はじめに ( 作成の流れ ) 作成の流れ STEP1 e-tax e-tax ソフトソフト 税務代理権限証書 を作成 2 ページ 2 ページ STEP2 贈与税の申告書作成コーナー 贈与税の申告書 を作成 5 ページ STEP3 贈与税の申告書作成コーナー STEP2 で作成した 贈与税の申告書 に

Similar documents
Microsoft Word - 21_提出方法(電子申告).doc

(消費税)e-Tax編

(消費税)e-Tax編

(消費税)e-Tax編(更正の請求書・修正申告書版)

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

(共通)e-Taxで送信するための準備編

添付書類の作成申告 申請等を行う際に税務代理権限証書などの帳票を添付する場合 添付書類として e-tax ソフトで編集し 送信することができます 帳票に書類を添付する必要がある手続の場合は 必要な添付書類を追加 ( 添付 ) して送信します 追加 添付書類 帳票 利用可能な添付書類は 次の帳票です

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

受付結果の確認受付システムでは 申告 申請等を受信した後 基本的事項 ( 納税者名 住所等 ) の内容を確認します そして 確認した結果をメッセージボックスに格納します 送信後 ある程度の時間を置いて 再度受付システムにログインし メッセージボックスに格納された情報を確認してください 受信したメッセ

4.更正の請求書を作成する場合の共通の手順編

(共通)e-Taxで送信するための準備編

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

電子申告の達人とは 法人税の達人 などの 申告書作成ソフト で作成した申告 申請等データを電子申告データに変換し 署名 送信から受信確認までの一連の操作を行うことができます 2

03_法人関与先の電子申告登録内容の追加・更新手順

申告 申請等の作成申告 申請等とは 1 件の申告あるいは申請 届出として提出する帳票と添付書類一式をまとめる入れ物のようなものです 送信時は この一式が一つの単位となります また 一つの利用者ファイルに対し 複数の申告 申請等を作成することができます 6-1 申告 申請等を作成する 基本情報の登録申

< F8A93BE90C591E3979D D837D836A B2E786477>


電子申告の達人とは 申告書作成ソフト ( 達人シリーズ ) で作成した申告 申請等データを電子申告データに変換し 署名 送信からメッセージボックスの確認までの一連の操作を行うことができます

「電子申告の達人(法人税編)」

電子署名の付与申告 申請等のすべての帳票の作成が完了すると 申告 申請等に電子署名が付与できる状態になります 受付システムに登録した電子証明書と同一の電子証明書により 申告 申請等に電子署名を付与します なお 納付情報登録依頼及び徴収高計算書の手続については電子署名は不要です また 税理士等に依頼し

磁気ディスクを提出する方法による申請における申請書様式と申請書のPDFファイルの作成手順について

16 e-tax e-tax e-tax e-tax GPKI e-tax e-tax URL

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

1.修正申告書を作成する場合の共通の手順編

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378>

事前準備 1 給与支払報告書 / 給与所得の源泉徴収票作成の事前準備 1.1 給与支払報告書作成前の事前準備 (1) 代理人の電子証明書を準備する電子証明書は 従来の書面による手続きにおける印鑑証明書などに相当するもので eltax では 申告データ等を送信する際に 電子証明書 によって電子署名を行

土地建物等の譲渡(一般の譲渡)編

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

「左記以外の所得のある方」からの確定申告書作成編

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

1-1 e-tax ソフトの特長 はじめに e-tax ソフトの特長を紹介します 税務署に赴くことなく申告 納税等が行える パソコンとインターネットの環境があれば 税務署に足を運ぶ必要がありません 自宅や事業所等に居ながらにして 申告 納税等を行うことができます パソコンが不慣れな方でも利用可能 パ

電子申告の達人操作研修会

1.一般の贈与の場合(暦年課税)編

土地建物等の譲渡(一般の譲渡)編

電子申告研修会(所得税編)

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡損)編

株式等の譲渡(特定口座(源泉徴収なし)と一般口座)編

MNC060E 提出先が正しくない明細があります...28 MNC062E 申告データの内容にエラーがあります...28 MNC065E 形式が異なる明細があります 確認してください...28 MCA061E システムエラーが発生しました処理を終了します...29 補足 2 固有共通様式や 添付資料

土地建物等の譲渡(一般の譲渡)編

(7) 手順 1 の (5) で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック (8) 電子定款の Word 文書が表示されますので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせ

目次 1. 事前の注意点 2. 事前準備 3. 国税の準備 ( 開始届 ) 2

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡益)編

電子申告の達人とは 申告書作成ソフト ( 達人シリーズ ) で作成した申告 申請等データを電子申告データに変換し 署名 送信からメッセージボックスの確認までの一連の操作を行うことができます 2

7: 1 ページ手順 5 で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック 8: 電子定款の Word 文書が表示されるので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせを行いま

株式等の譲渡(上場株式の譲渡損失の繰越し)編

不動産登記オンライン申請補正方法 ( サムポローニア 7 7CLOUD) 版 ここでは サムポローニア 7 7CLOUD を使って不動産登記オンライン申請の補正を行う手順を説明します 登記識別情報提供様式の補正手順は別紙 不動産登記オンライン申請補正方法 [ 登記識別情報提供様式 ]

MCA061E システムエラーが発生しました処理を終了します...27 補足 2 固有共通様式や 添付資料を付与する...28 様式 / 添付資料一覧を表示する...28 固有共通様式の追加 作成...29 添付資料の追加...32

4.住宅取得等資金の非課税の適用を受ける場合編

目次 1. 事前の注意点 2. 準備 2-1. 電子証明書の取得 2-2.IC カードリーダライタの取得 3. 利用開始届の提出 ( 国税 ) 3-1.e-Tax ホームページで送信する方法 3-2. 達人 Cube で申請する方法 3-3. 電子証明書の登録 4. 利用開始届の提出 ( 地方税 )

株式等の譲渡(特定口座を利用していない場合)編

4.住宅取得等資金の非課税の適用を受ける場合編

(消費税)確定申告書作成(簡易課税)編

「給与所得が1か所の方」からの確定申告書作成編

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得等から控除)編

3.e-Tax や確定申告書等作成コーナーをどのようにして知りましたか < 複数回答 > ( 件 ) 4. 利用した ( 利用予定 ) 手続 < 複数回答 > ( 件 ) 贈与税については 平成 24 年分の申告から e-tax を利用して提出 ( 送信 ) できるようになりました 2

Microsoft Word - 4.実践【償却資産税】編 .docx

2 税務署への提出方法の選択 画面において 書面提出 をクリックする 3 申告書等印刷を行う際の確認事項 画面において ご利用のパソコンの環境が推奨環境を満たしていることを確認の上 ご利用のパソコンの環境 (O S/ ブラウザ /PDF 閲覧ソフト ) が以下の推奨環境を満たしている をチェックする

e-PAP電子申告_改正・強化

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 保険関係成立届 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 29ページ 状況照会を行う 59ページ 返送書類の取得 65ページ お問い合わせ先 73ページ その他注意事項 74ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.4

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

CONTENTS 目 次 序 章 電子申告を行う前に 4 電子申告を行う前に準備するもの 4 第 1 章 当システムでの前準備 6 当システムの電子申告の流れ 6 納税者情報を確認する 8 電子証明書を登録する 9 償却資産税の電子申告先を登録する 10 2

電子申告簡易マニュアル 実践 給与支払報告書 編 内容 1. 魔法陣データを読み込む 署名をする 送信する 受付完了通知 ( メッセージ詳細 ) を確認する... 12

4.契約保証予約申込の作成・送信

帳票の編集編集する帳票を選択し 数値等を入力して編集します e-tax ソフトには帳票作成の支援として 以下の機能が用意されています 帳票作成のためのヘルプ : 帳票の作成方法等の説明を表示するヘルプ 入力支援機能 : 合計値の自動計算などを行う機能 詳しくは以下を参照してください 112 ページ

CONTENTS 目 次 序 章 電子申告を行う前に 4 電子申告を行う前に準備するもの 4 第 1 章 当システムでの前準備 6 当システムの電子申告の流れ 6 納税者情報を確認する 8 電子証明書を登録する 10 電子申告する市町村の情報を登録する eltax 11 第 2 章 法定調書を申請す

総合課税の譲渡所得の入力編

指定立替納付を使った場合の 国内提出書類の提出方法 1 出願書類や 納付書などを 指定立替納付で支払う場合の手順をご案内します ここでは ひな型を Word で編集する場合の手順を案内します 他を利用する場合は ユーザガイドをご覧ください (1) 指定立替納付を使うための事前準備 a. クレジットカ

平成 29 年 10 月 国税庁

3.e-Tax や確定申告書等作成コーナーをどのようにして知りましたか < 複数回答 > 4. 利用した手続 < 複数回答 > 52,413 1, , ,782 2,919 3, ,000 10,000 15,000 20,000 25

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得から控除)編

< C8E865F8D4C8FEA97705F2E786477>

ここでは 志望動機書のダウンロードの手順について解説します < 注意点 > 市のホームページ 市職員の募集 に 郵送用の申込書類一式が掲載されていますが 郵送用は PDF 形式のため 電子申請では利用できません 下記手順で Word 形式の志望動機書を準備してください 1) 志望動機書は 市のホーム

電子申告義務化に向けた企業様向け電子申告入門セミナー


「2 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちでない方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

はじめに この手順書では 社労夢を用いて e-gov の 年度更新申告 ( 建設の事業 ) を行う手順について e-gov 体験システムの画面を用いて作成しています < 留意事項 > 申請を行う前に お使いのパソコンで e-gov 電子申請ができる状態に設定されている必要がございます インターネット

(消費税)確定申告書作成(簡易課税)編

PowerPoint プレゼンテーション

~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法を説明しています 操作を始める前に 以下の内容をご確認ください 共通の操作の手引きの確認入力方法やデータ保存 読込方法などを説明した ( 共通 )e-tax で送信するための準備編 又は ( 共通 ) 書面提出 (

管理機能編目次 目次 1 管理機能 1) 物件データ登録依頼 2 2) 物件情報検索 8 3) ユーザー情報照会 10 4)WEB 依頼検索 15 管理機能編 1

総合課税の譲渡所得の入力編

PowerPoint プレゼンテーション

ご注意 (1) 本書の内容の一部又は全部を 無断で転載することは禁止されています (2) 本書の内容は 将来予告無しに変更することがあります (3) 本書の内容は 万全を期して作成しておりますが ご不審な点や誤り 記載漏れなどお気づきの点がありましたら 発行元までご連絡ください (4) 本システムを

<4D F736F F F696E74202D20815A8E9197BF E71905C90BF8EC08F4B95D282BB82CC C82522E B8CDD8AB B83685D>

(消費税)確定申告書作成(簡易課税)編

目次 1. 平成 30 年改正対応 ( 平成 31 年 1 月リリース予定 ) (1) 改正内容 (2) 様式変更 (3) 画面イメージ (4) 帳票イメージ 1-2. 電子申告 (1) 様式変更 (2) メッセージボックスセキュリティ強化 (3) 納付手続き手順の変更 2. 注意事項 1

Q. 市販税務ソフトを使用する場合にも統一入力様式の統一 CSV レイアウトを用いる必要がありますか A. 市販税務ソフトの仕様によりますので ご使用の市販税務ソフトの問合せ窓口へお問い合わせください PCdesk での申告データ作成 Q. 電子的提出の一元化を利用せず 引き続き PCdesk を利

「電子申告の達人」(国税 所得税申告編) 運用ガイド

株式等の譲渡(特定口座の譲渡損失と配当所得等の損益通算及び翌年以後への繰越し)編

資金移動|AnserBizSOL利用者向けマニュアル

12-1 納付情報登録依頼を作成する 納付情報登録依頼を作成し 受付システムに送信します なお 以下の手続は 帳票を作成し 送信すると同時に納付情報登録も完了するため 納付情報登録依頼の作成は不要です 源泉所得税及復興特別所得税 ( 自主納付分 ) 印紙税納付計器使用請求書及び印紙税税印押なつ請求書

スライド タイトルなし

1. 契約ごとに 1 つのファイルを作成する場合 作成する電子的控除証明書等の種類に応じてラジオボタンを選択してください 画面に入力して 1 件ずつ作成する を選択し 生命保険会社等の名称 生命保険会社等の法人番号及び証明日を入力してください 法人番号は任意項目です 1 メイン画面 ❸ ❹ ❸ 契約

Transcription:

税理士の方のための 平成 29 年分用 確定申告書等作成コーナーを利用した贈与税の申告書代理送信マニュアル 目次 はじめに ( 作成の流れ ) 1ページ 1 税務代理権限証書の作成 (1) e-taxソフトの起動等 2ページ (2) 作成する添付書類の選択 2ページ (3) 税務代理権限証書の入力 3ページ (4) 税務代理権限証書の切り出し 3ページ (5) 税務代理権限証書の保存 4ページ 2 贈与税の申告書の作成 (1) 作成コーナーの起動 5ページ (2) 提出方法の選択 5ページ (3) 作成する申告書等の選択 5ページ 3 申告書及び税務代理権限証書の送信 (1) 送信準備 ( 利用者識別番号等の入力 ) 6ページ (2) 送信準備 ( 送信方法の選択等 ) 7ページ (3) 送信準備 ( 同時に送信するデータの選択 )1 8ページ (4) 送信準備 ( 同時に送信するデータの選択 )2 9ページ (5) 送信準備 ( 同時に送信するデータの選択 )3 10ページ (6) ICカードの準備 ( 税理士等 ) 11ページ (7) 電子証明書のパスワードの入力 11ページ (8) 電子証明書の内容確認 ( 税理士等 ) 12ページ (9) ICカードの準備 ( 納税者 ) 12ページ (10) 電子申告等データの送信 13ページ (11) 即時通知 13ページ (12) 受信通知 14ページ 参考 添付書類のイメージデータ送信について 15ページ 確定申告書等作成コーナーを利用して e-tax でデータ送信! 本マニュアルのご利用に当たっては 以下の留意事項をご確認ください 1 e-taxソフト及び確定申告書等作成コーナー ( 以下 作成コーナー といいます ) を利用するに当たって 推奨環境を満たしていること ( 詳しくは e-taxホームページ及び作成コーナーをご確認ください ) 2 税理士及び税理士法人 ( 以下 税理士等 といいます ) が e-tax を利用するための開始届出書を提出し メッセージボックスに 税務代理利用可能の通知 が格納されており 初期登録 ( 電子証明書の登録等 ) が完了していること 3 納税者本人が e-tax を利用するための利用者識別番号を取得していること 4 e-tax ソフトをダウンロードし 初期登録等が完了していること 税務署この社会あなたの税がいきている

はじめに ( 作成の流れ ) 作成の流れ STEP1 e-tax e-tax ソフトソフト 税務代理権限証書 を作成 2 ページ 2 ページ STEP2 贈与税の申告書作成コーナー 贈与税の申告書 を作成 5 ページ STEP3 贈与税の申告書作成コーナー STEP2 で作成した 贈与税の申告書 に STEP1 で作成した 税務代理権限証書 を添付して 送信! 6 ページ 社会保障 税番号 ( マイナンバー ) 制度について 社会保障 税番号 ( マイナンバー ) 制度の導入により 平成 28 年分以降の贈与税の申告書には マイナンバー ( 個人番号 ) の記載が必要となり マイナンバーを記載した申告書を税務署に提出する際は 税務署で本人確認 ( 番号確認及び身元確認 ) をさせていただくことになります 税務代理人がマイナンバーを記載した申告書を提出する場合の本人確認方法等は 次表のとおりです 区分 e-tax 代理送信 本人確認方法等 ( 参考 ) 書面提出 代理権確認税務代理権限証書データにより確認税務代理権限証書により確認 代理人の身元確認 税理士の電子証明書により ( 税理士法人の場合は 代理送信されたことをもって ) 確認 税理士証票 ( 税理士法人の場合は 社員税理士等の税理士証票 ) の提示又は写しの添付により確認 本人の番号確認税務署のシステムにより確認本人の番号確認書類の写し等により確認 したがって 税理士等が e-tax により代理送信を行う場合には 納税者の本人確認書類を添付する必要はなく 社会保障 税番号 ( マイナンバー ) 制度の導入前と代理送信の手順は変わりません 1

1 税務代理権限証書の作成 e-tax ソフトを起動し 税務代理権限証書を作成します (1) e-tax ソフトの起動等 2 作成 ボタンをクリック 3 添付書類 をクリック 1 e-tax ソフト を起動 4 新規作成 ボタンをクリック 1 e-tax ソフトを起動します 2 メニューボタンから 作成 ボタンをクリックします 3 添付書類 をクリックします 4 新規作成 ボタンをクリックします (2) 作成する添付書類の選択 作成する添付書類を選択 作成する添付書類 ( 税務代理権限証書等 ) を選択します なお 次のページ以降では 税務代理権限証書 を例に説明しますが 税理士法第 33 条の 2 の添付書面 でも操作方法は同じです 2

(3) 税務代理権限証書の入力 1 氏名等の項目を入力 1 表示された税務代理権限証書に必要な項目を入力します 2 作成完了 ボタンをクリックします なお 他にも作成する添付書類がある場合は (2)~(3) を行います (4) 税務代理権限証書の切り出し 2 作成完了 ボタンをクリック 1 税務代理権限証書 を選択 2 切り出し ボタンをクリック 1 添付書類一覧から 税務代理権限証書 を選択します 2 切り出し ボタンをクリックします なお 添付書類が複数ある場合には 添付書類を一つずつ選択し 切り出し を行います 3

(5) 税務代理権限証書の保存 1 デスクトップ等任意の保存先を選択 2 保存 ボタンをクリック 1 データの保存先を選択します 保存したデータは 作成コーナーで贈与税の申告書を作成した後に使用します 2 保存 ボタンをクリックします 指定した保存先に添付書類データファイル ( 拡張子.xml ) が保存され 添付書類一覧 画面に戻ります 以上の手順で 税務代理権限証書 のデータファイルが作成完了となりますので e-tax ソフトを終了します 次ページ以降では 作成コーナーで贈与税の申告書を作成し 税務代理権限証書 のデータファイルを贈与税の申告書データに添付 ( 結合 ) して 送信する手順を説明します 4

2 贈与税の申告書の作成作成コーナーを起動して 贈与税の申告書を作成します (1) 作成コーナーの起動 申告書 決算書収支内訳書等作成開始 ボタンをクリック (2) 提出方法の選択 e-tax ボタンをクリック 画面の案内に従って e-tax を利用するための準備を行います (3) 作成する申告書等の選択 ( ) 贈与税コーナーへ ボタンをクリックし 申告書を作成 画面の案内に従って贈与税の申告書を作成します 贈与税の申告書作成コーナーの操作方法については 画面右上 ( ) の 入力例 をクリックし 各種操作の手引きをご確認ください 5

3 申告書及び税務代理権限証書の送信 (1) 送信準備 ( 利用者識別番号等の入力 ) 1 納税者の利用者識別番号を入力 2 税理士等に関する事項を入力 1 納税者の利用者識別番号を入力します 2 税理士等に関する事項を入力します 3 入力終了 ( 次へ )> ボタンをクリックします 3 入力終了 ( 次へ )> ボタンをクリック 6

(2) 送信準備 ( 送信方法の選択等 ) 1 一緒に送信する書類がある にチェック 2 入力終了 ( 次へ )> ボタンをクリック 1 e-tax ソフトで作成した税務代理権限証書を贈与税の申告書データに添付 ( 結合 ) するため 一緒に送信する書類がある にチェックします 2 入力終了 ( 次へ )> ボタンをクリックします 7

(3) 送信準備 ( 同時に送信するデータの選択 )1 参照 ボタンをクリック 2 電子申告等データの選択 欄の 参照 ボタンをクリックし 4 ページで作成した 税務代理権限証書 の保存先を選択します 8

(4) 送信準備 ( 同時に送信するデータの選択 )2 1 添付 ( 結合 ) するデータを選択 2 開く ボタンをクリック 1 添付 ( 結合 ) する税務代理権限証書データを選択します 2 開く ボタンをクリックします 9

(5) 送信準備 ( 同時に送信するデータの選択 )3 1 選択されていることを確認 2 次へ > ボタンをクリック 1 e-tax ソフトで作成した税務代理権限証書が選択されていることを確認します 2 次へ > ボタンをクリックします 10

(6) IC カードの準備 ( 税理士等 ) 1 認証局サービス名を選択 2 次へ ボタンをクリック 1 IC カードが IC カードリーダライタにセットされていることを確認し IC カード発行元の認証局名を選択します 2 次へ ボタンをクリックします (7) 電子証明書のパスワードの入力 1 パスワードを入力 2 OK ボタンをクリック 1 上記 (6) で選択した電子証明書のパスワードを入力します 2 OK ボタンをクリックします 11

(8) 電子証明書の内容確認 ( 税理士等 ) 1 電子証明書の内容を確認 2 次へ ボタンをクリック 1 電子証明書の内容を確認します 2 次へ ボタンをクリックします (9) IC カードの準備 ( 納税者 ) ここでは 納税者の電子証明書の署名を省略して送信する場合を説明します 送信へ ボタンをクリック 送信へ ボタンをクリックします 納税者の電子証明書の署名を行う場合は 認証局サービス名 欄で認証局サービス名を選択し 次へ ボタンをクリックして 納税者の電子証明書の署名を行います 12

(10) 電子申告等データの送信 1 税理士の利用者識別番号に係る暗証番号を入力 2 送信 ボタンをクリック 1 税理士の利用者識別番号に係る暗証番号を入力します 2 送信 ボタンをクリックします (11) 即時通知 受信通知確認 ボタンをクリック 受信通知確認 ボタンをクリックします この即時通知の内容を後で確認する場合は 保存 ボタンをクリックしてください 13

(12) 受信通知 1 受信通知を確認 2 添付書類のイメージデータ送信を行う場合は 添付書類(PDF) の送信 ボタンをクリック 3 送信終了 ( 次へ )> ボタンをクリック 1 電子申告等データが受信されたことを確認します なお 受信した申告書等データをパソコンに保存する場合は ダウンロード ボタンをクリックしてください 2 e-taxで贈与税の申告書を提出 ( 送信 ) する場合 別途郵送等で書面により提出する必要がある添付書類について 書面による提出に代えて イメージデータ (PDF 形式 ) により提出することができます ( 次のページをご覧ください ) 3 送信終了 ( 次へ )> ボタンをクリックします 以上で 代理送信は終了です 次の画面以降で送信した申告書等データが表示されますので 必要に応じて印刷等を行ってください 14

参考 添付書類のイメージデータ送信について e-tax で申告を行う場合 別途郵送等で書面により提出する必要がある添付書類については 書面による提出に代えて イメージデータ (PDF 形式 ) により提出ができます 1 対象となる添付書類 イメージデータで送信可能な添付書類は 戸籍の謄本や登記事項証明書などです 相続時精算課税選択届出書 など 電子データ (XML 形式 ) により提出が可能な添付書類については イメージデータで提出することができません 詳しくは e-tax ホームページ (www.e-tax.nta.go.jp) をご覧ください 2 データ形式 イメージデータで送信可能なデータ形式は PDF 形式 です なお PDF 形式のイメージデータの作成は 1 添付書類 ( 書面 ) をスキャナにより読み取り PDF 形式に変換する方法 2 パソコンで作成した添付書類 ( 文書データ等 ) をソフトウェアで PDF 形式に変換する方法などがあります 3 送信方法 確定申告書等作成コーナー の 贈与税の申告書作成コーナー では e-tax により申告書等データを送信後 一連の流れから 添付書類のイメージデータを追加で送信する方式 ( 追加送信方式 ) により行うことができます なお 送信できる回数は 10 回までとなります 4 送信可能ファイル数及びデータ容量 1 回の送信当たり最大 16 ファイル 1.5MB の容量のデータを送信できます 最大 10 回の送信で 160 ファイル 15MB まで送信可能 送信する添付書類のイメージデータを選択し送信! 15