 年 1 月 22 日経済産業省告示第 8 号 ( 一部 ) 平成 18 年 3 月 29

< F2D8E9197BF C F8E5995A88C9F8DB >

イ果実果実 ( 濃縮果汁を除く 以下この項において同じ ) の名称を表示する なお 三種類以上の果実を使用した場合は 使用量が上位三位以下の果実の名称を その他果実 と表示することができる ロ濃縮果汁濃縮果汁を希釈したものは 濃縮還元 果汁 と 濃縮果汁を希釈していないものは 濃縮 果汁 と表示する

上記工事が行われ 認定長期優良宅に該当することとなった場合長期優良宅建築等計画の認定主体長期優良宅建築等計画の認定番号 第 号 長期優良宅建築等計画の認定年月日 平成 年 月 日 上記の工事が租税特別措置法若しくは租税特別措置法施行令に規定する工事に該当すること又は上記の工事が地方税法若しくは地方税

<81798B F58CC082E8817A E97DE8C9F8DB88C8B89CA8CF6955C E30348C8E333093FA8CBB8DDD816A2E786C7378>

意匠法第十七条の三意匠登録出願人が前条第一項の規定による却下の決定の謄本の送達があつた日から三月以内にその補正後の意匠について新たな意匠登録出願をしたときは その意匠登録出願は その補正について手続補正書を提出した時にしたものとみなす 2 前項に規定する新たな意匠登録出願があつたときは もとの意匠登

Taro-【12月25日】岡山県銘柄設定等意見聴取会議事録

許可及び認定申請等

27 年産以降のゲタ ナラシ対策の交付対象者 ゲタ ナラシ対策の交付対象者は 27 年産から認定農業者 集落営農に認定新規就農者を加えるとともに 規模要件は廃止しました また 交付対象となる集落営農の要件も 2 要件に緩和します 担い手の方が幅広く参加できるようになります また ナラシ移行の円滑化対

トマト 等級階級箱詰定数 1 個重量パック詰め 3L g 以上 ( 定数基準 ) 2L g~250g 2 個 L g~200g 3 個 C M g~160g 4 個 S g~130g 56 個 1 パックは 400g 500g を標

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに

3. 証明者が登録宅性能評価機関の場合 証明を行った登録宅性能評価機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 登録年月日及び 登録番号 登録をした者 氏建築士の場合 一級建築士 二級建築士又は木造建築士の別 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 4. 証明者が宅瑕疵担保責任保険法

長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) 骨子 ( 案 ) に関する参考資料 1 骨子 ( 案 ) の項目と種子の生産供給の仕組み 主要農作物種子法 ( 以下 種子法 という ) で規定されていた項目については 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) の骨子 ( 案 ) において すべて盛り込むこ


2 はかりは 0.01g( 測定を行った結果について数値を整理して 整数とする場合にあっては 0.1g) の単位まで読み取れるものを使用する ⑷ ふるい 別に規定するもののほか 日本工業規格の標準ふるいを使用する ⑸ 滴数の計量器具 滴数を量るには 20 において精製水 20 滴を滴下するとき その

株式会社三井住友銀行

< F2D D7393AE89878CEC2E6A7464>

によっては認識することができない方式で作られる記録であって 電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう 二及び三において同じ )をいうものとすること 二この法律において 電子契約 とは 事業者が一方の当事者となる契約であって 電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法に

一について二について参議院議員竹村泰子君提出小麦と小麦粉の安全性に関する質問に対する答弁書(平成九年三月二十一日内閣参質一三九第一号 以下 政府答弁書 という )は 厚生省がん研究助成金による昭和五十六年度の研究報告を踏まえ 食品衛生調査会から臭素酸カリウムはF三四四ラットに発がん性が認められたこと

< F2D E682518FCD825290DF D A97B98F4390B396B32E6A7464>

( 権限の委任等 ) 第十五条内閣総理大臣は, この法律の規定による権限 ( 政令で定めるものを除く ) を消費者庁長官に委任する 2 及び3 略 4 この法律に規定する農林水産大臣の権限に属する事務の一部は, 政令で定めるところにより, 都道府県知事又は地方自治法 ( 昭和二十二年法律第六十七号

Taro-指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準

日整連第  -   号

指定申請時に提出 別記様式第 4 の 4( 別紙 )( 第 16 条関係 ) 指定事業者事業実施計画書 1. 実施する復興推進事業 ( 以下 事業 という ) の内容業資本金額, 万円従業員数 人 日本標準産業分類を用いる ( 複数記載可 ) 総務省統計局のホームページで閲覧することができます 法人

- 2 - 第一条農林物資の規格化等に関する法律の規定に基づく公聴会等に関する内閣府令(平成二十一年内閣府令第五十四号)の一部を次のように改正する 第十一条の見出し中 都道府県知事 の下に 又は指定都市の長 を加える (健康増進法に規定する特別用途表示の許可等に関する内閣府令の一部改正)第二条健康増

中央教育審議会(第119回)配付資料

H30年産そば方針

( 注意 ) 1. 各面共通関係数字は算用数字を 単位はメートル法を用いてください 2. 第一面関係 1 申請者又は設計者の氏名の記載を自署で行う場合においては 押印を省略することができます 2 印のある欄は記入しないでください 3. 第二面関係 1 建築主が 2 以上のときは 1 欄は代表となる建

万八千六百円 ) 3 現に機関登録を受けている者が他の機関登録を受けようとする場合における法第十四条第一項の政令で定める額は 前二項の規定にかかわらず 同条第一項の農林水産省令で定める各区分について 当該各区分が次の各号に掲げる区分のいずれに該当するかに応じ当該各号に定める額とする 一法第二条第二項

豚丹毒 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 23 年 2 月 8 日 ( 告示第 358 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した豚丹毒菌の培養菌液を不活化し アルミニウムゲルアジュバントを添加したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称豚丹

(12) 配当所得の収入金額の収入すべき時期

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

4. 再生資源の利用の促進について 建近技第 385 号 平成 3 年 10 月 25 日 4-1

機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 登録年月日及び登録番号登録をした者 氏建築士の場合 一級建築士 二級建築士又は木造建築士の別 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 4. 証明者が宅瑕疵担保責任保険法人の場合 証明を行った宅瑕疵担保責任保険法人 調査を行った建築士又は建

別紙 40 東京都市計画高度地区の変更 都市計画高度地区を次のように変更する 面積欄の ( ) 内は変更前を示す 種類面積建築物の高さの最高限度又は最低限度備考 第 1 種 約 ha 建築物の各部分の高さ ( 地盤面からの高さによる 以下同じ ) は 当該部分から前面道路の反対側の境界線 高度地区

○H30条例19-1

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備*

Microsoft Word - H No910建設省告示第1452号.doc

条第一項に規定する国際平和協力業務の実施等に関する重要事項九自衛隊法 ( 昭和二十九年法律第百六十五号 ) 第六章に規定する自衛隊の行動に関する重要事項 ( 第四号から前号までに掲げるものを除く ) 十国防に関する重要事項 ( 前各号に掲げるものを除く ) 十一国家安全保障に関する外交政策及び防衛政

事業概要 事業概要 確認日 1. 事業概要の把握 従業員数 操業日数 操業時間 約 名 約 日 午前 時 ~ 午後 時 製造銘柄数 製造数量( 単位をそれぞれ選択 ) 約 銘柄 月産 kg 日産 約 トン 組織図 工場全体図 設備リスト 帳簿書類リスト 製品リスト 別添 1 組織 体制図のとおり別添

土量変化率の一般的性質 ❶ 地山を切土してほぐした土量は 必ず地山の土量 1.0 よりも多くなる ( 例 ) 砂質土 :L=1.1~2.0 粘性土 :L=1.2~1.45 中硬岩 :L=1.50~1.70 ❷ 地山を切土してほぐして ( 運搬して ) 盛土をした場合 一般に盛土量は地山土量 1.0

<945F96F B3816A2E786264>

災害補償事務請求書等様式集

<4D F736F F D A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>

改 正 平成 17 年 10 月 27 日農林水産省告示第 1616 号 改 正 平成 17 年 12 月 27 日農林水産省告示第 1999 号 改 正 平成 18 年 1 月 11 日農林水産省告示第 26 号 改 正 平成 18 年 2 月 17 日農林水産省告示第 169 号 改 正 平成

議案第70号 向日市職員の給与に関する条例及び向日市長及び副市長の給与に関する条例の一部改正について

集荷業者 登録検査機関 長崎県主食集荷商業協同組合 理事長 馬渡 清忠 ( 以下 長崎県主食集荷 馬渡 ) 有限会社川口商店 代表取締役 川口 光明 以下 川口商店 川口 ) 登録検査機関 ながさき西海農業協同組合 営農販売課長 森田 一弘 ( 以下 ながさき西海農協 森田 ) ごとう農業協同組合

郵 便 局 において 提 供 される 金 融 2 社 の 金 融 サービス 参 考 1 銀 行 サービス 2 保 険 サービス (*)は 銀 行 窓 口 業 務 ( 総 務 省 告 示 で 規 定 ) (*)は 保 険 窓 口 業 務 ( 総 務 省 告 示 で 規 定 ) ( 太 枠 内 を 総

第5回 農地・農村部会 資料 /8

様式第 2 号 ( 第 3 条 第 4 条 第 9 条 第 21 条及び第 23 条関係 ) 経歴書 1 氏名 2 生 3 現住所 4 経歴 期間自至 勤務先並びに職務内容又は業務内容 上のとおり相違ありません 氏名 印 注 1 不要の文字は 抹消すること 2 この用紙の大きさは 日本工業規格に定め

3. 証明者が登録宅性能評価機関の場合 証明を行った登録宅性能評価機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 称印 登録年月日及び登録をした者 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 登録を受けた都道府県 ( 二級建築士又は木造 ) 合格通知日付又は合格証書日付 合格通知番号又は合

Microsoft Word - 1

Microsoft Word - 文書 1

富士見市都市計画税条例 ( 昭和 46 年条例第 40 号 ) 新旧対照表 ( 第 1 条による改正 )( 専決 ) 新 旧 附則 附則 ( 改修実演芸術公演施設に対する都市計画税の減額の規定の適用を受けようとする者がすべき申告 ) 6 法附則第 15 条の11 第 1 項の改修実演芸術公演施設につ

< F2D8D EBF949E90B68E5982CC82BD82DF82CC8DCD947C90B6>

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

Taro-再製造単回使用医療機器基準


<4D F736F F D B8C91CE8FC6955C5F315F5F FC91505F944689C28B4B91A52E646F63>

1 目的 建築基準法第 68 条の 5 の 5 第 1 項及び第 2 項に基づく認定に関する基準 ( 月島地区 ) 平成 26 年 6 月 9 日 26 中都建第 115 号 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 68 条の 5 の 5 第 1 項 及び第 2

調布都市計画深大寺通り沿道観光関連産業保護育成地区の概要

1 1 級機械木工技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 (1) 技能検定試験の合格に必要な技能及びこれに関する知識の程度機械木工の職種における上級の技能者が通常有すべき技能及びこれに関する知識の程度を基準とする (2) 試験科目及びその範囲表 1の左欄のとおりである (3) 表 1の右欄

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取

藤沢市地区計画運用基準 施行平成 30 年 4 月 1 日 る 本運用基準は, 地区計画の届出に際しての審査の画一化及び円滑化を図るため, 必要な事項を定め 項目第 1 建築物等の用途の制限に関する事項第 2 建築物の容積率の最高限度に関する事項第 3 建築物の建蔽率の最高限度に関する事項第 4 建

第二項第五号に掲げる事項には、同項第一号の区域のうち、広場、街灯、並木その他の都市の居住者その他の者(以下「都市居住者等

平成 28 年度農林水産業 食品産業科学技術研究推進事業 平成 29 年 1 月版 コムギなまぐさ黒穂病 Q & A 北海道農政部生産振興局技術普及課 北海道病害虫防除所 北海道立総合研究機構農業研究本部

定 款

1号店舗運用基準

【資料1-2】脳神経外科手術用ナビゲーションユニット基準案あ

<4D F736F F D2095F18D9091E682518D E7390EC8E E738C7689E690C58FF097E182CC88EA959482F089FC90B382B782E98FF097E EA8C88816A B8C91CE8FC6955C E646F6378>

<4D F736F F D2088E396F BB91A28BC EF C8EA695DB8AC78BE695AA816A C826F8AEE8F808F918EE88F878F B2E646F63>

許可及び認定申請等

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325

Microsoft Word - ★★★本四セット版.doc

第 9 屋外貯蔵タンク冷却用散水設備の基準 ( 昭和 57 年 7 月 1 日消防危第 80 号 ) タンクの冷却用散水設備 ( 以下 散水設備 という ) は 次によること 1 散水設備の設置範囲は 危険物規則第 15 条第 1 号に定める技術上の基準に適合しないタンク ( 一部適合しないものにあ

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

Microsoft Word - Ⅱ(輸入調整課・特産製品課・砂糖原料課)

九五〇象となる産品に関係する場合に限る 二千九年七月十日の欧州委員会規則(EC)第六〇六 二〇〇九号(ぶどう産品の分類 醸造法及び適用される制限に関する閣僚理事会規則(EC)第四七九 二〇〇八号の実施のための細則を定めるもの)(二千九年七月二十四日の欧州連合の官報(OJL一九三)一ページ) ただし

平成14年8月  日

エ建替え後の建築物の絶対高さ制限を超える建築物の部分の水平投影面積の合計は 現に存する建築物又は現に建築の工事中の建築物の絶対高さ制限を超える建築物の部分の水平投影面積の合計を超えないこと オ建替え後の建築物の絶対高さ制限を超える建築物の部分の水平投影部分の形状は 現に存する建築物又は現に建築の工事

建築物及びその敷地に関する事項 ( 第二面 ) 1. 地名地番 2. 住居表示 3. 防火地域 防火地域 準防火地域 指定なし 4. その他の区域 地域 地区 街区 5. 道路 イ. 幅員 m ロ. 敷地と接している部分の長さ m 6. 敷地面積 イ. 敷地面積 ( m2 )(1)( ) (2)(

協会員の外務員の資格 登録等に関する規則 に関する細則 ( 平 ) ( 目的 ) 第 1 条この細則は 協会員の外務員の資格 登録等に関する規則 ( 以下 規則 という ) の施行に関し 必要な事項を定める ( 二種外務員の信用取引に係る外務行為 ) 第 2 条規則第 2 条第 4 号

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25

< F2D82D482C782A4939C8B4B8A6992B28DB88C8B89CA816989EF8B63>

検査実施要領

Description_

- 1 - 農産物検査法三段表(平成二十八年四月五日施行後)農産物検査法農産物検査法関係手数料令農産物検査法施行規則その他(昭和二十六年法律第百四十四号)(昭和五十九年政令第百四十三号)(昭和二十六年農林省令第三十二号)農産物検査法施行令(平成七年政令第三百五十七号)(目的)第一条この法律は 農産物

Transcription:

農産物規格規程 ( 抄 ) 1~3 ( 略 ) 4 小麦 (1) (2) ( 略 ) (3) 規格イ ロ ( 略 ) ハ品位 ( イ ) 普通小麦 -1- 容積重整粒形質水分異物 ( グラム ) (%) (%) 計異種穀粒 (%) (%) 麦角粒なまぐさ黒穂麦角粒及びなまぐさ黒穂等級 (%) 病粒率 (%) 病粒を除いたもの (%) 1 等 780 75 1 等標準品 12.5 5.0 0.5 0.0 0.1 0.4 2 等 730 60 2 等標準品 12.5 15.0 1.0 0.0 0.1 0.6 規格外 - 異臭のあるもの又は 1 等及び 2 等のそれぞれの品位に適合しない普通小麦であって 異種穀粒及び異物を 50% 以上混入していないもの ( ロ ) 強力小麦 項最低限度最高限度 容積重整粒硝子率形質水分異品種粒異物 ( グラム ) (%) (%) (%) (%) 計異種穀粒 (%) (%) 麦角粒なまぐさ麦角粒及びなまぐ等級 (%) 黒穂病粒さ黒穂病粒を除い率 (%) たもの (%) 1 等 760 75 70 1 等標準品 12.5 5.0 5.0 0.5 0.0 0.1 0.4 2 等 730 65-2 等標準品 12.5 10.0 15.0 1.0 0.0 0.1 0.6 規格外 - 異臭のあるもの又は 1 等及び 2 等のそれぞれの品位に適合しない強力小麦であって 異種穀粒及び異物を 50% 以上混入していないもの

( ハ ) 種子小麦 種類異物色容積重整粒硝子率発芽率形質水分被害粒 ( グラム ) (%) (%) (%) (%) (%) 麦角粒麦角粒を除い等級 (%) たもの (%) 普通小麦合格 740 90-80 標準品 12.5 0.5 0.0 0.2 品種固有の色 強力小麦合格 740 90 70 80 標準品 12.5 0.5 0.0 0.2 品種固有の色 ニ 成分 ( イ ) たんぱく質 (%) ( ロ ) でん粉 附 1 普通小麦の規格は 品種銘柄として定められた品種以外の小麦 ( 種子小麦を除く ) について適用する 2 強力小麦の規格は 品種銘柄として定められた品種 ( 種子小麦を除く ) について適用する 3 種子小麦の規格は 主要農作物種子法第 3 条第 1 項の規定による指定種子生産ほ場又は同法第 7 条第 2 項の規定による指定原種ほ若しくは指定 原原種ほにおいて生産されたものについて適用する 4 普通小麦及び強力小麦のうち1 等及び2 等のものには 被害粒のうち発芽粒が2.0% 赤かび粒が0.0% 及び黒かび粒が5.0% を超えて混入して いてはならない 5 普通小麦のうち1 等及び2 等のものには 強力小麦が10% を超えて混入していてはならない 6 小麦には 異物として土砂 ( これに類するものとして政策統括官が定めるものを含む ) が混入していてはならない 7 種子小麦には 異臭があってはならない 8 種子小麦には 異品種粒 異種穀粒又はなまぐさ黒穂病粒が混入していてはならない 9 包装には 政策統括官が別に定めるところにより あらかじめ農産物検査員が包装の規格に適合するものとして確認を行った麻袋 樹脂袋又は 紙袋を使用していなければならない 定義 1 百 分 率 - 全量に対する重量比をいう ただし なまぐさ黒穂病粒率 硝子率及び発芽率の場合を除く 2 容 積 重 -ブラウェル穀粒計で測定した1リットルの重量をいう 3 整 粒 -2ミリメートルの縦目ぶるいをもって分け そのふるいの上に残る健全粒をいう 4 形 質 - 皮部の厚薄 充実度 質の硬軟 粒ぞろい 粒形 光沢等をいう 5 水 分 - 常圧加熱乾燥法のうち 105 度乾燥法によるものをいう 6 被 害 粒 - 損傷を受けた粒 ( 発芽粒 病害粒 くされ粒 たい色粒 虫害粒 砕粒 熱損粒及び種子小麦についての芽くされ粒 胴割粒等 ) をいう ただし 普通小麦及び強力小麦にあっては 被害が軽微で小麦粉の品質及び製粉歩合に影響を及ぼさない程度のものを除く 7 発 芽 粒 - 発根又は発芽している粒及び発根又は発芽のこん跡のある粒をいう -2-

8 赤かび粒 - 赤かび病菌等に侵されて赤色を帯びた粒をいう 9 黒かび粒 -かび又は菌等に侵されて黒色を帯びた粒をいう 10 異品種粒 -その品種以外の小麦の粒をいう 11 異種穀粒 - 小麦を除いた他の穀粒をいう 12 異 物 - 穀粒を除いた他のものをいう 13 麦 角 粒 - 麦角菌菌糸のかたまり及び麦角菌に侵された穀粒をいう 14 なまぐさ黒穂病粒率 -なまぐさ黒穂病菌に侵された粒の供試した粒に対する粒数歩合をいう 15 硝 子 率 - 整粒中の硝子質粒の供試した整粒に対する粒数歩合をいう 16 発 芽 率 - 摂氏 20 度で8 日間以内に発芽した正常発芽粒の供試した健全粒等に対する粒数歩合をいう 17 健全粒等 - 健全粒 成熟していない粒及び被害粒 ( 原形の2 分の1 以下の砕粒を除く ) をいう 18 たんぱく質 - 窒素定量法により換算値 5.70を用いたもの又はこれと同等の精度でその測定結果が得られる近赤外分析計を用いて測定したものを いう 19 で ん 粉 落球粘度計により測定したものをいう 5 大麦 (1) (2) ( 略 ) (3) 規格イ ロ ( 略 ) ハ品位 ( イ ) 普通小粒大麦 (( ロ ) に掲げるものを除く ) 容積重整粒形質水分異物 ( グラム ) (%) (%) 計熱損粒異種穀粒 (%) (%) (%) 麦角粒麦角粒を除い等級 (%) たもの (%) 1 等 600 75 1 等標準品 13.0 5.0 0.5 0.5 0.0 0.4 2 等 540 60 2 等標準品 13.0 15.0 0.5 1.0 0.0 0.6 規格外 - 異臭のあるもの又は 1 等及び 2 等のそれぞれの品位に適合しない普通小粒大麦であって 異種穀粒及び異物を 50% 以上混入していないもの -3-

( ロ ) 普通小粒大麦 ( 飼料用に供されるもの ) 項目最高限度 異種穀粒及び異物 水分細麦被害粒異物 (%) (%) (%) 計等級 %) 麦角粒 (%) 麦角粒を除いたもの (%) 合格 14.0 45 25 11 0.0 - 規格外 - 異臭のあるもの又は合格の品位に適合しない普通小粒大麦 ( 飼料用に供されるもの ) であって 異種穀粒及び異物を 50% 以上混入していないもの ( ハ ) 普通大粒大麦 (( ニ ) に掲げるものを除く ) 容積重整粒形質水分異物 ( グラム ) (%) (%) 計熱損粒異種穀粒 (%) (%) (%) 麦角粒麦角粒を除い等級 (%) たもの (%) 1 等 620 75 1 等標準品 13.0 5.0 0.5 0.5 0.0 0.4 2 等 560 60 2 等標準品 13.0 15.0 0.5 1.0 0.0 0.6 規格外 異臭のあるもの又は 1 等及び 2 等のそれぞれの品位に適合しない普通大粒大麦であって 異種穀粒及び異物を 50% 以上混入していないもの ( ニ ) 普通大粒大麦 ( 飼料用に供されるもの ) 普通小粒大麦 ( 飼料用に供されるもの ) の品位に同じ -4-

( ホ ) ビール大麦 被害粒 異品種粒及び異種穀粒並びに異物 容積重 発芽率 整 粒 形 質 水 分 細 麦 ( グラム ) (%) (%) (%) (%) 異 物 等級 計 異品種粒及 (%) び異種穀粒 麦角粒 麦角粒を除い (%) たもの (%) 色 1 等 645 95 90 1 等標準品 13.0 5.0 2.0 0.2 0.0 0.2 品種固有の色 2 等 630 95 80 2 等標準品 13.0 10.0 3.0 0.2 0.0 0.2 - 等外上 600 95 70 等外上標準品 13.0-6.0 0.5 0.0 0.4 - ( ヘ ) 種子大麦 種類異物色容積重発芽率整粒形質水分被害粒 ( グラム ) (%) (%) (%) (%) 麦角粒麦角粒を除い等級 (%) たもの (%) 普通小粒大麦合格 560 80 90 標準品 13.0 0.5 0.0 0.2 品種固有の色 普通大粒大麦合格 590 80 90 標準品 13.0 0.5 0.0 0.2 品種固有の色 普通大粒大麦合格 590 80 90 標準品 13.0 0.5 0.0 0.2 品種固有の色 附 1 普通小粒大麦の規格は 二条大麦以外の大麦 ( 種子大麦を除く ) で飼料用に供されないものについて適用する 2 普通大粒大麦の規格は 二条大麦 ( 種子大麦を除く ) で飼料用又は醸造用に供されないものについて適用する 3 普通小粒大麦 ( 飼料用に供されるもの ) の規格は 二条大麦以外の大麦 ( 種子大麦を除く ) で飼料用に供されるものについて適用する 4 普通大粒大麦 ( 飼料用に供されるもの ) の規格は 二条大麦 ( 種子大麦を除く ) で飼料用に供されるものについて適用する 5 普通小粒大麦 ( 飼料用に供されるもの ) 及び普通大粒大麦 ( 飼料用に供されるもの ) の規格が適用されるものについては 銘柄の規定は 適用 しない 6 この規格で 飼料用に供される とは 単体飼料又は配合飼料の原料に供されることをいう -5-

7 ビール大麦の規格は 二条大麦 ( 種子大麦を除く ) で醸造用に供されるものについて適用する 8 ビール大麦の発芽勢は 後熟後における数値とする 9 種子大麦の規格は 主要農作物種子法第 3 条第 1 項の規定による指定種子生産ほ場又は同法第 7 条第 2 項の規定による指定原種ほ若しくは指定 原原種ほにおいて生産されたものについて適用する 10 被害粒のうち赤かび粒は 普通小粒大麦及び普通大粒大麦のうち1 等及び2 等のもの並びにビール大麦にあっては0.0% 普通小粒大麦( 飼料 用に供されるもの ) 及び普通大粒大麦 ( 飼料用に供されるもの ) のうち合格のものにあっては10.0% を超えて混入していてはならない 11 大麦には 異物として土砂 ( これに類するものとして政策統括官が定めるものを含む ) が混入していてはならない 12 ビール大麦及び種子大麦には 異臭があってはならない 13 種子大麦には 異品種粒又は異種穀粒が混入していてはならない 14 包装には 政策統括官が別に定めるところにより あらかじめ農産物検査員が包装の規格に適合するものとして確認を行った麻袋 樹脂袋又は 紙袋を使用していなければならない 定義 1 百 分 率 - 全量に対する重量比をいう ただし 発芽勢及び発芽率の場合を除く 2 容 積 重 -ブラウェル穀粒計で測定した1リットルの重量をいう 3 整 粒 -2ミリメートル( 普通大粒大麦及びビール大麦の等外上にあっては2.2ミリメートル ビール大麦の1 等及び2 等にあっては2.5ミリメートル ) の縦目ぶるいをもって分け そのふるいの上に残る健全粒をいう 4 形 質 - 皮部の厚薄 充実度 質の硬軟 粒ぞろい 粒形 光沢等をいう 5 水 分 - 常圧加熱乾燥法のうち 105 度乾燥法によるものをいう 6 被 害 粒 - 損傷を受けた粒 ( 発芽粒 病害粒 くされ粒 たい色粒 虫害粒 胴割粒 砕粒 熱損粒 空洞粒 硬質粒並びにビール大麦及び種子大麦についての芽くされ粒 剥皮粒等 ) をいう ただし 被害が軽微で 普通小粒大麦及び普通大粒大麦にあっては精麦の品質及び精麦歩合に影響を及ぼさない程度のものを 普通小粒大麦 ( 飼料用に供されるもの ) 及び普通大粒大麦 ( 飼料用に供されるもの ) にあっては飼料の品質及び製麦歩合に影響を及ぼさない程度のものを ビール大麦にあっては麦芽の品質及び製麦歩合に影響を及ぼさない程度のものを除く 7 赤かび粒 - 赤かび病菌等に侵されて赤色を帯びた粒をいう 8 熱 損 粒 - 熱等によって損傷を受け でん粉層まで茶褐色 茶色又は黒色に変色した粒をいう 9 異品種粒 -ビール大麦についての異品種粒とは ビール大麦以外の大麦の粒をいう 10 異種穀粒 - 大麦を除いた他の穀粒をいう 11 異 物 - 穀粒を除いた他のものをいう 12 麦 角 粒 - 麦角菌菌糸のかたまり及び麦角菌に侵された穀粒をいう 13 発 芽 勢 - 摂氏 20 度で72 時間以内に発芽した整粒の供試した整粒に対する粒数歩合をいう 14 細 麦 - 普通小粒大麦 ( 飼料用に供されるもの ) 及び普通大粒大麦 ( 飼料用に供されるもの ) にあっては2ミリメートル ビール大麦にあっては2.2ミリメートルの縦目ぶるいをもって分け そのふるいを通過する大麦の粒をいう 15 発 芽 率 - 摂氏 20 度で7 日間以内に発芽した正常発芽粒の供試した健全粒等に対する粒数歩合をいう 16 健全粒等 - 健全粒 成熟していない粒及び被害粒 ( 原形の2 分の1 以下の砕粒を除く ) をいう 6 はだか麦 (1) (2) ( 略 ) (3) 規格イ ロハ品位 -6-

( イ ) 普通はだか麦 容積重整粒形質水分異物 ( グラム ) (%) (%) 計熱損粒異種穀粒 (%) (%) (%) 麦角粒麦角粒を除い等級 (%) たもの (%) 1 等 760 70 1 等標準品 13.0 5.0 0.5 0.5 0.0 0.4 2 等 710 55 2 等標準品 13.0 15.0 0.5 1.0 0.0 0.6 規格外 - 異臭のあるもの又は 1 等及び 2 等のそれぞれの品位に適合しない普通はだか麦であって 異種穀粒及び異物を 50% 以上混入していないもの ( ロ ) 種子はだか麦 異物色容積重発芽率整粒形質水分被害粒 ( グラム ) (%) (%) (%) (%) 麦角粒麦角粒を除い等級 (%) たもの (%) 合格 760 80 90 標準品 13.0 0.5 0.0 0.2 品種固有の色 附 1 種子はだか麦の規格は 主要農作物種子法第 3 条第 1 項の規定による指定種子生産ほ場又は同法第 7 条第 2 項の規定による指定原種ほ若しくは 指定原原種ほにおいて生産されたものについて適用する 2 普通はだか麦のうち1 等及び2 等のものにあっては 被害粒のうち赤かび粒が0.0% を超えて混入していてはならない 3 はだか麦には 異物として土砂 ( これに類するものとして政策統括官が定めるものを含む ) が混入していてはならない 4 種子はだか麦には 異臭があってはならない 5 種子はだか麦には 異品種粒又は異種穀粒が混入していてはならない 6 包装には 政策統括官が別に定めるところにより あらかじめ農産物検査員が包装の規格に適合するものとして確認を行った麻袋 樹脂袋又は 紙袋を使用していなければならない 定義 1 百 分 率 - 全量に対する重量比をいう ただし 発芽率の場合を除く 2 容 積 重 -ブラウェル穀粒計で測定した1リットルの重量をいう -7-

3 整 粒 -2ミリメートルの縦目ぶるいをもって分け そのふるいの上に残る健全粒をいう 4 形 質 - 皮部の厚薄 充実度 質の硬軟 粒ぞろい 粒形 光沢等をいう 5 水 分 - 常圧加熱乾燥法のうち 105 度乾燥法によるものをいう 6 被 害 粒 - 損傷を受けた粒 ( 発芽粒 病害粒 くされ粒 たい色粒 虫害粒 胴割粒 砕粒 熱損粒及び種子はだか麦についての芽くされ粒等 ) をいう ただし 普通はだか麦にあっては被害が軽微で精麦の品質及び精麦歩合に影響を及ぼさない程度のものを除く 7 赤かび粒 -かび又は菌等に侵されて黒色を帯びた粒をいう 8 熱 損 粒 - 熱等によって損傷を受け でん粉層まで茶褐色 茶色又は黒色に変色した粒をいう 9 異種穀粒 -はだか麦を除いた他の穀粒をいう 10 異 物 - 穀粒を除いた他のものをいう 11 麦 角 粒 - 麦角菌菌糸のかたまり及び麦角菌に侵された穀粒をいう 12 発 芽 率 - 摂氏 20 度で7 日間以内に発芽した正常発芽粒の供試した健全粒等に対する粒数歩合をいう 13 健全粒等 - 健全粒 成熟していない粒及び被害粒 ( 原形の2 分の1 以下の砕粒を除く ) をいう -8-