第12回 保険システムの利用-賠償責任保険の利用と社会政策目的の強制保険システム

Similar documents
第1回 オリエンテーション

第1回 オリエンテーション

mame_ittpan_H1-4_cs6

セーフティツーリング


資料 4 自転車版自賠責制度の創設の必要性について 国土交通省自転車活用推進本部

( おさらい ) 自動運転とは レベルレベル1 レベル2 レベル3 レベル4 定義 加速 操舵 制動のいずれかの操作をシステムが行う 加速 操舵 制動のうち複数の操作を一度にシステムが行う ( 自動運転中であっても 運転責任はドライバーにある ) 加速 操舵 制動をすべてシステムが行い システムが要

損害保険商品の比較ガイドライン(自動車保険)

様式 8 号の 1 第三者の行為による傷病届 国民健康保険用 平成 年 月 日 宮若市長殿 世帯主 住所 氏名 電話 届出者の住所 届出者の氏名 届出者の電話番号 印 次のとおりお届けします 法制一般 退職被保険者証記号 番号 個人番号委任時は不要 被保険者 フリガナ カナ生年月日 年 月 日 (

職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私

自動走行と民事責任

第1回 オリエンテーション

問 2 自転車を乗っているときに事故を起こした場合 どのような責任を負います か? 自転車だから大丈夫 事故を起こしたとしても大事にはならない そんな軽はずみな気持ちが 死傷者を出す重大な事故につながります 道路交通法上 自転車も車両の一種( 軽車両 ) です 法律違反をして事故を起こすと 自転車利

例規標準書式スタイル

<312E91B98A5195DB8CAF82CC8EE888F882AB2E786C73>

自転車で走行中の事故 駅改札内の階段で転んでケガをした場合や建物火災に よるケガも対象 あいおい損保 トッププラン 1 2 犯罪被害事故を対象にする特約を用意 自動車事故以外の交通事故全般及び建物火災による死傷も対象とする特約を 用意 2 原付 単車に搭乗中の事故への拡張 三井住友海上 モスト は

平成 27 年 2 月までに, 第 1 審原告に対し, 労働者災害補償保険法 ( 以下 労災保険法 という ) に基づく給付 ( 以下 労災保険給付 という ) として, 療養補償給付, 休業補償給付及び障害補償給付を行った このことから, 本件事故に係る第 1 審原告の第 1 審被告に対する自賠法

そんぽ24の現状2018

はじめにこの そんぽ相談ガイド は 主に消費生活センターや消費者団体などで消費生活相談を担当されている相談員の方々に 一般消費者の方からの損害保険に関する相談や苦情に対応されるにあたりご活用いただくための参考資料として作成したものです 現在 各保険会社では 保険商品の販売時や保険金の支払い時などに

第三者行為による傷病届 交通事故用記入例 被害者 加 被保険者証記号番号 種別一般退職本人退職被扶養 氏名 氏名 住所 職業 被保険者の氏名を記入 ( 事故原因 過失の大小に関わらず 被保険者が被害者 相手が加害者になります ) 相手の氏名を記入 ( 年 月 日生 )

スライド タイトルなし

マイカー共済制度のご案内.indd

必ずお読みください

<4D F736F F D20926E95FB8CF696B188F58DD08A5195E28F9E5F F8F4390B38DC58F4994C5>

第1回 オリエンテーション

記入例 様式 8 号の 1 第三者の行為による傷病届 国民健康保険用 平成 年 月 日 福岡市区長殿 世帯主 住所 氏名 電話 届出者の住所 届出者の氏名 届出者の電話番号 印 次のとおりお届けします 被保険者証記号 番号 被保険者 フリガナ 氏 発生日時 発生場所 名 福岡県庁前交差点 職業 法制

特徴 1 2

保険・年金論(第3回) リスクプーリング

m_51486P511A.eps

医労連共済の基本補償 加入できる車 組合員またはその同居の親族 組合員の別居扶養親 医労連の組合員 族を含む が使用 所有する次の自家用自動車 1台目の新規加入時のみ 利用料1 000円が必要と ②自家用 軽四輪 小型 貨物車 こんな時に 自動車共済がサポートします 人をはねてしまった 相手にケガを

はじめに 交通事故統計年報によると 交通事故発生件数及び死傷者数は年々減少傾向にあるが 自動車保険統計による保険金支払額は同様には減少していない 現在の交通事故対策は 警察統計による交通事故発生件数や死傷者数等の量的な値で評価し その値を減少させることを目的に行われているが 現状ではこの比較手法が必

第三者行為による傷病届提出について 1. 第三者行為とはあなた ( 被保険者 ) 及び 被扶養者が他人により負傷させられたときのことをいいます < 例 > 交通事故 ( 同乗中 自転車や歩行者等の事故も含む ) 暴力行為 スキー等の事故 建物等管理不備による事故 他人の飼い犬による咬傷事故等 2.

Microsoft Word - ◎【最終】保険部会まとめ(羽原教授修正済み)

( ) ( ) 届出者 届出先 被受害診者者 加第害三者者 項 保険者名 被保険者証記号番号 / 保険者名〇〇〇〇 〇 柳川市 保険者の住所 ( 届出先 ) 福岡県柳川市本町 87 番地 1 被保険者氏名 ふりがな こくほたろう 国民健康保険の場合は世帯主氏名 氏名 ( 世帯主名

第三者行為による傷病届 ( 交通事故 ) 保険証の記号番号 記号 番号 被保険者氏名 提出日年月日 印 会社名 所属 被保険者記入欄 ( 該当する に ) 連絡先 事故にあった人 事故発生日時 事故発生場所 事故の形態 事故発生時 届出警察署 受診した医療機関 自宅 TEL( ) - 携帯 TEL(

第三者行為届

自動車事故に関する現行の法律の整理 交通事故時の法的責任およびその根拠法責任を負う個人 / 法人製品等責任責任根拠 自動車運転死傷行為処罰法刑事責任刑法運転者 - 道路交通法行政処分道路交通法 民法 事業者 運行供用者 - 運行供用者責任自動車損害賠償保障法 使用者 - 使用者責任民法 損害保険会社

用紙 1 三菱製紙健康保険組合殿 第三者行為 自損事故による傷病届兼同意書 本人 家族事被保険者証故 平成 年 月 日 記 号 000 氏 名三菱太郎 三印菱 番 号 現住所 県 市 町 1-1 該当者事故相手 被保険者が勤務している事業所 被扶養者がうけた事故であるとき 事故相手 事

共通くるまの保険すまいの保険からだの保険 他資料74 くるまの保険について くるまの保険には 法律で契約が義務付けられている 自賠責保険 ( 自動車損害賠 償責任保険 ) と任意で契約する 自動車保険 があります 死傷 財物 相手への賠償 自分への補償 相手を死傷させた 対人賠償保険 自賠責保険 自

第三者行為傷病届等(2).xls

くるまの保険すまいの保険からだの保険 他くるまの保険 問 1 5 自賠責保険 問 6 24 任意の自動車保険 問 交通事故対応等 73 共通資料

自動運転の法的課題について 2016 年 6 月 一般社団法人日本損害保険協会 ニューリスク PT

( ) 届出者 届出先 ( 被受害診者者 ) 項 保険者の住所 ( 届出先 ) 被保険者氏名 住所 / 電話 備考 目 被保険者証記号番号 / 保険者名 国民健康保険の場合は世帯主氏名 氏名 / 性別 / 年齢 第三者行為による傷病届 被保険者証記号番号 ふりがな 氏名 ふりがな 氏名 保険者名 届

( ) ( ) 届出者 届出先 被受害診者者 第三者行為による傷病届 項 目 内 容 被保険者証記号番号 / 保険者名 保険者の住所 ( 届出先 ) 被保険者氏名 氏名 / 性別 / 年齢 続柄 / 生年月日 住所 / 電話 備考 被保険者証記号番号 ふりがな 氏名 ふりがな 氏名 保険者名 05-

パーソナル自動車保険 は はじめて自動車 を取得した方が安心してカーライフをお送り 補償とロードアシスタンスサービスを備えた 安心 1 保険に入る方専用の自動車保険です はじめてお車 いただけるよう お客さまをお守りする基本となる シンプルでわかりやすい自動車保険です お客さまをお守りする基本となる

第三者行為届1

Microsoft Word - HPN-2534

Microsoft PowerPoint - 02 別添 パンフレット (3)

Microsoft PowerPoint - ②車社会の光と影.pptx

第11回 保険ニーズの特徴と保険市場の当事者・加入方式

L-report_1

ご自身もしくはご家族 念書 ( 兼同意書 ) 災害発生年月日平成 25 年 2 月 2 日災害発生場所大阪府守口市 町 3 丁目 1 番 1 被害者氏名健保太郎加害者氏名保険次郎 1. 上記保険事故について 健康保険法による保険給付を受けた場合は 私が相手側に対して有する損害賠償請求権を健康保険法第

第三者行為に関する書類の提出について 交通事故などの第三者の行為による怪我などで 国民健康保険証を使用して医療機関を受 診するときは 届け出が必要です 下記をご確認の上 必要書類を提出してください 1. 提出書類 3. 提出書類の記入方法など を参照の上 次の書類を提出してください 1 第三者行為に

第1回 オリエンテーション

■損害保険に加入するには■

2 当会社は 保険契約締結の際 保険契約者または被保険者が故意または重大な過失によって告知事項について事実を告げずまたは不実のことを告げたときは 保険契約者に対する書面による通知をもって 保険契約を解除することができます ただし 当会社がその事実を知りまたは過失によってこれを知らなかったときは この

第1回 オリエンテーション

CL.J Q.\.eps

第1回 オリエンテーション

ユニオンぼちぼち学習会 偽装請負 と労災保険 2016 年 6 月 13 日 0. 請負契約とは請負とは 仕事の完成に対して報酬が支払われる契約のことを指す ( 民法 632 条 ) それだけだとわかりにくいので 雇用契約と比べてみる 雇用契約は労働に従事したことに対して報酬が支払われる ( 民法

( ) ) ( ) 届出者 ふりがな ふりがな 平成 年 月 日 ~ 平成 年 月 日第 号 ふりがな ふりがな 任意対人一括の有無有 / 無 有 第三者行為による傷病届 項目内容被保険者証記号番号保険者名被保険者証記号番号 / 保険者名 保険者の住所 ( 届出先 ) 無 大館市字

いても使用者責任が認められることがあります 他方 交通事故の原因が相手方の一方的な過失によるものであるなど 被用者に不法行為責任が発生しない場合には 使用者責任も発生しません イ 2 使用関係被用者との使用関係については 実質的な指揮監督関係があれば足りるとして広く解されており 正社員 アルバイト

沿革施行 : 平成 19 年 8 月 1 日 改正 : 平成 22 年 4 月 1 日 私有車輌業務使用規程 株式会社宮城登米広域介護サービス

3部8章保険_ _01

Ⅷ 事故や災害に備える

< F2D E84974C8ED497BC82F08CF696B182C98E B7>

チューリッヒ保険会社 スーパー二輪自動車保険 契約前のご案内 2019 年 1 月改訂版 この書面は スーパー二輪自動車保険 の補償内容 保険料の算出方法 割引制度などについて記載しています ご契約時の参考資料としてご利用ください もくじ 1 補償内容について 1 3 ノンフリート等級別割引 割増制

費用 定期保険料 ( 定期保険 長期平準定期保険 逓増定期保険など ) 給与 報酬 ( 終身保険 養老保険 個人年金など ) 福利厚生費 ( 養老保険や個人年金のハーフタックスプランなど ) 中間的なもの 5 資産 原則的な処理 前払保険料 ( 長期平準定期保険 逓増定期保険 一時払いの定期保険など

Microsoft Word 保険法(全)

会員の皆様の生活を取り巻く様々な危険 会員の皆様の生活 で ん く ん し ん あ 度 リ ル グ 備えませんか 傷害 んくん 病気による 死亡 建物 家財 火災保険 地震保険 財産 損壊 自動車事故 任意保険 ケガによる 死亡 自賠責保険 強制保険 医療 入通院 賠償 事故 要介護 業

第三者の行為による傷病届 (1 枚目 / 全 2 枚 ) 平成年月日記入 届出者 ( 被保険者 ) 被害者 ( 被保険者もしくは被扶養者 ) 被保険者証記号番号 - 捺印印 生年月日 住所 電話 昭平 年月日事業所名 続柄性別男 女年齢 住所 電話 事故内容 自動車事故 バイク事故 自転車事故 歩行

1 趣旨このガイドラインは 日本国内の公道 ( 道路交通法 ( 昭和 35 年法律第 105 号 ) 第 2 条第 1 項第 1 号に規定する 道路 をいう 以下同じ ) において 自動走行システム ( 加速 操舵 制動のうち複数の操作を一度に行い 又はその全てを行うシステムをいう 以下同じ ) を

積立パーソナル総合傷害保険(積立型基本特約セットパーソナル総合傷害保険)

険者以外の者に限ります ( 注 2 ) 自損事故条項 無保険車傷害条項または搭乗者傷害条項における被保険者に限ります ( 注 3 ) 無保険車傷害条項においては 被保険者の父母 配偶者または子に生じた損害を含みます ( 3 )( 1 ) または ( 2 ) の規定による解除が損害または傷害の発生した

普通損害保険 1 通常部分危険区分 ( 漁業種類 トン数区分 船質及びてん補範囲等 ) 毎に再保険料率 ( 告示 ) を下回らない範囲で基準率が定められ これに再保険と同率の各種割増引きが適用される ( 保険約款 ) 2 異常部分 ( 台風 風浪 低気圧及び突風による危険率で 危険部分 ) 再保険料

マイカー電通版.indd

第 5 条自家用車を業務に使用することができる役職員は, 次の各号に該当する者とする (1) 第 6 条の申請時に引き続き 1 年以上自動車を日常的に運転している者 (2) 心身の状態が良好で安全の確保に不安がない者 ( 自家用車業務使用登録の申請 ) 第 6 条役職員が, 自家用車を業務に使用する

公益社団法人日本整形外科学会 開業医の皆さまへ 開業医の先生のための 診療所医師賠償責任保険のご案内 医師特約 医療施設特約付賠償責任保険 診療所の開設者 管理者のための賠償責任保険 会員が開設者または管理者となる個人立および法人立 一人医師医療法人を含みます の診療所 19床以 下の医療施設 が対

第1回 オリエンテーション

特別会計の改革について

第1回 オリエンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

チューリッヒ保険会社 ネット専用自動車保険 重要事項のご説明 2019 年 1 月改訂版 この書面では ネット専用自動車保険 ( インターネット専用個人用自動車保険 ) に関する重要事項 ( 契約概要 注意喚起情報 など ) についてご説明しています ご契約前に必ずお読みいただき お申し込みください

教職員グループ保険のご案内リーフレット

1 2(1): 賠償義務者への訴訟が先行した場合 2(2): 人身傷害保険の支払が先行した場合商品名改訂時期回答補足説明回答補足説明 8 全労済マイカー共済 H 人傷の支払い額 70,000,000 円 0.4=28,000,000 円 (< 限度額 50,000,000 円 ) X の

1512エイシス_あんしん生活ケガ保険ネット用パンフ(記入欄あり)初校

1. 勤務歯科医師賠償責任保険の内容 保険の仕組み 勤務歯科医師賠償責任保険は 医療業務の遂行に起因する事故について 勤務歯科医師の先生方 ( 被保険者 ) が法律上の賠償責任を負担することによって被る損害に対して保険金をお支払いする保険です このご案内書で使用する用語の意味は 次のとおりです 被保

ウ. 損害防止軽減費用 : 事故発生後に講じた損害防止軽減に要した必要または有益と認められる費用 等 3 臨時費用ア. 被害者が死亡したときは 1 回の事故 被害者 1 名につき 10 万円限度イ. 被害者が病院または診療所に 20 日以上入院したときは 1 回の事故 被害者 1 名につき 2 万円

用語定義保険期間中に施設に入場する利用者の総数を入場者いいます 第 1 条 ( 保険金を支払う場合 ) の損害を補償他の保険契約等する他の保険契約または共済契約をいいます 第 4 条 ( 責任の限度 ) (1) 当会社は 法律上の損害賠償金については 1 回の事故について その額が保険証券に記載され

< F2D817988E38E7489EF A E918A EB8>

01

第三者行為損害賠償求償事務の手引き

CO・OP共済《たすけあい》の特長としくみ

高根沢町デマンドバス業務委託事業仕様書 1. 委託業務の名称 高根沢町デマンドバス業務委託事業 2. 目的 デマンドバスの運行を行うための受託者を選定する公募型プロポーザルを実施するに あたり 運営 運行業務内容の詳細について この仕様書に定めるものとする 3. 全体的事項 (1) 委託契約期間契約

保険の基礎 各社共通領域編 第 1 編商品の仕組み 第 1 章リスクと保険 ( 問題 1) リスクと保険次の記述の正誤の組合せとして 正しいものを下記の選択肢の中から選び 解答欄の該当する箇所をクリックしてください ア. 交通事故を起こした加害者は 刑事上の責任 行政上の責任 および 民事上の責任

子供のあんしん保険【重要事項等説明書】

第14章 国民年金 

23保険金の支払 10 保険金総支払限度額 , P27 100% 50%50% 5%5% cm CSR

市町村社会福祉協議会賠償責任総合補償制度

継続検査 OSS に関して 国土交通省自動車局 自動車情報課 平成 28 年 9 月 9 日 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1

Transcription:

損保ジャパン日本興亜総合研究所小林篤 第 12 回保険システムの利用 - 賠償責任保険の利用と社会政策目的の強制保険システム 保険システムは 民間保険市場で取引される保険サービスを提供するために使われている 民間保険の保険システムを被害者救済のために社会的な政策のために 法律に基づき利用することもある また 社会政策のために 政府 公的主体が法律に基づき強制的に保険システムを実施する社会保険もある 1. 賠償責任保険の役割と法律上の責任 保険の関係 2. 自動車事故の賠償責任と自動車保険 3. 賠償資力確保の方法と制度設計 4. 政府 公的主体が実施する社会保険 : 社会政策のための強制保険システム キーワード被害者救済 賠償資力確保 賠償責任保険 強制加入の社会保険 -- 1 -

1. 賠償責任保険の役割と法律上の責任 保険の関係 1.1 賠償責任保険の事例 # 損害賠償責任が発生して賠償金の支払が必要なときに 賠償責任保険の保険事故になる 2 -- 2 -

1.2 賠償責任保険の仕組みと自衛のための保険 自分が保険金を受け取る自衛のための保険と被害者に賠償金 ) を支払うための保険 ( 賠償責任保険 ) がある 被 害 者 契約 = 者 保険契約 保険金 保険 会社 契約者 被保険者 保険契約 保険金 保険 会社 損害 賠償責任 賠償金 損害 被害者 自衛のための保険賠償責任保険 ( 被害者に賠償金を支払うための保険 ) -- 3 -

1.3 賠償責任保険 : 不特定多数の者のために準備された保険 # 特定の被害者と不特定の被害者のための保険自衛のための保険 : 保険契約者 被保険者が損害を被り保険金を受け取る 保険金を受け取る者は保険契約時にはっきり特定されている 賠償責任保険 : 保険契約者 被保険者が 保険契約者 被保険者 保険会社以外の第三者である被害者に賠償金を払うために保険に加入する保険会社から支払われる保険金は 賠償金の支払に利用され 被害者は賠償金を受け取ることができる 賠償金を受け取る被害者は 保険契約時に特定されていない ( 被害者は不特定多数の中にいる ) 賠償責任保険は 不特定多数の者のために準備された保険ともいえる -- 4 -

1.4 法律上の責任 保険の関係 # 保険会社が賠償交渉に参画しているため 保険会社が賠償金を決める印象がある しかし 保険契約と賠償責任は別個のもの 契約者 被保険者 保険契約 保険金 保険 会社 賠償責任 賠償金 賠償交渉 被害者 損害 -- 5 -

1.5 賠償責任 : 過失責任 賠償責任 民法に基づく責任 故意 過失がある場合のみ責任を負う 過失主義 過失とは 注意すれば当然結果の発生を予見し あるいは一定の事実に気づくはずであるのに 注意によってこれを認識しないこと ( 日本国語大辞典 ) 走行中の自動車同士が衝突すると 過失割合が問題になる -- 6 -

2. 自動車事故の賠償責任と自動車保険 2.1 日本の自動車保険制度 # 加入と強制加入 : 任意加入の任意保険と強制加入の自賠責保険の二つがある 2 階建て といわれている 自賠責保険の補完 対人賠償 対物賠償 車両保険 対人賠償損害 ( 自賠責の支払限度を超える部 分 ) の補完 対物賠償損害 運転者自身のけ 自動車保険 が 車両損害など 法律で基づいた被害者救済が目的 ( 任意に加入 ) 自賠責保険 ( 強制保険 ) 自動車保険 ( 任意に加入 ) 自動車保険 ( 任意に加入 ) 人身事故による対人賠償損害のみ < 加入例 > 対人賠償 対物賠償 車両保険 自動車保険 限度額無制限 自動車保険 限度額無制限 自賠責保険 ( 強制保険 ) 限度額死亡 3000 万 後遺障害 4000 万 自動車保険 ( 任意に加入 ) 200 万円 -- 7 -

日本の任意加入の自動車保険 - 自動車保険 もっとも消費者に広く認知されている保険のひとつ - 自動車保有台数 :8,067 万台 (2015 年 3 月末 ) うち任意自動車保険 ( 対人賠償 ) 普及率 :87.6%( 同 : 保険 共済計 )( 法律により加入が義務づけられている自賠責保険は 100%) - 任意自動車保険の基本的な補償内容 多様な補償パターンを選択できる 代表的な任意自動車保険の基本的な補償内容 ( 出典 : 損害保険料算出機構自動車保険の概況 ( 平成 28 年度 )) 補償の種類対人賠償保険対物賠償保険搭乗者傷害保険車両保険 保険金が支払われる場合自動車事故により歩行者 同乗者 他の自動車に乗車中の者などを死亡または負傷させて法律上の損害賠償責任を負った場合 ( 自賠責保険で支払われる保険金を越える部分 ) 自動車事故によって 相手の自動車 建物 電柱など他人の財物に損害を与えて損害賠償を負う場合 自動車事故によって 契約した自動車に乗車中の運転者および同乗者が死亡しまたは傷害を被った場合 契約した自動車自体が 衝突 接触 火災 盗難等の偶然な事故により損害を被った場合 示談交渉サービス事故となった被保険者に代わって 事故の相手と示談交渉を保険会社が行う -- 8 -

2.2 自動車事故の賠償額 # 自動車事故の人身事故では 3 億円から 5 億円の高額賠償判決が出されている 認定総損害額 態様 判決日 事故日 性別年齢 職業 52,853 万円 死亡 H23.11.1. H21.12.27. 男 41 歳 眼科開業医 39,725 万円 後遺 H23.12.27. H15.9.14. 男 21 歳 大学生 38,281 万円 後遺 H17.5.17. H10.5.18. 男 20 歳 大学生 37,886 万円 後遺 H19.4.10. H14.12.11. 男 29 歳 会社員 36,750 万円 後遺 H18.6.21. H14.11.9. 男 23 歳 会社員 36,551 万円 死亡 H21.11.17. H16.1.21. 男 38 歳 開業医 ( 出典 ) 損害保険料率算出機構 自動車保険の概況平成 24 年度 Q もし 裁判をして高額の賠償金を支払えとの判決を勝ち取っても 実際に賠償金を得られない場合どうなるか? -- 9 -

3. 賠償資力確保の方法と制度設計 3.1 強制加入の自動車保険制度の多様なモデル 日本の強制加入の自動車保険 : 自動車損害賠償責任保険 # 人身事故のみ補償内容の選択はなく1パターンのみ 自動車損害賠償責任保険 : 自賠責保険と略称される 賠償責任保険: 自動車事故で他人を死傷させた加害者が 法律上の損害賠償責任 を負担する場合支払われる保険 人身事故のみ 補償内容 選択はなく1パターンのみ 強制加入専用の保険 対比任意加入の自動車保険 損害の種類 損害の範囲 支払限度額 ケガによる損害 治療関係費 文書料 休業損害 慰謝料 等 120 万円 後遺障害による損害逸失利益 慰謝料等後遺障害の程度に応じて 4,000 万円 ~75 万円 死亡による損害葬儀費 逸失利益 慰謝料 3,000 万円 -- 10 -

欧米の強制自動車保険制度の比較 国名法律対人 1 名対人 1 事故対物 1 事故保険者の引受義務 日本自賠責法 3000 万円無制限なしあり 米国 ( 加洲 ) 賠償資力法 強制賠償責任保険法 1.5 万ドル 3 万ドル 5 千ドル なし 自動車保険プランによる強制割当あり 英国道路交通法無制限無制限 100 万ポンドなし ドイツ義務保険法 保険契約法 750 万ユーロ同左 112 万ユーロあり フランス保険法無制限無制限 100 万ユーロなし 救済措置あり ( 出典 ) 損害保険料率算出機構 自動車保険の概況平成 26 年度 各国比較の視点 : どの範囲を強制するか人身被害だけか財物損壊も含めるか ( 強制する範囲が広ければ広いほど良いか ) 保険に確実に加入できるか ( 保険加入できないことが起きないか ) 保険未加入者が生じないか ( 未加入者が出ない仕組みがあるか ) -- 11 -

3.2 日本の自賠責保険の強制方法 # 強制加入の実効性を確保し 被害者救済を徹底日本の自賠責保険の強制方法 法律に基づく保険制度: 自動車損害賠償保障法 ( 自賠法 )(1955 年 ) - 自賠責保険 - 自賠責共済 A 車検制度とのリンク強制加入の実効性 : 法律で規定したら全部の車が自賠責保険に加入するか 全部の車が自賠責保険に加入することを実現するために 保険加入と車検制度とをリンクさせている 日本では 自動車の登録と自動車の検査制度 ( 車検制度 ) があり 車検を受けなければ自動車の登録 (=ナンバープレートの交付を受ける ) ができず 登録をしなければ公道を走行できない 車検を受けるためには 自賠責保険加入の証明書が必要である 公道で走行可能 自動車登録 自動車検査 ( 車検 ) 自賠責保険加入 証明書 車検制度にリンクした保険期間の設定 自賠責保険の保険期間が車検期間を満たすことが義務づけられている 契約引受義務が課された保険会社は 車検制度にリンクした -- 12 -

保険期間に設定された保険を引き受ける 番号 00608 自動車検査証 自動車登録番号又は車両番号 平成 20 年 1 月 18 日 関東運輸局 東京運輸支局長 用途自家用 事業用の別 車体の形状 登録年月日 / 交付年月日 初年登録年月 自動車の種別 多摩 800 せ 6789 平成 20 年 1 月 18 日平成 20 年 1 月普通特種自家用コンクリートミキサー車 555 車名乗車定員最大積載量車両重量車両総重量 いすゞ 車台番号 3 人 3000kg 3180kg 6345kg 長さ幅高さ前前軸重前後軸重後前軸重後後軸重 NKR85-7001234 型 式 原動機の型式 519cm 188cm 285cm 1560kg -kg -kg 1620kg 総排気量又は定格出力 燃料の種類 型式指定番号 類別区分番号 BDG-NKR85N 所有者の氏名又は名称所有者の住所使用者の氏名又は名称使用者の住所使用の本拠の位置有効期間の満了する日備考 4JJ1 株式会社損害保険ジャパン東京都新宿区西新宿 1 丁目 26-1 *** *** *** 平成 22 年 1 月 17 日 年月日 kw 2.99 L 軽油 車検証サンプル B 被害者保護の徹底 賠償責任保険による補償制度の追求 賠償責任保険で 自動車事故で障害を負った人 死亡した遺族の全てを救済できるか? 過失に基づく賠償責任だけで被害者救済は万全か? -- 13 -

無過失責任に酷似する賠償責任 ( 過失責任 の修正) 制度の創出運転者 ( 加害者 ) が次の3 点全てについて証明できない場合は損害賠償責任を負う ( 自賠法第 3 条 ) 1) 自己および運転者が自動車の運行に関し注意を怠らなかったこと 2) 被害者または運転者以外の第三者に故意または過失があったこと 3) 自動車に構造上の欠陥または機能の障害がなかったこと被害者からの直接請求制度加害者が保険金を貰ったが 被害者に支払わないことが起きないか? 加害者が不誠実であったり 金額面で折り合いがつかずに示談が成立しない場合などには 保険金の請求ができない しかし そのような被害者を保護するために 被害者が 自動車損害賠償責任保険保険会社自動車利用者保険金直接請求求自動車損害賠償責任保険 自動車事故 賠償金被害者 ( 人身 ) 損害賠償額を直接保険会社に支払うように請求できる 政府による保障事業ひき逃げなどでは加害者が分からないので被害者は救済されないではないか? 自動車損害賠償保障法に基づき ひき逃げや無保険車による被害者救済のため 政府が 自動車損害賠償保障事業 を実施 -- 14 -

C 保険会社の引受義務と No Loss, No Profit 保険会社の引受義務 保険料を利潤や不足が生じないように計算 保険会社は収支差額と運用益を全額準備金として積立てる義務 積立て た準備金は 保険収支の不足のてん補と被害者救済のための支援等に充てる場合以外は取り崩せない 4. 政府 公的主体が実施する社会保険 : 社会政策のための強制保険システム 4.1 日本の社会保険の事例 自賠責保険は 強制保険制度だが 社会保険には分類されない 自動車事故被害者救済制度の一部として 任意加入の自動車保険と二階建てとなって運営されている ここでは 国または公的実施主体が保険者となって 社会政策目的のために強制的な保険システムを運営する日本の事例を考える 実例 1 高齢者 障害者の生活保障 年金保険国または公的実施主体が保険者となって 厚生年金 国民年金 共済組合の長期給付を運営 強制加入の保険制度実例 2 労働保険 ( 労働者の生活及び雇用の安定と就職の促進のための雇用保険および労働者の業務上の災害の補償のための労働者災害補償保険 ) -- 15 -

国が保険者となって 労働保険を運営労働者を雇えば原則として労働保険 ( 雇用保険 労災保険 ) が適用され 保険者の国と労働保険 に関する保険関係が成立 実例 3 健康保険 健康保険の保険者は 健康保険組合 市町村等の国民健康保険 公務員等を対象にする共済組合などであり 国民はいずれかの被保険者 ( および被扶養者 ) となる 皆保険制度 4.2 任意加入の民間保険と強制加入的社会保険の共通性 民間保険でも社会保険でも リスクを計量し 大数の法則 収支相等の原則などが適用される保険システムであり 技術的な側面は共通保険システムの運営に必要な基本構成は ほぼ同じ ( ただし 強制加入の社会保険では 危険選択は行わない ) -- 16 -