目次 1. 概要 地図の操作 重ねるハザードマップの表示方法 重ねるハザードマップをみる 災害種別を選択する すぐにみる 住所を検索する すべての情報から選択する..

Similar documents
目次 動作環境について... 3 土砂災害情報マップとは... 4 更新情報を見る... 5 熊本県の防災 災害情報を見る... 6 関連サイトのリンク情報を見る... 7 用語を調べる... 8 利用上の留意事項を確認する... 9 土砂災害警戒区域 特別警戒区域マップとは 使用データ

目次 1. 地理院地図 Globe とは 基本操作 操作概要 地理院地図 Globe へのアクセス方法 基本画面 地図の操作 地図のスクロール 地図のズーム

目次 マップとレイヤについて... 2 地図操作... 3 背景図の選択... 5 地図への情報表示... 6 地図への情報表示 ( 属性情報 ) 計測 メモ 凡例一覧の表示 印刷 概観図の利用 操作例... 24

目次 動作環境について... 2 山地災害危険箇所マップとは... 3 更新情報を見る... 5 関連サイトのリンク情報を見る... 6 利用上の留意事項を確認する... 7 山地災害危険箇所マップを参照する... 8 地図の表示範囲を変更する ( 拡大 縮小 移動 )... 9 地図の表示内容を変

目次 1. 概要 操作方法 わがまちハザードマップを見る 地図で選ぶ 都道府県 市区町村を選択する わがまちハザードマップを使う 地図から選択する 地図上から直接選択..

重ねるハザードマップ 大雨が降ったときに危険な場所を知る 浸水のおそれがある場所 土砂災害の危険がある場所 通行止めになるおそれがある道路 が 1 つの地図上で 分かります 土石流による道路寸断のイメージ 事前通行規制区間のイメージ 道路冠水想定箇所のイメージ 浸水のイメージ 洪水時に浸水のおそれが

ハザードマップポータルサイト広報用資料

データバンクシステム構築業務

< E B D E A837D836A B D834F E696CA82F08F4390B3292E786C7378>

那覇市 都市計画情報提供システム システムの利用方法

スライド 0

インストールマニュアル

パソコン研修資料 - カシミール 3D の使い方 年度版 倉敷ハイキング倶楽部 HP 委員会

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

目次. 画面構成と操作概要 画面操作 住所 目標物等から探す ナビゲータマップから探す 地図を拡大 縮小 スクロールする 表示設定を行う 詳細情報を表示する 概算

GIS利用クイックチュートリアル

Microsoft Word _あり方資料3.docx

道路規制情報登録システム 平成 25 年 5 月 13 日 GIS 大縮尺空間データ官民共有化推進協議会 支援グループ

基本機能を使う CONTENTS 第1 章第2 章第3 章第4 章1-1 地図スタイルの変更 1-2 地図の場所を移動させる 1-3 地図上の情報をWikipediaで検索する 1-4 住所 駅 目標物で地図の場所を移動させる 1-5 地図を印刷する 情報記入とプラン 2-1 カスタム情報の記入 2

Microsoft PowerPoint - H26.3版 閲覧マニュアル

目次 1 降雨時に土砂災害の危険性を知りたい 土砂災害危険度メッシュ図を見る 5 スネークライン図を見る 6 土砂災害危険度判定図を見る 7 雨量解析値を見る 8 土砂災害警戒情報の発表状況を見る 9 2 土砂災害のおそれが高い地域 ( 土砂災害危険箇所 ) を調べたい 土砂災害危険箇所情報を見る

ハザードマップ閲覧システム での 地図の使い方 ( 本内容は 画面上の 地図の使い方 ヘルプ画面に利用 ) 1. シナリオ型マップ ( 地図から位置を選択 ) シナリオ型マップを 地図から位置を選択 モードで起動した場合の初期画面を示す 1 市町村 縮尺表示エリア 4 現在のシナリオ表示 選択 5

<4D F736F F D D382AD82A2837D836A B2E646F63>

<31352E91808DEC90E096BE8F EA94CA94C5816A2E786477>

画像参照画像送り 5 画像下部に再生ボタンが表示されます 再生ボタンをクリックすると 自動コマ送りされます 1

1. 動作環境 ブラウザ アプリケーションディスプレイ Internet Explorer11 Google Chrome 最新版 Safari4.0 以上 (5 以上を推奨 ) 本サイトでは JavaScript を使用しています 必ず JavaScript を有効にしてください Adobe Ac

データの作成方法のイメージ ( キーワードで結合の場合 ) 地図太郎 キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 同じ値にする Excel データ (CSV) 注意キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 1 ツールバーの 編集レイヤの選択 から 編

Microsoft Word _みちのくGIDAS_操作マニュアル_ docx

<4D F736F F F696E74202D CB4967B2D8F6F93FC8AC48E8B8D9E F8E9E8C9F8DF5817A D C882F182C282A C520837D836A B2E707074>

AQUOSケータイ3 オンラインマニュアル

目次 0 履歴画面の使い方 0 履歴画面の見かた 0 条件指定ウィンドウを表示する 0 条件指定ウィンドウの使い方 06 対象端末を選択する 06 対象端末を検索する 06 対象期間を指定する 07 履歴を表示する 08 履歴アイコンについて 09 履歴線の表示 非表示を選択する 09 履歴を一覧か

基本ツールの使い方 ツールバー A ( 基本ツールの使い方 ) 項番 項目 説明 1 選択 次のような場合に使います リンクの選択 / ふせんをめくる / 線, 文字, 図形, 画像などの選択また, 次の図に示すようなテキストボックスへの入力, ボタンのクリックなどがある場合にも使います 2 線,

200_CAD(画面回りの機能)の基本操作

BBB_マニュアル(聴講者用)

スライド 1

3.3 導入ポテンシャルの簡易シミュレーション シミュレーションの流れ導入ポテンシャルの簡易シミュレーションは 河川上の任意の水路 100m セグメント地点で取水し 導水管を任意の箇所に設定して 任意の放水地点に発電施設を設置して発電する場合の導入ポテンシャル値 ( 設備容量 ) 及び概

<4D F736F F D AAA F B838F82CC B838B8B7982D18E E096BE8F912E646F63>

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Word Online を開く 文書 ( ドキュメント ) を作成する 文書 ( ドキュメント ) を開く.

ふれんずらくらく流通図面マニュアル

1. 動作環境 ブラウザ アプリケーションディスプレイ Internet Explorer11 Google Chrome 最新版 Safari4.0 以上 (5 以上を推奨 ) 本サイトでは JavaScript を使用しています 必ず JavaScript を有効にしてください Acrobat5

<4D F736F F D C815B835E838B837D836A B5F92A18A4F94C55F2E646F63>

やさしくPDFへ文字入力 フォーム入力用 v.3.0 簡易操作マニュアル

基盤地図情報ビューア デスクトップにアイコンをつくる...3 プロジェクトを新規に作成する...4 背景図 ( 数値地形図 ) の登録...6 表示設定の変更...8 ステータスバー...11 レイヤーリスト...12 表示メニューの実行...13 要素の属性を見る...14 距離と面積...14

3.[ トップ画面 ] データ放送連携トップ画面 トップ画面には ゆめネットデータ放送と連携した情報が表示されます " メニュー部分を左右に移動させると様々な情報メニューが表示されます " 情報メニューをタップすると内容が表示されます " データ放送以外の情報は 下部のタブメニューをタップすると他の

Microsoft Word - 26 【標準P】演習テキスト ArcGIS.docx

目次 1. 概要 サイクリングマップ (Web) の機能説明 マップ 機能 ガイド 機能 ルート 機能 スロープ 機能 D 機能 サイクリングマップ ( スマホ ) の機能説明

やさしくPDFへ文字入力 v.2.0

取引画面のカスタマイズ方法 MATRIX TRADER MATRIX TRADER はお客様のお好みの画面に自由にカスタマイズすることができます 1 各画面のサイズを変更する最大化表示 画面サイズが最大になります 2ページ最小化表示 画面サイズが最小になり タイトルバーだけが画面左下に表示されます

写真の閲覧方法 1. 閲覧する納品データの種類の選択 ( 写真 ) P3 写真の閲覧写真の閲覧写真の閲覧 2. 写真を一覧から選択 表示 3. 写真をサムネイル一覧から選択 表示 4. 写真をアルバム形式で表示 P5~ P7~ P9~ 5. 写真の便利な表示方法 拡大 / 縮小 回転 明るさ補正 6

スライド 1

Microsoft Word - 205MSPowerpoint2010

目次 1. ログイン 最初に設定しましょう メールの受信 メールの削除 振り分け ( ラベル付け ) メールの作成 メールの返信 転送 メールの自動転送 ログアウト

RS-MS1A ~オフライン地図について~

【最新版】定期報告タイプなんついWEBマニュアル _pptx

ContentsViewマニュアル(201001版)

<90E096BE8F912E786C7378>

e.Typist v.9.0 表原稿編

更新履歴 更新日 更新内容 2017 年 3 月 14 日 地理院地図の改良に伴い本マニュアルを刷新 2017 年 8 月 17 日 地理院地図の URL を に変更 2017 年 8 月 28 日 p.16, 17, 24 に作図 計測機能における選択地点のキャンセ ル方法を

505_切削オーバーレイ

SOBA ミエルカ クラウドセミナーモード 配信者マニュアル 目次 はじめに 配信者のユーザー登録について ライブ配信の作成 ライブ配信への招待 ライブ配信への参加方法... 4 (1) ライブ配信を選んで参加する方法 ( 管理者 配信

目 次 1. ログイン システムの操作 データ検索 検索 CSV 出力 台帳表示 位置確認 詳細表示 データ編集

目次 管理画面へログイン 3 採用情報の投稿 4 採用情報の入力方法 5 トップページの項目の編集 6-9 メディアライブラリ 10-11

やってみようINFINITY-WingFan 編-

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く..

Microsoft Word - Word1.doc

BBB_マニュアル(講師用)_rev2

Microsoft Word - AutocadCivil3D.doc

. フォントを OS にインストールする インターネット等で入手したフリーのフォントをインストールすることにより Windows に標準でインストールされているフォント以外のものを利用することができます 多数のフォントをインストールするとパソコンの動作が遅くなります 必要なフォント以外はインストール

410_道路規制図の作成

① レイヤ

PowerPoint プレゼンテーション

_責)Wordトレ1_斉木

PowerPoint プレゼンテーション

PDF・画像の貼付け

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 OneNote Online を開く ノートブックを開く ノート ( セクション ) を作成する... 11

だれでもできる3Dイラスト_基本操作マニュアル

3. 文字の入力 文字 ボタンをクリックします 文字入力したい範囲をドラックし 文字枠を作成します 文字を入力します この作業を繰り返します マウスポインタの形 4. 文字枠のサイズ変更 拡大 ボタンをクリックします 大きさを変えたい文字枠をクリックします マウスポインタを文字枠の右下のハンドル (

目次 はじめに ツールのインストール ソフトウェアを起動する 画像ファイルの選択... 7 位置の調整... 8 背景色の設定 進捗バーの設定 パスワード設定 ユーザー情報の設定 設定

EX-フォトビューアの起動方法と使い方

スライド 1

マニュアル

シヤチハタ デジタルネーム 操作マニュアル

スライド 0

目次 05 設定画面の使い方 0 0 設定画面の見かた 0 基本設定の使い方 5 09 アカウント設定 タブ選択時画面の見かた 5 09 端末設定 タブ選択時画面の見かた 8 2 アカウントを設定する 25 7 端末を設定する 26 8 端末詳細を編集する 26 8 参照アカウントを編集する 27

Microsoft Word - 白井散策マップ_日本語マニュアル.docx

基本作図・編集

Jimdo解説.indd

- 目次 - 1. 概要 本システムの概要 用語の説明 画面構成 地図 地図操作 移動カーソルを利用した地図移動 拡大 縮小バーを利用した地図の拡大縮小..

FAQ82.xls

文字入力PRO.doc

基盤地図情報ビューア インストール...2 アンインストール...3 デスクトップにアイコンをつくる...4 プロジェクトを新規に作成する...5 背景図 ( 数値地形図 ) の登録...7 表示設定の変更...9 ステータスバー...12 レイヤーリスト...13 表示メニューの実行...14 要

不動産ホームページ作成支援システム(不動産UPLS)

はじめに

Auto CAD 2011 マニュアル ( レイアウトから出力まで ) 目次 レイアウト p1 テキスト設定 p2 テキストスタイルの設定 マルチテキスト ツール 寸法スタイルの設定 引き出し線 ツール 出力 p5 プロッター :HP Designjet T1100_ps プリンター : PDF で

<907D945D F D C789C195CF8D5888EA97978CF68A4A97702E786C7378>

学校 CMS 活用マニュアル 作成編 2 contents 1. 日誌の作成 ( 応援メッセージ 学校生活 給食 生徒会 部活動 ) 1 2. トップページへの記事の移動 3 3. 時間割 月行事 給食献立 部活動計画 4 1 PDF ファイル のアップロード 2 画像ファイル のアップロード 4.

EX-フォトビューアの起動方法と使い方

SULMS簡単操作マニュアル

Handbook_Studio_ja

サイボウズ Office 10「リンク集」

Transcription:

重ねるハザードマップ 操作マニュアル 平成 30 年 5 月 国土地理院

目次 1. 概要... 1 2. 地図の操作... 1 3. 重ねるハザードマップの表示方法... 3 3.1 重ねるハザードマップをみる... 3 3.1.1 災害種別を選択する... 3 3.1.2 すぐにみる... 3 3.1.3 住所を検索する... 4 3.2 すべての情報から選択する... 5 3.3 災害種別ごとに閲覧する... 6 3.3.1 洪水... 6 3.3.2 土砂災害... 7 3.3.3 津波... 8 3.4 ハザードマップを重ねる... 9 3.5 凡例の表示... 10 3.6 透過度設定... 10 3.7 コンテキストメニュー... 11 4. リスクをまとめて調べる... 12 5. 現在地へ移動... 13 6. 計測機能... 14 7. 作図機能... 15 7.1 ファイルの読み込み... 15 7.2 ファイルの保存... 15 7.3 作図... 16 8. ツール... 17 8.1 印刷... 17 8.2 画面を保存... 17 8.3 表示... 18 8.3.1 2 画面表示... 19 8.4 ツール... 20 8.4.1 現在位置のリスク情報... 21 8.4.2 共有... 21 番外編 自由な色別標高図の表示機能を活用して異なる視点から地図を見る... 22

1. 概要 このシステムは様々な防災に役立つ情報を 全国どこでも 1 つの地図上に重ねて閲覧できます 本書では重ねるハザードマップの操作について記載しました 2. 地図の操作 地図の操作についてご紹介致します 番号 名称 機能解説 1 画面のスクロール マウスボタン ( 左 ) を押したまま自在に移動できます 2 選択中の情報 様々なハザードマップや防災情報を重ねて表示します 3 レイヤーの選択 レイヤー表示 / 非表示を切替えることができます 4 5 6 詳細情報 表示中の情報 画面の拡大 縮小 表示しているデータの詳細情報 凡例を参照でき 透過度の設定を行えます 現在表示中のデータの一覧です 表示 / 非表示の切り替えや レイヤー削除などが行えます マウスホイールでズームイン / アウト及び +ボタンで拡大 ( 大縮尺 ) -ボタンで縮小( 小縮尺 ) 7 8 背景地図の切り替え コンテキストメニュー 地理院地図の標準地図 淡色地図 白地図 英語版地図 最新の航空写真に切り替えが行えます 地図の中心の情報のほか 災害種別の属性情報を表示します ( 住所 経緯度 標高 UTM ポイント ) 1

9 スケールバーの表示地図縮尺に合わせてスケールバーの表示をします 10 リスクをまとめて調べる任意地点の各種のハザード情報を表示できます 11 現在地へ移動 GPS を利用して 現在地を表示できます 12 計測機能 距離 面積 選択図形の計測を行えます 13 作図機能 作図を行えます 14 その他 印刷や画面の保存 各種設定が行えます 15 検索住所や駅名 地名 座標を入力し場所を指定できます 2

3. 重ねるハザードマップの表示方法 重ねるハザードマップの表示の方法についてご紹介致します 3.1 重ねるハザードマップをみる 重ねるハザードマップをみる方法をご説明致します 3.1.1 災害種別を選択するここでは 見たい情報がすぐに閲覧できるように 災害種別ごとの重ねるハザードマップを閲覧することができます 災害種別ごとに初期表示されるレイヤーは以下のようになっています 洪水: 洪水浸水想定区域 航空写真 土砂災害: 土砂災害警戒区域等 ( 急傾斜地の崩壊 土石流 地すべり ) 土石流危険渓流 急傾斜地崩壊危険箇所 地すべり危険箇所 雪崩危険箇所 航空写真 津波: 津波浸水想定 航空写真 赤枠の災害種別から表示したい情報を選択し クリックします 災害種別は 洪水 土砂災害 津波 の 3 種 類です 選択した災害に対応した情報を見ることができます アイコンをクリック! 初期表示画面 ( 洪水 ) 3.1.2 すぐにみるここでは重ねるハザードマップの白地図を見ることができます お好みに応じて 様々な情報を重ねて閲覧することができます 赤枠の すぐに見る をクリックすると 重ねるハザードマップが表示されます 3

3.1.3 住所を検索するここでは 調べたい住所の重ねるハザードマップを閲覧することができます 赤枠の住所情報欄に調べたい住所を入力し 検索ボタンをクリックすると 住所検索した場所 ( 代表点 ) が表示されます 4

3.2 すべての情報から選択する すべての情報から選択する 方法をご説明致します 下図の画面赤枠内の表示させたい情報を選択すると下図の通り防災情報が表示されます 赤枠の詳細をクリックすると凡例が表示され ( 一部データは別リンク ) 透過度の調整を行えます また 一部のデータ ( 洪水浸水想定区域 津波浸水想定 土砂災害危険箇所 土砂災害警戒区域等 道路冠水想定箇所 事前通行規制区間 明治前期の低湿地 火山基本図 大規模盛土造成地 ) では拡大表示した状態で画面上の地点を選択すると その地点の凡例が表示される仕組みになっています 5

3.3 災害種別ごとに閲覧する ここでは 災害種別 ( 洪水 土砂災害 津波 ) ごとの閲覧についてご説明致します 3.3.1 洪水 災害種別で選択 の洪水アイコン ( 下図赤枠 ) を選択すると 洪水浸水想定区域が初期表示されます 6

3.3.2 土砂災害 災害種別で選択 の土砂災害アイコン ( 下図赤枠 ) を選択すると 土砂災害警戒区域などの土砂災害の 恐れのある場所が初期表示されます 7

3.3.3 津波 災害種別で選択 の津波アイコン ( 下図赤枠 ) を選択すると 津波浸水想定が初期表示されます 8

3.4 ハザードマップを重ねるハザードマップを重ねて見ることや 情報の表示 / 非表示についてご紹介致します 複数の情報を表示した事例を紹介します 透過度を設定して重なっている部分を見やすくすることもできますが 表示させる順番を入れ替えることでも見え方が変わります 表示させる順番はクリックした順になるため 先に選択したものの上にあとから選択した情報が乗る仕組みになっています また 下図緑枠内の情報をクリックしながらドラッグすることで 順番の入れ替えも可能です 表示順の例は下図に示しました < 左側 ( 赤枠 )> 洪水浸水想定区域 津波浸水想定 緊急輸送路 < 右側 ( 青枠 )> 緊急輸送路 津波浸水想定 洪水浸水想定区域同じ地点で同じ情報や見え方が異なります 緑枠内で表示中の情報の表示 / 非表示を選択することや 削除することもできます 9

3.5 凡例の表示 下図赤枠内の詳細を選択するとデータの説明と凡例が表示されます 一部のデータではリンク先に凡例があります 3.6 透過度設定下図赤枠内の透過度を設定できます 初期設定ではすべて透過度は 0% となっているため 重なってしまうと背景地図も見えなくなってしまいます 詳細をクリックすると透過度を設定できるバーが出るので ツマミを調整し 見やすい透過度に任意で変更できます バーをマウスで操作 10

3.7 コンテキストメニュー画面下部 ( 下図赤枠 ) で中心位置の住所と標高を確認することができます また コンテキストメニューは表示 / 非表示を青枠のボタンを押すことで切替えることができ 住所と標高のほか 表示されているレイヤーの情報 ( 下図では洪水浸水想定区域 ) をタブで切替えて確認することができます 11

4. リスクをまとめて調べる 重ねるハザードマップの リスクをまとめて調べる 機能ではその地域の災害リスクを横断的に調べることができ 洪水 土砂災害 については 該当地域の被害想定や被害のイメージ 避難方法 地形と災害発生の関係などを知ることのできる 災害リスクレポート を見ることができます この機能の操作方法は下記のとおりです 画面右上の リスクをまとめて調べる アイコン ( 赤枠 ) をクリックし 任意の地点で左クリックをすると この場所の自然災害リスク がポップアップ表示され 青枠のボタンをクリックすると災害リスクレポートが表示されます ( 該当する災害が範囲外や未整備の場合は白黒のボタン表示 ) オレンジ枠の 印刷 を選択すると重ねたハザードマップを印刷でき 緑枠内の市町村名を選択するとその市町村の各種ハザードマップ ( わがまちハザードマップ ) を閲覧することができます この機能を終了するには 再度画面右上の リスクをまとめて調べる アイコンをクリックします 12

5. 現在地へ移動 赤枠の現在地へ移動アイコンをクリックし 現在地の重ねるハザードマップを閲覧することができます ただし ブラウザで現 在地の取得を許可している状態に限ります 13

6. 計測機能 赤枠の計測機能アイコンをクリックし 計測 を選択すると画面上に任意の線を引くとその距離を 面を描くとその面積を 計測できます 選択図面 を選択し 7. 作図機能 で作成した図面を選択するとその面積を計測できます 14

7. 作図機能 作図機能アイコンをクリックし 作図 ファイル を選択すると地図上に任意の図を描けます 任意の地点でクリックすると点 線 面 フリーハンド図形を入力でき それらの図形には名称の他に項目と値を入力できます また文字も入力して表示することができます 7.1 ファイルの読み込み重ねるハザードマップ上に独自に作成した地理空間情報を読み込むことができます 読み込めるファイル形式は KML 形式 GeoJSON TopoJSON 形式です 重ねるハザードマップ画面右上の作図機能アイコンを選択し 下図赤枠内のフォルダアイコンを選択し 読み込みたいファイルを選択し 読込を開始 をクリックすると重ねるハザードマップ上に地理空間情報が読み込まれます 7.2 ファイルの保存重ねるハザードマップ上に作図した地理空間情報を保存できます 保存できるファイル形式は KML 形式 GeoJSON 形式です 重ねるハザードマップ画面右上の地図機能を選択し 下図赤枠内の ファイルを保存 を選択し 保存する形式を選択し 保存すると重ねるハザードマップ上に入力した情報が保存されます 15

7.3 作図重ねるハザードマップ上に自由に作図することができます 作図した図形は上記 7.1 7.2 の通り 保存することや 保存したデータを読み込むことができます 入力できるのは点 線 面 円 テキスト フリーハンド図形が入力でき 色を自由に変更できます 点情報は下図赤枠のようにアイコンを変更できます それぞれ属性として情報を入力することができます 入力完了後に図形を選択すると下図のように情報が表示されます また入力した図形を編集する場合は下図青枠の編集を選択し 編集したい図形を選択すると入力した情報を編集できます 編集終了をクリックすると編集が完了し 情報が更新されます 16

8. ツール 8.1 印刷その他アイコンをクリックし 印刷 を選択すると印刷される用紙のサイズに画面の大きさが変わります 用紙サイズや向きを設定し直すとそのサイズに合わせて画面の大きさが変わります 任意のサイズと向きを選択すると印刷できます また 印刷画面上でも地図は移動できるので 自由な位置で印刷が可能です 8.2 画面を保存 赤枠のその他アイコンをクリックし 画面を保存 を選択すると 現在表示されている画面がそのまま画像として保存 できます PNG JPEG PDF の形式に出力できます 17

8.3 表示 その他アイコンをクリックし 表示 を選択すると下記の機能が選択できます 番 号 名称 機能解説 1 中心十字線 機能を ON にすると画面の中心に十字線が表示されます デフォルトでは ON になっています 2 経緯度グリッド 地図上に経緯度のグリッド線が表示され 地図上の位置から緯度 経度や 緯度 経度から地図上の位置を知ることができます 3 UTM グリッド 地図上に UTM グリッドが表示され 地図上の位置から UTM グリッドを探し UTM グリッドから地図上の位置を知ることができます 4 磁北線 地図上に磁北線が表示されます 5 広域図 画面右下に表示されている地図の広域図を表示します 6 7 クリックで移動 2 画面表示 機能を ON にすると画面上でクリックするとその地点へ移動します デフォルトでは ON になっています 機能を ON にすると異なる情報を並べて表示できます 下図のように重ねあわせるとわかりづらい情報を 2 画面機能により相互的に利用できます 18

8.3.1 2 画面表示地図を 2 画面で並べて表示することができます 重ねるハザードマップの画面右上の地図機能の表示を選択し 緑枠内の 2 画面表示を ON にします 画面中央下部の緑枠のマークをクリックする度左右の画面が連動して地図の移動や拡大縮小が行われるかを選択できます 画面赤枠の状態は左右の地図が連動せずに動く状態で 青枠の状態は左右の画面が連動して動く状態になります 19

8.4 ツール その他アイコンをクリックし ツール を選択すると下記の機能が選択できます 番号名称機能解説 1 現在位置のリスク情報現在地の自然災害リスクをまとめて調べられます 2 共有 表示中の地点を表すリンクを表示します そのリンクを別サイトで活用できるよ う サイトに埋め込む機能や リンク情報に名前をつけて保存できます 20

8.4.1 現在位置のリスク情報現在地のハザード情報を横断的に調べることができます 重ねるハザードマップ画面右上の地図機能のツールを選択し 赤枠内の現在位置ハザード情報をクリックすると 4 のリスクをまとめて調べると同じ機能で 現在地の自然災害リスクを横断的に調べることができます 8.4.2 共有表示中の防災に役立つ情報を共有し 他のサービスに活用することや その情報画面右上のその他アイコンのツールを選択し 共有をクリックすると リンクを取得 サイトに埋込 名前を付けて一時保存 が選択できます ただ表示されている地点を共有するだけでなく 表示中のハザードマップも共有できます 赤枠内の詳細設定をクリックすると背景地図以外のハザードマップも一緒に共有できます また サイトに埋込 名前を付けて一時保存 では表示中の地図を HTML 形式で出力し 他の機能に活用することができます 21

番外編 自由な色別標高図の表示機能を活用して異なる視点から地図を見る当ページの 自由な色別標高図 の表示機能には標高ごとに色を変えて表示することや その段階区分を任意に設定できる機能があります この機能を活用すると標準的な地図では表現が難しかった地図を表示することができます 例えば下図のように 1000m 以上は白で表示することや 50m 以下は青く表示すること 1000m~1050m は赤で着色するなど 任意の段階区分にすることや 特定の標高のみ色を変えて表示する事ができます 例えば下図のように 1000m 以上は白で表示することや 50m 以下は青く表示すること 1000m~1050m は赤で着色 するなど 任意の段階区分にすることや 特定の標高のみ色を変えて表示する事ができます 22

また 自分で設定した値の保存や ファイルを指定して過去に設定した値を復元することもできます 23