再び増加!架空請求のトラブル-請求手段はハガキから電子メールへ-

Similar documents
アダルトサイトの相談が年間で10万件を突破!

パケット料金にご注意!予想以上に高額になることも

心当たりのないメール・SMSには反応しないで!

個人情報が漏れているので削除してあげる?!公的機関をかたって個人情報の削除を持ちかける詐欺にご注意!

不当な勧誘で誘う「競馬予想情報提供サービス」に注意-「絶対儲かる」「八百長レース」「デキレース」などのセールストークに惑わされないこと-

アルバイトを口実に携帯電話を契約させられ、高額な料金請求

「消費者トラブル解決」をうたう探偵業者にご注意を!!

突然現れるパソコンの警告表示をすぐにクリックしないこと!-その表示は、有料ソフトウエアの広告かもしれません-

!

<4D F736F F F696E74202D208CA78FC194EF90B68A8889DB8E9197BF817992F18F6F94C5817A2E >

儲かってるのに出金できない!?海外FX取引をめぐるトラブルにご注意-自動売買ソフト等を購入させ、海外FX取引に誘う手口-

資料 3 第 32 回インターネット消費者取引連絡会 ( テーマ : オンラインチケットサービス ( チケット不正転売禁止法 ) ) 国民生活センター報告資料 平成 31 年 3 月 7 日独立行政法人国民生活センター相談情報部

高齢者をねらう、短歌・俳句の新聞掲載への電話勧誘

エラー表示などでパソコンソフトを購入させる手口に注意-そのエラー表示は本物??-

未公開株をめぐる苦情相談が急増

PIO-NET 情報の収集と活用 2

名刺広告掲載の電話勧誘トラブル

プリペイドカードの購入を指示する詐欺業者にご注意!!~「購入したカードに記載された番号を教えて」は危ない!~

アダルトサイトの相談が5年連続1位に-慌てて連絡はしない!焦って支払わない!-

ATMを操作しても還付金はもらえません!!

「クレジットカード現金化」をめぐるトラブルに注意!第三弾-ギャンブル情報料、内職、未公開株・・・様々な支払いに広がっている-

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく メールや掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある管理者から個人情報が洩れたらど

図 1 有料動画閲覧履歴があり 至急ご連絡下さい DMM 1 A 社 株式会社 DMM.com をかたる事業者 SMS の発信者名 :DMM SMS 2 料金は通販サイトのギフト券で支払ってください ギフト券はコンビニ等で買ってください 消費者 ギフトカード番号等 4 3 gift card ギフト

Q3. 本人 家族があったことがあるトラブル 件数が記入されていないものはすべて1 件です ( 以降の項目も同じ ) Q3-1 無料だと思って利用していたのに 知らないうちに有料になっていて 高額の請求が来た などの事例について その他の記入 50 歳未満 震災時の災害情報サイトで いつの間にか有料

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 占いサイトの場合 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく 懸賞サイトやメール 掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある

光回線サービスの卸売に関する勧誘トラブルにご注意!第2弾

SIM フリー端末の通信販売を装う香港電脳問屋という名称のウェブサイトを運営する HK Denno Trading Co.,Ltd に関する注意喚起 平成 25 年 10 月以降 インターネットを利用した SIM フリー端末の通信販売において 消費者が被害に遭ったという相談が 各地の消費生活センター

なくしてからでは遅い!携帯電話の紛失・盗難に備えて~「不正利用されて高額請求」、「データの流出が心配」等の相談が増加!~

H17

相談急増!「お試し」のつもりが定期購入に!?-低価格等をうたう広告をうのみにせず、契約の内容をきちんと確認しましょう-

2. 勧誘の手口の概要 (1) 株式会社日本債権について 1 株式会社日本債権 と称する事業者 ( 以下 N 社 といいます ) は 消費者の携帯電話に 有料動画の未納が発生しております 本日中に連絡なき場合 法的手続きへ移行させていただきます (N 社の電話番号 )( 株 ) 日本債権 などと記載

震災に乗じた未公開株の勧誘に注意!

インターネット取引被害(詐欺)事案における実務上の問題点

カード、電子マネー…等で支払ってトラブルになっていませんか?-キャッシュレス決済を悪用する業者にご用心!-

(3-1) 事例の解説と気をつけること 子どもが保護者名義のクレジットカードを不正利用した事例 解説 インターネット上の多くの取引では クレジットカ-ド番号と有効期限を入力すれば 簡単に商品を購入することができます クレジットカードの会員規約には 盗難などは盗難保険などで支払いを免除する制度が定めら

< 分割払に関するアドバイス > 携帯電話端末は高性能化 高機能化により高額となってきているため ほとんどの携帯電話事業者で 一括払と分割払が選択できるようになっています 分割払の場合 販売店の価格設定によっては その場で支払う金額として がある場合と がない場合があります 携帯電話の契約をする場合

2 消費生活相談

平成 26 年 11 月 コミュニティサイトに起因する 児童被害の事犯に係る調査結果 ( 平成 26 年上半期 ) 警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課

2 トラブルとなる商品 サービスの多様化 表 1. 上位商品 役務等相談件数 2014 年度 順位 商品 KW 件数 1 位 出会い系サイト 位 商品一般 (*) 位 オンラインゲーム 位 パソコンソフト 位 他のデジタルコンテンツ (*) 56

多発する原野商法の二次被害

相談激増!遠隔操作によるプロバイダ変更勧誘トラブルにご注意

速報!“サクラサイト商法”新たな手口にご用心!-性別・世代を問わず被害拡大の可能性も-

近大マニュアル_H1-H4_B案

< このような電話 メール 手紙 訪問などに注意してください!> 全般 マイナンバーの通知や利用 個人番号カード ( マイナンバーカード ) の交付などの手続で 1 国の関係省庁や地方自治体などが 口座番号や口座の暗証番号 所得や資産の情報 家族構成や年金 保険の情報などを聞いたり お金やキャッシュ

解決困難な個人輸入代行に関するトラブル

<4D F736F F D CA790C582CC834E838C A815B B957482C98AD682B782E D F196DA816A2E646F63>

医業経営コンサルティングなどの事業を営んでいると偽って 社債購入を勧誘する 株式会社日本医療センター に関する注意喚起 平成 25 年 10 月以降 医業経営コンサルティングなどの事業を営んでいると偽って 無担保転換社債型新株予約権付社債 ( 以下 社債 といいます ) の購入を勧誘する事業者に係る

平成 28 年 8 月 24 日赤平市市内在住の被保険者宅に市役所の保険係 サカイ を名乗る者から 医療費の還付金が 15,000 円発生している 5 月ごろに青い封筒を送っているが確認しているのか と電話があった 被保険者が 確認していない と言うと 昨日が申請期限だった と言われ

購入する商品が日本国内への輸入が禁止又は制限されている物品でないか確認すること 購入する商品がこれらに該当する場合 消費者自身が違反に問われたり 必要な手続きを取っていなかったために税関で輸入が許可されない場合もあります 商品違い ( 色違い サイズ違い等 ) など購入後にトラブルに遭遇することもあ

Microsoft PowerPoint - 3.ppt [互換モード]

2. 具体的な事例の概要 (1) アマゾンをかたる事業者は消費者に架空請求 SMS を送信します アマゾンをかたる事業者は 有料動画の未納料金が発生しております 本日中にご連絡無き場合 法的手続きに移行致します アマゾン などと記載した SM S を消費者の携帯電話に送信してきます (2) SMS

相談窓口の御案内 消費者ホットライン ( 最寄りの消費生活センター等を御案内します ) 電話番号 188( いやや!) 警察相談専用電話電話番号 #9110 2

マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報の取得にご注意ください! 平成 27 年 10 月 1 日公表 平成 28 年 1 月 12 日最終更新 内閣府警察庁個人情報保護委員会消費者庁総務省国税庁 内閣府のコールセンターや地方公共団体 消費生活センターなどに マイナンバー制度に便乗した不正な勧

2. 具体的な事例の概要 (1) アマゾンをかたる事業者は消費者に架空請求の SMS を送信します アマゾンをかたる事業者は 有料動画の未納料金があります 本日中に連絡無き場合は 法的手続きに移行致します 会員登録料が未払いです 本日ご連絡無き場合 少額訴訟の手続きに移行致します などと記載した S

記載された電話番号に電話をしてしまいます (2) 法務省管轄支局と称する事業者は 消費者に対し 弁護士会や弁護士のものとする電話番号を教えます 法務省管轄支局と称する事業者は 電話をかけてきた消費者に対して こちらでは詳細は分からない などと言い 弁護士に問い合わせるよう伝えた上で 弁護士会や弁護士

「高齢者」の消費生活相談の概要

「金貨の“即”現金化」に注意!-後払い、転売で負債が膨らむトラブルが増加-

悪質な「有料メール交換サイト」にご注意!

平成 29 年 2 月 28 日 SMSを用いて有料動画サイトの未払料金などの名目で金銭を支払わせようとする 株式会社 DMM.comをかたる事業者 に関する注意喚起 消費者の携帯電話に 有料コンテンツ利用料金の支払確認が取れません 本日中に連絡なき場合 訴訟手続きに移行します などと記載したSMS

インターネットで予約した旅行に関するトラブルにご注意-ホテルに行ったら予約が取れていなかった!?-

消費生活相談件数の推移 ( 単位 : 件 ) 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度前年度比増減 相談件数 ( 総数 ) 15,209 14,442 14, (2.5%) 契約当事者年代別 高齢者 (65 歳以上 ) 3,440 3,107 3, (7.9%)

2019インターネット出願ガイド

管理センター 03-XXXX-XXXX 取り下げ最終期日平成 年 月 日 未納料金がある 本日中に連絡がない場合は法的手続きを取る ( 実在する大手事業者の名称がかたられる場合がある ) ( 注 1) メールアドレスではなく携帯電話番号を宛先にして送受信するメッセージサービス ( 注 2) 電子メー

PowerPoint プレゼンテーション

今度は“カンボジアの土地使用権”!依然続く劇場型勧誘-「リゾート地」「農地」の投資話にご用心-

ご存じですか? 電気通信事業法が改正されました-光回線やスマートフォン等の契約書面はしっかり確認しましょう!-

Microsoft Word  QA(日本年金機構への不正アクセス)

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

2 返送されてきたメールのリンクを開く 下のようなメールが返送されてきますので メールの中にあるリンクを開きます リンク リンクを開くと 下のようなサイトが表示されます 保護者様登録 から登録を進めて ください ( 学校名 ) PC サイトに対応していないフィーチャーフォンをお使いの方へ上記登録画面

光回線サービスの卸売に関する勧誘トラブルにご注意!

広報資料平成 25 年 11 月 14 日警察庁 コミュニティサイトに起因する児童被害の事犯に係る調査結果について ( 平成 25 年上半期 ) 1 調査の趣旨近時 出会い系サイトに起因して犯罪被害に遭った児童数は減少傾向にあるが 他方 コミュニティサイトに起因して犯罪被害に遭った児童数は 平成 2

BPMN( 転出 ~ 転入 : フェーズ Ⅰ) 1. 転出手続 引越先 引越し業者の検討 引越しの準備 引越しを行う者 引越すことが決まる 引越先住居及び引越し業者を探す 引越先住居及び引越し業者を決定する 引越しポータルにアクセスする 引越し手続に関するご案内 を選択する 引越し手続の大きな流れを

. JFA ID の取得 -. JFA ID の取得手順 04/4/ お好きな とパスワードを設定します 新規登録画面 ( ) システムにログインする時に使う と パスワード を設定する画面です 3 を入力します 他の方が既に使用している は使用できません パスワードを入力します ( 確認のため 個

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

4. 調査票の回収状況 < 調査地域の調査対象数および有効回収数 回収状況など> 調査対象数 ( 地点数 ) 有効回収数 有効回収率 地域別構成 全体 6,(3) 3, 札幌市 32(16) 仙台市 18( 9) さいたま市

仮想通貨に関するトラブルにご注意ください! 平成 29 年 9 月 29 日公表 ( 平成 30 年 10 月 19 日更新 ) 金融庁消費者庁警察庁 インターネットを通じて電子的に取引される いわゆる 仮想通貨 をめぐるトラブルが増加しています また 仮想通貨の交換と関連付けて投資を持ち掛け トラ

News Release 平成 24 年 3 月 2 9 日消費者庁 特定商取引法に基づく行政処分について 本日 関東経済産業局が特定商取引法に基づく行政処分を実施しましたので公表します 本件は 特定商取引法第 69 条第 3 項の規定に基づき 消費者庁長官の権限委任を受けた関東経済産業局長が実施し

オンラインゲームに関するトラブルが急増

App Store を開きます (iphone の場合 ) 検索に コインチェック と入力します 2

「インターネット通販の前払いによるトラブル」が急増!-個人名義の銀行口座への前払いはしない-

CHAPTER 01 インターネット出願サイトにアクセス インターネット出願システムのページには 以下の URL からアクセスできます インターネット出願サイト ブラウザーの 戻るボタン は使用しないでください システム上にある トッ

相談急増!大学生に借金をさせて高額な投資用DVDを購入させるトラブル

Microsoft Word - トレードステーションスターターキット(123用).docx

目次 Ⅰ. はじめに... 1 Ⅱ. 清算手続の流れ... 1 Ⅲ. 清算手続の開始... 1 Ⅳ. 督促状による債務の確定... 2 Ⅴ. 裁判所から債務者への通知... 2 Ⅵ. 清算手続の終了... 2 Ⅶ. 清算手続の延期... 3 本報告書の利用についての注意 免責事項 本資料は ジェトロ

選挙運動FAQ

プロジェクトタイトル(HGP創英角ゴシックUB 24pt) サブタイトル(定例資料など、HGP創英角ゴシックUB 18pt)

平成22年9月

利用について... 3 Q1: 利用するために必要な手続きは?... 3 Q2: 申込手続きが必要な単位は?... 3 Q3: 請求閲覧システムの利用にあたっての料金は?... 3 Q4: 利用するために必要な環境は?... 3 Q5: 請求閲覧システムで閲覧できる帳票の種類は?... 3 Q6:

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

消費者のスマートフォンなどの携帯電話に送信してきます (2) SMS を見て不安を覚えた消費者は SMS 記載の電話番号に電話をします 消費者は スマートフォンでどこか間違ったところを押してしまったかもしれないと思うなどして 確認のため SMS 記載の電話番号に電話をします (3) ヤフーをかたる事

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

学生ガイド_2年_out

Microsoft PowerPoint - P,6~9(本文).ppt

6 振り込め類似詐欺発生状況平成 24 年中の振り込め類似詐欺の被害件数は 86 件 ( 前年比 +55 件 ) と大幅に増加被害総額は 約 8 億 4,160 万円 ( 前年比約 +5 億 4,762 万円 ) H23 H24 ア. 要求名目別 件 金

<4D F736F F D E30318C8E90A792E85F838F E F815B836882B D836A B2E646F6378>

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

「請求の助」利用者マニュアル

< D382E982B382C68D8194FC91E D A2E696E6464>

1 違法 有害なサイトの閲覧 子供がアダルトサイトに登録してしまった 子供同士で 携帯サイトで有害な画像等を見ている 等の相談が寄せられています ( 相談事例 ) 事例 1: 小学生の息子が有料アダルトサイトに登録してしまったらしい 画面に会員情報料 58,000 円の請求や連絡先のフリーダイヤル等

user s manual ASJ ペイメント < 決済用マニュアル > ASJ Payment

Transcription:

報道発表資料 平成 25 年 3 月 28 日 独立行政法人国民生活センター 再び増加! 架空請求のトラブル - 請求手段はハガキから電子メールへ - 身に覚えのない料金を請求される架空請求のトラブル ( 注 1) は 10 年以上前から数多く消費生活センターに寄せられている ピークであった 2004 年度には約 68 万件と 消費生活相談全体の約 35% を架空請求のトラブルが占めるという事態となった ( 注 2) その後 官民をあげた被害撲滅に向けた注意喚起の取り組みもあり 相談件数は順調に減少していた しかし 2012 年度に入り再び増加に転じている 請求手段はハガキから電子メールへ変わってきており 請求名目も 総合情報サイト利用料 モバイルコンテンツ利用料 有料サイト利用料 などのデジタルコンテンツの料金が多くなっている 一度業者に連絡をとったり 料金を支払ったりすることで 業者からの請求がエスカレートし 中には 100 万円以上支払ってしまったケースもある そこで 最近の相談事例や問題点を紹介し かつての被害を繰り返さないよう トラブルの未然防止を呼びかける 1. 相談件数の推移等 PIO-NET ( 注 3) をみると 架空請求の相談は毎年大幅に減少してきており 近年では2009 年度の約 6 万件から2011 年度は約 2 万件まで減少した しかし 2012 年度には増加に転じ約 3 万 7,000 件と昨年度の前年同期の2 倍を超えるペースで相談が寄せられている (2013 年 3 月 21 日登録分まで ) 請求名目をみると デジタルコンテンツに関する相談の割合が 2009 年度の約 6 割から2011 年度以降は約 8 割と高まっている ( 図 1) 図 1. 架空請求に関する相談件数 70,000 相談 60,000 件数 50,000 40,000 30,000 20,000 10,000 0 61,245 59.0% 73.0% 23,356 21,102 (18,357) 前年同期 架空請求 うち デジタルコンテンツに関する相談割合 83.9% 82.1% 37,131 2009 2010 2011 2012 年度 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 0% ( 注 1) 架空請求に関するトラブルとは ハガキや電子メールなどで 一方的に 消費者に身に覚えのない有料情報利用料の支払いや 貸金の返済などの請求に関する苦情相談をいう ( 注 2) 相談件数の推移は 消費生活年報 2012 P11 参照 http://www.kokusen.go.jp/nenpou/pdf/2012_nenpou_04.pdf ( 注 3)PIO-NET( パイオネット : 全国消費生活情報ネットワーク システム ) とは 国民生活センターと全国の消費生活センターをオンラインネットワークで結び 消費生活に関する情報を蓄積しているデータベースのこと 1

具体的には 総合情報サイト利用料 モバイルコンテンツ利用料 有料サイト利用料 というように詳細がよく分からない請求を受けることが多い また 請求の手段をみると 電子メールによるものが 2009 年度には全体の5 割に満たなかったが 2012 年度は約 8 割へと高まっている ( 図 2) 図 2. 架空請求のうち 請求手段が電子メールであるものの相談の割合 100% 90% 80% 77% 70% 71% 60% 50% 47% 57% 40% 2009 2010 2011 2012 年度 注 : 件数は 本件のために特別に事例を精査したものである 2. 既に支払った金額 (2012 年度 ) 相談の段階で既に業者に支払いをしてしまっているケースは 全体の 2.2%(37,131 件中 823 件 ) と少ない しかし その支払ってしまった金額の平均は 約 48 万 6,000 円と高額で 支払う人は少ないが 支払ってしまった人の被害は大きい という特徴があることがわかる ( 図 3) 図 3. 既支払金額 (2012 年度 ) 500 万円以上 1 億円未満 100 万円以上 500 万円未満 50 万円以上 100 万円未満 10 万円以上 50 万円未満 5 万円以上 10 万円未満 1 万円以上 5 万円未満 1000 円以上 1 万円未満 1 円以上 1000 円未満 15 51 82 100 169 7 既支払金額の平均 = 約 48.6 万円 件数 0 50 100 150 200 250 178 221 2

3. 相談事例 (1) 支払う前の相談 事例 1 身に覚えのない最終通告メールが届き 業者に電話連絡をするよう求められている携帯電話に 身に覚えのない コンテンツ料の未納に伴う最終通告 というメールが届いた お客様の携帯端末から以前に登録したモバイル情報コンテンツの管理会社から身辺調査依頼を受けた 無料期間中に退会処理が取られていないため このまま放置すると発信者端末電子名義認証を行い 電子消費者契約法に基づき法的措置を行う身辺調査に入る などの文言や 身辺調査の開始 法的処理への移行の前により良い解決に向かうため 詳細の確認 和解 相談等をご希望の方は翌営業日正午までに問い合わせください と電話番号が記載されている 今まで請求を受けたことはない 連絡すべきか ( 相談受付 :2012 年 9 月 当事者 :40 歳代 男性 給与生活者 茨城県 ) 事例 2 受信拒否設定で督促メールが届かないため と見知らぬ業者から連絡を求められている妻の携帯電話に 見知らぬ事業者からメールがあった 携帯電話が迷惑メールの受信拒否設定をしているので サイト運営会社からの督促のメールが届かないので依頼を受けた事業者だという 有料複合サイト ( 着信メロディー 天気 懸賞 ニュース 出会い 動画 ) の長期滞納が続いているため 携帯固体識別番号から追跡し 身元調査 民事訴訟を行うとある 訴訟の差し止め 退会処理希望の方は本日中に大至急連絡をくださいとある 妻は有料サイトの登録をした覚えはないという ( 相談受付 :2012 年 5 月 当事者 :60 歳代 男性 自営 自由業 神奈川県 ) 事例 3 心あたりのない 登録完了 メールが届き 退会処理をしたら料金を請求された携帯電話に身に覚えのない業者からの 登録完了 メールが届いた 自分はサイトを利用していないので 退会処理 をクリックしたら 有料申請が完了しているので 5,000 円の代金清算後でないと退会できない と再度メールが来た セキュリティー対策はしている どうするべきか ( 相談受付 :2012 年 9 月 当事者 :30 歳代 女性 給与生活者 鹿児島県 ) (2) 支払った後の相談 事例 4 業者に電話をしたら 次々と費用を請求され 支払ってしまった携帯電話に調査会社からメールが届いた 退会処理をしないままで放置され 未納になっている 身元調査の依頼が来ているため 本日中に連絡をしてください と記載されている 以前に携帯電話からアダルトサイトをのぞいたことはある 驚いて電話をしたら 未払い金 20 万 2,000 円があると言われ メール便で 本 として現金を送った その後 もう 2 件別のサイトの未納があったという電話があったため 49 万 1,000 円を 本 として宅配便で送った その後 弁護士を名乗る人から 簡易裁判所から民事裁判所の方に移ってしまったので 再度 68 万円を送るように 支払わないと裁判になる と電話があった これからどうしたらよいか ( 相談受付 :2012 年 9 月 当事者 :50 歳代 女性 給与生活者 福岡県 ) 事例 5 退会処理のために 請求された料金を支払ったら 次々と料金請求メールが届く携帯電話に身に覚えのない有料サイトの登録完了メールが届いた 覚えがないが 退会申請のボタンを押したら 5,000 円を支払うようにというメールが何度も届くため 面倒になり 3

電子マネーで支払った これで しつこいメールが今後は届かないと思っていたら その後もしつよう退会手続きをするようにという同様のメールが執拗に届き 今は 30 万円を支払うようにといってくる これ以上関わりたくないが 自宅などに請求に来られたらと心配だ ( 相談受付 :2013 年 3 月 当事者 :20 歳代 女性 給与生活者 静岡県 ) 事例 6 架空請求の被害を取り戻したくて探偵業者にも支払ってしまった覚えのないサイト利用料の請求メールが来た おかしいと思ったが 事業者に電話をしたところ 無料登録サイトで期間経過により料金が発生している サイトが裁判所に申し立てをしているので 弁護士が取り下げるための費用が 48 万 7,000 円必要だ と言われ 指示通り特定郵便で現金を送った 送金後に 業者からまだサイト料金の未納があると連絡があったため 不審に思い インターネットで業者名を入れて検索をした 検索結果に自分と全く同じ事例が載っている探偵事務所のホームページを見つけたため 連絡をした 探偵事務所に 調査費用の入金確認後 調査に入ります と言われ 15 万円を支払ったが これでよかったのか不安だ ( 相談受付 :2012 年 10 月 当事者 :40 歳代 男性 給与生活者 新潟県 ) 事例 7 支払えないなら親 兄弟に支払ってもらう 職場にも押しかける と脅迫された 2 週間前 サイトを退会していないので接続料が発生している というメールが来た 1 年くらい前に携帯のゲームサイトに登録して月々の使用料が毎月 100 円程発生していることはわかっていたが ほとんど利用せず放っておいたことがあるので 請求のメールに記載の電話番号に電話をした 電話で 裁判を起こされたくなかったら 55 万 9000 円払え お金は必要な分を差し引いてすぐ返す と言われたので 翌日 業者に指定された通り 内容を 書類 と記入して宅配便専用封筒で現金を送った さらに 4 日後 裁判費用として 279 万 9,000 円を請求され また同様に送った しかし昨日 さらに 680 万を請求する電話がかかってきた そんなお金はない と言うと 280 万に減額されたが それでもお金は足りず 支払えない と言うと 裁判を起こす 親 兄弟に支払ってもらう 職場にも押しかける と言われた 今日中に支払わないといけないと言われているが どうすればいいか ( 相談受付消費生活センターの調べで 携帯電話のゲームサイトの契約と本件請求は関係ないことが判明している ) ( 相談受付 :2012 年 12 月 当事者 :40 歳代 男性 給与生活者 滋賀県 ) 4. 相談からみられる特徴と問題点 (1) 架空請求名目が デジタルコンテンツ という形のないものになった デジタルコンテンツ という形のないものは 目に見える商品より買ったか買っていないかについて認識がしにくく 架空請求の内容も詳細が分かりにくい また デジタルコンテンツの中には無料で使用できる期間などを設けているものもあり 有料の契約をしたかどうかについて消費者の認識がより曖昧になることもある (2) 請求手段が 電子メール になり より多くの人が巻き込まれやすくなった業者にとっては 電子メールはハガキや電話等の他の手段と比べて 安価なコストで不特定多数の人に請求できる手段といえる また 電子メールは送信された人だけが読むものであるため 本人が悩んでいても家族など周りがやり取りに気づくのが遅れる可能性もある (3) 消費者を不安にさせて 業者に連絡をとらせようとしている具体的な金額を明記するのではなく 裁判 訴訟 法的措置 などの言葉を使い 退会 4

処理希望の方は本日中に大至急連絡ください などと不安感をあおり 業者に連絡をとらせようとしている 事例 1 2 4 6 7 (4) 業者と連絡をとったり 1 回支払ったりすると次々と請求がエスカレートする業者に連絡をすると かえって新たな個人情報 ( 電話番号など ) の流出につながり その後もっと強硬な請求に変わる もう関わりたくないと思って料金を一度でも支払ってしまうと ターゲットにされ 次々に請求される場合が多い 複数回支払った結果 被害が高額になるケースもある 事例 4 5 6 7 (5) 救済がより難しい宅配便や郵送等で現金を送らせる支払い手段は 口座振り込みは 口座凍結などの対応が取られるようになったこともあるためか 宅配便や郵便 ( 書留や信書など ) 電子マネーなど被害救済がより困難な手段に変化している 中には現金を 本 などと別の品物と偽って送り状に書かせるケースもある 事例 4 5 6 7 5. 消費者へのアドバイス (1) 請求者に連絡しないこと 退会処理希望の方は本日中に大至急連絡ください などと書かれていても あわてて請求者に連絡をしないこと 電子メールの場合 詳細を確認しようとして業者に電話をしてしまうと 業者に電話番号を知られてしまうことになり より個人が特定された状況で請求されることが予想されるため 新たな個人情報を知られないように注意すること (2) 利用した覚えがない請求は 支払わず無視することサービスを利用していなければ 料金の請求を受けても無視すること これ以上関わりたくないから との理由であっても 請求に応じることでターゲットにされ 更なる請求につながるので決して支払わないこと (3) 消費生活センターに相談を 悪質な場合は警察に相談を支払い義務があるかどうか自分でわからない場合や 不安になった場合は 一人で悩まずに 身の回りの信用できる人や消費生活センターに相談すること 一人で解決しようとインターネットなどで知った 信用できるかどうかわからないようなところへ相談することは避けること 消費生活センターへの相談の際には 請求を受けた電子メールの画面やハガキの他 現金を振り込んだ場合は振込票などの記録をできるだけ残しておくとよい 脅迫された場合や身辺に不安を感じる場合は警察に相談すること 6. 契約当事者の属性 (2012 年度 )( 以下 不明 無回答は除く ) (1) 年代最も多い年代は 40 歳代で 9,558 件 (27.0%) 続いて 30 歳代 7,868 件 (22.2%) 50 歳代 5,903 件 (16.7%) である 20 歳代と 60 歳代は約 11% とほぼ同じ割合である ( 図 4) 5

図 4. 契約当事者の年代 (2012 年度 ) 60-69 歳, 11.4% 0-19 歳, 70 歳以上, 2.7% 8.6% 20-29 歳, 11.3% 50-59 歳, 16.7% 30-39 歳, 22.2% 40-49 歳, 27.0% (2) 性別男性が 14,603 件 (39.8%) 女性が 22,072 件 (60.2%) であり 女性の方が男性に比べて多い (3) 職業給与生活者が 55.1% と過半数を占め 次いで家事従事者 (22.2%) 無職(14.5%) と続く 学生と自営 自由業は約 4% である 7. 情報提供先 消費者庁消費者政策課 消費者委員会事務局 警察庁生活安全局生活経済対策管理官 警察庁刑事局捜査第二課 総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課 社団法人電気通信事業者協会 一般社団法人テレコムサービス協会 社団法人日本インターネットプロバイダー協会 一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟 電気通信サービス向上推進協議会 社団法人日本調査業協会 全国調査業協同組合 全国調査業協会連合会 <title> 再び増加! 架空請求のトラブル - 請求手段はハガキから電子メールへ - </title> 6