第1章 財務諸表

Similar documents
キャッシュ・フロー計算書.docx

連結貸借対照表 ( 単位 : 百万円 ) 当連結会計年度 ( 平成 29 年 3 月 31 日 ) 資産の部 流動資産 現金及び預金 7,156 受取手形及び売掛金 11,478 商品及び製品 49,208 仕掛品 590 原材料及び貯蔵品 1,329 繰延税金資産 4,270 その他 8,476

営業活動によるキャッシュ フロー の区分には 税引前当期純利益 減価償却費などの非資金損益項目 有価証券売却損益などの投資活動や財務活動の区分に含まれる損益項目 営業活動に係る資産 負債の増減 利息および配当金の受取額等が表示されます この中で 小計欄 ( 1) の上と下で性質が異なる取引が表示され

<4D F736F F D2095BD90AC E31328C8E8AFA8C888E5A925A904D C8E86816A2E646F63>

第 16 回ビジネス会計検定試験より抜粋 ( 平成 27 年 3 月 8 日施行 ) 次の< 資料 1>から< 資料 5>により 問 1 から 問 11 の設問に答えなさい 分析にあたって 連結貸借対照表数値 従業員数 発行済株式数および株価は期末の数値を用いることとし 純資産を自己資本とみなす は

科目 期別 損益計算書 平成 29 年 3 月期自平成 28 年 4 月 1 日至平成 29 年 3 月 31 日 平成 30 年 3 月期自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 百万円 ) 営業収益 35,918 39,599 収入保証料 35,765 3

<92F990B3925A904D5F91E636348AFA91E6318E6C94BC8AFA>

Microsoft Word - 訂正短信提出2303.docx

計算書類等

Microsoft Word 決算短信修正( ) - 反映.doc

highlight.xls

平成 29 年度連結計算書類 計算書類 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 連結計算書類 連結財政状態計算書 53 連結損益計算書 54 連結包括利益計算書 ( ご参考 ) 55 連結持分変動計算書 56 計算書類 貸借対照表 57 損益計算書 58 株主

<4D F736F F D2082ED82A982E882E282B782A289F090E A815B C D815B8C768E5A8F E646F6378>

国家公務員共済組合連合会 民間企業仮定貸借対照表 旧令長期経理 平成 26 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 科目 金額 ( 資産の部 ) Ⅰ 流動資産 現金 預金 311,585,825 未収金 8,790,209 貸倒引当金 7,091,757 1,698,452 流動資産合計 3

 資 料 2 

(訂正・数値データ訂正)「平成25年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

<4D F736F F D F816992F990B C B835E92F990B3816A E31328C8E8AFA208C888E5A925A904D816B93F

3. その他 (1) 期中における重要な子会社の異動 ( 連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動 ) 無 (2) 会計方針の変更 会計上の見積りの変更 修正再表示 1 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 無 2 1 以外の会計方針の変更 無 3 会計上の見積りの変更 無 4 修正再表示 無 (3)

財剎諸表 (1).xlsx

キャッシュフロー計算書の作成

営業報告書

平成31年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE8B7982D1958D91AE96BE8DD78F F

Microsoft Word - 決箊喬å‚−表紎_18年度(第26æœ�ï¼›

第4期 決算報告書

-2-

<4D F736F F D20834F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE E718CF68D90817A E36>

Microsoft Word 【公表】HP_T-BS・PL-H30年度

リコーグループサステナビリティレポート p

2. 収益費用観と資産負債観 2 (1) 損益計算書 (P/L) 事業活動の成果である収益と努力である費用の測定により利益が決まる ( 損益と当期純利益の計算 ) P/L( 期間計算 ) 収益収益 - 費用 = 当期純利益費用当期純利益 (2) 貸借対照表 (B/S) 企業の資産と負債の適切な測定を

(2) 財政状態 ( 連結 ) の変動状況総資産 株主資本 株主資本比率 1 株当たり株主資本 百万円 百万円 % 円 銭 18 年 6 月期第 1 四半期 27,832 10, , 年 6 月期第 1 四半期 17 年 6 月期 27,515 11,159 40

Ⅱ. 資金の範囲 (1) 内訳 Ⅰ. 総論の表のとおりです 資 金 現 金 現金同等物 手許現金 要求払預金 しかし これはあくまで会計基準 財務諸表規則等に記載されているものであるため 問題文で別途指示があった場合はそれに従ってください 何も書かれていなければ この表に従って範囲を分けてください

第 部 B/S とキャッシュフロー 表 B 金満家この 1 年間の投資と調達の内容 ( 昨年末 ~ 本年末 )( 単位 : 百万円 ) 車 15 家 5 銀行借入 5 内部留保 ( 注 ) 昨年末と本年初は同じ B/S この結果 本年末の B/S は表 C のようになります 表 C

前連結会計年度 ( 平成 29 年 12 月 31 日 ) 当第 2 四半期連結会計期間 ( 平成 30 年 6 月 30 日 ) 負債の部流動負債支払手形及び買掛金 8,279 8,716 電子記録債務 9,221 8,128 短期借入金 未払金 24,446 19,443 リース

計算書類等

(2) 財政状態 ( 連結 ) の変動状況総資産 株主資本 株主資本比率 1 株当たり株主資本 百万円 百万円 % 円 銭 18 年 6 月期第 3 四半期 28,677 11, , 年 6 月期第 3 四半期 17 年 6 月期 27,515 11,159 40

(2) サマリー情報 1 ページ 1. 平成 29 年 3 月期の連結業績 ( 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 ) (2) 連結財政状態 訂正前 総資産 純資産 自己資本比率 1 株当たり純資産 百万円 百万円 % 円銭 29 年 3 月期 2,699 1,23

野村アセットマネジメント株式会社 2019年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF)

NO 連結精算表科目 & 連結開示 前連結会計 当連結会計 増減差額 科目 借 年度 年度 借方 方 連結借対照表 千円 千円 千円 千円 開 38 社債 20,000,000 5,000,000 開 39 長期借入金 16,500,000 16,071,500 開 40 リース債務 632,000

添付資料の目次 1. 連結財務諸表 2 (1) 連結貸借対照表 2 (2) 連結損益計算書及び連結包括利益計算書 4 (3) 連結財務諸表に関する注記事項 6 ( セグメント情報等 ) 6 2. 個別財務諸表 7 (1) 個別貸借対照表 7 (2) 個別損益計算書

野村アセットマネジメント株式会社 平成30年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF)

添付資料の目次 1. 連結財務諸表 2 (1) 連結貸借対照表 2 (2) 連結損益計算書及び連結包括利益計算書 4 (3) 連結財務諸表に関する注記事項 6 ( セグメント情報等 ) 6 2. 個別財務諸表 7 (1) 個別貸借対照表 7 (2) 個別損益計算書

第10期

リリース

(1) (2) (3) (1) (2) (3) (4) 決算整理後残高試算表 勘定科目 金 額 勘定科目 金 額 現 金 預 金 ( ) 未払法人税等 ( ) 土 地 ( ) 租 税 公 課 ( ) 法 人 税 等 ( ) 2

第 138 回日商簿記 3 級解答解説 第 1 問 実教出版株式会社 仕 訳 借 方 科 目 金 額 貸 方 科 目 金 額 1 売買目的有価証券 1,970,000 未 払 金 1,970,000 2 備品減価償却累計額 70,000 備 品 150,000 現 金 20,000 固定資産売却損

第 36 期決算公告 浜松市中区常盤町 静岡エフエム放送株式会社代表取締役社長上野豊 貸借対照表 ( 平成 30 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 千円 ) 資産の部 負債の部 Ⅰ. 流 動 資 産 909,595 Ⅰ. 流 動 負 債 208,875 現金及び預金 508,

第 76 期 計算書類 自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 大泉物流株式会社

精算表 精算表とは 決算日に 総勘定元帳から各勘定の残高を集計した上で それらに修正すべき処理 ( 決算整理仕訳 ) の内 容を記入し 確定した各勘定の金額を貸借対照表と損益計算書の欄に移していく一覧表です 期末商品棚卸高 20 円 現金 繰越商品 資本金 2

営業活動によるキャッシュ フロー 投資活動によるキャッシュ フロー 財務活動によるキャッシュ フロー 現金及び現金同等物期末残高 百万円 百万円 百万円 百万円 28 年 3 月期 12,634 11,407 4,547 34, 年 3 月期 14, ,391 38,41

第4期電子公告(東京)

10年分の主要財務データ

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B B B E631358AFA81408C768E5A8F9197DE B617

営 業 報 告 書

新規文書1

6. 個別中間財務諸表等 株式会社キョーリン (1) 中間貸借対照表当社はより中間財務諸表を作成しているため 前中間会計期間末は記載しておりません 末 ( 平成 18 年 9 月 30 日 ) の要約貸借対照表 ( 平成 18 年 3 月 31 日 ) 区分 注記番号 構成比 構成比 ( 資産の部

(2) 財政状態 ( 連結 ) の変動状況 総資産純資産自己資本比率 1 株当たり純資産 百万円 百万円 % 円 銭 19 年 12 月期第 1 四半期 8,992 5, 年 12 月期第 1 四半期 8,740 5, 年 12

連結会計入門 ( 第 6 版 ) 練習問題解答 解説 練習問題 1 解答 解説 (129 頁 ) ( 解説 ) S 社株式の取得に係るP 社の個別上の処理は次のとおりである 第 1 回取得 ( 平成 1 年 3 月 31 日 ) ( 借 )S 社株式 48,000 ( 貸 ) 現預金 48,000

ほくほくフィナンシャルグループ (8377) 2019 年 3 月期 4. 補足情報 株式会社北陸銀行の個別業績の概要 2019 年 5 月 10 日 代表者 ( 役職名 ) 取締役頭取 ( 氏名 ) 庵栄伸 問合せ先責任者 ( 役職名 ) 執行役員総合企画部長 ( 氏名 ) 小林正彦 TEL (0

貸 借 対 照 表 ( 平成 28 年 3 月 31 日現在 ) 科 目 金額 科 目 金 額 ( 資産の部 ) ( 負債の部 ) 流動資産 4,007 流動負債 4,646 現金及び預金 2,258 買掛金 358 売掛金 990 リース債務 2,842 有価証券 700 未払金 284 貯蔵品

ファクトブック(H ).xdw

貸借対照表 ( 平成 20 年 3 月 31 日 ) ( 厚生年金勘定 ) ( 単位 : 円 ) 科 目 金 額 資産の部 Ⅰ 流動資産 現金及び預金 11,313,520,485 有価証券 13,390,000,000 販売用不動産 93,938,423,482 未収金 389,813,000 未

第 4 経理の状況 1. 四半期連結財務諸表の作成方法について 当社の四半期連結財務諸表は 四半期連結財務諸表の用語 様式及び作成方法に関する規則 ( 平成 19 年内閣府令 第 64 号 ) に基づいて作成しております 2. 監査証明について当社は 金融商品取引法第 193 条の2 第 1 項の規

営 業 報 告 書

第6期決算公告

<4B AFA8C768E5A8F9197DE2E786C73>

PowerPoint プレゼンテーション

計算書類 貸 損 借益 対計 照算 表書 株主資本等変動計算書 個 別 注 記 表 自 : 年 4 月 1 日 至 : 年 3 月 3 1 日 株式会社ウイン インターナショナル

注記事項 (1) 期中における重要な子会社の異動 ( 連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動 ) 無 (2) 会計方針の変更 会計上の見積りの変更 修正再表示 1 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 無 2 1 以外の会計方針の変更 無 3 会計上の見積りの変更 無 4 修正再表示 無 (3) 発行

科目印収納科目一覧

『学校法人会計の目的と企業会計との違い』

科目当年度前年度増減 [ 負債の部 ] 流動負債未払金 3,44,15,654 3,486,316,11-46,3,357 給付金未払金 3,137,757,265 3,192,611,196-54,853,931 年金未払金 287,13, ,91,778 7,228,646 その他未


貸借対照表 平成 28 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 千円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 資産の部 負債の部 流動資産 (63,628,517) 流動負債 (72,772,267) 現金及び預金 33,016,731 買掛金 379,893 売掛金 426,495 未払金 38,59


スライド 1

貸借対照表 平成 29 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 百万円 ) 資産の部 負債の部 流動資産 13,610 流動負債 5,084 現金 預金 349 買掛金 3,110 売掛金 6,045 短期借入金 60 有価証券 4,700 未払金 498 商品 仕掛品 862 未払費用 254 前

第 14 期 ( 平成 30 年 3 月期 ) 決算公告 平成 30 年 6 月 21 日 東京都港区白金一丁目 17 番 3 号 NBF プラチナタワー サクサ株式会社 代表取締役社長 磯野文久


貸借対照表 ( 平成 25 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 千円 ) 科目金額科目金額 ( 資産の部 ) ( 負債の部 ) 流動資産 14,146,891 流動負債 10,030,277 現金及び預金 2,491,769 買 掛 金 7,290,606 売 掛 金 9,256,869 リ

平成29事業年度(第10期)計算書類

山口フィナンシャルグループ:IR資料室>平成30年3月期(平成29年度)>平成30年3月期決算短信


< A957A817A91E635378AFA967B8C888E5A95E291AB8E9197BF2E786C7378>

西川計測 (7500) 2019 年 6 月期第 2 四半期決算短信 ( 非連 添付資料の目次 1. 当四半期決算に関する定性的情報 2 (1) 経営成績に関する説明 2 (2) 財政状態に関する説明 2 (3) 業績予想などの将来予測情報に関する説明 2 2. 四半期財務諸表及び主な注記 3 (1

1. 国際財務報告基準に準拠した財務諸表 ( 抜粋 翻訳 ) 国際財務報告基準に準拠した財務諸表の作成方法について当行の国際財務報告基準に準拠した財務諸表 ( 以下 IFRS 財務諸表 という ) は 平成 27 年 3 月末時点で国際会計基準審議会 (IAS B) が公表している基準及び解釈指針に

<4D F736F F D E718CF68D90817A91E632308AFA8C888E5A8F9197DE2E646F63>

<4D F736F F D202895CA8E A91E632368AFA8E968BC695F18D9082A882E682D18C768E5A8F9197DE82C882E782D182C982B182EA82E782CC958D91AE96B

[ 第 3 四半期の財政状態 ( 連結 ) の変動状況に関する定性的情報等 ] 1 財政状態の変動状況当期より連結財務諸表を作成しており 当第 3 四半期末における総資産は5,065 百万円 株主資本は3,676 百万円 株主資本比率は72.6% となっております 2キャッシュ フローの状況 ( 営

平成○年○月期 第○四半期財務・業績の概況(連結)

株 主 各 位                          平成19年6月1日

第 29 期決算公告 平成 26 年 4 月 1 日 平成 27 年 3 月 31 日 計算書類 1 貸借対照表 2 損益計算書 3 個別注記表 中部テレコミュニケーション株式会社

前期に販売した商品を当期に修理する場合 前期末に設定した商品保証引当金を取り崩 す つまり借方に商品保証引当金を 50,000 計上する 差額の 30,000 は商品保証費とする (3) 資本金 資本準備金の問題当座預金に払い込まれた金額は次のように計算される 2,000 株 4,000 = 8,0

2. 配当の状況 1 株当たり配当金 ( 基準日 ) 第 3 四半期末 円 銭 19 年 3 月期第 3 四半期 年 3 月期第 3 四半期 平成 20 年 3 月期の連結業績予想 ( 平成 19 年 4 月 1 日 ~ 平成 20 年 3 月 31 日 ) 参考 (%

2. 基準差調整表 当行は 日本基準に準拠した財務諸表に加えて IFRS 財務諸表を参考情報として開示しております 日本基準と IFRS では重要な会計方針が異なることから 以下のとおり当行の資産 負債及び資本に対する調整表並びに当期利益の調整表を記載しております (1) 資産 負債及び資本に対する

①別紙様式第13号 貸借対照表

ずほ証券連結財務諸業績と財務の状況 みずほ証券連結財務諸表み表繰延税金資産 15,653 14,554 当社は 平成 28 年度及び平成 29 年度の連結貸借対照表 連結損益計算書及び連結株主資本等変動計算書について会社法第 444 条第 4 項の規 定に基づき 新日本有限責任監査法人の監査証明を受

 

2018年12月期.xls

第21期(2019年3月期) 決算公告

Transcription:

会計学概論 2010( 太田浩司 ) Lecture Note 9 1 テーマ 9 キャッシュ フロー計算書 1. キャッシュ フロー計算書 (Cash Flow Statement:CFS) キャッシュ フロー計算書は 一会計期間におけるキャッシュ フローの状況を一定の活動区分別に表示する計算書で 貸借対照表 損益計算書と並んで企業の活動状況を表す基本財務諸表の一つである キャッシュ フローとは お金の流れを意味し 主に 企業活動によって 実際に得られた収入から外部への支出を差し引いて 手元に残る資金の流れのことをいう 我が国では 2000 年 3 月決算期からキャッシュ フロー計算書の開示が義務付けられた 2. 収益 費用とキャッシュ フロー 勘定合って銭足らず 黒字倒産 という現象は 会計上は儲かっているのに 実際の支払いに充てるお金 ( 資金 ) が足りなくなってしまい それによって倒産してしまう状況を表している なぜ このようなことが起きるのか以下で説明する 期間損益の計算 ( 期間損益 = 期間収益 - 期間費用 ) には 発生主義の原則 実現主義の原則 費用収益対応の原則が適用される そのため 期間収益額と現金収入額 期間費用額と現金支出額は 必ずしも一致しない 例えば 商品を販売し その代金を現金で受け取った場合には 売上収益と同額の現金収入が得られる しかし 商品を掛けで販売し その売掛金は翌期に回収した場合 収益計上と現金収入の時期にズレが生じる また 建物を 1,000 万円で購入し 全額を現金で支払ったとする 減価償却費として 当期の損益計算に含まれるのは 費用収益対応の原則 ( 費用配分の原則 ) により 支出した 1,000 万円の一部分だけである さらに 現金の収入 支出を伴わない収益 費用項目 ( 例えば 貸倒引当金繰入額 貸倒引当金戻入額 ) もある このような収益 費用と収入 支出とのズレを 簡単な説例で確認してみる 例えば 期首の手元現金は 50 万円で 1 年間に以下の 2 つの取引だけを行ったと仮定する 1 商品 (50 万円 ) を仕入れた 2 上記で仕入れた商品を 80 万円で販売した 期間収益は売上 80 万円 期間費用は売上原価 50 万円 当期純利益は 30 万円である これに対して 期末の現金残高は 1と2の取引の代金決済の方法によって 以下のように変化する

会計学概論 2010( 太田浩司 ) Lecture Note 9 2 売上代金仕入代金 2 現金受取 2 掛け売上 ( 売掛金 ) 1 現金支払 (A) 80 万円 (C) 0 万円 1 掛け支払 ( 買掛金 ) (B) 130 万円 (D) 50 万円 売上代金と仕入代金のどちらも現金で決済した場合 期首手元現金 (50 万円 ) から仕入代金現金支払額 (50 万円 ) 差し引き 売上代金現金受取額 (80 万円 ) を足すと期末手元現金 ( 80 万円 ) となり 現金残高は期首から 30 万円増加する これは 当期純利益額と同額になる つまり 儲けと同額だけ現金が増加している しかし その他の場合には 現金の増加額と当期純利益は一致しない <それぞれのケースにおける期末手元現金残高 > (A) 50-50+80=80 (B) 50-0+80=130 (C) 50-50+0=0 (D) 50-0+0=50 キャッシュ フロー計算書は このような損益計算書だけでは把握できないキャッシュ フローに関する情報を提供してくれるのである 2. キャッシュ フロー計算書の資金の範囲キャッシュ フロー計算書が対象とする資金の範囲は 現金および現金同等物であり 貸借対照表の現金預金とは必ずしも一致しない 従って キャッシュ フローとは 現金及び現金同等物の流入または流出を意味する 現金とは 手元現金および要求払預金をいう 要求払預金とは 顧客が事前の通知なしで または数日の事前通知により 元本を引き出すことができ かつ期限の定めのない預金をいう 例えば 当座預金 普通預金 通知預金がこれに当たる 現金同等物は 容易に換金可能であり かつ 価値の変動についてわずかなリスクしか負わない短期の投資をいう 例えば 取得日から満期日または償還日までの期間が 3 ヶ月以内の短期投資である定期預金 譲渡性預金 コマーシャル ペーパーなどが含まれる 手許現金 CF 計算書の資金 Ⅰ 現金 要求払現金 当座預金 普通預金 通知預金 Ⅱ 現金同等物 満期日または償還日までが 3 ヶ月以内の短期投資 定期預金 譲渡性預金 コマーシャル ペーパー

会計学概論 2010( 太田浩司 ) Lecture Note 9 3 3. キャッシュ フロー計算書のしくみキャッシュ フロー計算書では 一会計期間のキャッシュ インフローとキャッシュ アウトフローを企業の主要な 3 つの活動 すなわち 営業活動によるキャッシュ フロー 投資活動によるキャッシュ フロー 財務活動によるキャッシュ フロー に区分して表示し 差額としての正味キャッシュ フローを計算する キャッシュ フロー計算書 Ⅰ 営業活動によるキャッシュ フロー 500 Ⅱ 投資活動によるキャッシュ フロー 200 Ⅲ 財務活動によるキャッシュ フロー 100 Ⅳ 現金及び現金同等物の増加額 400 Ⅴ 現金及び現金同等物の期首残高 350 Ⅵ 現金及び現金同等物の期末残高 750 3.1 営業活動によるキャッシュ フロー営業活動とは いわゆる本業のことで 商品の売買 製品の製造 販売 サービスの提供に関連する諸活動を意味する この区分には 以下のような項目が記載される 1 商品および役務の販売による収入 2 商品および役務の購入による支出 3 従業員および役員に対する報酬の支出 4 災害による保険金収入 5 法人税等の支払額 ( 法人税等に係わるキャッシュ フローは営業キャッシュ フローの区分に記載される ) また 投資活動および財務活動以外の活動によるキャッシュ フローもこの区分に含まれる ( 災害による保険金収入 損害賠償金の支払いなど ) 営業活動によるキャッシュ フローは 本業の現金創出能力を示している この区分の情報により 営業活動によるキャッシュ フローで新規投資や営業能力維持のための追加投資に必要な資金をまかなえるか 外部からの資金調達なしで借入金の返済や配当ができるかなどについて知ることができる

会計学概論 2010( 太田浩司 ) Lecture Note 9 4 3.2 投資活動によるキャッシュ フロー投資活動とは 企業の営業能力を維持 拡張するための設備投資 資金運用を目的とした金融商品への投資 第三者に対する融資に関連する諸活動を意味する 投資活動によるキャッシュ フローの区分には 固定資産の取得および売却 現金同等物に含まれない有価証券の取得および売却によるキャッシュ フローが記載され 以下のような項目が含まれる 1 有形固定資産および無形固定資産の取得による支出 2 有形固定資産および無形固定資産の売却による収入 3 現金同等物を除く有価証券および投資有価証券の取得による支出 4 現金同等物を除く有価証券および投資有価証券の売却による収入 5 貸付による支出 6 貸付金の回収による収入投資活動によるキャッシュ フローの区分の情報により 将来の利益やキャッシュ フローを生み出すための投資は十分か 資産売却の内容や価額は適切か などについて知ることができる 3.3 財務活動によるキャッシュ フロー財務活動とは 企業経営に必要な資金調達 ( 借入れ 社債発行 株式発行 ) や株主に対する配当金の分配に関連する諸活動を意味する 財務活動によるキャッシュ フローの区分には 資金の調達および返済によるキャッシュ フローが記載され 以下のような項目が含まれる 1 株式の発行による収入 2 自己株式の取得による支出 3 社債の発行による収入 4 社債の償還による支出 5 借入れによる収入 6 借入金の返済による支出 7 配当金の支払い ( ただし 受取配当金 受取利息および支払利息は 通常 営業キャッシュ フローの区分に記載される ) 財務活動によるキャッシュ フローの区分の情報により 営業活動と投資活動によって生じた資金の過不足がどのように調整されたかを知ることができる

会計学概論 2010( 太田浩司 ) Lecture Note 9 5 これら 3 つのキャッシュ フローの増減額を集計すれば 一会計期間における現金及び現 金同等物の増減額が示される これに現金及び現金同等物の期首残高を加算することによ って 現金及び現金同等物の期末残高が計算される 4. キャッシュ フロー計算書の表示方法 キャッシュ フロー計算書の作成に際して 営業キャッシュ フローの表示方法には 直接法と間接法がある ( 実務上では殆ど全ての企業が間接法を採用している ) 直接法による表示 間接法による表示 Ⅰ 営業活動によるキャッシュ フロー Ⅰ 営業活動によるキャッシュ フロー 営業収入 税引前当期純利益 原材料または商品の仕入支出 減価償却費 人件費支出 貸倒引当金の増加額 家賃支払の支出 売上債権の増加額 その他の営業支出 棚卸資産の減少額 仕入債務の減少額 有価証券売却益 固定資産売却損 小計 小計 利息および配当金の受取額 利息および配当金の受取額 利息の支払額 利息の支払額 法人税等の支払額 法人税等の支払額 営業活動によるキャッシュ フロー 営業活動によるキャッシュ フロー Ⅱ 投資活動によるキャッシュ フロー 有価証券の売却による収入 有形固定資産の取得による支出 有形固定資産の売却による収入 投資有価証券の取得による支出 貸付金の回収による収入 そ の 他 投資活動によるキャッシュ フロー 以下左に同じ Ⅲ 財務活動によるキャッシュ フロー 短期借り入れによる収入 長期借入金の返済による支出 配当金の支払額 自己株式の取得による支出 そ の 他 財務活動によるキャッシュフロー Ⅳ 現金及び現金同等物の増加額 Ⅴ 現金及び現金同等物の期首残高 Ⅵ 現金及び現金同等物の期末残高

会計学概論 2010( 太田浩司 ) Lecture Note 9 6 直接法とは 営業収入 原材料または商品の仕入のための支出など 営業活動によるキャッシュ フローを主要な取引ごとに総額で表示する方法である 間接法とは 損益計算書の税引前当期純利益 ( または税引前当期純損失 ) に 非資金損益項目 営業活動に係わる資産 負債の増減 投資および財務活動によるキャッシュ フローの区分に含まれる損益項目を加減して表示する方法である 従って 間接法による営業キャッシュ フローは 概ね以下のようになる 営業キャッシュ フロー = 税引前当期純利益 + 減価償却費 - 売上債権増加 - 棚卸資産増加 + 仕入債務増加 - 固定資産売却益 直接法と間接法のいずれを採用しても 営業活動によるキャッシュ フローの増減額は 同じである 間接法は 税引前当期純利益の金額を調整して 営業活動によるキャッシュ フローの増減額を計算するため 期間損益とキャッシュ フローとの関係が明らかになる という長所がある これに対して 直接法には 営業活動によるキャッシュ フローを構 成する項目の金額を直接把握することができるという長所がある なお投資および財務活動によるキャッシュ フローの表示方法は両者とも直接法による 5. キャッシュ フロー計算書の作成例 以下の貸借対照表 損益計算書 補足資料にもとづいて キャッシュ フロー計算書を 作成する ( 金額 : 百万円 ) 貸借対照表 損益計算書 資 産 期首 期末 負債 純資産 期首 期末 売上高 3,600 現 金 450 750 買 掛 金 400 500 売上原価 3,190 売 掛 金 500 650 短期借入金 200 250 売上総利益 410 棚卸資産 400 350 長期借入金 600 500 販売費及び一般管理費 有価証券 450 350 資 本 金 1,000 1,000 減価償却費 100 有形固定資産 1,300 1,300 利益剰余金 300 450 営業利益 310 減価償却累計額 (600) (700) 営業外費用 2,500 2,700 2,500 2,700 有価証券売却損 10 税引前当期純利益 300 法人税 住民税及び事業税 150 当期純利益 150 ( 補足資料 ) 当期中に帳簿価格 100 百万円の有価証券を 90 百万円で売却した 当期中に短期借入金を新たに 50 百万円借り入れ 長期借入金を 100 百万円返済した これ以外に借入金の増減はなかった

会計学概論 2010( 太田浩司 ) Lecture Note 9 7 5.1 営業活動によるキャッシュ フローの区分を間接法によって表示する場合間接法による場合 営業活動によるキャッシュ フローの区分は 税引前当期純利益 300 百万円から始まる これに 1キャッシュ フローを伴わない損益 2 投資活動および財務活動に関連する損益 3 営業活動に係る資産および負債の増減額 4 投資活動および財務活動以外の活動による現金及び現金同等物の増減額を加減して 営業活動によるキャッシュ フローの増減額を計算する 1 キャッシュ フローを伴わない損益キャッシュ フローを伴わない損益とは 税引前当期純利益の計算には含まれているが キャッシュ フローを伴わない収益 費用項目である この説例では 減価償却費がこれに該当する 減価償却費 100 百万円は損益計算にあたって減算されているが 現金は流出していないので 税引前当期純利益に加算する 2 投資活動および財務活動に関連する損益投資活動および財務活動に関連する損益とは 投資活動によるキャッシュ フロー の区分と 財務活動によるキャッシュ フロー の区分に含まれるキャッシュ フローに関連して発生した損益項目である この説例では 有価証券売却損がこれに該当する 有価証券売却損 10 百万円は損益計算にあたって減算されているが 有価証券の売却による収入 90 百万円をすべて 投資活動によるキャッシュ フロー の区分に記載するために 営業活動によるキャッシュ フローを計算するにあたって 税引前当期純利益に加算する 通常 投資活動によるキャッシュ フロー の区分と 財務活動によるキャッシュ フロー の区分における加算項目は 税引前当期純利益から減算し 反対に減算項目は加算す 3 営業活動に係る資産および負債の増減額営業活動に係る資産および負債の増減額とは 損益計算にはまったく影響を与えていないが その増減 ( 前期末残高 - 当期末残高 ) が現金及び現金同等物の残高に影響を与えている資産 負債項目の増減額である この説例では 売掛金の増加額 棚卸資産の減少額 買掛金の増加額がこれに該当する 売掛金の増加額 150 百万円は税引前当期純利益から減算し 棚卸資産の減少額は 50 百万円と買掛金の増加額 100 百万円は加算する 通常 資産 ( 売掛金 受取手形 棚卸資産など ) の当期増加額は税引前当期純利益から減算し 反対に当期減少額は加算する また 負債 ( 買掛金 支払手形など ) の当期増加額は税引前当期純利益に加算し 反対に減少額は減算する

会計学概論 2010( 太田浩司 ) Lecture Note 9 8 4 投資活動および財務活動以外の活動による現金及び現金同等物の増減額投資活動および財務活動以外の活動による現金及び現金同等物の増減額に該当する項目は この説例では 法人税等の支払額のみである 法人税等の支払額 150 百万円を税引前当期純利益から減算する 以上の調整にもとづいてキャッシュ フロー計算書を作成すると以下のようになる Ⅰ 営業活動によるキャッシュ フロー 税引前当期純利益 300 減価償却費 100 有価証券売却損 10 売上債権の増加額 150 棚卸資産の減少額 50 仕入債務の増加額 100 小計 410 法人税等の支払額 150 営業活動によるキャッシュ フロー 260 Ⅱ 投資活動によるキャッシュ フロー 有価証券の売却による収入 90 投資活動によるキャッシュ フロー 90 Ⅲ 財務活動によるキャッシュ フロー 短期借り入れによる収入 50 長期借入金の返済による支出 100 財務活動によるキャッシュ フロー 50 Ⅳ 現金及び現金同等物の増加額 300 Ⅴ 現金及び現金同等物の期首残高 450 Ⅵ 現金及び現金同等物の期末残高 750 5.1 営業活動によるキャッシュ フローの区分を直接法によって表示する場合 直接法によって営業活動によるキャッシュ フローの区分を表示すると 以下のように なる その他の区分は 間接法の場合と同じである Ⅰ 営業活動によるキャッシュ フロー 営業収入 3,450 商品の仕入支出 3,040 小計 410 法人税等の支払額 150 営業活動によるキャッシュ フロー 260 ここでの営業収入 3,450 百万円は 売上高 3,600 百万円から売掛金の増加額 150 百万円を 控除したものである また 商品の仕入支出 3,040 百万円は 売上原価 3,190 百万円から買 掛金の増加額 100 百万円と棚卸資産の減少額 50 百万円を控除したものである

会計学概論 2010( 太田浩司 ) Lecture Note 9 9 問題 1 次のキャッシュ フロー計算書に関する記述のうち 正しいものには を 誤っているも のには を記入しなさい キャッシュ フロー計算書は 一会計期間におけるキャッシュ フローの状況を表示する キャッシュ フロー計算書は 貸借対照表や損益計算書とは異なり 財務諸表の 1 つとは位置づけられていない 損益計算書に計上される期間収益 期間費用の金額と 実際の現金収支額とは必ずしも一致しないが キャッシュ フロー計算書はその不一致額の原因を明らかにする キャッシュ フローとは キャッシュ インフロー キャッシュ アウトフロー その差額としての正味のキャッシュ フローを意味する キャッシュ フロー計算書が対象とするキャッシュの範囲は 現金及び現金同等物である 問題 2 以下の項目のうち 現金及び現金同等物に該当しない項目を選びなさい 答え 1 通知預金 2 手元現金 3 普通預金 4 市場性のある株式 5 当座預金 問題 3 次のキャッシュ フロー計算書に記載される項目のうち 営業活動によるキャッシュ フロー の表示区分に記載されるものには 営 投資活動によるキャッシュ フロー の表示区分に記載されるものには 投 財務活動によるキャッシュ フロー の表示区分に記載きれるものには 財 を記入しなさい 商品および役務の販売による収入有形固定資産および無形固定資産の取得による支出株式の発行による収入従業員および役員に対する報酬の支出 有価証券 ( 現金同等物を除く ) および投資有価証券の売却による収入 配当金の支払 社債の償還および借入金の返済による支出 商品および役務の購入による支出 貸付けによる支出

会計学概論 2010( 太田浩司 ) Lecture Note 9 10 問題 4 次のキャッシュ フロー計算書に関する記述のうち 正しいものには を 誤っているも のには を記入しなさい キャッシュ フロー計算書が対象とする資金とは 現金および現金同等物をいう キャッシュ フローの増減額は 営業活動によるキャッシュ フロー 営業外活動によるキャッシュ フロー および 財務活動によるキャッシュ フロー の 3 つに区分表示される 営業活動によるキャッシュ フロー の区分には 商品等の販売による収入 商品等の購入による支出等 営業損益計算の対象となった取引が記載される 投資活動によるキャッシュ フロー の区分には 有形固定資産等の取得による支出や売却による収入 資金の貸付および回収 現金同等物に含まれない有価証券の取得による支出や売却による収入などが記載される 営業活動によるキャッシュ フロー の表示は 主要な取引ごとにキャッシュ フローを総額表示する方法によらなければならない 法人税等に係るキャッシュ フローは 営業活動によるキャッシュ フロー の区分に記載される 問題 5 次の ( ) にあてはまる数値を記入し キャッシュ フロー計算書を完成させなさい Ⅰ 営業活動によるキャッシュ フロー 営業活動からの収入 500 営業活動への支出 250 営業活動によるキャッシュ フロー ( ) Ⅱ 投資活動によるキャッシュ フロー投資活動からの収入 ( ) 投資活動への支出 350 投資活動によるキャッシュ フロー 200 Ⅲ 財務活動によるキャッシュ フロー財務活動からの収入 ( ) 財務活動への支出 200 財務活動によるキャッシュ フロー 100 Ⅳ 現金及び現金同等物の増加額 ( ) Ⅴ 現金及び現金同等物の期首残高 ( ) Ⅵ 現金及び現金同等物の期末残高 500

会計学概論 2010( 太田浩司 ) Lecture Note 9 11 問題 6 以下の貸借対照表 損益計算書 補足資料にもとづいて ( ) 内に適切な数値を記入し キャッシュ フロー計算書の一部を完成させなさい 貸借対照表 損益計算書 資 産 期首 期末 負債 純資産 期首 期末 売上高 25,000 現金預金 600 2,000 買 掛 金 3,000 2,000 売上原価 20,000 売 掛 金 3,200 4,000 未払利息 200 300 減価償却費 700 商 品 2,800 2,400 資 本 金 6,000 6,000 その他費用 2,300 建 物 4,200 3,500 資本剰余金 4,000 4,000 税引前当期純利益 2,000 土 地 4,000 4,000 利益剰余金 1,600 3,600 14,800 15,900 14,800 15,900 ( 補足資料 ) 当期中の税金と配当金および役員賞与の支払いはない 当期中の投資活動によるキャッシュ フローはない 当期中の財務活動によるキャッシュ フローはない キャッシュ フロー計算書 税引前当期純利益 2,000 減価償却費 ( ) 商品の減少 ( ) 買掛金の減少 1,000 未払利息の増加 ( ) 問題 7 以下の財務データに基づいて 各問に答えなさい 貸借対照表 損益計算書 資 産 前期 当期 負債 純資産 前期 当期 売上高 500 現金預金 120 180 買 掛 金 160 140 営業利益 100 売 掛 金 150 130 短期借入金 280 150 有価証券売却損 30 有価証券 100 50 長期借入金 210 300 税引前当期純利益 70 棚卸資産 90 120 純 資 産 300 330 当期純利益 40 固定資産 490 440 950 920 950 920 ( キャッシュ フローに係る資料 ) 短期借入金の返済の支出 130 長期借入金の借入れによる収入 90 減価償却費 50 有価証券の売却による収入 20 配当金の支払 10 1 当期の営業活動によるキャッシュ フローはいくらになるか 2 当期の投資活動によるキャッシュ フローはいくらになるか 3 当期の財務活動によるキャッシュ フローはいくらになるか 4 現金及び現金同等物の期末残高はいくらになるか 答え答え答え答え