( イ ) 震災の発生後の最近 3 か月間の売上高等が震災の影響を受ける直前の同期に比して 15% 以上減少していること ( ロ ) 原則として震災の発生後の最近 1 か月間の売上高等が前年同月に比して 15% 以上減少しており かつ その後 2 か月間を含む 3 か月間の売上高等が前年同期に比して

Similar documents
特定中小企業者認定要領

記載例 ( 別記様式第 3の1-1/3-) 復興産業集積区域において被災雇用者等を雇用した場合の法人税等の特別控除 ( 法第 38 条 ) 指定を行った認定地方公共団体の長の氏名を記載してくだ 法人の場合 事業年度又は連結事業年度終了さい 後 1か月以内に提出してください 指定事業者の氏名 個人の場

<4D F736F F F696E74202D A835A815B C DB8FD8358D8682C98C5782E E882CC8A E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63>

セーフティネット保証に係る認定手続きのご案内

Microsoft Word - エンジェル税制様式集

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

別記様式第一号 ( 第一条関係 ) 免許申請書 ( 第一面 ) 宅地建物取引業法第 4 条第 1 項の規定により 同法第 3 条第 1 項の免許を申請します この申請書及び添付書類の記載事項は 事実に相違ありません 地方整備局長北海道開発局長山形県知事 殿 申請者商号又は名称 郵便番号 ( - )

02【通知案】年管管発 第号(周知・機構宛)

<4D F736F F D DB8CAF97BF8CB896C68B4B91A B6>

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う

Microsoft Word - 【様式第一号】免許申請書(電話番号、写真番号、撮影年月日)

書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 次のとおり農地法第 6 条第 1

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

3. 証明者が登録宅性能評価機関の場合 証明を行った登録宅性能評価機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 称印 登録年月日及び登録をした者 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 登録を受けた都道府県 ( 二級建築士又は木造 ) 合格通知日付又は合格証書日付 合格通知番号又は合

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25

贈与税の納税猶予に関する適格者証明書

葉山町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 平成 26 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 身体障害者 ( 身体障害者福祉法 ( 昭和 24 年法律第 283 号 ) 第 15 条第 4 項の規定により身体障害者手帳の交付を受けているものをいう 以下に同じ ) が移動手段と

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ

とする (1) 土地改良区の名称が 土地改良法 ( 昭和 24 年法律第 195 条 以下 法 という ) 第 16 条第 1 項又は法第 79 条第 1 項の規定に基づく定款 ( 以下 定款 という ) に記載した名称と一致すること (2) 土地改良区の主たる事務所の所在地が 定款に記載した事務所

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

の上 交付金の交付を決定するものとし 交付金の交付を決定したときは 交付金交付決定通知書 ( 別紙様式 2) により 各県知事に通知するものとする ( 交付の条件 ) 第 8 この交付金の交付の決定には 次の条件が付されるものとする (1) 交付金事業の内容の変更 ( 軽微な変更を除く ) をする場

法人及び地方独立行政法人法 ( 平成 15 年法律第 118 号 ) 第 2 条第 1 項に規定する地方独立行政法人ホ医療法 ( 昭和 23 年法律第 205 号 ) 第 1 条の 2 第 2 項に規定する医療提供施設又は獣医療法 ( 平成 4 年法律第 46 号 ) 第 2 条第 2 項に規定する

-2- 経済産業大臣茂木敏充国土交通大臣太田昭宏環境大臣石原伸晃防衛大臣小野寺五典(認定申請書の提出)第一条研究開発システムの改革の推進等による研究開発能力の強化及び研究開発等の効率的推進等に関する法律(平成二十年法律第六十三号)第二条第七項に規定する試験研究機関等(以下 試験研究機関等 という )

上記工事が行われ 認定長期優良宅に該当することとなった場合長期優良宅建築等計画の認定主体長期優良宅建築等計画の認定番号 第 号 長期優良宅建築等計画の認定年月日 平成 年 月 日 上記の工事が租税特別措置法若しくは租税特別措置法施行令に規定する工事に該当すること又は上記の工事が地方税法若しくは地方税

老発第    第 号

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取

未定稿 生涯活躍のまち形成事業計画作成に当たっての通知書例目次 1. 委託募集の特例 (P1~P4) 地域再生法に基づく委託募集の特例等に関する業務の取扱いについて( 平成 28 年 4 月 20 日職発 0420 第 6 号 ) の添付資料 生涯活躍のまち 構想に関する手引き( 第 3 版 改訂版

ii 8. 河川法と漁港法との調整に関する協定 ( 抄 ) 運輸省港湾局と農林省水産庁生産部とに関連ある港湾災害復旧事業の処理について 76 第 2 漁港関係災害関連事業 Ⅰ 補助金交付要綱 1. 漁港関係災害関連事業等補助金交付要綱 77 Ⅱ 災害関連漁業集落環境施設復旧事業 1. 災

2 前項の申請書には 次に掲げる書類を添付しなければならない ただし 当該申請者が 当該書類に記載された事項をインターネットの利用その他適切な方法により公表している場合であって 当該事項を確認するために必要な事項を記載した書類を同項の申請書と併せて提出するときは 当該事項を記載した書類の添付を省略す

( 変更等の届出 ) 第 7 条助成金の交付決定を受けた中小企業者の代表者は 次の各号に掲げる事由が生じたときは 当該各号に定める申請書を遅滞なく理事長に提出し その承認を受けなければならない (1) 助成事業の内容を著しく変更しようとする場合 または事業に要する経費の合計額を大きく変更しようとする

借換保証制度要綱(H ~)[1]

3. 証明者が登録宅性能評価機関の場合 証明を行った登録宅性能評価機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 登録年月日及び 登録番号 登録をした者 氏建築士の場合 一級建築士 二級建築士又は木造建築士の別 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 4. 証明者が宅瑕疵担保責任保険法

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領

船橋市住宅改修支援事業実施要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 住宅改修支援事業の実施に関し 必要なことを定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 住宅改修支援事業 とは 介護保険法施行規則 ( 平成 11 年厚生省令第 36 号 以下 施行規則 という ) 第 75 条第 1

<4D F736F F D208C9A90DD838A E838B96408E9696B18F88979D977697CC816991E F189FC92E8816A2E646F6378>

大阪府高等学校定時制及び通信教育振興奨励費補助金交付要綱

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁

平成二十七年九月七日から同月十一日までの間の暴風雨及び豪雨による災害についての激甚災害並びにこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令

<4D F736F F D208D488E9690BF95898C5F96F182C98C5782E991E3979D8EF397CC82C98AD682B782E98EE688B CC>

改正後第 2 章通関業 第 1 節許可 新旧対照表 別紙 3 通関業法基本通達( 昭和 47 年 3 月 1 日蔵関第 105 号 ) ( 注 ) 下線を付した箇所が改正部分である 改正前第 2 章通関業第 1 節許可 3-8 削除 ( 譲渡 相続 合併又は分割の場合における通関業の許可の効果 )

Taro-様式.jtd

○大阪府建設業法施行細則

中小企業信用保険法第 2 条第 5 項第 1 号から第 6 号までに係る 事業資金等の信用保証料に対する豊中市助成制度要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 中小企業信用保険法 ( 昭和 2 5 年法律第 号 ) 第 2 条第 5 項第 1 号から第 6 号までに規定する特定中小企業者

及びその周辺の地域における自然的条件 建築物の建築その他の土地利用の状況等を勘案し 集落の一体性を確保するために特に必要と認められるときは この限りでない (2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており か

小児医療施設施設整備費補助金交付要綱

様式第1号 職場定着支援計画

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

激甚災害制度について

瑞穂町福祉会館条例施行規則の一部を改正する規則を公布する

別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 申請者がと年月日をもって売買契約を締結した指名金銭債権に伴う別紙記載の不動産の質権又は抵当権の移転の登記につき 租税特別措置法第 83 条の2 第 1 項の規定の適用を受けたいので 租税特別措

関係法令等の略語は 次のとおりです 租特法 租税特別措置法 ( 昭和 32 年法律第 26 号 ) 租特令 租税特別措置法施行令 ( 昭和 32 年政令第 43 号 ) 災免法 災害被害者に対する租税の減免 徴収猶予等に関する法律 ( 昭和 22 年法律第 175 号 ) 租特法通達 ( 平成 11

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領

に該当する者については 同項の規定にかかわらず受給資格者とする 3 病院等に入院等したことにより 本市の区域内に住所を変更したと認められる第 1 項各号に該当する者については 同項の規定にかかわらず受給資格者としない 4 第 1 項及び第 2 項の規定にかかわらず 次の各号のいずれかに該当する者は

記 第 1 参議院合同選挙区選挙の執行に関する事項 1 合同選挙区都道府県 ( 法第 5 条の6 第 1 項に規定する合同選挙区都道府県をいう 以下同じ ) の選挙管理委員会は 法第 22 条第 2 項の規定による選挙人名簿の登録が行われた日現在において選挙人名簿に登録されている選挙人の数 ( 参議

札幌市総合設計制度許可取扱要綱

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】

第 3 条条例第 3 条第 2 項第 2 号の所得割の額 ( 以下 所得割の額 という ) の算定は 次の各号に掲げる場合に応じ 当該各号に定める方法により行うものとする (1) 地方税法第 314 条の7 並びに附則第 5 条の4 第 6 項及び第 5 条の4の2 第 6 項の規定による控除をされ

ただし 受注者が下請業者と直接契約を締結 ( 以下 一次下請契約 という ) した請負代金の総額が3,000 万円 ( 建築一式工事の場合は4,500 万円 ) 以上の場合は 次のとおり取り扱うものとする ア主管部長 ( 岐阜市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 7 号 ) 第 4 条に規定する部長

< B6388C491E D862E786477>

区分に応じ 当該各号に掲げる書類に必要な事項を記載して交付しなければならない (1) 条例第 2 条第 2 項第 1 号に掲げる重度心身障害者等である受給者重度心身障害者等医療費受給資格証 ( 様式第 3 号 ) 及び福祉医療費請求書 ( 様式第 6 号 ) 又は重度心身障害者等医療費 ( 療養費払

第二条法第八条の二第六項の規定による通知は 次の各号の区分に応じて当該各号に定める通知書によるものとする 一法第八条の二第五項の規定による認定(以下 認定 という )をする旨の決定をしたとき別記様式第三二認定をしない旨の決定をしたとき別記様式第四(退職すべき期日の通知の様式)第三条法第八条の二第七項

<4D F736F F D B91678D875D95DB8CAF97BF96C68F9C939989DB92B792CA926D2E646F6378>

日の属する月の初日から65 歳の誕生日の前日までの期間 (2) 条例第 2 条第 2 項第 2 号に掲げる重度心身障害者等である受給者受給資格の登録をした日の属する月の初日から70 歳の誕生日の属する月の末日 ( その誕生日が月の初日であるときはその日の属する月の前月の末日 ) までの期間 (3)

(2) 特定機関からの報告の受理及び聴取に関すること (3) 特定機関に対する監査に関すること (4) 外国人家事支援人材の保護に関すること (5) 特定機関において外国人家事支援人材の雇用の継続が不可能となった場合の措置に関すること (6) その他 本事業の適正かつ確実な実施のために必要なこと 3

平成10年度綾瀬市犬猫環境対策事業補助金交付決定通知書

ナショナル・トラスト税制関係通知

Taro-H22.4.1 承継取扱要

Microsoft Word - 耐震環境整備事業補助金交付要綱(H22当初改正_.doc

認定 コンサルタント向け 認定申請書記載要領 主たる事務所の所在地を管轄する経済産業局長へ申請書の正本 2 部を提出して下さい 記載内容等で判断に迷う場合は 申請書を提出する経済産業局へお尋ね下さい 認定後においては 経営革新等支援機関の名称( 氏名 ) 住所 窓口の連絡先 取り扱うことが出来る相談

<4D F736F F D2095F18D9091E682518D E7390EC8E E738C7689E690C58FF097E182CC88EA959482F089FC90B382B782E98FF097E EA8C88816A B8C91CE8FC6955C E646F6378>

<4D F736F F D A95CA8B4C976C8EAE91E682518B4C8DDA97E1202D20328D E646F6378>

指定申請時に提出 別記様式第 4 の 4( 別紙 )( 第 16 条関係 ) 指定事業者事業実施計画書 1. 実施する復興推進事業 ( 以下 事業 という ) の内容業資本金額, 万円従業員数 人 日本標準産業分類を用いる ( 複数記載可 ) 総務省統計局のホームページで閲覧することができます 法人

老人医療給付費等の国庫負担(補助)について

< F2D92B78AFA974497C78F5A91EE96408E7B8D738B4B91A C>

特別融資制度推進会議設置要綱 平成 13 年 9 月 12 日 13 経営第 2931 号農林水産事務次官依命通知改正平成 14 年 7 月 1 日 14 経営第 1739 号平成 16 年 10 月 1 日 16 経営第 3086 号平成 17 年 4 月 20 日 16 経営第 8952 号平成

社会福祉法人 佐賀整肢学園 佐賀整肢学園こども発達医療センター改築工事(2期工事)に関する一般競争入札公告

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働 者

議案第49号-医療福祉費支給に関する条例の一部改正【確定】

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~)

( 別添 2) ( 別添 2) 平成 14 年 9 月 27 日保発第 号の別添 2 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 ( 準則 ) 第 1 健康保険法 ( 以下 法 という ) 第 34 条第 1 項の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適

聖籠町建設工事入札 契約等情報公表実施要綱 平成 14 年 3 月 27 日 告示第 45 号 ( 趣旨 ) 第 1 条 この要綱は 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 平成 12 年法律第 127 号 ) 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律施行令( 平成 13 年政

Microsoft Word - ①(様式第1号)キャリアアップ計画書

収益事業開始届出 ( 法人税法第 150 条第 1 項 第 2 項 第 3 項 ) 1 収益事業の概要を記載した書類 2 収益事業開始の日又は国内源泉所得のうち収益事業から生ずるものを有することとなった時における収益事業についての貸借対照表 3 定款 寄附行為 規則若しくは規約又はこれらに準ずるもの

するものとする 3 登録手続 (1) 消防庁長官は 2(3) の規定による登録の審査が終了したときは 登録申請者 2(1) による通知を行った消防長及び登録申請者が登録確認機関に防炎性能の確認の申込みをして いる場合にあっては当該登録確認機関に対し その結果を通知するものとする (2) 消防庁長官は

様式第 8 の 2 揮発油特定加工業登録申請書 の記載例 様式第 8 の 2( 第 9 条の 2 関係 ) ( 表 ) 整理番号 審査結果 受理年月日 年 月 日 登録番号 揮発油特定加工業登録申請書 経済産業局長殿 平成 年 月 日 氏名又は名称及び法人にあ 特定加工株式会社 つてはその代表者の氏

(Microsoft Word - \223o\230^\220\\\220\277\217\221\201iWord\224\305\201j.doc)

自動車登録番号車台番号軽自動車動車被災自動車等の買換えに係る自動車重量税免税届出書 ( 東日本大震災用 ) 次葉 1 使用していた被災自動車等の情報 使用者の氏名又は名称 被災自動車等の台数 (1) ( 登録自動車欄及び軽自動車欄の合計台数 ) 台 被災自動車等に係る自動車登録番号又は車両番号及び車

山梨県産業廃棄物処理業者等不利益処分要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 ( 昭和 45 年法律第 137 号 以下 法 という ) 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令 ( 昭和 46 年政令第 300 号 ) 及び廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全

指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準 ( 平成 12 年厚生省告示第 20 号 ) 介護保険法第 46 条第 2 項及び第 58 条第 2 項の規定に基づき 指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準を次のように定め 平成 12 年 4 月 1 日から適用する 一指定居宅介護支

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63>

第 1 号関係 ( 連鎖倒産防止 ) ( 対象者 ) 次のいずれかの項目に該当する者 1 経済産業大臣の指定を受けた再生手続開始申立等事業者に対して50 万円以上の売掛金 ( 役務の提供による営業収益で未収のものを含む ) 債権又は前渡金 ( 商品 原材料等の購入のための前渡金をいう ) 返還請求権

youkou

○H30条例19-1


保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す

機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 登録年月日及び登録番号登録をした者 氏建築士の場合 一級建築士 二級建築士又は木造建築士の別 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 4. 証明者が宅瑕疵担保責任保険法人の場合 証明を行った宅瑕疵担保責任保険法人 調査を行った建築士又は建

3 署長は 前条の申請のあった防火対象物について 該当する審査項目のいずれかが判定基準に適合していないと認めたときは 申請者に対して その旨を第 3 号様式による防火基準不適合通知書により通知するものとする 4 署長は 第 2 項の規定による通知を行ったときは 第 4 号様式による防火基準適合表示対

Transcription:

東日本大震災復興緊急保証中小企業者認定要領 ( 平成 23 年 5 月 16 日平成 23 05 02 中庁第 1 号 ) ( 平成 24 年 3 月 29 日平成 24 03 26 中庁第 6 号 ) ( 認定申請 ) 1 中小企業者が 東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律 ( 平成 23 年法律第 40 号 以下 法 という ) 第 128 条第 1 項第 1 号又は第 2 号に規定する者 ( 注 ) であって経営の安定に支障が生じていることについての認定を受けようとするときは 別記様式 ( 例 ) による認定申請書 2 通を その中小企業者の住所地を管轄する市町村長又は特別区長等に対して提出するものとする ( この場合認定申請書に記載された事項について その事実を証する書面等があれば添付するものとする ) ( 注 ) 法第 128 条第 1 項第 1 号に係るものについては 東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律の経済産業省関連規定の施行に関する政令 ( 平成 23 年政令第 133 号 ) 第 2 条第 3 号に規定する事由に係る証明のみを含む ( 認定 ) 2 市町村長又は特別区長等は 認定申請書に記載された内容を審査の上 申請者が法第 128 条第 1 項第 1 号又は第 2 号のいずれかに該当するものであることを認めたときは 当該申請書 1 通の下欄に次のように記載して認定を行うことができる 番号 年月日 ( 注 ) 本認定書の有効期間 : からまで認定者名 ( 認定の有効期間 ) 3 認定の有効期間は 当該認定を証明する認定書の発行の日から起算して 30 日とする ( 認定基準 ) 4 認定に当たっては次の基準によって運用するものとする (1) 法第 128 条第 1 項第 1 号 ( 特定被災区域内の事業者 ) 関係申請者が 東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律第 2 条第 2 項及び第 3 項の市町村を定める政令 ( 平成 23 年政令第 127 号 ) 第 2 条第 1 項及び第 2 項の指定を受けた市町村 ( 以下 特定被災区域 という ) において震災前から継続して事業を行っている者であって 東日本大震災に起因して その事業に係る当該震災の影響を受けた後 次のいずれかに該当すること ( イ ) 震災の発生後の最近 3 か月間の売上高または販売数量 ( 建設業にあっては 完成工事高又は受注残高 以下 売上高等 という ) が震災の影響を受ける直前の同期に比して 10% 以上減少していること ( ロ ) 原則として震災の発生後の最近 1 か月間の売上高等が前年同月に比して 10% 以上減少しており かつ その後 2 か月間を含む 3 か月間の売上高等が前年同期に比して 10% 以上減少することが見込まれること (2) 法第 128 条第 1 項第 2 号 ( 特定被災区域外の事業者 ) 関係 1 申請者が 特定被災区域において事業を行っている東日本大震災発生前からの取引先事業者が東日本大震災に起因する店舗の閉鎖 事業活動の縮小等を実施していることにより 次のいずれかに該当すること ( イ ) 震災の発生後の最近 3 か月間の売上高等が震災の影響を受ける直前の同期に比して 10% 以上減少していること ( ロ ) 原則として震災の発生後の最近 1 か月間の売上高等が前年同月に比して 10% 以上減少しており かつ その後 2 か月間を含む 3 か月間の売上高等が前年同期に比して 10% 以上減少することが見込まれること 2 申請者が 東日本大震災に起因する 特定被災区域内の消費者の需要の減少 特定被災区域外の取引先事業者の事業活動の停止等 取引先からの契約解除等 又はイベント自粛によって 次のいずれかに該当すること - 1 -

( イ ) 震災の発生後の最近 3 か月間の売上高等が震災の影響を受ける直前の同期に比して 15% 以上減少していること ( ロ ) 原則として震災の発生後の最近 1 か月間の売上高等が前年同月に比して 15% 以上減少しており かつ その後 2 か月間を含む 3 か月間の売上高等が前年同期に比して 15% 以上減少することが見込まれること 附則 ( 平成 23 0 5 02 中庁第 1 号 ) この要領は 平成 23 年 5 月 16 日から施行する 附則 ( 平成 24 03 26 中庁第 6 号 ) この要領は 平成 24 年 4 月 1 日から施行する - 2 -

別記 様式第 1( イ ) ( 特定被災区域に事業所を有する事業者 <3 か月実績 > 用 ) 1 項第 1 号の規定による認定申請書 ((1) イ関係 ) 私は 東日本大震災に起因して 下記のとおり 経営の安定に支障が生じておりますので 東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律第 12 8 条第 1 項第 1 号の規定に基づき認定されるようお願いします 1 特定被災区域内での事業開始年月日年月日 2 最近 3 か月間の売上高等 記 減少率 %( 実績 ) B-A A: 震災の発生後最近 3か月間の売上高等 B: 震災の影響を受ける直前のAの期間に対応する3か月間の売上高等 ( 注 ) 本様式は 東日本大震災の発生後 3 か月間の実績が集計済みである場合に使用する 2 市町村長又は特別区長等から認定を受けた後 本認定の有効期間内に金融機関又は信用保証協会に対して 震災復興緊急保証の申込みを行うことが必要です ( 注 ) 本認定書の有効期間 : からまで 認定者名横芝光町長佐藤晴彦 - 3 -

様式第 1( ロ ) ( 特定被災区域に事業所を有する事業者 <3 か月見込 > 用 ) 1 項第 1 号の規定による認定申請書 ((1) ロ関係 ) 私は 東日本大震災に起因して 下記のとおり 経営の安定に支障が生じておりますので 東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律第 12 8 条第 1 項第 1 号の規定に基づき認定されるようお願いします 記 1 特定被災区域内での事業開始年月日 年 月 日 2 売上高等 ( イ ) 最近 1か月間の売上高等 減少率 %( 実績 ) B-A A: 震災の発生後最近 1か月間の売上高等 B:Aの期間に対応する前年 1か月間の売上高等 ( ロ )( イ ) の期間を含めた今後 3か月間の売上高等の実績見込み 減少率 %( 実績見込み ) (B+D)-(A+C) B+D 100 C:Aの期間後 2か月間の見込み売上高等 D:Cの期間に対応する前年の2か月間の売上高等 ( 注 ) 本様式は 東日本大震災の発生後 3 か月間の実績が未集計である場合に使用する 2 市町村長又は特別区長等から認定を受けた後 本認定の有効期間内に金融機関又は信用保証協会に対して 震災復興緊急保証の申込みを行うことが必要です ( 注 ) 本認定書の有効期間 : からまで 認定者名横芝光町長佐藤晴彦 - 4 -

様式第 21( イ )( 特定被災区域外の申請者 取引関係 <3 か月実績 > 用 ) 1 項第 2 号の規定による認定申請書 ((2)1 イ ) 私は 下記のとおり 特定被災区域に事業所を有する取引先である事業者について東日本大震災に起因して生じた事由により 売上高等の減少が生じているため 経営の安定に支障が生じておりますので 1 項第 2 号の規定に基づき認定されるようお願いします 記 1 取引事業者 ( イ ) 取引事業者の所在地 ( 都道府県 市区町村 ) ( ロ ) 震災に起因して生じた取引先の状況 ( 注 2) 1 地震 津波等の直接被害による事業活動の停止 縮小 2 震災に起因した原材料等供給不足 停止による事業活動の停止 縮小 3 特定被災区域内の消費が減少したことによる販売または役務の減少 ( ハ )( ロ ) によって申請者の売上高等が減少する理由 ( 注 2) 1 特定被災区域内の主要取引先からの原材料等供給の不足 停止による事業活動縮小 2 特定被災区域内の主要取引先への販売または役務の減少 3 その他東日本大震災に起因して生じた売上高等の減少事由 2 最近 3か月間の売上高等 B-A 減少率 %( 実績 ) A: 震災の発生後最近 3か月間の売上高等 B: 震災の影響を受ける直前のAの期間に対応する3か月間の売上高等 ( 注 1) 本様式は 東日本大震災の発生後 3 か月間の実績が集計済みである場合に使用する ( 注 2) 該当項目を選択し 該当 欄にチェックするとともに 具体的な内容を記載した書面を添付する 2 市町村長又は特別区長から認定を受けた後 本認定の有効期間内に金融機関又は信用保証協会に対して 震災復興緊急保証の申込みを行うことが必要です ( 注 ) 本認定書の有効期間 : からまで - 5 -

認定者名横芝光町長佐藤晴彦 - 6 -

様式第 21( ロ )( 特定被災区域外の申請者 取引関係 <3 か月見込 > 用 ) 1 項第 2 号の規定による認定申請書 ((2)1ロ) 横芝光町長 佐藤 晴彦殿 私は 下記のとおり 特定被災区域に事業所を有する取引先である事業者について東日本大震災に起因して生じた事由により 売上高等の減少が生じているため 経営の安定に支障が生じておりますので 1 項第 2 号の規定に基づき認定されるようお願いします 記 1 取引事業者 ( イ ) 取引事業者の所在地 ( 都道府県 市区町村 ) ( ロ ) 震災に起因して生じた取引先の状況 ( 注 2) 1 地震 津波等の直接被害による事業活動の停止 縮小 2 震災に起因した原材料等供給不足 停止による事業活動の停止 縮小 3 特定被災区域内の消費が減少したことによる販売または役務の減少 ( ハ )( ロ ) によって申請者の売上高等が減少する理由 ( 注 2) 1 特定被災区域内の主要取引先からの原材料等供給の不足 停止による事業活動縮小 2 特定被災区域内の主要取引先への販売または役務の減少 3 その他東日本大震災に起因して生じた売上高等の減少事由 2 売上高等 ( イ ) 最近 1か月間の売上高等 B-A 減少率 %( 実績 ) A: 震災の発生後最近 1か月間の売上高等 B:Aの期間に対応する前年 1か月間の売上高等 ( ロ )( イ ) の期間を含めた今後 3か月間の売上高等の実績見込み減少率 %( 実績見込み ) (B+D)-(A+C) B+D 100 C:Aの期間後 2か月間の見込み売上高等 D:Cの期間に対応する前年の2か月間の売上高等 ( 注 1) 本様式は 東日本大震災の発生後 3か月間の実績が未集計である場合に使用する ( 注 2) 該当項目を選択し 該当 欄にチェックするとともに 具体的な内容を記載した書面を添付する 2 市町村長又は特別区長から認定を受けた後 本認定の有効期間内に金融機関又は信用保証協会に対して 震災復興緊急保証の申込みを行うことが必要です 横産第号 ( 注 ) 本認定書の有効期間 : からまで 認定者名横芝光町長佐藤晴彦 - 7 -

様式第 22( イ ) ( 特定被災区域外の申請者 その他被害関係 <3 か月実績 > 用 ) 1 項第 2 号の規定による認定申請書 ((2)2 イ関係 ) 私は 東日本大震災に起因して 下記のとおり 経営の安定に支障が生じておりますので 東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律第 12 8 条第 1 項第 2 号の規定に基づき認定されるようお願いします 1 最近 3 か月間の売上高等 記 B-A 減少率 %( 実績 ) A: 震災の発生後最近 3 か月間の売上高等 B: 震災の影響を受ける直前の A の期間に対応する 3 か月間の売上高等 2 売上高等の減少が 東日本大震災に起因することの理由 ( 注 2) 項番 内 容 該当 1 特定被災区域内の消費者の需要の減少による販売または役務の提供の減少 2 特定被災区域外の取引先が 震災に起因して事業活動を停止または縮少したことによる販売または役務の提供の減少 3 震災に起因した取引先からの契約の解除または顧客の減少による販売または役務の提供の減少 4 イベントの自粛による販売または役務の提供の減少 ( 注 1) 本様式は 東日本大震災の発生後 3 か月間の実績が集計済みである場合に使用する ( 注 2) 該当項目を選択し 該当 欄にチェックするとともに 具体的な内容を記載した書面を添付する 2 市町村長又は特別区長から認定を受けた後 本認定の有効期間内に金融機関又は信用保証協会に対して 震災復興緊急保証の申込みを行うことが必要です ( 注 ) 本認定書の有効期間 : からまで 認定者名横芝光町長佐藤晴彦 - 8 -

様式第 22( ロ ) ( 特定被災区域外の申請者 その他被害関係 <3 か月見込 > 用 ) 1 項第 2 号の規定による認定申請書 ((2)2 ロ関係 )( 例 ) 私は 東日本大震災に起因して 下記のとおり 経営の安定に支障が生じておりますので 東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律第 12 8 条第 1 項第 2 号の規定に基づき認定されるようお願いします 記 1 売上高等 ( イ ) 最近 1か月間の売上高等減少率 %( 実績 ) B-A A: 震災の発生後最近 1か月間の売上高等 B:Aの期間に対応する前年 1か月間の売上高等 ( ロ )( イ ) の期間を含めた今後 3か月間の売上高等の実績見込み減少率 %( 実績見込み ) (B+D)-(A+C) B +D 100 C:Aの期間後 2か月間の見込み売上高等 D:Cの期間に対応する前年の2か月間の売上高等 2 売上高等の減少が 東日本大震災に起因することの理由 ( 注 2) 1 特定被災区域内の消費者の需要の減少による販売または役務の提供の減少特定被災区域外の取引先が 震災に起因して事業活動を停止 2 または縮少したことによる販売または役務の提供の減少震災に起因した取引先からの契約の解除または顧客の減少に 3 よる販売または役務の提供の減少 4 イベントの自粛による販売または役務の提供の減少 ( 注 1) 本様式は 東日本大震災の発生後 3か月間の実績が未集計である場合に使用する ( 注 2) 該当項目を選択し 該当 欄にチェックするとともに 具体的な内容を記載した書面を添付する 2 市町村長又は特別区長から認定を受けた後 本認定の有効期間内に金融機関又は信用保証協会に対して 震災復興緊急保証の申込みを行うことが必要です ( 注 ) 本認定書の有効期間 : からまで 認定者名横芝光町長佐藤晴彦 - 9 -