重点戦略事業土地改良事業補助事業 土地改良区が行う土地改良事業 ( 用排水施設の整備等 ) について 農家負担の軽減を図るため 事業費の一部を補助した 土地改良区が行う土地改良事業 ( 用排水施設の整備等 ) について 農家負担の軽減を図るため 事業費の一部を補助する 重点戦略事業基盤整備促進事業

Similar documents
新たな食と緑の基本計画○○地域推進プラン(様式案)

資料 2 東海管内における農業水利施設の防災 減災の取組 ( 農村地域防災減災事業 海岸事業 ) 平成 27 年 2 月東海農政局整備部防災課

Microsoft Word - 栃木県土地改良区運営強化推進計画(最終版)

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

Taro-【済】85頁-91頁_07主要事業の概要(農地整備課)

+305_H1_4.ai

Microsoft PowerPoint 農業経済論9.pptx

国営農地再編整備事業 ニセコ地区 事業の概要あぶたぐん本事業は 北海道南西部に位置する虻田郡ニセコ町の畑地帯において 区画整理を行い 生産性の高い基盤の形成を通じて農業の振興と耕作放棄地の解消 発生防止を図るものである 事業の目的 必要性本地区の農地は 基盤整備が遅れているため 小区画や急傾斜であり

農山性化1 農山漁村の 6 次産業化の考え方 雇用と所得を確保し 若者や子供も集落に定住できる社会を構築するため 農林漁業生産と加工 販売の一体化や 地域資源を活用した新たな産業の創出を促進するなど 農山漁村の 6 次産業化を推進 現 状 農山漁村に由来する様々な地域資源 マーケットの拡大を図りつつ

5. 防災 減災への取組強化 (2) 国土強靱化の理念の実現 既存施設の有効活用 ( 平常時と非常時における施設の効果的な活用 ) 既存の農地や農業用施設が有している防災機能を有効活用した防災 減災対策 ため池 空き容量の活用と低水位管理の推進 空き容量 洪水調整容量等 ため池廃止

東部地域の農業 農地の復旧 復興スケジュール 平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 市復興ビジョン 復旧 再生期 発展 創出期 仙台の復興 仮設ポンプ設置 基盤整備対策 がれき撤去 排水機能復旧 ( 排水ポンプ場 排水路の改修等 ) 堆積土砂の除去 除塩事

施策体系 2-1 農業 農業基盤の整備と優良農地の確保 農業経営の育成 確保 (1) 集落営農組織の育成 強化 (2) 中核農家の育成 (3) 農業後継者の育成 (4) 農地の流動化 生産 流通対策の推進 (1) 複合経営の展開 (2) 地産地消及び食育の推進 2

公益目的支出計画実施報告

事業に対する決議平成 25 年 2 月 19 日に関係市町及び土地改良区からなる大利根用水地区国営施設機能保全事業推進協議会において 平成 26 年度事業実施に向けた推進について了解を得たところであり 平成 25 年 3 月 14 日に千葉県大利根土地改良区総代会及び平成 25 年 3 月 29 日

H28秋_24地方税財源

第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項 規制 制度

三鷹市健康福祉総合計画2022

PowerPoint プレゼンテーション

少額の資金であれば 融資の可否の判断を迅速に行います < 資金名 : スーパー L 資金 農業近代化資金 ( クイック融資制度 )> 認定農業者等 ( スーパー L 資金 ) 認定農業者等及び一定の要件を満たす集落営農組織 ( 農業近代化資金 ) スーパー L 資金 農業近代化資金について 500

1 秋田県の農地中間管理事業の実績及び利用権設定にかかる支障事例 2. 利用権の存続期間延長手続きの緩和について ( その 1) H26~H29 実績 H26 H27 H28 H29 計 借受面積 (ha) 1,730 3,629 2,619 2,044 10,022 借受 ( 契約 ) 件数 1,

PowerPoint プレゼンテーション

tsugaru_H26

<4D F736F F D E EC93E08E E89FC97C78BE68C6F896389FC8A >

様式 重点項目 産業を担う人材確保対策の推進 雇用情勢の改善を背景に 就職相談者の減少が見込まれる中にあっても 本県産業の持続的な発展を図るため 優れた人材を確保していく必要があることから 県内外の学生や若年者をはじめとした幅広い世代 UI ターン希望者に対するきめ細かな支援により 人材確保を図りま

5 章分野別計画性5第 方向施策体系 108

記入要領 様式第 1 平成年月日 提出する年月日を記入します 経済産業局長殿 ( 沖縄県の場合は 内閣府沖縄総合事務局長殿 ) 申請者の主たる事務所の所在地を管轄する経済産業局等の名称 (P.13 参照 ) を記入します 住所 東京都千代田区 氏名一般社団法人 理事長

6次産業ガイドブック表1

農業研修施設利用者数 6 人 6 人 20 人 道の駅農産 加工品売上 1.5 億円 1.7 億円 1.1 億円 観光客入込数 260 万人 270 万人 68 万人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要農業人材確保に向けた 研修 就農 経営安定 販路拡大 の各段階におけるフォローア

Microsoft PowerPoint - 参考資料2

Microsoft Word - 自治体企業誘致現状(26.3概要)HP原稿

証料を保証当初 5 年間免除 (3) このほか 被災農林漁業者が意欲を持って経営を再開できるように 以下のとおり要請済み 1 新規融資に際しては 円滑な融通が図られるように 関係金融機関に要請 2 既往融資に関して 償還猶予などの措置を適切に講じるように 関係金融機関に要請 3 災害救助法の適用地域

3 売れる農産物づくり (1) 農業産出額 目標 評価 755 億円 (22 年度 ) 760 億円 (25 年度 ) 755 億円 A (2) 県オリジナル品種の作付面積 141ha (21 年度 ) 197 ha (26 年度見込み ) 190 ha A (3) オリーブ牛出荷頭数 100 頭

理事長ごあいさつごあいさつ 臨時総代会の要旨臨時総代会の要旨

1 表紙(背表紙ぬき)

津市中小企業振興等関係事業募集要領

PowerPoint プレゼンテーション

農山漁村地域整備交付金実施要領 平成 22 年 4 月 1 日 21 生畜第 2045 号 21 農振第 2454 号 21 林整計第 336 号 21 水港第 2724 号 ( 最終改正 ) 平成 30 年 3 月 30 日 29 生畜第 1501 号 29 農振第 2962 号 29 林整計第

平成 26 年度 決算説明書 / 事務事業評価シート 課名 農業委員会事務局 予算 款項目決算書目名事業名称 頁農業委員会費 農業委員会事業 1. 概要 目的 担い手の確保 育成と優良農地の確保 有効利用に向けた取り組み 対象 市民 事業概要 農業委員会事業 農地法第 3 条許可

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

01 ï¼‹æ§Ÿå¼‘ï¼Łï¼›æŒ°è¦‘å°±è¾²è•–ã†®è‡²æ‹’ã…»å®ıçš•ã†¨çµ„åŒ¶çŽºå±Łå‘−ㆳä¸�怸çı—組匶ä½fiㆸㆮæfl¯æ‘´2.xdw

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

田原市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 3 月 23 日 田原市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等の利

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

農業農村整備事業 ( 農業競争力強化対策 ) 課題 対策 農業競争力強化を図るためには 担い手への農地の集積 集約化に向け 農地中間管理機構とも連携した農地の大区画化 汎用化や 水管理の省力化等を実現する新たな農業水利システムの構築等を推進する必要 未整備水田は担い手への農地集積の障害 規模拡大を進

もがみがわかりゅう 事 業 名 国営かんがい排水事業 地 区 名 最上川下流 県名 山形県 さかたしさかたしやわたまちまつやままちひらたまちつるおかしふじしままち関係市町村酒田市 ( 旧酒田市 八幡町 松山町 平田町 ) 鶴岡市( 旧藤島町 ) ひがしたがわぐんしょうないまちたちかわまちあまるめまち

4-1 商工業の振興 の進出などを背景に 町内における顧客離れが 進んでおり 年間販売額 事業者数は減少傾 商店数 販売額 1 商業機能の維持 年間商品販売額 商店数 億円 2 向にあります 今後とも関係機関との連携のもとで 件 経営の合理化 近代化を促進し 地域に根差

おおちゃん融資制度 大槌町公式キャラクターおおちゃん おおちゃん融資制度とは町内中小企業者の皆さんが必要な事業資金を低利で受けられるよう 取扱金融機関から受けた融資に対し 町が利子の一部又は全額 保証料の全額を補助する制度です 補給対象の融資制度 ( 次ページ以降参照 補助金のつなぎ資金は最終ページ

<4D F736F F D2093F797708B8D95E28AAE97768D6A B95B6816A2E646F6378>

<90ED97AA FF38BB595F18D DB78AB782A6816A E31302E31382E786477>

<325F8E968BC68A CE836D96D8816A2E786C73>

Ⅲ. 基本計画 政策 1 魅力を活かし 人が集まるまちをつく る 基本目標 地域の資源を活かした魅力あふれる まち 観光 産業 経済 現状と課題 施策 目的 本市の代表的な観光資源 春日部藤まつり 大凧あげ祭り 春日部夏まつり には 毎年 合わせて約 万人以上の観光客が訪れ にぎわいがあります 本市

宮城県 競争力のある大規模土地利用型経営体の育成 活動期間 : 平成 27~29 年度 ( 継続中 ) 1. 取組の背景震災により多くの生産基盤が失われ, それに起因する離農や全体的な担い手の減少, 高齢化の進行による生産力の低下が懸念されており, 持続可能な農業生産の展開を可能にする 地域営農シス

都市再生整備計画の目標及び計画期間 都道府県名 茨城県 市町村名 坂東市 ( 旧猿島町 ) 地区名 猿島地区 面積 800 ha 計画期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度 交付期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度 目標 地域資源を活用した交流人口の拡大と良好な居住環境を形成するまちづ

PowerPoint プレゼンテーション

( 問 2) 担い手確保 経営強化支援事業は 補助率が 2 分の 1 以内となっていますが 融資額と補助金はどのような関係となっていますか 本事業では 農業者の融資を活用した主体的な経営発展の取組を支援することから 融資の活用を要件としており 融資を主体とするいわゆる融資主体型補助事業としていること


問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

Microsoft Word _研修機関等認定要領

4-(1)-ウ①

<976C30315F C8EAE91E6312D338D86817A8A8893AE8C7689E68F E528C608CA794C5288A8893AE E815B CC8B4C8DDA97E129817A

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用

福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律 について <1. 特定復興再生拠点区域の復興及び再生を推進するための計画制度の創設 > 従来 帰還困難区域は 将来にわたって居住を制限することを原則とした区域 として設定 平成 29 年 5 月復興庁 地元からの要望や与党からの提言を踏まえ 1 帰還困難区

Microsoft Word - ①事業計画書.doc

資料 3 ー 1 環境貢献型商品開発 販売促進支援事業 環境省市場メカニズム室


唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地


h230516action_kouchi

企業立地・本社移転優遇制度パンフレット

( 構成 ) 第 4 条推進会議は 次に掲げる機関及び団体をもって構成する ( 1 ) 行政機関等ア砥部町イ愛媛県ウ砥部町農業委員会エ愛媛県青年農業者等育成センター ( 2 ) 融資機関 保証機関アえひめ中央農業協同組合イ愛媛県信用農業協同組合連合会ウ愛媛県農業信用基金協会エ株式会社日本政策金融公庫

計画書

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

中小企業等経営強化法の概要

[ 平成 25 年度当初 ] 4 需要対応穀物生産強化 557,388 事業費 [080301] 需要に応じた米 麦等の穀物生産を進めるため 共同利用施設への助成を行い 生産性の向上や品質の安定化を図るとともに 生産体制の強化を図るための技術研修会や講習会を開催します 1 需要対応穀物地域体制整備事

PowerPoint プレゼンテーション

中津山地区の事業の効用に関する詳細 1. 総費用総便益費の算定 (1) 総費用の総括 ( 単位 : 千円 ) 評価期間事業着工評価期間における総費用区施設名時点の当該事業費関連事業費終了時点の予防保全費分資産価額 再整備費資産価額 6=1+2+3 ( 又は工種 ) 後谷

untitled

( 別紙様式 2) 平成 28 年度の目標及びその達成に向けた活動の点検 評価 Ⅰ 農業委員会の状況 ( 平成 29 年 3 月 31 日現在 ) 都道府県名 : 北海道農業委員会名 : 美唄市農業委員会 1 農業の概要 単位 :ha 田 畑 普通畑樹園地牧草畑 耕地面積 8,

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

アンケートの概要 平成 23 年度 平成 24 年度及び平成 25 年度グループ補助金の東北地域の交付先 7,927 に対しアンケートを実施し 5,809(73.3%) から回答があった ( アンケート調査は第 1 次 ( 平成 23 年 8 月 )~ 第 10 次 ( 平成 26 年 3 月 )

1 環境 教育 文化 医療 福祉 子育て支援 まちづくり等の地域の社会的な課題に 地域住民や地域組織が主体的に参画したり NPO 等を組織して その解決に向けて取り組むものであるか 特例子会社制度を乗り越えた 地域企業グループ ( 特例 ) の中心となる事業主として 大阪府豊中市と兵庫県伊丹市で活躍

Microsoft Word - (HP用)H31年度企画書記載例doc

書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 次のとおり農地法第 6 条第 1

市町村による創業支援 (手引き)

各 位 平成 27 年 5 月 11 日 会社名株式会社みちのく銀行代表者名取締役頭取髙田邦洋 ( コード番号 8350 東証第一部 ) 問合せ先経営企画部長須藤慎治 ( ) 第四次中期経営計画の策定について 株式会社みちのく銀行 ( 頭取髙田邦洋 ) は 平成 27 年 4

生活困窮者支援事業について 平成 28 年 11 月 14 日市長定例記者会見資料 2 さまざまな悩みを抱える生活困窮者 仕事はしたいけど 今日食べるものもないな 実施住居確保給付金必須事業安定的に就職活動を行うことができるよう, 有期で家賃相当額を支給 借金の返済 子どもの将来が心配だな 高知市生

農業だより

山形県公報第 3003 号 公 告 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 199 条第 7 項の規定により 平成 30 年 11 月に実施し た平成 29 年度会計対象財政的援助団体等の監査の結果に関する報告について 同条第 9 項の規定 により次のとおり公表する 平成 30 年

基本方針 2-1 観光資源の有効活用〇歴史 スポーツ 自然など 恵まれた観光資源を活用し 世界に向けた積極的な情報発信や意見交換の場の整備を行います 〇文化 芸術資源のデジタルアーカイブ 33 化により 資源の保護を進め インターネット上での有効活用も行います 2-2 活力ある産業〇ホームページ等の

生産緑地制度の概要 市街化区域内の農地で 良好な生活環境の確保に相当の効用があり 公共施設等の敷地に供する用地として適している 500 m2以上 *1 の農地を都市計画に定め 建築行為や宅地の造成を許可制により規制し 都市農地の計画的な保全を図る 市街化区域農地は宅地並み課税がされるのに対し 生産緑

3. 経営所得安定対策及び日本型直接支払制度の確立 (1) 経営所得安定対策の平成 26 年度以降のあり方の検討に当たっては 真に農業者の経営安定に資する制度とするために 地域の特性や実情を反映し 農業者及び都市自治体の意見を十分に尊重すること また 農業者等が安心して農業に取り組むことができるよう

企業中小企(2) 所得拡大促進税制の見直し ( 案 ) 大大企業については 前年度比 以上の賃上げを行う企業に支援を重点化した上で 給与支給総額の前年度からの増加額への支援を拡充します ( 現行制度とあわせて 1) 中小企業については 現行制度を維持しつつ 前年度比 以上の賃上げを行う企業について

<4D F736F F D B28DB8955B817A81698EBF96E282CC82DD E7194C5816A90B68A888DA28B878ED28EA997A78E A C98C5782E992A193E08A4F82CC98418C6782C98AD682B782E992B28DB82E646F6378>

めに必要な情報を提供するとともに 2 関係者一体となった契約栽培等の需要と直結した生産を推進していく また 生産者の収益性向上につながる地域の気候風土を活かした特色ある野菜等園芸作物への作付を促進し 産地づくりを進めていくため 生産者への作付誘導のインセンティブとなる産地交付金を戦略的に活用していく

1. 事業の目的魚沼市には米以外にも素晴らしい商品や製品が多々あります また うおぬま と言えばブランドと言われるように 全国的にも名が知れ渡っております 現代社会ではインターネット販売の成長が著しく 年代を問わずネットショップの利用は広がっております しかしながら 当市の事業者等は その発信力が弱

スライド 1

(0830時点)PR版

10

Transcription:

基本目標 1 安定した雇用を創出する 指標名基準値 目標値平成 27 年度実績数値備考担当課 数値目標市内事業所就業者数 23,614 人 (H26 年度 ) 24,800 人 (H31 年度 ) 未集計商工観光課 数値目標農業の新規担い手 5 年間で 10 人 3 人 (1) 農水産業の振興 新たに雇用を創出する農商工連携又は 6 次産業化を行う企業 団体数 1 件 (H26 年度 ) 4 件 (H31 年度 ) 1 件 重点戦略事業排水機維持管理事業 土地改良区が管理する農業用の排水機場 ( ポンプ口径 300mm 以上のもの ) について 当該排水機の運転 管理に必要な経費の一部を補助した 土地改良区が管理する農業用の排水機場 ( ポンプ口径 300mm 以上のもの ) について 当該排水機の運転 管理に必要な経費の一部を補助する 重点戦略事業 多面的機能支払交付金事業 農業 農村が有する多面的機能の維農業 農村が有する多面的機能の維持 発揮を図持 発揮を図るため 地域活動組織がるため 地域活動組織が実施する水路や農道等実施する水路や農道等の保全管理活の保全管理活動に対し 地域の農地面積に応じた動に対し 地域の農地面積に応じた一一定の支援を行った 定の支援を行う 基本目標 1 1/6

重点戦略事業土地改良事業補助事業 土地改良区が行う土地改良事業 ( 用排水施設の整備等 ) について 農家負担の軽減を図るため 事業費の一部を補助した 土地改良区が行う土地改良事業 ( 用排水施設の整備等 ) について 農家負担の軽減を図るため 事業費の一部を補助する 重点戦略事業基盤整備促進事業 県営湛水防除事業 県営農業水利施設保全対策事業 農地の汎用化や湛水被害防止を図る農地の汎用化や湛水被害防止を図るため 土地ため 土地改良区が国 県の補助を受改良区が国 県の補助を受けて実施する支線排水けて実施する支線排水路等の整備事路等の整備事業について 農家負担の軽減を図業について 農家負担の軽減を図るたるため 事業費の一部を補助した め 事業費の一部を補助する 流域開発 地盤沈下等の立地条件の変化や 既存排水施設の機能低下により排水状況が悪化している地域を対象に 農地や農業用施設等の湛水被害を未然に防止するため 県が実施する排水機場や排水路等の整備事業について 事業費の一部を負担した 流域開発 地盤沈下等の立地条件の変化や 既存排水施設の機能低下により排水状況が悪化している地域を対象に 農地や農業用施設等の湛水被害を未然に防止するため 県が実施する排水機場や排水路等の整備事業について 事業費の一部を負担する 農業水利施設のライフサイクルコストの農業水利施設のライフサイクルコストの低減及び低減及び施設の信頼性向上を図るた施設の信頼性向上を図るため 県が実施する施設め 県が実施する施設の長寿命化のたの長寿命化のための整備 補修 ( 予防保全対策 ) めの整備 補修 ( 予防保全対策 ) 事業に事業について 事業費の一部を負担した ついて 事業費の一部を負担する 県営広域営農団地農道整備事業 広域営農団地育成対策の一環として 広域営農団地育成対策の一環として 農産物流通農産物流通の改善と農村環境の改善の改善と農村環境の改善に資するため 県が実施に資するため 県が実施する基幹農道する基幹農道の整備事業について 事業費の一の整備事業について 事業費の一部を部を負担した 負担する 県営特定農業用管水路等特別対策事業 石綿に起因する健康障害等の影響を未然に防止し 農業経営の安定を図るため 県が実施する石綿管 ( 石綿を含有する農業用水管 ) の除去 更新事業について 事業費の一部を負担した 石綿に起因する健康障害等の影響を未然に防止し 農業経営の安定を図るため 県が実施する石綿管 ( 石綿を含有する農業用水管 ) の除去 更新事業について 事業費の一部を負担する 基本目標 1 2/6

土地改良事業 排水路の改修 安全対策及び浚渫を行い 施設の維持管理を図った 排水路の改修 安全対策及び浚渫を行い 施設の維持管理を図る 土地改良区補助事業 土地改良区の円滑な運営を図るため 土地改良区に対し 職員給与その他運営経費の一部を補助した 土地改良区の円滑な運営を図るため 土地改良区に対し 職員給与その他運営経費の一部を補助する 水田農業構造改革事業 農業者が転作を実施するに要する経費農業者が転作を実施するに要する経費に対して補に対して補助した 助した 麦大豆作 ( 団地化 担い手への集積 ) を麦大豆作 ( 団地化 担い手への集積 ) を実施するに実施するに要する経費に対して補助し要する経費に対して補助した た 6 次産業化の促進 6 次産業化ネットワーク活動交付金の活用をした ( 稲荷ベルバラ園 ) 6 次産業化ネットワーク活動交付金の活用をしている ( 鍋田 鍋八農産 操出 山田ライスファクトリー ) 6 次産業化ネットワーク活動交付金の活用をする ( 鍋田 鍋八農産 ) 農産物の販売及び販路拡大 春まつり 芝桜まつり 健康フェスタ 海南こどもの国イベントにて農産物の即売を行った 春まつり 芝桜まつり 健康フェスタ あいち花フェスタのイベントにて農産物の即売を行った 弥富産農産物 弥富金魚のブランド化 農 未実施 商 弥富金魚漁業協同組合への補助金交付 農 未実施 商 弥富金魚漁業協同組合への補助金交付 農 弥富の特産である農産物のブランド化を検討予定 商 弥富金魚漁業協同組合への補助金交付 商工観光課 基本目標 1 3/6

(2) 担い手の育成 第 1 次産業新規就業者数 3 人 (H26 年 ) 5 人 (H27~H31 年累計 ) 3 人 認定農業者数 90 人 (H26 年度 ) 100 人 (H31 年度 ) 93 人 農業生産法人化数 9 件 (H26 年度 ) 12 件 (H31 年度 ) 10 件 重点戦略事業 金魚養殖業後継者育成事業 交付金事業 協議会の開催養殖業者へのアンケート実施関連事業先及び先進地への視察研修 ( 愛知県愛西市 長野県飯田市 ) 金魚組合会議での協議 弥富金魚漁業協同組合と共に内容の見直しを図りながら後継者育成事業に取り組んでいく 商工観光課 認定農業者等育成支援事業 経営意欲と能力のある農業の担い手が経営改善を図る場合に支援をした 経営意欲と能力のある農業の担い手が経営改善を図る場合に支援する 農業経営改善資金事業 農業近代化資金の借り入れ農業者及び農業基盤強化資金 ( スーパー L 資金 ) の借り入れ農業者に利子補給を行った 農業近代化資金の借り入れ農業者及び農業基盤強化資金 ( スーパー L 資金 ) の借り入れ農業者に利子補給を行う 基本目標 1 4/6

(3) 地元中小企業の振興と企業誘致の推進 製造業における事業所数 製造業における従業員数 全産業における事業所数 企業立地奨励金交付件数 154 事業所 (H26 年 ) 160 事業所 (H31 年 ) 未集計 商工観光課 5,002 人 (H26 年 ) 5,250 人 (H31 年 ) 未集計 商工観光課 2,202 事業所 (H26 年 ) 2,300 事業所 (H31 年 ) 未集計 商工観光課 2 件 (H26 年度 ) 5 件 (H27~H31 年度累計 ) 2 件 商工観光課 重点戦略事業商工団体育成事業弥富市商工会への補助金交付弥富市商工会への補助金交付弥富市商工会への補助金交付商工観光課 重点戦略事業企業立地推進事業 事業所 工場を開設した企業への奨励金交付 2 件 事業所 工場を開設した企業への奨励金交付 1 件 事業所 工場を開設した企業への奨励金交付 商工観光課 中小企業事業資金融資事業 県融資制度を利用した事業者に 保証料補助金を交付 県融資制度を利用した事業者に 保証料補助金を交付 県融資制度を利用した事業者に 保証料補助金を交付 商工観光課 基本目標 1 5/6

(4) 就労の拡大 有効求人倍率 ( 津島公共職業安定所管内 ) 1.13(H26 年度 ) 1.30 以上 (H31 年度 ) 1.27 商工観光課 高齢者の就労促進につながる施策の検討 未実施未実施未定商工観光課 女性の就職等に関する情報提供 未実施未実施未定商工観光課 障がい者雇用の推進未実施未実施未定商工観光課 生活困窮者の就労促進 弥富市社会福祉協議会へ事業を委託し 現に経済的に困窮し 最低限度の生活を維持することができなくなるおそれのある生活困窮者に対して 公共職業安定所や就労支援に関する様々な社会資源と連携を図りつつ その状況に応じた能力開発 職業訓練 就労支援 求人開拓等の支援を行った 平成 27 年度と同様に実施する 平成 28 年度と同様に実施する 福祉課 基本目標 1 6/6