PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D B9E91E C982A882AF82E B CC82BD82DF82CC8E9F8AFA928690AB8E718CB

重水設備について

<4D F736F F D2088E397C395AA96EC82C982A882AF82E989C191AC8AED B F89EF88F588D38CA994BD896694C52E646F63>

1 BNCT の内容 特長 Q1-1 BNCT とは? A1-1 原子炉や加速器から発生する中性子と反応しやすいホウ素薬剤をがん細胞に取り込ませ 中性子とホウ素薬剤との反応を利用して 正常細胞にあまり損傷を与えず がん細胞を選択的に破壊する治療法です この治療法は がん細胞と正常細胞が混在している悪

1 BNCT の内容 特長 QA Q1-1 BNCT とは? A1-1 原子炉や加速器から発生する中性子と反応しやすいホウ素薬剤をがん細胞に取り込ませ 中性子とホウ素薬剤との反応を利用して 正常細胞にあまり損傷を与えず がん細胞を選択的に破壊する治療法です この治療法は がん細胞と正常細胞が混在して

スライド 1

矢ヶ崎リーフ1.indd

A23 A24 A25 A26 A27 A28 A38 A39 燃料再処理 A40 A41 A42 A43 第 3 日 休 憩 総合講演 報告 3 日本型性能保証システム 燃料再処理 A29 A30 A31 A32 A33 A34 A35 燃料再処理 A36 A37 燃料再処理 A44 A45 A4

第 2 日 放射性廃棄物処分と環境 A21 A22 A23 A24 A25 A26 放射性廃棄物処分と環境 A27 A28 A29 A30 バックエンド部会 第 38 回全体会議 休 憩 放射性廃棄物処分と環境 A31 A32 A33 A34 放射性廃棄物処分と環境 A35 A36 A37 A38

日程表 mcd

<93FA92F6955C2E6D6364>

16-40.indd

研究紹介 ~粒子線シミュレーション~

(Microsoft PowerPoint - \210\343\212w\225\250\227\235\216m\202\311\202\302\202\242\202\304v5.pptx)

PowerPoint プレゼンテーション

<955C8E D342E6169>

重イオンビームを用いたシングルイベント効果の評価技術

< D834F E8F48816A2D8AAE90AC2E6D6364>

<30345F D834F E8F48816A2D8AAE90AC2E6D6364>

< D834F E8F74816A2D8AAE90AC2E6D6364>

natMg+86Krの反応による生成核からのβ線の測定とGEANTによるシミュレーションとの比較

< D834F E8F48816A2D8AAE90AC2E6D6364>

資料第2-4号:「放射線発生装置の使用に伴い生じる放射化物の安全規制に係る技術基準等に関する調査

放射線照射により生じる水の発光が線量を反映することを確認 ~ 新しい 高精度線量イメージング機器 への応用に期待 ~ 名古屋大学大学院医学系研究科の山本誠一教授 小森雅孝准教授 矢部卓也大学院生は 名古屋陽子線治療センターの歳藤利行博士 量子科学技術研究開発機構 ( 量研 ) 高崎量子応用研究所の山

陰極線を発生させるためのクルックス管を黒 いカートン紙できちんと包んで行われていた 同時に発生する可視光線が漏れないようにす るためである それにもかかわらず 実験室 に置いてあった蛍光物質 シアン化白金バリウ ム が発光したのがレントゲンの注意をひい た 1895年x線発見のきっかけである 2


スライド タイトルなし

会場 F 会場 (40 人 ) 日時北九州国際会議場 31 会議室 10:00 中性子源, 中性子工学 9 月27 日( 木 ) 12:00 13:00 14:30 17:00 F01~08 医療用原子炉 加速器 / 中性子源, 中性子工学 F09~13 中性子源, 中性子工学 F14~17 ~16

事業 KPI 次世代がん治療法 BNCT 地方創生戦略事業 BNCT を目的とした来阪人口 BNCT 普及発展による雇用者数 年月 申請時 400 人 H29.3 初年度 450 人 H 年目 500 人 10 人 H 年目 700 人 20 人 H 地域再生を図

気体を用いた荷電粒子検出器

登録プログラムの名称 登録番号 初回登録日 最新交付日 登録された事業所の名称及び所在地 問い合わせ窓口 JCSS JCSS 年 12 月 1 日 2018 年 5 月 23 日公益社団法人日本アイソトープ協会川崎技術開発センター 神奈川県川崎市川崎区殿町三丁目

自己紹介 南野彰宏 大学院 : 東大宇宙線研神岡グループ 暗黒物質探索 (XMASS) ( ニュートリノ (SK K2K)) 研究員 助教 : 京大高エネ ニュートリノ (T2K SK Hyper- K AXEL) 2

Techniques for Nuclear and Particle Physics Experiments Energy Loss by Radiation : Bremsstrahlung 制動放射によるエネルギー損失は σ r 2 e = (e 2 mc 2 ) 2 で表される為

() 実験 Ⅱ. 太陽の寿命を計算する 秒あたりに太陽が放出している全エネルギー量を計測データをもとに求める 太陽の放出エネルギーの起源は, 水素の原子核 4 個が核融合しヘリウムになるときのエネルギーと仮定し, 質量とエネルギーの等価性から 回の核融合で放出される全放射エネルギーを求める 3.から

はじめに 一般社団法人長野県診療放射線技師会では 放射線についての啓発活動をおこなっています その一環として 放射線と被ばくについて理解を深めていただくためにこの冊子を作成しました 放射線についてより理解を深めていただければ幸いです 放射線の種類と性質 放射線にはさまざまな種類があります 代表的な

放射線化学, 92, 39 (2011)

Corrections of the Results of Airborne Monitoring Surveys by MEXT and Ibaraki Prefecture

GEMを使った 中性子画像検出器の開発

news

資料4-2 IFMIF・EVEDA事業ヒアリング資料

等価線量

X線分析の進歩36 別刷

Neutron yield M.R. Hawkesworth, Neutron Radiography: Equipment and Methods, Atomic Energy Review 15, No. 2, , n µc -1 = n/(µa s) ~10 12 n

Isotope News 2017年10月号 No.753

IEEE HDD RAID MPI MPU/CPU GPGPU GPU cm I m cm /g I I n/ cm 2 s X n/ cm s cm g/cm

重イオンビームを用いたシングルイベント効果の評価技術

Study on Application of the cos a Method to Neutron Stress Measurement Toshihiko SASAKI*3 and Yukio HIROSE Department of Materials Science and Enginee

Table 1. Assumed performance of a water electrol ysis plant. Fig. 1. Structure of a proposed power generation system utilizing waste heat from factori

Microsoft PowerPoint - 豊田2008HP閲覧用資料

Microsoft PowerPoint - 島田美帆.ppt

3. バイナリーコリメータを用いた方法 4. ロボット型治療装置を用いた方法 IMRT 施行に際する施設 人的要件 IMRT の施行に際しては 厚生労働省保険局医療課長通知 ( 保医発第 号平成 20 年 3 月 5 日 ) に記載の施設基準を満たすことが必要である また 上記に加え

放射線化学, 87, (2009)

PowerPoint プレゼンテーション

261210 【最終】とりまとめ(A4版).docx


北海道医療大学歯学部シラバス

PowerPoint プレゼンテーション

23 1 Section ( ) ( ) ( 46 ) , 238( 235,238 U) 232( 232 Th) 40( 40 K, % ) (Rn) (Ra). 7( 7 Be) 14( 14 C) 22( 22 Na) (1 ) (2 ) 1 µ 2 4

スライド 1

Microsoft PowerPoint - hiei_MasterThesis

平成18年度サイエンス・パートナーシップ・プログラム(SPP)

資料2 第21回幅広いアプローチ(BA)運営委員会の結果概要

2-3

原 著 放射線皮膚炎に対する保湿クリームの効果 耳鼻科領域の頭頸部照射の患者に保湿クリームを使用して * 要旨 Gy Key words はじめに 1 70Gy 2 2 QOL

平成 29 年度 次世代医療機器 再生医療等製品 評価指標作成事業 ホウ素中性子捕捉療法 (BNCT) 審査 WG 報告書 平成 30 年 3 月 審査 WG 座長平塚純一 学校法人川崎学園川崎医科大学

Microsoft PowerPoint - 中級者講習会2017.v0.2upload.pptx

Solar Flare neutrino for Super Novae Conference

広く分布した放射性核種による放射線場 ―モンテカルロ計算コードegs5の活用-

被ばくの経路 外部被ばくと内部被ばく 宇宙や太陽からの放射線 外部被ばく 内部被ばく 呼吸による吸入 建物から 飲食物からの摂取 医療から 医療 ( 核医学 * ) による 傷からの吸収 地面から 放射性物質 ( 線源 ) が体外にある場合 放射性物質 ( 線源 ) が体内にある場合 * 核医学とは

見ることが出来ない水分を見ることが出来る 図 -1に示すように, 水素, リチウム, ホウ素など大きい減弱係数を持った元素は濃く映り, シリコン, カルシウム, 酸素, アルミニウムなど減弱係数の小さい元素は薄くなるか, もしくは見えなくなる 表 -2 TNRF のスペック Thermal neut

【○資料1-2】①アナログ式口外汎用歯科X線診断装置等基準

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

NL09

1 2 3 (p,n) (d,n) X X PIXE EMIS 1 57 Cu 59 Zn 2 PAD N 28 Si 36 MeV (d,xn) Tc II (accid) 2 RI C 60 C , ,70 PE

化学結合が推定できる表面分析 X線光電子分光法

Isotope News 2019年8月号 No.764

MOX MOX MOX

06_学術_関節単純X線画像における_1c_梅木様.indd

作業部会長からの報告 資料 -2 J PARCハドロン実験施設における放射性物質漏えい事故検証に係る有識者会議作業部会 1. 作業の経過 2. 放射性物質漏えいの発生と主要な原因 3. 安全管理体制の問題点 第 2 回有識者会議 2013/07/05 KKR ホテル東京 1 1. 作業の経過 第 1

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

スライド 1

Donald Carl J. Choi, β ( )

PowerPoint プレゼンテーション

21 KOMCEE (West) K303

positron 1930 Dirac 1933 Anderson m 22Na(hl=2.6years), 58Co(hl=71days), 64Cu(hl=12hour) 68Ge(hl=288days) MeV : thermalization m psec 100

muramatsu_ver1.key

Microsoft Word - 01_巻頭言.docx

特長 01 裏面入射型 S12362/S12363 シリーズは 裏面入射型構造を採用したフォトダイオードアレイです 構造上デリケートなボンディングワイヤを使用せず フォトダイオードアレイの出力端子と基板電極をバンプボンディングによって直接接続しています これによって 基板の配線は基板内部に納められて

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

H + e - X (

研究成果報告書

講義の内容 放射線の基礎放射線の単位低線量被曝のリスク放射線防護

rcnp01may-2

意外に知らない“放射線とその応用”

IS(A-3)- 1 - IS 技術情報 (A3) 遮へい計算ソフト IsoShieldⅡ(Standard) の基礎データ核データ表 五十棲泰人株式会社イソシールド IsoShieldⅡ(Basic) には放射性同位元素からの放射線 (α 線 β 線 γ/x 線および内部転換 / オージェ電子 )

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

陽子線治療における呼吸性移動標的内の深部線量分布評価

スライド 1

Transcription:

ほう素中性子捕捉療法用中性子源 堀池寛 加藤逸郎 橋本直哉大阪大学 ( 工 歯 医 ) 三菱重工メカトロシステムズ株式会社住友商事 ( 株 )

ほう素中性子捕捉療法 (Boron Neutron Capture Therapy) とは がん細胞に集積させたほう素化合物と 中性子との反応を利用して がん細胞を細胞毎に破壊する 身体への被ばくの少ない治療法である 正常組織に浸潤したがんに効果的である 従来の放射線治療 粒子線治療より低被ばくで 副作用が少ない などの特長があります 中性子が原子炉でないと得られなかったことから これまでは東海村や京大の原子炉で治療研究が行われてきた この度 阪大核動での要素技術を応用した新型の BNCT 治療装置を設置する計画を進めている

BNCT の治療メカニズム ホウ素中性子捕獲療法 (Boron Neutron Capture Therapy : BNCT) 1. がん細胞にホウ素を取り込ませる 2. そこに熱中性子を照射する 3. ホウ素は中性子が当たると高速のヘリウム (α 線 ) とリチウム粒子線が生成される 4. これらの高 LET 粒子線が がん細胞を死滅させる 粒子の飛程は 5~7μ m で隣接する正常細胞まで届かない 中性子 中性子線 a 線ホウ素リチウム 癌細胞 (10mm) ホウ素の集積した細胞 ( がん細胞 ) のみが死滅 B + n α + 2.31MeV+ γ(478kev) B + n α + 7Li + 2.79MeV イオンの飛程 = 5-7 μm 中性子のエネルギーは低く 生体組織に当っても 共有結合を切断しないので無害

熱 ~ 熱外中性子線の照射挙動 BNCT とは 体外から熱中性子線束を照射し 体内にあらかじめ仕込んだほう素から高 LET イオンを発生させて がん細胞を損傷させる巧妙な仕組みである ほう素からイオンを生成するため 誤照射がない ほう素の中性子の吸収反応断面積は 原子炉制御棒のものであり 中性子速度に逆比例する 強い熱中性子束が必要となる 人体は水が主成分であり 中性子が体内では散乱され 強度が下がる このため熱外中性子を照射して強度の減衰を補てんするが 限界があり 体深部の治療ができない (7cm より深部 ) ほう素薬剤 (BPA: ボロノフェニルアラニン ) の患細胞と正常細胞との集積比が 3.5(2~5) であり がん細胞に 20Gy 照射したとき正常細胞は (20/3.5)Gy 被ばくする 付随するガンマ線により全身被ばくが高いが 阪大の装置では低減されている (~0.2Sv)

放射線の生体組織内への透過 BNCT がん細胞

粒子線治療と BNCT との比較 放射線 照射方法 腫瘍選択性 粒子線治療 陽子線 重粒子線 H + C + 粒子線をがん細胞を含む範囲に照射 ブラックピークの分布で調整し 広い範囲に照射する 腫瘍選択性は低い BNCT 中性子線 (He, Li 粒子線 ) n α Li + がん細胞に蓄積するホウ素薬剤を投与し中性子線をがん細胞を含む範囲に照射し 粒子線を作り出す 細胞単位の選択性がある 被ばくの程度高い (50Gy < 致死量 ) 照射既往患者への適応なし 非常に少ない (<0.2Sv) 照射既往患者にも適応可複数回治療も可能 患部の深度深部の治療に適す皮膚から ~6-7cm の範囲に適用

従来の放射線治療との比較 X 線 (IMRT) 粒子線 BNCT 治療 X 線を正常組織を含む広い範囲に照射することが必要で 正常組織も傷つき副作用になる 被ばく線量が高い再照射できない がん細胞に集積させたほう素と中性子との反応で発生するイオン ( 高 LET 粒子線 ) を使う この粒子は飛程が短く 隣接細胞まで届かない 治療効果が放射線感受性に左右されず 放射線抵抗性がんにも効果がある

BNCT の現状と治療装置の必要性 治療に高フラックスの熱中性子を必要とする為 原子炉での治療が行われてきた しかし治療用の原子炉は少なく 設備も不十分である また都市部から離れているので 患者や医師への負担も大きい 新たな治療施設の建設に向けたハードルは高く 研究にも支障が出ている 実施施設実施国実施期間症例数 BGRR USA 1951~1958 28 BMRR USA 1959~1999 71 MITR USA 1959~ 42* HiTR Japan 1968~75 13 MuITR Japan 1977~1989 108 JRR Japan 1990~ 99** KUR Japan 1974~ 271** Studsvik Sweden 2001~2005 52* HFR The Netherland 1997~ 22* Fir-1 Finland 1999~2013 150* LVR-15 Czech Republic 2000~ 2* 阪大工の成果を応用して BNCT 用治療装置を設置する計画である TAPIRO Italia 2002~ 2* RA-3 Argentina 2003~ 7* * 08 年現在 ** 09 年現在

中性子生成方式の比較 ( ターゲット材による ) ターゲット材 液体リチウム方式固体リチウム方式ベリリウム方式 反応 7 Li(P,N) 7 Be 反応 7 Li(P,N) 7 Be 反応 9 Be(P,N) 9 B 反応 加速器静電加速器静電加速器 RFQ サイクロトロン RFQ ビームエネルギー 2.5MeV (2.5MeV, 30mA) 2.5MeV 8-30 MeV (e.g. 30MeV 1mA) ターゲット液体 Li ターゲット固体 Li ターゲット 固体 Be ターゲット頻繁な交換が必要 問題点 アルカリ金属の取扱いが一般的でない ( 阪大が基盤技術を保有する ) リチウム熱負荷が高い融点が低く (182 ) 実現性ゼロ ベリリウム熱負荷が高い放射能が高い中性子の直接透過成分が多い 優位性 環境放射線が低く抑えられる中性子の直接透過分が小さい 環境放射線が低く抑えられる中性子の直接透過分が小さい 化学的に安定で取り扱い易い融点が高い (1287 ) ターゲットが小さい 取組機関 大阪大学 バーミンガム大 ロシアアルゼンチン がん研究センター 京大筑波 /KEK ( 外国の取組皆無 )

リチウムターゲットとベリリウムターゲットの比較 1.9 MeV P-Li 反応 熱中性子 : 2.5MeV 陽子入射により 数 100keV 中性子を生成し 減速して強度の高い熱中性子とする 中性子エネルギーが低いため 付随して生成されるガンマ線が少ない 10-20MeV のビーム加速が必要中性子のエネルギーが高く 2 次ガンマ線や 高エネルギー中性子が被曝効果を与える ターゲットとしてのリチウムの優位性は明らか だから IFMIF は Li を採用

液体金属リチウムの研究開発 大阪大学工学部では平成 7 年度に 既往の Na 沸騰実験装置と NaK-MHD 発電装置を液体金属リチウム循環装置に更新した 当初はリチウム強制循環熱伝達に対する磁場の効果の実験研究や 外部磁場による液体金属の温度成層化の防止の実験に成果を上げた 平成 13 年度より原研と核融合研の支援にて 国際核融合材料照射試験施設建設計画 (IFMIF) のために 自由表面流動試験部を新設し リチウムの高速自由表面流の実験研究に多くの成果を上げている ( 流路断面 10mm x 70mm, 流速 16m/sec) その後阪大での成果とノウハウを発展させ 大洗工学センターに日欧協力で IFMIF-EVEDA 大型リチウムループが建設され 本年には開発目標を完遂した ( 流路断面 25mm x 100mm 流速 20m/sec) これらの成果により加速器内での液体 Li の利用計画が種々持ち上がっている

液体金属リチウムプロジェクトについて The Li facility for IFMIF-BA project was constructed by a transfer of engineering experiences of LI and personnel, from Osaka to Oarai center in Japan Atomic Energy Agency, with collaboration of FBR department. For the BNCT application, much smaller facility is sufficient. A very stable neutron generation can be attained with using a liquid metal system. BNCT target Li Flow 15m/s P-beam 50mm ~2mm n g Up grade Osaka University 核動 ELTL ( 大ドブ大洗 )

阪大発の液体リチウムを用いたシステム イオン源 加速器は既製品を購入 Accelerator 加速器 2.5 MeV 2.5 MeV 30 ma 30 ma H + 遮蔽室 液体金属リチウムターゲット 放射線調整部 10 13 /sec Neutron Flux 10 9 /sec cm 2 大阪大学原子動力実験棟液体金属循環装置 液体リチウム流の例

バーミンガム大での性能確証実験実験の目的 P-Li BNCT 装置の性能実証実験 バーミンガム大学で実証実験中 東北大学で実施 実機 : 加速器 (2.5MeV, 30mA) Neutron Flux:10 9 /sec cm 2 中性子発生量を実験的に確認した 1mA 1mA 30mA 電流値 1. 中性子線量およびガンマ線線量を測定 2. 阪大で行っている同装置設計用解析コードの実機規模での比較校正

バーミンガム大での性能確証実験 2013 June at Birmingham University Dynamitron Accelerator Beam species : Hydrogen Energy :2.25,2.65,2.95(MeV) Current on average :450 ma Target : Li Neutrons Generated Energy:700keV at maximum Yield :~4.5 10 11 n/sec Measurements Neutron:Gold foil( 198 Au) Gamma:Glass dosimeter Foils and glass chips were placed inside and under the moderator, and inside of phantom. Accelerator Moderator Assembly Isao Murata, Mock-up Experiment at Birmingham University for BNCT Project of Osaka University - Outline of the Experiment- Parallel Sessions (Pa P4 03)

中性子 ガンマ線計測実験 Epi-thermal Flux [a.u.] 1 中性子フラックスは良くコリメートできることを確認 1/2 照射領域 1/100 0 50 100 150 200 Position [cm]

Neutron Flux [neutrons/cm 2 /sec] Gamma-ray dose [mgy] 中性子束とガンマ線束の分布 2.65 MeV w/o phantom 6.E+06 4.E+06 2.E+06 1.E+04 Epithermal neutron profile Collimator radius(100 mm) 0 200 400 600 800 Distance from the center [mm] 45 40 35 30 25 20 15 10 5 0 Gamma ray profile Experiment Calculation 0 200 400 600 800 1000 Distance from the center [mm] Neutron flux is collimated well and low beyond collimated radius. Suppression of the total body dose for a patient Shingo Tamaki, Mock-up Experiment at Birmingham University for BNCT Project of Osaka University - Neutron Flux Measurement with Gold Foil Poster Sessions (Ps2 P01) A peak of the gamma at the center is partly attributable to neutron doses, which has verified by numerical analysis and by new differential measurement of g-ray. A glass dosimeter is tested to have sensitivity to neutrons. Sachiko Yoshihashi, Mock-up Experiment at Birmingham University for BNCT Project of Osaka University - Gamma-ray Dose Measurement with Glass Dosimeter Poster Sessions (Ps2 P03)

BNCT 実機性能 Evaluation condition Tumor : Head and neck cancer BPA : 24 ppm (ave.) T/N ratio : 3.5 (ave.) Mucosa dose : 12 Gy-eq Irradiation time : 30 min Extrapolated real machine performance Basic Themal neutron : 5.8x10 6 n/sec/cm 2 /30mA Epi-thermal n. : 8.1x10 8 n/sec/cm 2 /30mA Fast neutron : 1.2x10 8 n/sec/cm 2 /30mA γ-ray air dose : 0.24 Gh/hr Dose Tumor : 20 Gy-eq Normal brain : 4.1 Gy-eq Contribution Fast : 5.1 x 10-13 Gy cm 2 Gamma-ray : 2.7 x 10-13 Gy cm 2 Whole body Neutron : 0.03 Sv/irradiation Gamma-ray : 0.15 Sv/irradiation B+N : 0.08 Sv/irradiation Total : 0.26 Sv/irradiation Values supplied by Prof. Itsuro Kato of Osaka University

実機 BNCT 装置の鳥瞰図 装置のサイズは粒子線装置に比べて非常に小型 年間 600 症例以上の治療が可能医学関係者の育成が重要 ( 医師 ( 主治医 ) 放射線医 医学物理士 放射線管理者 装置運転員 ) 総合的ながんの放射線治療が可能となる Mo99 の製造が可能

液体リチウム BNCT 装置の特徴 工学的に非常に安定した装置である 液体金属をループで循環させるので 安定して稼動 ビームによるターゲットの損傷が無く ビーム熱の冷却の必要も無く 固体であれば強度に放射化するところが リチウムの容積 (300 リットル ) で放射能が希釈され リチウムは年単位で交換の必要がない ( 強く放射化したターゲット板の交換廃棄という危険な作業が不用 ) リチウムの放射化は半年のフル稼働で平衡値に達する リチウムの容積が大きいので放射線は弱く ループ機器配管を遮蔽すれば 通常の作業環境が確保できる BNCT は治療時の患者への全身被ばくが高い傾向があるが 本装置では 0.1Sv 台に抑制でき ビーム加速エネルギーを調整することで更に抑制可能である

BNCT 治療における大阪大学の適性 液体リチウムターゲットが他機関で採用できないのは その安全取扱い工学知見が大阪大学 /MHI にしか無いから 阪大は DT 中性子源 OKTAVIAN の実験と運転について種々の知見を有し 低速中性子の減速と遮蔽等の安全取扱について知見と経験を保有する唯一の大学である 京大炉を府内に抱え BNCT 治療の専門医を擁している 口腔外科 脳神経外科 耳鼻咽喉科 熊取での BNCT の失敗プロジェクトに参加した医学部側の経験者が多く 予備知識と相場観がある 三菱など原発関連企業を近隣に擁し 製造技術と強放射線施設の維持運営面での支援が大きい

全体計画 1 年目 2 年目 3 年目 4 年目 5 年目 6 年目 7~10 年 試験調整 試験 供用 装置開発製作 FEL 研建屋整備 25 設計製作 遮蔽計算 設計 改築 RI 申請 装置完成性能確認 前臨床研究臨床研究硼素製剤, PET 事業会社 25 継続の場合 設立 治験準備 実施場所枚方市津田病院分院として稼動

まとめ 大阪大学の液体金属と中性子の取扱い知見をベースに 超小型の医療用中性子源装置を開発した バーミンガム大学において 1/10 規模での中性子線およびガンマ線の発生量を計測し 装置性能実証実験を実施した (2013) 液体 Li ターゲットとその減速遮蔽器の性能が実験的に確認された 中性子フラックスが十分良くコリメートできること ガンマ線と高速中性子線による 治療に不用な放射線による全身被ばくは 原子炉でのそれと同等以下で ~0.1Sv 台 / 治療であり 被ばく線量が充分に低い理想的な放射線治療となることが確認された 装置は約 2.5 年で製作し 動物実験から臨床研究に進む 医療上の認可後は年間 600 例以上の治療が可能である 口腔外科 脳神経外科 放射線科などと関連病院との連携にて 施設の運営計画を策定している

実証実験装置完成 ( バーミンガム大 ) Prof. Dr. Stuart Green (Head of radiation oncology, Birmingham University Hospital)