Similar documents
第 1 章 システムの概要 シラバスシステムとは 利用環境 留意事項 シラバスシステムの概念 役割 システムの利用イメージ... 4 第 2 章 基本操作

目次 1.CST ポータルについて...3 1CST ポータルシステムへのログイン ログイン後の初期画面 各種ドキュメント主な登録状況 ( 平成 26 年 6 月 27 日現在 ) CST ポータルⅡについて 代表的な機能.9 2 利用環境.9 3

操作マニュアル ( 簡易版 ) - 学生編 - (2013 年 9 月 )

1.WebClass( ウェブクラス ) とは WebClass を利用される前に 学生の立場で WebClass を利用してみましょう... 4 レポートを提出する 先生の立場で WebClass を利用してみましょう... 9 提出状況を確認する..

160226【日本語_39-50P】manaba+R.xdw

目次.Edu Track のログイン.Edu Track のポータル画面説明 3. 学修を始める ( 講義室に入る ) 4 4. テキスト履修科目 スクーリング ( ブレンディッド含む ) で使用する機能 5 学習する 5 お知らせ 6 掲示板 ( 公開 ) 6 課題 8 ディスカッション ( 公開

1. WebShare(HTML5 版 ) 編 1.1. ログイン / ログアウト ログイン 1 WebShare の URL にアクセスします xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 ユーザー名 パ

高経大生ポータルサイトの使い方

Microsoft Word - WebClass Ver 9.08f 主な追加機能・修正点.docx

第 章 システムの概要 WebBase とは 利用環境 ブラウザ操作時の留意事項... 3 第 章 基本操作 ログインとログアウト ポータル画面の構成... 5 第 3 章 メッセージ メッセージを受信する... 6 第

コースを使う

LiveCampus教務情報システム

2007年度版

1.はじめに

J-CAN(実践キャンパスナビ)簡易操作説明書(職員様向け)

電子版操作マニュアル スマートデバイス版

1. WebShare 編 1.1. ログイン / ログアウト ログイン 1 WebShare の URL にアクセスします xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx. 2 ログイン名 パスワードを入力し

manaba course学生用マニュアル

1.WebClass( ウェブクラス ) とは WebClass を利用される前に 学生の立場で WebClass を利用してみましょう... 4 開始方法... 4 資料を閲覧する 先生の立場で WebClass を利用してみましょう... 8 資料を

の手引き Chapter 1 manaba へようこそ Chapter 2 ログイン方法 マイページについて Chapter 3 リマインダ設定 Chapter 4 コース登録 ( 自己登録 ) Chapter 5 manaba の機能紹介 Chapter 6 respon アプリ Chapter

目次 1. 履修カルテシステム利用にあたって 動作環境 アクセス URL システムの使い方 教職課程履修カルテ WEB システムへのログイン 各画面共通構造 について 情報一覧

LUNA活用ハンドブック_CS5.5.indd

SILAND.JP テンプレート集

ユーザーのページ

スマートフォンを登録する スマートフォンで教員からのお知らせおよびレポート課 題の情報が得られます. スマートフォンを利用するための情報登録はパソコンを使って行います. 従来型携帯電話ユーザは 従来型携帯電話ユーザ向けガイド を参照してください. 携帯メールアドレスの登録 1 授業選

掲示板の閲覧 掲示板の閲覧 登録権または参照権のある掲示板グループの掲示版を閲覧することができます 各利用者の権限は 管理者によって設定されます 掲示板を閲覧する 1 掲示板画面を表示し 閲覧する掲示が含まれている掲示板グループ 掲示板の順にクリックします 掲示板画面の表示方法 ポータル画面の画面説

S-maqs利用の手引きver1.0

<4D F736F F D208AC888D B836A F C91808DEC837D836A B81698AC7979D8ED A E646F6

シラバス操作説明書

SISJIN

SULMS簡単操作マニュアル

manaba course 出席機能 操作マニュアル

Moodle2015_前期_教員版マニュアル_0324のコピー2

4. ファイルアップロード機能 使い方 ファイルをドラッグ & ドロップ した状態 図 4-1: ファイルアップロード画面 ( 例 ) 1. 送信するファイルをドラッグ & ドロップしてください 送信するファイルの右のエリアをマウスでクリックする事により 従来のエクスプローラー形式のアップロードも可

2章 学習スキル

ULTRA DRIVE とは インターネット上 ( クラウド ) に大切なデータを保存することができる便利なアプリケ ーション ( オンラインストレージ ) です 本資料について ULTRA DRIVE サービスは マイナーバージョンアップ等もあるため 実際のクライア ントと本資料に差分が発生する場

yukarik

<4D F736F F F696E74202D A7790B A82B C982A082BD82C182C AF88D38E968D80816A2E >

第 2 版 東洋英和女学院大学大学院

操作説明書

エンカレッジオンラインのご利用について 動作環境 : パソコン(Windows/Mac) ブラウザ :Internet Explorer Google Chrome Firefox Safari の各最新版 回線速度 : 下り 5Mbps 以上の速度を維持できる安定した環境 スマートフォン タブレッ

PowerPoint プレゼンテーション

一般管理者用画面マニュアル修正版

2011

Web メール利用マニュアル ( 携帯版 ) Web メール利用マニュアル ( 携帯版 ) 株式会社イージェーワークス 2012/09/26 改定

授業改善アンケート と 授業評価 の違いについて A. 授業改善アンケート システムとは? 授業改善アンケート システムは 受講生と担当教員のみの双方向コミュニケーションツールとしてその仕組みを提供しています 1) 担当教員により該当科目の開講学期期間中に随時アンケートを実施することができます また

manaba + R 学生用マニュアル

LiveCampus 教務システムマニュアル 学生用機能 LiveCampus 学生ツール URL: *URL が http ではなく https であることに御注意ください ユーザ ID( アカウント ): 別紙に

PowerPoint プレゼンテーション

修正履歴 版数 修正日 修正内容 章 V /6/24 初版作成 V /6/30 イベント番号一式画面変更 全般 V /5/ 年 2 月機能追加部分反映 全般 2

携帯電話を登録する 3 携帯電話で教員からのお知らせおよびレポート課題の情 報が得られます. 従来型携帯電話を利用するための情報登 録はパソコンを使って行います. スマートフォンユーザは スマートフォンユ ーザ向けガイド を参照してください. 携帯メールアドレスの登録 授業選択領域にて My Wor

目次 1. PDF 変換サービスの設定について )Internet Explorer をご利用の場合 )Microsoft Edge をご利用の場合 )Google Chrome をご利用の場合 )Mozilla Firefox をご利

次 Ⅰ WEB シラバスシステムへのアクセス... 1 Ⅱ 教員 WEB サービス へのログイン... 2 Ⅲ パスワードの変更... 3 Ⅳ 受持講義の確認... 4 Ⅴ シラバスの... 5 Ⅵ シラバス 完了処理... 8 Ⅶ 作業中のデータの 時保存... 9 Ⅷ 既作成シラバスの引...

ek-Bridge Ver.2.0 リリースについて

2 ログイン ( パソコン版画面 ) Web サイトのログイン画面が表示されます 通知メールに記載されている ID と仮パスワードを入力して ログイン ボタンをクリックしてください ID パスワードを連続して 5 回間違うと 当 I D はロックアウト ( 一時的に使用不可 ) されるので ご注意く

武蔵野美術大学様 LiveCampus 教務システム ユーザーマニュアル ( 学生用 ) 株式会社 NTT データ九州

2. 課題の閲覧 閲覧したい課題 ( アイコンのタイトル部分 ) をクリックします 2. 選択した課題の画面が表示されます 課題は提出方法により下図 a~d の 4 つのタイプがあり 青枠線で囲 んだ部分に 課題の内容や提出期間 が提示されます a オフライン課題 共通 ここに課題の内

Microsoft Word - データ保管サービス操作マニュアル(第二版).docx

Microsoft Word - BRマニュアル教員用new.docx

<4D F736F F D D815B A982E782CC E E646F6378>

メールサーバ仕様変更に伴うメール設定変更方法

サイト名

履修管理

SmartSkill Campus ご利用ガイド

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73>

目次 1. AOS ユーザー登録サイト AOS ユーザー登録 AOS ライセンスキー登録 ios 版アプリ インストール 起動と新規登録 初期設定とバックアップ Andro

1.4. ローカル ( オフラインファイル ) オフラインファイルを開く 同期 情報確認

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

Web履修の利用環境

改定履歴 版数 発行日 /03/18 初版 改定内容 変更履歴 変更箇所 変更内容 Copyright 2015 SCSK CORPORATION - 2 -

エンカレッジオンラインのご利用について 動作環境 : パソコン(Windows/Mac) ブラウザ :Internet Explorer Google Chrome Firefox Safari の各最新版 回線速度 : 下り 5Mbps 以上の速度を維持できる安定した環境 スマートフォン タブレッ

学習画面の使い方 はじめに 学習画面の全体の流れ 学習画面にログインする 講座を受講しよう お問い合わせ 新規お問い合わせを作成する 管理者からの返信内容を確認する...8 付録... 9

目次 1. ユーザー登録 ( 初期セットアップ ) を行う Office365 の基本的な動作を確認する... 6 Office365 にログインする ( サインイン )... 6 Office365 からサインアウトする ( ログアウト )... 6 パスワードを変更する... 7

<4D F736F F D F8E FEE95F1836C F8EE88F878F F88979D8BC68ED2976C A2E646F63>

1. ボイステクノに問い合わせ スマホで議事録 Pro のご利用に際して 専用のお問合せページ(Ctrl キーを押しながらクリック ) ページを開き 必要事項を入力し 送信してください 手動で URL を入力する場合は を

Mcafee

Microsoft Word - Activ 利用の手引きVer2.0.doc

大阪工業大学 授業アンケートシステム 教員側画面操作説明

ファイルをアップロードする場合は BOX2 画面で + をタップし ギャ ラリーからアップロード ストレージからアップロード を選択します フォルダを作成する場合 フォルダの作成 をタップします フォルダ名を入力して > をクリックするとフォルダが作成されます ギャラリーからアップロード を選択した

アンケートの準備 集計方法... 3 アンケート作成の流れ... 3 アンケート集計の流れ... 5 テストの一括取り込み 再利用の方法... 7 テストの一括取り込み方法... 7 テストの再利用の方法... 9 テストのオプション設定活用の場面 学生が同じ課題へレポートを複数回提出し

スライド 1

目次 ログイン ログイン お知らせ画面... 3 チェック結果の表示 / 新規作成 / 更新 / データ出力 チェック結果一覧の表示 新規作成 チェック結果の検索 チェック結果の詳

< 目次 PC 版 > 1. 電子版購読開始までの流れ 2. ログインについて 3. マイページ画面について 4. 配信記事の閲覧 5. お客様マイページお気に入り記事 6. お客様マイページ基本情報設定 ( 各種設定 ) 7. メールアドレス変更 8. パスワードを忘れた場合 9. オプション機能

2011

SOBA ミエルカ クラウドセミナーモード 配信者マニュアル 目次 はじめに 配信者のユーザー登録について ライブ配信の作成 ライブ配信への招待 ライブ配信への参加方法... 4 (1) ライブ配信を選んで参加する方法 ( 管理者 配信

1 グループ管理者とは ページ設定 ( グループページの設定 ) を行うことができるのがグループ管理者です グループ管理者はパーツのレイアウト変更や グループメンバーの権限設定 メンバーの招待などグループページ内の管理について様々に設定することができます 例えば町内会でグループページを作成し運用して

もくじ 6. ファイルの共有 6-1. Group Disk 6-2. グループに参加する 6-3. グループへのファイルアップロード 6-4. グループへファイル指定でアップロード 6-5. グループへ Zip 解凍アップロード 6-6. グループへドラッグ & ドロップで一括アップロード 6-7

1. インストール方法 STEP 1 ダウンロードしたファイルを任意の場所に解凍します Windows 標準の機能を用いて解凍する場合は ファイルを選択して 右クリックメニューから [ すべて展開 ] を選択し 表示されたメッセージに従って解凍します STEP 2 解凍されたフォルダにある Setu

1-0.表紙(学生)日付修正

2. オプション設定画面で, 必要事項を記入 選択します. 少なくとも, タイトル に課題の見出しとなる文章を入力する他, 種別 を アンケート( 無記名式 ) に設定する必要があります. また, アクセス制限はここでは コースメニューで非表示にする に設定します. その他設定は必要に応じて行って下

V-CUBE One

消費生活アドバイザー 有資格者サイト マニュアル

BizDataBank とはインターネット上のクラウドサーバーを 自分のパソコンのハードディスクのようにご利用いただけるサービスです クラウドに格納したデータはパソコンだけでなく スマートフォンやタブレットでも自在にアクセス可能 さらに 大容量データの送信やメンバー限定のファイル共有など ビジネスや

2. 総合情報センターホームページからアクセス 総合情報センターホームページ ( 左上にある Web メール をクリ ックします 2015 年 3 月 5 日 ( 木 ) までは現在のメールシステムが表示されます Web ブラウザから直接アクセ

- 目次 - 第 章 システムの概要.... 教務オプションとは.... 利用環境 ブラウザ操作時の留意事項 スマートフォン向けサービスの利用環境 スマートフォン向けサービスでの留意事項... 第 章 基本操作 ログインとログアウト 画面の

操作マニュアル 教員編 - (2014 年 9 月 ) All Rights Reserved,Copyright FUJITSU Ltd.2014

オフラインファイルを開く 同期 情報確認

改定日 内容 平成 27 年 3 月 2 日 初版作成 平成 28 年 3 月 28 日 第 1 版 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日

目次 1.1. AOS ユーザー登録 AOS ライセンスキー登録 ios 版アプリ インストール 起動と新規登録 初期設定とバックアップ Android 版アプリ インストール...

Transcription:

(2014 年 3 月 )

第 1 章 CoursePower の概要... 3 1. 1 CoursePower とは... 3 1. 2 利用環境... 3 1. 3 留意事項... 4 1. 4 CoursePower の概念... 5 1. 4. 1 講義を構成するもの... 5 1. 4. 2 CoursePower の運用イメージ... 6 1. 5 基本操作... 7 1. 5. 1 ログインとログアウト... 7 1. 5. 2 HOME 画面... 9 1. 5. 3 共通機能... 10 第 2 章 講義前の準備... 11 2. 1 履修仮登録... 11 2. 1. 1 履修仮登録を行う... 11 2. 1. 2 仮登録中の講義を確認する... 12 2. 1. 3 履修仮登録を取り消す... 13 2. 2 シラバスを参照する... 14 第 3 章 講義内容の確認と教材の実施... 15 3. 1 講義内容... 15 3. 1. 1 授業別に表示する... 16 3. 1. 2 教材別に表示する... 16 3. 1. 3 状況別に表示する... 17 3. 2 出席申請... 18 3. 3 教材を実施する... 19 3. 3. 1 資料教材を参照する... 19 3. 3. 2 レポート教材を提出する... 21 3. 3. 3 テストを提出する... 25 3. 3. 4 アンケートを提出する... 28 3. 3. 5 ディスカッションに投稿する... 30 3. 3. 6 学習教材を実施する... 33 3. 3. 7 オフライン教材を確認する... 35 第 4 章 成績参照... 36 4. 1 成績参照画面を確認する... 36 4. 2 各教材の実施状況を確認する... 37 4. 2. 1 レポート教材の実施状況を確認する... 37 4. 2. 2 テストの実施状況を確認する... 38 4. 2. 3 ディスカッションの実施状況を確認する... 39 4. 2. 4 学習教材の実施状況を確認する... 40 4. 2. 5 オフライン教材の評価状況を確認する... 41 4. 2. 6 利用状況 評価状況の一覧を確認する... 42 第 5 章 講義コミュニケーション... 43 5. 1 掲示板... 43 5. 1. 1 掲示板を確認する... 43 5. 1. 2 フォーラムに投稿する... 44 5. 2 FAQ... 46 5. 2. 1 FAQ を確認する... 46 5. 3 Q&A... 47 5. 3. 1 担当教員に質問する... 47 5. 3. 2 質問の回答を確認する... 48 - i -

第 6 章 自分へのお知らせを確認する... 49 第 7 章 学習実績を確認する... 51 7. 1 学習状況の確認... 51 7. 2 提出レポートの確認... 53 第 8 章 その他の機能... 54 8. 1 プロフィール... 54 8. 1. 1 個人情報... 54 8. 1. 2 お知らせ転送設定... 55 8. 1. 3 パスワード変更... 55 第 9 章 携帯電話からの利用... 56 9. 1 基本操作... 56 9. 1. 1 ログインとログアウト... 56 9. 1. 2 TOP 画面... 58 9. 1. 3 共通機能... 59 9. 2 出席申請... 61 9. 3 アンケート... 62 9. 3. 1 アンケートに回答する... 62 9. 3. 2 回答したアンケートを確認する... 64 9. 3. 3 アンケートに再回答する... 66 9. 3. 4 アンケートの集計結果を確認する... 67 9. 4 講義検索... 70 第 10 章 スマートフォンからの利用... 71 10. 1 基本操作... 71 10. 1. 1 ログインとログアウト... 71 10. 1. 2 出席申請... 73 10. 2 教材の実施... 75 10. 2. 1 講義 TOP 画面... 75 10. 2. 2 資料教材の参照... 76 10. 2. 3 レポート教材の実施... 76 10. 2. 4 テスト教材の実施... 77 10. 2. 5 アンケート教材の実施... 78 10. 2. 6 ディスカッション教材の実施... 79 10. 2. 7 学習教材の実施... 80 10. 2. 8 オフライン教材の確認... 81 10. 3 成績参照... 82 10. 3. 1 レポート教材の実施状況の確認... 83 10. 3. 2 テスト教材の実施状況の確認... 84 10. 3. 3 オフライン教材の実施状況の確認... 85 10. 4 掲示板の利用... 86 10. 5 Q&A... 88 10. 6 お知らせ参照... 90 第 11 章 付録... 92 11. 1 エラーメッセージ集... 92 - ii -

第 1 章 CoursePower の概要 1. 1 CoursePower とは CoursePower とは 大学における授業運営を効率よく支援する LMS(Learning Management System) です インターネットを介して 教員からの教材課題が提示され 受講者はそれらを PC で実施したり 提出したりできます また 受講者は 学習履歴や教員の採点結果を把握しながら効率的に学習を進めることができます [ 代表的な機能 ] 教材の提示 ( 資料 レポート教材 テスト アンケート ディスカッション 学習 オフライン教材 ) 教材の実施 教材の評価 ( レポート教材 ディスカッション オフライン教材 ) 出席管理 教員と履修者間のコミュニケーション ( 掲示板 FAQ Q&A お知らせ) 1. 2 利用環境 CoursePower では 以下の環境をサポートしています PC [Web ブラウザ ] InternetExplorer 9.0 ~ 11.0 Firefox 27.0 Safari 5.1 ~ 7.0 Google Chrome 32 各ブラウザの設定で JavaScript を有効にしておく必要があります [OS] 携帯電話 上記ブラウザが動作する Windows OS 上記ブラウザが動作する Mac OS X 以降 [ 端末 ] NTT docomo au SoftBank の端末 スマートフォン [Web ブラウザ ] Android iphone の標準ブラウザ [ 端末 ] Android 2.3 4.0 が搭載されている Android 端末 ios 6.1 7.0 が搭載されている iphone すべての携帯 スマートフォン端末での動作を保証するものではありません 一部の機種について 正常に動作しない場合もありますので ご了承ください - 3 -

1. 3 留意事項 ブラウザの 戻る ボタンやキーボードの F5 キーによる画面の表示 更新はできません システムで用意されているボタンやリンクを使用し画面の操作を行います 複数ウィンドウや複数タブを使用すると 操作を継続できない場合があります 無操作 ( 画面の移動が無い状態 ) が長時間続くと タイムアウトとなり認証失敗の画面が表示されます その際 入力内容は破棄されてしまいますのでご注意下さい タイムアウト時間は管理者に確認してください - 4 -

1. 4 CoursePower の概念 ここでは CoursePower で使用する用語の概念を説明します 1. 4. 1 講義を構成するもの 講義 : 授業を取りまとめた開講の単位 科目 履修科目 など大学ごとに呼称が異なる場合があります 授業 : 毎週実施される授業のこと 履修者 : 講義を履修する学生のこと 担当教員 : 講義を担当する教員のこと 教材 : 担当教員が登録する授業で使用する教材のこと 資料 レポート教材 テスト アンケート ディスカッション 学習 オフライン教材の 7 種類があります CoursePower では 授業というフォルダに教材を配置することができます これにより 履修者は教材と授業の関連性を把握しなが ら学習することができます 講義 授業 教材 - 5 -

1. 4. 2 CoursePower の運用イメージ CoursePower を利用する場合の年間 ( または半期 ) の運用イメージを示します 管理者 教員 受講者などの各役割の人々が 準備期間および履修期間においてさまざまな業務を行います - 6 -

1. 5 基本操作 1. 5. 1 ログインとログアウト ここでは CoursePower にログインする手順を説明します ログイン画面の URL アドレスは 管理者に確認して下さい 学内のポータルサイトシステム等を経由して シングルサインオン (SSO) でログインする場合は 1の操作は省略され2の画面が表示されます また ログアウト ボタンクリック後は CoursePowerの [ ログイン ] 画面は表示されず ウィンドウは閉じられます 1 [ ログイン ] 画面左にある ユーザー ID パスワー ド を入力し ログイン ボタンをクリックします 2 [HOME] 画面が表示されます 3 ログアウトする場合は 画面右上の ログアウト ボタンをクリックします - 7 -

4 確認ダイアログが表示されます OK ボタンをクリックします 5 [ ログイン ] 画面が表示されます CoursePower での作業が完了したら必ず ログアウト を行いましょう - 8 -

1. 5. 2 HOME 画面 ログイン直後に表示される [HOME] 画面には 左側に お知らせ 右側に 講義一覧 が表示されます 検索条件を変更して 表示する対象講義 を変更することができます 未読のお知らせが表 示されます 該当講義の [ 講義ホーム ] に移動します 複数の担当教員がいる場合 リンク表示されます マウスカーソルを合わせると教員名が表示されます お知らせ : 受講者としての自分宛てに送られてきたメッセージを確認することができます ( 詳細は 第 6 章 を参照 ) 講義一覧 : 履修している講義が一覧表示されます 講義 HOME: 受講者が講義を受講するための画面です 教材を実施したり 評価を参照するなど 講義受講に関することが行えます 講義名が表示されます メニューで選択された内容が表示されます 初期表示では 講義内容 が選択されています メニュー : 講義に関するメニューが表示されます - 9 -

1. 5. 3 共通機能 ここでは 各画面共通の機能を説明します 氏名 ( 役割 ) Profile Language 文字の大きさ Help パンくずリスト 表示件数 メニュー 氏名 ( 役割 ): ログイン中のユーザーの氏名と役割が表示されます Profile: 自分に関する情報を設定することができます ( 詳細は 8. 1プロフィール を参照 ) Language: 他の言語メニュー ( 日本語 英語 ) に切り換えることができます 文字の大きさ : 表示する文字の大きさ ( 中 大 ) を切り換えることができます Help: 表示中の画面のオンラインヘルプが表示されます パンくずリスト : 表示中の画面の位置を表しています リンクをクリックすると 上位の画面に移動できます メニュー : 利用できる機能のメニューです クリックすると 画面右側に選択した内容が表示されます 表示件数 : 一覧表示の表示ページ切り換えが行えます 1 ページあたりの表示件数をプルダウンリストから変更することができます [ 文章入力欄の拡張について ] 文章入力欄の下には以下のようなバーが表示されます このバーの中心 ( 濃いグレーの部分 ) をマウスでドラッグすると 文章入力欄を広げることができます - 10 -

第 2 章講義前の準備 2. 1 履修仮登録 教務の履修情報が確定する前に CoursePower を利用する場合は 利用者が 履修仮登録 を行います なお 講義への正規履修登 録は 管理者または教員が行います 2. 1. 1 履修仮登録を行う 1 [HOME] 画面から 履修仮登録 リンクをクリックし ます 2 [ 履修仮登録 ] 画面が表示されます 登録する講義の先頭 する ボタンをクリックします にチェックを入れ 登録 教員が利用可能な状態に設定してある講義のみ一覧に表示されます 講義コード リンクをクリックすると 該当の講義のシラバスを確認することができます 3 登録が完了すると 画面上部にメッセージが表示 されます - 11 -

をクリックすると 検索条件を変えて 講義を検索することができます 講義名や教員名などの検索条件に合致する講義が表示されます [ 検索条件設定 ] 画面 2. 1. 2 仮登録中の講義を確認する 1 仮登録中一覧 タブをクリックします [ 仮登録中一覧 ] 画面が表示されます 仮登録した講義を一覧で確認することができます - 12 -

2. 1. 3 履修仮登録を取り消す 1 [ 仮登録中一覧 ] 画面を表示します 登録取り消しをする講義を選択し 登録取消 ボ タンをクリックします 2 確認ダイアログが表示されます OK ボタンをク リックします 3 取消が完了すると 画面上部にメッセージが表示 されます - 13 -

2. 2 シラバスを参照する 講義のシラバスを参照します 1 講義 HOME のメニューから シラバス をクリックし ます [ シラバス ] 画面が表示されます シラバスの内容を確認することができます シラバスの項目は システムの設定により異なります 外部のシラバスページを参照するように設定されている場合は 外部シラバス参照 ボタンが表示されます シラバス 講義名 オープンマクロ経済学 講義概要 : : - 14 -

第 3 章講義内容の確認と教材の実施 3. 1 講義内容 CoursePower では 講義内に 授業 フォルダが作成され その中に 教材 が配置されます これにより 受講者は教材と授業の関連性を把握しながら 学習することができます また 特定の授業に属さない教材は あらかじめ用意されている 共通教材 フォルダに配置されます 特定の授業に属さない教材 が配置されます 第 1 回の授業に関連する 教材が配置されます 講義内容には 教材を実施する以外にも 授業の説明文を参照したり 出席を申請する機能も備わっています [ 講義内容画面 ] 教材を授業別 教材別 状況別に切り換えて表示することができます 授業名が表示され ます 教員が指定した時間帯のみ 出席が申請できます 授業に関する説明が表示されます 提示期間のみリンクが有効になります 教材の公開状態が表示されます 教材の実施状況が表示されます [ 教材のアイコン ] : 資料 : レポート教材 : テスト : アンケート : ディスカッション : 学習教材 : オフライン教材 - 15 -

3. 1. 1 授業別に表示する 教材を授業別に表示します 1 講義 HOME のメニューから 講義内容 をクリッ クします 授業が一覧表示されます + ボタンをクリックします 講義内容 をクリックしたときの初期表示は [ 授業別に表示する ] が選択された状態です 2 該当の授業の教材が表示されます 3. 1. 2 教材別に表示する 教材を教材の種類別に表示します 1 教材別に表示する タブをクリックします 種類別に教材が表示されます 各教材のタブをクリックすると 該当の種類の教材が一覧表示されます - 16 -

3. 1. 3 状況別に表示する 教材を実施状況別に表示します 1 状況別に表示する タブをクリックします 進行状況別に教材が表示されます 各タブに表示される各教材の実施状況はワンポイント 2 を参照してください 提示期間外の教材も表示する ボタン 提示期間中の教材のみ表示する ボタンで 表示する教材を切り換えること ができます [ 提示期間外の教材も表示 ] [ 提示期間中の教材のみ表示 ] [ 教材の進行状況 ] 状況別表示の各タブに表示される各教材の状態は以下の通りです 未実施 : 教材の内容を一度も参照していない教材です 進行中 : 実施中および評価待ち ( レポート ディスカッション オフライン ) の状態の教材です 完了 : 実施および評価が完了した ( レポート教材 ディスカッション オフライン教材 ) 状態の教材です - 17 -

3. 2 出席申請 講義内容画面から出席を申請することができます 教員が設定している場合のみ 申請が可能となります 詳しくは教員の指示に従ってください 1 授業名欄にある 出席する ボタンをクリックしま す 出席する ボタンは出席受付期間のみ表示されます 2 [ 出席パスワードを入力してください ] 画面が表示 されます パスワードを入力し OK ボタンをクリックします 教員から提示されたパスワードを入力します 3 出席を受け付けました というメッセージが表示 されます 4 該当の授業名欄に 出席 と表示されます - 18 -

3. 3 教材を実施する 3. 3. 1 資料教材を参照する 教員が登録した資料をダウンロードして参照することができます また 外部資料として Web サイトを参照することもできます 1 教材一覧から参照する資料教材のタイトルをクリ ックします 資料教材はタイトルの先頭にいます が表示されて 2 資料画面が表示されます 参照する資料名をクリ ックします は資料ファイルです は外部資料 (Web サイト ) へのリンクです 3 ダウンロードダイアログが表示されます 保存 ボタンをクリックし 保存します 外部資料の場合は 別ウィンドウで Web サイトが表示されます - 19 -

参照状況を更新する場合は 参照状況を更新する リンクをクリックします [ 参照前 ] [ 参照後 ] 初回参照日のリンクをクリックすると 参照履歴を確認することができます - 20 -

3. 3. 2 レポート教材を提出する 教員が提示したレポート課題を提出することができます 1 教材一覧からレポート教材のタイトルをクリックし ます レポート教材はタイトルの先頭にています が表示され 課題文 添付資料 2 レポートの作成画面が表示されます 課題文や添付資料を読んで レポートを作成します 適宜必要な項目を入力し 提出 ボタンをクリックします 入力項目について 回答内容課題文への回答を入力します (20,000 文字以内 ) 提出ファイル課題への提出ファイルを設定します ファイル追加 ボタンで追加ができます 追加可能なファイル数と容量の上限は管理者の設定により異なります コメントコメントを入力することができます ( 10,000 文字以内 ) レポート回答は テキスト入力および提出ファイルのいずれか または両方が利用できます ( 教員の出題時の設定により異なります ) 3 確認ダイアログが表示されます OK ボタンをクリックします - 21 -

4 レポート提出完了の画面が表示されます 内容を確認して 教材一覧に戻る ボタンをクリッ クします 提出結果を印刷し保存しておく場合は 印刷する ボタンをクリックします 5 教材一覧が表示されます 状況が 未評価 に変わっています - 22 -

レポートの作成画面で 一時保存 ボタンをクリックすると 作成中の内容を一時保存してレポートを終了することができます これにより 何回かに分けてレポートを作成していくことができます レポート入力が長時間になり タイムアウト時間を過ぎてしまいそうな場合 一時保存 を行うようにしてください タイムアウト時間は管理者に確認してください 一時保存 ボタンをクリックすると 確認の ダイアログが表示され教材一覧に戻ります レポート教材で提出後の訂正が 可 に設定されている場合 教員が評価を行う前であれば訂正し 差し替えるこ とができます 未評価 : 訂正可能 評価中 : 訂正不可 提出済みのレポートに対し 教員が 再提出 の指示を出した場合 状況が 再提出 に変わって表示されます - 23 -

[ レポート提出結果の共有について ] 提出結果の共有が認められている場合 他の履修者の提出結果を確認することができます また 他の履修者からのコメントを確認することができます 提出結果の共有が認められている場合 提出結果参照 ボタンが表示されます 提出結果参照 ボタンをクリックすると 提出結果一覧画面が表示され 他の履修者の提出結果が一覧で表示されます ボタンをクリックすると 提出内容の詳細を確認することができます 提出内容を確認することができます コメントを入力する リンクから 提出内 容へコメントを登録することができます 他の履修者からのコメントを確認すること ができます - 24 -

3. 3. 3 テストを提出する 教員が提示したテストを実施し 提出することができます 1 教材一覧から実施するテスト教材のタイトルをクリ ックします テスト教材はタイトルの先頭にいます が表示されて 2 テスト概要画面が表示されます 設定されている 内容や 注意事項を確認して テスト開始 ボタンを クリックします 3 テストの実施画面が表示されます 回答を入力し ページを移動します ページの移動は ボタンをクリックし ます 後で見直す 欄にチェックを入れた問題は 見直し画面で赤色のチェックマークが表示されます (P26 ワンポイント 1 参照 ) - 25 -

4 すべての回答が終了したら 提出 ボタンをクリッ クします 5 確認ダイアログが表示されます OK ボタンをクリックします 6 テストの提出完了画面が表示されます 結果参照 ボタンをクリックすると引き続き結果を見ることができます 4. 2. 2テストの実施状況を確認する の2 以降と同じ画面が表示されます テストを終了する場合は 教材一覧に戻る ボタ ンをクリックします 7 教材一覧が表示されます 状況が 実施済 に変わっています - 26 -

提出する前に 見直し ボタンをクリックすると 見直し画面から 回答状況を確認することができます 見直し画面 後で見直す にチェックした問題 リンクをクリックすると 該当の 問題画面に遷移します 未回答の問題を確認することができます 採点結果が公開されている場合は テストの提出完了画面に 結果参照 ボタンが表示され テストの結果を 参照することができます 採点結果が公開されていない場合は 結果参照 ボタンは表示されません [ 公開されている場合 ] [ 公開されていない場合 ] 結果参照 ボタンは表示 されません - 27 -

3. 3. 4 アンケートを提出する 教員が提示したアンケートに回答し 提出することができます 1 教材一覧からアンケート教材のタイトルをクリック します アンケート教材はタイトルの先頭にれています が表示さ 2 アンケートの回答画面が表示されます 回答内容を入力し 提出 ボタンをクリックします 3 確認ダイアログが表示されます OK ボタンをクリックします 4 提出が完了すると 教材一覧が表示されます 状況が 回答済 に変わっています - 28 -

アンケート教材で提出後の訂正が 可 に設定されている場合 公開期間内であれば 繰り返し提出することがで きます アンケートの結果が公開されている場合 アンケートの集計結果を参照することができます 1 教材一覧で 回答済 リンクをクリックし ます 2 自分が回答した内容が表示されます 集計結果 ボタンをクリックします 3 アンケートの集計結果が表示されま す - 29 -

3. 3. 5 ディスカッションに投稿する 教員が提示したディスカッション教材に発言を投稿し 履修者間で討論することができます 1 教材一覧からディスカッション教材のタイトルをクリ ックします ディスカッション教材はタイトルの先頭に表示されています が 2 ディスカッション画面が表示されます 新規に発言する場合は 新規発言 ボタンをクリ ックします 教員が評価対象に設定した場合 成績評価 欄に 対象 と表示されます 3 [ 新規発言 ] 画面が表示されます 適宜必要な項目を入力し 登録 ボタンをクリックします 入力項目について タイトル発言のタイトルを入力します (100 文字以内 ) 発言内容本文を入力します (1000 文字以内 ) 画像ファイル発言に添付する画像ファイルを入力します 添付ファイル発言に添付するファイルを入力します - 30 -

4 左側の発言一覧に発言したタイトルが追加され 右側に発言内容が表示されます 5 ディスカッションを終了する場合は 教材一覧へ 戻る ボタンをクリックします 6 教材一覧が表示されます 状況が 実施中 に変わっています - 31 -

発言内容は変更することはできません 発言を削除する場合は 削除する リンクをクリックします 自分の発言のみ削除することができます 他の発言に返信する場合は 返信する リンクをクリックします [ レーティングについて ] レーティングの入力が許可されているディスカッション教材では 他の人の発言内容を読んでレーティング ( 評価 ) を入力することができます 1ディスカッション画面で 他の人の発言を表示し レーティングを入力する リンクをクリックします 2[ レーティング入力 ] 画面が表示されます 任意の項目を 入力し 登録 ボタンをクリックします 入力項目について レーティング発言に対する評価を設定します アイコンをクリックします コメントコメントを入力します (1000 文字以内 ) - 32 -

3. 3. 6 学習教材を実施する 教員が提示した学習教材 (HTML 形式 SCORM 形式の e ラーニング教材 ) を実施することができます 1 教材一覧から学習教材のタイトルをクリックしま す 学習教材はタイトルの先頭にいます が表示されて 2 学習教材の目次画面が表示されます リンクが設定されている項のタイトルをクリックしま す 3 学習教材の画面が表示されます 学習教材のコンテンツが表示されます 教材実施中に / ボタンをクリックすると 前のページ 次のページを表示することができます ボタンをクリックすると 目次画面が表示されます ボタンをクリックすると 学習教材を終了し 講義 HOME の教材一覧に戻ります - 33 -

4 教材の実施が完了すると 目次画面に以下の項目が更新されて表示されます 全体の進捗率 学習時間 各項の進捗率 学習時間 完了日時 [SCORM 形式の場合の画面について ] SCORM 形式の場合は スコア / 満点 と 合格点 の項目が表示されます 教材により項目の内容が表示されない場合があります 教材全体の得点と満点が表示 されます 各コンテンツの合格点が表示されます 各コンテンツのスコアと満点が表示されます - 34 -

3. 3. 7 オフライン教材を確認する オフライン教材はシステムで用意されている教材 ( レポートやテストなど ) 以外の学習活動を評価する際に利用されます 1 教材一覧からオフライン教材のタイトルをクリック します オフライン教材はタイトルの先頭にれています が表示さ 2 オフライン教材画面が表示されます 教材の説明 を確認することができます - 35 -

第 4 章成績参照 4. 1 成績参照画面を確認する 成績参照画面では 各授業で提示された教材の評価や出席状況などを確認することができます 講義全体の出席率と出席状況 利用状況と出席状況 評価の一覧 授業別の教材一覧 授業別の出席状況 評価 ( 公開されているもののみ ) 成績参照画面では レポート テスト 学習教材 オフライン教材 が表示されます 資料教材 と アンケート は評価の対象とならないため 表示されません また ディスカッション は評価対象の教材のみ表示されます 管理者や教員の設定により 出席情報が表示されない場合があります - 36 -

4. 2 各教材の実施状況を確認する 成績参照画面から各教材の実施状況の詳細を確認することができます 4. 2. 1 レポート教材の実施状況を確認する 1 [ 成績参照 ] 画面から 確認するレポート教材の 状 況 リンクをクリックします 2 レポート教材の実施履歴画面が表示されます レポート教材の詳細採点結果を確認するには 表示する ボタンをクリックします 提出日時 評価結果 再提出の指示の有無が表示されています 3 該当のレポート教材の採点結果画面が表示され ます 教員が採点した結果 ( 評価結果 添削コメント 添削ファイル ) を確認することができます 教員が採点結果を公開していない場合は 提出した内容のみ表示されます 課題参照 ボタンをクリックすると 該当のレポート教材の課題内容を確認することができます - 37 -

4. 2. 2 テストの実施状況を確認する 1 [ 成績参照 ] 画面から 確認するテストの 状況 リン クをクリックします 2 テストの実施履歴画面が表示されます 詳細な結果を参照する場合は 結果参照 のアイ コンをクリックします テストを複数回実施した場合は その履歴が一覧表示されます 教員の設定により 一部の結果が公開されない場合があります 3 選択した実施履歴の詳細結果画面が表示されます 各設問の詳細情報を確認する場合は 問題 リンクをクリックします 4 該当設問の詳細画面が表示されます 自分の回答 解説が登録されている場合 正解 解説内容などを確認することができます 正解 ( 青文字 ) 設問に対する解説 - 38 -

4. 2. 3 ディスカッションの実施状況を確認する 1 [ 成績参照 ] 画面から 確認するディスカッションの 状況 リンクをクリックします 2 該当のディスカッションの実施状況を確認すること ができます 自分の発言はピンクで表示されます 画面下部に 評価結果や評価コメントが表示されます 教員が採点結果を公開していない場合は 表示されません 投稿に対するレーティングのリンクをクリックするとレーティングの詳細情報を確認できます - 39 -

4. 2. 4 学習教材の実施状況を確認する 1 [ 成績参照 ] 画面から 確認する学習教材の 状況 リンクをクリックします 2 該当の学習教材の実施状況を確認することがで きます 進捗率 学習時間 各教材の完了日時が確認できます - 40 -

4. 2. 5 オフライン教材の評価状況を確認する 1 [ 成績参照 ] 画面から 確認するオフライン教材の 状況 リンクをクリックします 教員が採点結果を公開していない場合は リンクは表示されません 2 該当のオフライン教材の実施状況を確認すること ができます 評価結果や評価コメントが表示されます - 41 -

4. 2. 6 利用状況 評価状況の一覧を確認する 1 [ 成績参照 ] 画面から 利用状況 ボタンをクリック します 2 出席状況 レポート テストの評価履歴 教材利用率 利用回数を確認することができます 実施状況グラフで クラスの最高値 平均値と自分の利用率実績を比較して確認することができます - 42 -

第 5 章講義コミュニケーション 5. 1 掲示板 掲示板では 教員からの連絡を参照したり 教員と履修者の間で情報交換を行うことができます 掲示板には2 種類の形式があります 掲示 : 教員が連絡事項などを掲示することができます 履修者は参照のみ行えます フォーラム : 教員が提示したテーマに対し 履修者が投稿することができます システムの設定により本機能は利用できない場合があります 5. 1. 1 掲示板を確認する 1 講義 HOME のメニューから 掲示板 をクリックします [ テーマ一覧 ] 画面が表示されます 確認したい掲示板の テーマ のリンクをクリックします 提示期間中のテーマのみ表示されます 2 該当のテーマの掲示板画面が表示されます 左側のタイトル一覧でタイトル名をクリックすると 右側に記事の内容が表示されます - 43 -

5. 1. 2 フォーラムに投稿する 1 講義 HOME のメニューから 掲示板 をクリックします [ テーマ一覧 ] 画面が表示されます 確認 投稿したいフォーラムの テーマ のリンクをクリックします 提示期間中のテーマのみ表示されます 2 該当のテーマのフォーラム画面が表示されます 左側のタイトル一覧でタイトル名をクリックすると 右側に記事の内容が表示されます 3 新規投稿する場合は 新規投稿 ボタンをクリッ クします - 44 -

4 任意の項目を入力し 登録 ボタンをクリックします 入力項目について タイトル発言のタイトルを入力します (100 文字以内 ) 投稿内容本文を入力します (1000 文字以内 ) 画像ファイル投稿に添付する画像ファイルを入力します 添付ファイル投稿に添付するファイルを入力します 5 フォーラムの画面が表示されます 左側のタイトル一覧に投稿したタイトルが追加され 右側に投稿内容が表示されます - 45 -

5. 2 FAQ FAQ では 教員が用意した質問集を確認することができます システムの設定により本機能は利用できない場合があります 5. 2. 1 FAQ を確認する 1 講義 HOME のメニューから FAQ をクリックします カテゴリ別に質問タイトルが表示されます 内容を確認するタイトルのリンクをクリックします 2 [ 詳細表示 ] 画面が表示されます 該当の質問タイ トルの内容を確認することができます 質問と回答が表示されます キーワードを入力し 検索 ボタンをクリックすると キーワードに合致する FAQ を検索することができます タイトル 質問 回答にキーワードが設定されている FAQ の一覧が表示されます - 46 -

5. 3 Q&A Q&A では 担当教員に質問し それに対する回答を確認することができます システムの設定により 本機能は利用できない場合があります 5. 3. 1 担当教員に質問する 1 講義 HOME のメニューから Q&A をクリックします [Q&A 一覧 ] 画面が表示されます 質問 ボタンをクリックします 2 [ 質問新規登録 ] 画面が表示されます 任意の項目 を入力し 登録 ボタンをクリックします 入力項目について タイトル質問のタイトルを入力します (100 文字以内 ) 質問質問内容を入力します (1000 文字以内 ) 画像ファイル投稿に添付する画像ファイルを入力します 添付ファイル投稿に添付するファイルを入力します 3 [Q&A 一覧 ] 画面が表示されます - 47 -

5. 3. 2 質問の回答を確認する 1 講義 HOME のメニューから Q&A をクリックします [Q&A 一覧 ] 画面が表示されます 回答の確認を行う質問の タイトル リンクをクリックします 2 [ 詳細表示 ] 画面が表示されます 回答内容を確認することができます - 48 -

第 6 章自分へのお知らせを確認する 自分宛のお知らせを [HOME] 画面で確認することができます 1 [HOME] 画面左にある お知らせ では 未読のお 知らせを分類別に確認することができます 管理者からのお知らせ 管理者から配信されたお知らせが表示されます 未読のお知らせのうち最新の 5 件が表示されます 担当教員からのお知らせ 担当教員から配信されたお知らせが表示されます 未読のお知らせのうち最新の 5 件が表示されます 自動通知 システムで自動配信されるお知らせが表示されます 未読のお知らせのうち最新の 5 件が表示されます 表示される件数はシステムの設定により異なる場合があります 2 お知らせを一覧で確認する場合は 一覧表示 リ ンクをクリックします [Profile] で お知らせ転送設定 を行っている場合 お知らせがメールにも転送されます 添付ファイルは転送されません - 49 -

3 [ お知らせ一覧 ] 画面が表示されます お知らせの詳細を確認する場合は タイトル リ ンクをクリックします 4 [ お知らせ詳細 ] 画面が表示されます 選択したお知らせの詳細を確認することができます お知らせの種類について お知らせには以下の種類があります [ 定期 ] レポート提出期限通知教員が設定している提出期限通知日にレポートが未提出であることを通知します [ 定期 ] レポート評価通知教員がレポートの評価を終了したことを通知します [ 定期 ] ディスカッション評価通知教員がディスカッションの評価を終了したことを通知します [ 定期 ] オフライン教材評価通知教員がオフライン教材の評価を終了したことを通知します [ 定期 ] 教材の編集終了通知教員が教材の編集を終了したことを通知します [ 随時 ]Q&A 回答通知教員が Q&A に回答を登録したことを通知します [ 随時 ] 掲示板の掲示登録通知教員が掲示板に新規投稿したことを通知します [ 随時 ] 管理者からのお知らせ管理者が発信したお知らせです [ 随時 ] 担当教員からのお知らせ担当教員が発信したお知らせです [ 定期 ] のお知らせは 1 日 1 回システムで設定された時刻に配信されます [ 随時 ] のお知らせはお知らせが登録された時点で配信されます - 50 -

第 7 章学習実績を確認する 過去に履修した講義 履修中の講義の学習状況や提出したレポートを確認することができます 7. 1 学習状況の確認 1 [HOME] 画面右下にある 学習ポートフォリオ では 過去に履修した講義 履修中の講義の学習状況や提出したレポートを確認することができます 学習実績 リンクをクリックします 表示される講義は 授業支援システムで登録 利用されている講義のみとなります 2 [ 学習実績 ] 画面が表示されます 講義名 リンクをクリックすると それぞれの講義の [ 成績参照 ] 画面を表示します 各講義での成績評価を一覧で確認することができます ダウンロード ボタンをクリックすると 学習実績の一覧を CSV ファイル形式でダウンロードすることができます - 51 -

3 成績参照画面では 提示された教材の評価や出 席状況などを確認することができます [ 学習実績 ] 画面に戻るには [HOME] 画面から入りなおしてください - 52 -

7. 2 提出レポートの確認 1 [ 学習実績 ] 画面の レポート提出一覧 ボタンをク リックすると 提出したレポートを一覧で確認する ことができます 表示される講義 レポートは 授業支援システムで登録 利用されているもののみとなります 2 各講義での提出レポートの一覧と内容を確認する ことができます また データをダウンロードすることができます レポート一覧をダウンロード レポート ( テキスト形式 ) では テキスト形式で提出したレポートの冒頭部分を表示しています 各講義の成績評価の一覧へリンク その課題で提出したすべてのレポートをダウンロード レポートをファイル単位でダウンロード - 53 -

第 8 章その他の機能 8. 1 プロフィール 8. 1. 1 個人情報 氏名カナ 氏名英字 自己紹介等の自分の情報の確認と修正を行うことができます 1 各画面上部にある Profile リンクをクリックしま す 2 [ プロフィール ] 画面の [ 個人情報 ] タブが表示されます 任意の項目を入力し 登録 ボタンをクリックします 入力項目について 氏名カナ (80 文字以内 ) 氏名のカナを入力します 氏名英字 (80 文字以内 ) 氏名の英字を入力します 画像プロフィールで表示される画像を設定します 自己紹介 (1000 文字以内 ) プロフィールで表示される自己紹介メッセージを入力します お知らせ言語設定 [ 定期 ] 配信のお知らせ文の言語を設定します 3 登録が完了すると 画面上部にメッセージが表示されます - 54 -

8. 1. 2 お知らせ転送設定 配信されたお知らせをメールに転送することができます また 転送するお知らせの種類を選択することができます 1 [ お知らせ転送設定 ] タブをクリックします [ お知らせ転送設定 ] 画面が表示されます 任意の項目を入力し 登録 ボタンをクリックしま す 転送先メールアドレス に設定できる数は管理者の設定により異なります 対象 で [ 定期 ] の表記があるお知らせは 管理者が設定した時間に 1 日に 1 回 [ 随時 ] の表記があるお知らせは 発信時に即時で配信されます 但し 表示開始日時 が指定されているお知らせは [ 定期 ] で配信されます [ メール配信について ] メール本文の文字数についてメールに転送されるお知らせの本文が 1000 文字を超える場合 メールの文末が一部省略され 以下のメッセージが追加表示されます 1000 文字を超えたため省略されました 省略された内容は CoursePower にログインし 該当のお知らせを確認します 管理者からのお知らせ 担当教員からのお知らせ の添付ファイルについてお知らせに添付されたファイルはメールには転送されません 添付ファイルがある場合 メールの本文に 添付ファイル : あり と表示されますので CoursePower にログインし 該当のお知らせを確認します 8. 1. 3 パスワード変更ログイン時のパスワードを変更することができます システムの設定により [ パスワード変更 ] タブが表示されない場合があります 1 [ パスワード変更 ] タブをクリックします [ パスワード変更 ] 画面が表示されます 項目を入力し 登録 ボタンをクリックします - 55 -

第 9 章携帯電話からの利用 携帯電話から利用することができる機能について説明します 携帯電話から利用できる機能は 以下の 2 種類があります 出席申請 アンケート 9. 1 基本操作 9. 1. 1 ログインとログアウト CoursePower に携帯電話からログインする手順を説明します ログイン画面のURLアドレスは 管理者に確認して下さい 1 [ ログイン ] 画面にある ユーザー ID パスワード を入力し ログイン ボタンをクリックします 2 [HOME] 画面が表示されます - 56 -

3 ログアウトする場合は 画面下の ログアウト リン クをクリックします - 57 -

9. 1. 2 TOP 画面 ログイン直後に表示される [TOP] 画面には 出席申請 アンケート 講義検索 が表示されます リンクをクリックまたは 対応 する番号を入力すると 選択 した機能までジャンプします 出席申請現在 出席申請受付中の講義の一覧が表示されます クリックすると [ 出席管理 ] 画面へ移動します 講義検索講義の検索を行うことができます 検索 ボタンをクリックすると [ 講義一覧 ] 画面へ移動します アンケートアンケート教材が登録されている講義の一覧が表示されます クリックすると [ 集計結果 ] 画面へ移動します 件数が 1 ページあたりの表示件数より多い場合は 複数ページに分かれて表示されます 1 ページあたりに表示される件数はシステムの設定により異なります 件数が多い場合は 複数ページに 分かれて表示されます さらに表示 リンクをクリックします - 58 -

9. 1. 3 共通機能 各画面の 画面名 のリンクをクリックすると対応する画面が表示されます Top リンクをクリック します [Top] 画面が表示されます 講義ホーム リンクを クリックします [ 講義ホーム ] 画面が表示されます アンケート一覧 リン クをクリックします [ アンケート一覧 ] 画面が表示されます - 59 -

アンケート回答確認 リンクをクリックします [ アンケート回答確認 ] 画面が表示 されます アンケート集計結果 リンクをクリックします [ アンケート集計結果 ] 画面が表示 されます - 60 -

9. 2 出席申請 携帯電話から出席申請を行うことができます 教員が設定している場合のみ 申請が可能となります 詳しくは教員の指示に従ってください 1 [TOP] 画面で < 出席申請 > に表示されている 講義 名 をクリックします 2 [ 出席申請 ] 画面が表示されます 出席パスワー ド を入力し 出席する ボタンをクリックします 3 入力したパスワードが正しい場合 出席が受け付 けられます - 61 -

9. 3 アンケート アンケートの回答や集計結果の確認をすることができます 9. 3. 1 アンケートに回答する 携帯電話からアンケート教材の回答をすることができます 1 [TOP] 画面で < アンケート > に表示されている 講義 名 をクリックします 2 [ 未回答アンケート一覧 ] 画面が表示されます まだ回答をしていないアンケートを確認することが できます 回答するアンケート教材の タイトル リンクをクリッ クします 回答済のアンケートや アンケートの集計結果を確認する場合は その他のアンケートを確認する リンクをクリックします 3 [ アンケート回答 ] 画面が表示されます 回答開 始 ボタンをクリックします - 62 -

4 [ アンケート設問 ] 画面が表示されます 設問の回 答を入力し 次へ ボタンをクリックします 5 最後の設問の回答を入力し 提出 ボタンをクリ ックします 6 [ アンケート提出確認 ] 画面が表示されます は い のリンクをクリックします いいえ のリンクをクリックすると 最後の設問の画面へ移動します 7 [ 未回答アンケート一覧 ] 画面が表示されます - 63 -

[ 設問の種類による表示について ] 設問の種類により 設問画面の表示が異なります [ 単一選択式 ] [ 複数選択式 ] [ 数値 ] [ テキスト ( 単一行 ) またはテキスト ( 複数行 )] 9. 3. 2 回答したアンケートを確認する 携帯電話から回答したアンケートの結果を確認することができます 1 [ 未回答アンケート一覧 ] 画面で その他のアンケ ートを確認する リンクをクリックします - 64 -

2 [ その他のアンケート一覧 ] 画面が表示されます 回答確認 のリンクをクリックします 3 [ アンケート回答 ] 画面が表示されます 回答確 認 ボタンをクリックします 4 [ アンケート設問 ] 画面が表示されます 回答した結 果を確認できます 入力したアンケートの回答が変更できない状態で表示されます - 65 -

9. 3. 3 アンケートに再回答する アンケート教材で提出後の訂正が 可 に設定されている場合 アンケートの再回答を行うことができます 1 [ 未回答アンケート一覧 ] 画面で その他のアンケ ートを確認する リンクをクリックします 2 [ その他のアンケート一覧 ] 画面が表示されます 再回答 のリンクをクリックします 3 [ アンケート回答 ] 画面が表示されます 回答開 始 ボタンをクリックします - 66 -

4 [ アンケート設問 ] 画面が表示されます アンケート の回答を行います 前回に回答した時の結果が入力された状態で表示されます 9. 3. 4 アンケートの集計結果を確認する アンケートの結果が公開されている場合 アンケートの集計結果を参照することができます 1 [ 未回答アンケート一覧 ] 画面で その他のアンケ ートを確認する リンクをクリックします 2 [ その他のアンケート一覧 ] 画面が表示されます 集計結果 のリンクをクリックします - 67 -

3 [ アンケート集計結果 ] 画面が表示されます アンケート教材の提示期間 回答者数などの情報を確認することができます 集計結果参照 ボタンをクリックします 4 アンケートの設問ごとの集計結果を確認すること ができます 最新表示 のリンクをクリックすると最新の回答集計結果を確認することができます 次へ のリンクをクリックすると次の設問についての集計結果を確認できます - 68 -

[ 設問の種類ごとの集計結果の表示について ] 設問の種類ごとに集計結果の表示が異なります [ 単一選択式 ] または [ 複数選択式 ] [ 数値 ] [ テキスト ( 単一行 ) またはテキスト ( 複数行 )] 回答内容参照 リンクをクリックすると 回答内容を確認することができます 回答内容が長い文章 (100 文字以上 ) の場合は 全文 リンクをクリックすることで続きの内容を確認することができます - 69 -

9. 4 講義検索 検索条件に一致する講義を検索することができます 1 [TOP] 画面で < 講義検索 > に検索条件を入力し 検 索 ボタンをクリックします 講義名は部分一致で検索します 2 検索条件に合致する講義の一覧が表示されます 講義名 のリンクをクリックします 3 [ 講義ホーム ] 画面が表示されます 出席申請 のリンクをクリックすると [ 出席申請 ] 画面へ移動します アンケート のリンクをクリックすると [ アンケート一覧 ] 画面へ移動します - 70 -

第 10 章スマートフォンからの利用 スマートフォンから利用することができる機能について説明します スマートフォンから利用できる主な機能は 以下の通りです 教材の実施 アンケートの集計結果の確認 出席申請 掲示板の確認 Q&A 質問の登録 回答の確認 10. 1 基本操作 10. 1. 1 ログインとログアウト スマートフォンから CoursePower にログインする手順を説明します パソコンと同じ URL でご利用頂けます 1 [ ログイン ] 画面にある ユーザー ID パスワード を 入力し ログイン ボタンをタップします - 71 -

2 [HOME] 画面が表示されます ログアウトする場合 は 右上の Menu ボタンをタップしメニュー画面を開 きます 講義一覧に表示されている講義名をタップすると [ 講義 TOP] 画面が表示されます 検索条件変更 ボタンをタップすると [ 講義検索 ] 画面が表示されます 3 [Menu] 画面が表示されます ログアウト ボタンをタ ップし ログアウトします Language をタップすると表示言語を切り換えることができます - 72 -

10. 1. 2 出席申請 スマートフォンから出席申請を行うことができます 教員が設定している場合のみ 申請が可能となります 詳しくは教員の指示に従ってください 1 [HOME] 画面で講義名をタップすると [ 講義 TOP] 画面が表示されます 出席受付中の授業が開いて表示されますので 出席する ボタンをタップします 2 [ 出席申請 ] 画面が表示されます 教員から指示された パスワードを入力して OK をタップしてください - 73 -

3 入力したパスワードが正しい場合 出席が受け付けら れます 教材一覧へ戻る ボタンをタップすると [ 講義 TOP] 画面が表示されます - 74 -

10. 2 教材の実施 10. 2. 1 講義 TOP 画面 [HOME] 画面で講義名をタップすると [ 講義 TOP] 画面が表示されます 講義に登録されている授業と教 材の一覧が表示されます - 75 -

10. 2. 2 資料教材の参照 スマートフォンから登録されている資料教材の参照をすることができます 1 [ 講義ホーム ] 画面で資料教材のタイトルをタップすると [ 資料教材参照 ] 画面が表示されます 教材名のリンクをタップするとその教材を参照すること ができます 参照状況を更新する をタップすると資料の状態が参照済みとなります 10. 2. 3 レポート教材の実施 スマートフォンからレポート教材の実施をすることができます 1 [ 講義ホーム ] 画面でレポート教材のタイトルをタップすると [ レポート実施 ] 画面が表示されます 回答内容 のボックスに回答を入力することができます 回答の入力を終えたら 提出 ボタンをタップして 提出します スマートフォンからは提出ファイルの登録 更新は行えません - 76 -

10. 2. 4 テスト教材の実施 スマートフォンからテスト教材の実施をすることができます 1 [ 講義ホーム ] 画面でテスト教材のタイトルをタップする と [ テスト教材開始 ] 画面が表示されます テスト開始 ボタンをタップするとテストを開始します 2 テストの実施画面が表示されます 回答を入力し [<] ボタンまたは [>] ボタンでページを移動します テ ストの解答を終えたら 提出 ボタンをタップして 提出 します 後で見直す をチェックした問題は [ 見直し ] 画面で赤色のチェックマークが表示されます 見直し ボタンをタップすると [ 見直し ] 画面が表示されます - 77 -

10. 2. 5 アンケート教材の実施 スマートフォンからアンケートの回答を入力することができます 1 [ 講義ホーム ] 画面でアンケート教材のタイトルをタップすると [ アンケート回答 ] 画面が表示されます アンケートの回答を入力し 提出 ボタンをタップして アンケートの回答を提出します - 78 -

[ アンケートの集計結果を確認する ] アンケートの結果が公開されている場合 アンケートの集計結果を参照することができます 集計結果 ボタンをタップす ると集計結果の確認ができま す 回答済 のリンクをタップ します 回答内容参照 ボタンをタップするとテキスト形式の回答結果を確認することができます 10. 2. 6 ディスカッション教材の実施 スマートフォンからディスカッション教材を実施することができます 2 [ 講義ホーム ] 画面でディスカッション教材のタイトルを タップするとディスカッションの [ 一覧表示 ] 画面が表示 されます 表示されている発言のタイトルをタップすると発言の詳 細を確認することができます 新規発言 をタップすると 新規に発言することができます - 79 -

3 [ 発言詳細 ] 画面が表示されます レーティング をタップするとレーティング内容の詳細を確認することができます 返信する場合は 返信する をタップします レーティングを入力する場合は レーティングを入力する をタップします 親の発言を参照するには 親発言へ をタップします 前の発言を参照する場合は 前の発言へ をタップします 次の発言を参照する場合は 次の発言へ をタップします 10. 2. 7 学習教材の実施 スマートフォンから学習教材の実施をすることができます 1 [ 講義ホーム ] 画面で学習教材のタイトルをタップすると学習教材の [ 目次 ] 画面が表示されます 実施する項目のリンクをタップすると学習を実施することができます - 80 -

2 学習のコンテンツが表示されます 別画面で表示 ボタンをタップすると コンテンツが別画面で表示されます ここに学習教材の内容が 表示されます 10. 2. 8 オフライン教材の確認 スマートフォンからオフライン教材の内容を確認することができます 1 [ 講義ホーム ] 画面でオフライン教材のタイトルをタップ すると [ オフライン教材 ] 画面が表示されます オフライン教材の内容を確認することができます - 81 -

10. 3 成績参照 スマートフォンからレポート教材 テスト教材 オフライン教材の評価を確認することができます [ 講義 TOP] 画面で 実施済み 評価済み のリンクをタップするとそれぞれの評価画面が表示されます 実施済み 評価済みの場合は リ ンク表示されます - 82 -

10. 3. 1 レポート教材の実施状況の確認 スマートフォンからレポート教材の実施状況を確認することができます 1 [ 講義 TOP] 画面でレポート教材の 評価済 をタップす ると [ レポート結果参照 ] 画面が表示されます 再提出が必要な場合は レポート教材の実施状況のリンクは 再提出 になっています - 83 -

10. 3. 2 テスト教材の実施状況の確認 スマートフォンからテスト教材の実施状況を確認することができます 1 [ 講義 TOP] 画面でテスト教材の 実施済 をタップする と [ テスト結果参照 ] 画面が表示されます 結果参照 ボタンをタップします 2 [ テスト結果参照 ] 画面が表示され テストの実施結果 を確認することができます - 84 -

10. 3. 3 オフライン教材の実施状況の確認 スマートフォンからオフライン教材の評価の確認をすることができます 1 [ 講義 TOP] 画面でオフライン教材の 評価済 をタップ するとオフライン教材の [ 評価結果 ] 画面が表示されま す - 85 -

10. 4 掲示板の利用 スマートフォンから掲示板機能を利用することができます 1 [ 講義 TOP] 画面で 機能選択 をタップします 2 [ 機能選択 ] 画面が表示されます 掲示板 をタップし ます - 86 -

3 [ テーマ一覧 ] 画面が表示されます 確認する掲示板のタイトルをタップします 4 掲示板の [ 発言一覧 ] 画面が表示されます 表示されている発言をタップすると 詳細を確認するこ とができます 新規発言 ボタンをタップすると 発言を投稿することができます - 87 -

10. 5 Q&A スマートフォンから掲示板機能を利用することができます 1 [ 講義 TOP] 画面で 機能選択 をタップします 2 [ 機能選択 ] 画面が表示されます Q&A をタップしま す - 88 -

3 [Q&A 一覧 ] 画面が表示されます 質問する ボタンを タップします 登録済みの質問が一覧で表示されますので 質問のタイトルをタップする事で 質問の編集や 回答の確認をすることができます 4 [ 質問新規登録 ] 画面が表示されます 質問内容を入力 し 登録 ボタンをタップします - 89 -

10. 6 お知らせ参照 お知らせを一覧で確認することができます また お知らせの内容を確認することができます 1 [HOME] 画面で お知らせ をタップします 2 一覧表示 をタップします > をタップするとお知らせの内容を確認することができま す - 90 -

3 お知らせを一覧で確認することができます > をタップするとお知らせの内容を確認することができま す - 91 -

第 11 章付録 11. 1 エラーメッセージ集 CoursePower で表示される代表的なエラーメッセージとエラーメッセージが表示された場合の原因と対処について説明します について 不正な文字が入力されています には入力項目名が表示されます ( 例. タイトル 氏名カナなど ) [ 事象 ] 登録ボタンをクリックした時に 上記のエラーメッセージが表示され登録を行うことができない [ 原因 ] システムで許可されていない文字が入力されているため 登録を行うことができません [ 対処 ] システムで許可されていない文字を削除し 再度登録ボタンをクリックして下さい 許可されていない文字を確認する場合は システム管理者にお問い合わせ下さい ファイル名について 存在しないファイル又は 0byteのファイルを選択されました [ 事象 ] 画像ファイルや添付ファイルを登録しようとした時に 上記のエラーメッセージが表示され登録を行うことができない [ 原因 ] アップロードしようとしたファイルが削除 名称変更された またはファイルサイズが 0 バイトのファイルを選択したため登録を行うことができません [ 対処 ] 再度アップロードするファイルを選択し 登録を行って下さい また ファイルサイズが 0 バイトのファイルをアップロードすることはできませんので 1 バイト以上のファイルを選択し登録を行って下さい 添付ファイルについて 最大容量の MBを超えるファイルはアップロードできません [ 事象 ] 画像ファイルや添付ファイルを登録しようとした時に 上記のエラーメッセージが表示され登録を行うことができない [ 原因 ] アップロードしようとしたファイルのサイズがシステムで設定されているファイルサイズの上限値よりも大きいため 登録を行うことができません [ 対処 ] アップロードしようとしたファイルのサイズを確認し エラーメッセージに表示されている上限値よりも小さいサイズのファイルを再度アップロードして下さい 上限値を大きくしたい場合は システム管理者にお問い合わせください - 92 -

添付ファイルについて 拡張子が不正です [ 事象 ] 画像ファイルや添付ファイルを登録しようとした時に 上記のエラーメッセージが表示され登録を行うことができない [ 原因 ] アップロードしようとしたファイルの拡張子がシステムで許可されていないため 登録を行うことができません [ 対処 ] アップロード可能な拡張子のファイルを選択し 再度アップロードして下さい [ アップロードできる拡張子について ] 画像ファイルの場合画像 音声ファイルの場合添付ファイルの場合一括アップロードの場合 : jpg jpeg gif png bmp : jpg jpeg gif png bmp mp3 wav : bat cmd com exe lnk pif reg scr 以外 : csv 認証に失敗しました [ 事象 ] 上記のエラーメッセージが表示され 操作ができない [ 原因 ] 長時間操作をしなかったことによるタイムアウトや システムの URL を直接入力するなどログイン処理を行わずにシステムを利用しようとすることや 複数タブや複数ウィンドウでの操作などが原因で認証に失敗しました [ 対処 ] ログイン画面から再度ログインをし 操作を行ってください エラーメッセージ画面に ログイン画面へ遷移するためのボタンが表示されます システムエラーが発生しました [ 事象 ] 上記のエラーメッセージが表示され 操作ができない [ 原因 ] 複数タブや複数ウィンドウでの操作や 不正な手順によりシステムを利用しようとすることや システムの不具合によりシステムのエラーが発生しました [ 対処 ] すべてのウィンドウ タブを閉じて 再度ログインし 操作を行って下さい 再度ログインしても事象が発生する場合は 管理者にお問い合わせください - 93 -