Microsoft Word 自主行動計画.docx

Similar documents
繊維産業の適正取引の推進と生産性 付加価値向上に 向けた自主行動計画 制定平成 29 年 3 月 1 日改訂平成 30 年 7 月 24 日日本繊維産業連盟繊維産業流通構造改革推進協議会 繊維業界は経済産業省が策定した 繊維産業における下請適正取引等の推進のためのガイドライン ( 以下 ガイドライン

参考資料 2 下請等中小企業の取引条件改善への取組について 平成 30 年 12 月中小企業庁

1. 自主行動計画の策定 世耕大臣から業界団体に対して サプライチェーン全体での 取引適正化 と 付加価値向上 に向けた 自主行動計画 の策定と着実な実行を要請 自動車業界をはじめとして 8 業種 21 団体が計画を策定し 3 月までに公表済み 業種自動車 素形材 (9 団体連名で策定 ) 建設機械

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について

1. ヒアリングの実施概要 本年 4 月から下請 G メン ( 取引調査員 ) を 80 名規模で配置して 全国の下請中小企業を訪問してのヒアリングを本格的に実施中 10 月末時点で 2,040 件のヒアリングを実施 (1~3 月先行実施 303 件を含む ) 1. 業種別 業種 件数 割合 自動車

<4D F736F F D D F8C668DDA F090E BA90BF92868FAC8AE98BC690558BBB F4390B32E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと

特定個人情報の取扱いの対応について

プレゼンテーションタイトル

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

<4D F736F F D20335F395F31392E31312E323895BD8BCF925089BF82C982E682E98EE688F88EC08E7B82CC82BD82DF82CC8BC696B191CC90A CC90AE94F

<4D F736F F D E64976C8F91817A B7B8E73959F8E F41984A8BC696B18A4A91F D F8E968BC68BC696B18E6

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料 3 時代の要請を受けた 消費者保護の課題について 平成 31 年 4 月 経済産業省商務 サービスグループ 商取引監督課

<4D F736F F D2093FA96F AD D B9F8B8B834B >

< F2D91DE E8BE08B8B D8790CF97A78BE082CC>

中央建設業審議会による提言について ( 平成 24 年 3 月 14 日 ) 建設産業における社会保険の徹底について ( 提言 ) 建設産業においては 下請企業を中心に 雇用 医療 年金保険について 法定福利費を適正に負担しない企業 ( すなわち保険未企業 ) が存在し 技能労働者の医療 年金など

れている者 個人事業所で5 人以上の作業員が記載された作業員名簿において 健康保険欄に 国民健康保険 と記載され 又は ( 及び ) 年金保険欄に 国民年金 と記載されている作業員がある場合には 作業員名簿を作成した下請企業に対し 作業員を適切な保険に加入させるよう指導すること なお 法人や 5 人

国土入企第 5 4 号 平成 31 年 2 月 22 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局長 技能労働者への適切な賃金水準の確保について 技能労働者の確保 育成のためには 適切な賃金水準の確保等による処遇改善が極めて重要です 国土交通省においては これまでの 6 度にわたる公共工事設計労

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

特定個人情報の取扱いの対応について

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074>

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

PowerPoint プレゼンテーション

中小法人の地方法人二税の eltax の利用率 70% 以上という目標達成に向けて 下記の eltax の使い勝手改善等の取組を進めるとともに 地方団体の協力を得つつ 利用勧奨や広報 周知等 eltax の普及に向けた取組を一層進める また 中小法人の地方法人二税の eltax の利用率の推移等を踏

Microsoft Word - 02_福利厚生会260910

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

14個人情報の取扱いに関する規程

Microsoft PowerPoint - 9月末公表(栃木県正社員転換・待遇改善実現プラン)

<4D F736F F F696E74202D DC58F4994C5816A82732B825195D78BAD89EF95F18D908F9182CC8A E >

PowerPoint プレゼンテーション

平成22 年 11月 15日

2. 各検討課題に関する論点 (1) 費用対効果評価の活用方法 費用対効果評価の活用方法について これまでの保険給付の考え方等の観点も含め どう考 えるか (2) 対象品目の選定基準 1 費用対効果評価の対象とする品目の範囲 選択基準 医療保険財政への影響度等の観点から 対象となる品目の要件をどう設

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

CSR(企業の社会的責任)に関するアンケート調査結果《概要版》

はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

7 8 O KAYAKU spirit I O K T C % E C O M T O K T T M T I O O T C C C O I T O O M O O

1. 口座管理機関 ( 証券会社 ) の意見概要 A 案 ( 部会資料 23: 配当金参考案ベース ) と B 案 ( 部会資料 23: 共通番号参考案ベース ) のいずれが望ましいか 口座管理機 関 ( 証券会社 ) で構成される日証協の WG で意見照会したところ 次頁のとおり各観点において様々

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

女性の活躍促進や仕事と子育て等の両立支援に取り組む企業に対するインセンティブ付与等 役員 管理職等への女性の登用促進 М 字カーブ問題の解消には企業の取組が不可欠 このため 企業の自主的な取組について 経済的に支援する 経営上のメリットにつなぐ 外部から見えるようにし当該取組の市場評価を高めるよう政

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

H28秋_24地方税財源

1. 下請中小企業ヒアリングの実施概要 ( 平成 30 年度 ) 平成 29 年から下請 G メン ( 取引調査員 ) を配置 ( 当初 80 名 平成 30 年 4 月から 120 名 ) して 全国の下請中小企業を訪問して取引の実態等のヒアリングを実施中 平成 30 年 4 月から平成 30 年

土木工事書類スリム化ガイドの発行にあたり 関東地方整備局では 平成 20 年度の 土木工事書類作成マニュアル 策定を契機に 工事書類の簡素化に努めています また 平成 27 年度より 工事書類の提出方法を事前協議で明確にすることで 紙媒体の提出に加えて電子データを提出する二重提出の防止に向けて取り組

平成 28 年度第 3 回弘前市ケアマネジャー研修会 1. ケアプランの軽微な変更の内容について ( ケアプランの作成 ) 最新情報 vol.155 p.3 参照 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準について( 平成 11 年 7 月 29 日老企 22 号厚生省老人保健福祉局企画課長

日本基準基礎講座 収益

Microsoft PowerPoint - ①自動車総連の取り組みについて

報酬改定(処遇改善加算・処遇改善特別加算)

医療用医薬品製造販売業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約 ( 昭和 59 年 3 月 10 日公正取引委員会認定 ) ( 昭和 59 年 3 月 14 日官報 公正取引委員会告示第 8 号 ) 改定 ( 平成 6 年 1 月 20 日公正取引委員会認定 ) ( 平成 6 年 2 月 3

Microsoft Word - 【施行②】第50条解釈適用指針Rev4.doc

工事費構成内訳書の提出について ~ 法定福利費の明示が必要になります ~ 平成 29 年 12 月 6 日 中日本高速道路株式会社

平成27年度事業計画書

文書管理番号

< F2D A982E CA817A975C8E5A8C888E5A>

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

<4D F736F F D CD C6944E8BE0816A8A748B638C8892E C C816A2E646F6378>

2 低入札対策の拡充

Microsoft Word - 内部統制システム構築の基本方針.doc

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

て 労働者派遣契約書に休業手当等の支払いに要する費用を確保するための費用負担等に関する事項を記載していないもの (1 派遣元事業所 ) ウ派遣料金額の明示派遣労働者に対して 書面の交付 ファクシミリを利用してする送信又は電子メールの送信の方法により労働者派遣に関する料金の額を明示していないもの (5

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

PowerPoint プレゼンテーション

働き方改革 魅力ある建設業の構築に向けて 特集 域によっても大きな差があり, 北陸地方や北海道 など一部の地方では平成 28 年 10 月調査の加入率が 80% を超えているのに対し, 大都市部のある関東 地方 (55%) や近畿地方 (60%) は低い加入率に 留まっている ( ) 建設マネジメン

個人情報保護規定

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

Ⅲ コース等で区分した雇用管理を行うに当たって留意すべき事項 ( 指針 3) コース別雇用管理 とは?? 雇用する労働者について 労働者の職種 資格等に基づき複数のコースを設定し コースごとに異なる配置 昇進 教育訓練等の雇用管理を行うシステムをいいます ( 例 ) 総合職や一般職等のコースを設定し

することを可能とするとともに 投資対象についても 株式以外の有価証券を対象に加えることとする ただし 指標連動型 ETF( 現物拠出 現物交換型 ETF 及び 金銭拠出 現物交換型 ETFのうち指標に連動するもの ) について 満たすべき要件を設けることとする 具体的には 1 現物拠出型 ETFにつ

Microsoft Word - QandA-tyougai

金融円滑化に関する方針 千葉銀行は 地域金融機関として 金融サービスの提供をつうじて 地域のお客さまニーズにお応えし 地域の発展に貢献する という役割 使命を果たす 姿勢を堅持してまいりました 特に 地域への円滑な資金供給をはじめとする金融仲介機能の発揮やお客さまへの経営健全化支援等による地域密着型

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

6 転嫁カルテル 表示カルテルの独占禁止法適用除外 今般の消費税率の引上げに伴い 消費税を円滑かつ適正に転嫁できる環境を整備するため 消費税転嫁対策特別措置法では 事業者又は事業者団体は 公正取引委員会に事前に届け出ることにより 消費税の転嫁及び表示の方法の決定に係る共同行為 ( 転嫁カルテル 表示

ANNUAL REPORT

JCM1211特集01.indd

< F2D834B CA AD CA>

スライド 1

< F2D FB906A81698A6D92E894C5816A2E6A7464>

なお 検証に当たっては 特に以下の点に留意する イ.~ニ.( 略 ) 改正後 なお 検証に当たっては 特に以下の点に留意する イ.~ニ.( 略 ) ( 新設 ) ホ. 経営に実質的に関与していない第三者と根保証契約を締結する場合には 契約締結後 保証人の要請があれば 定期的又は必要に応じて随時 被保

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

Microsoft PowerPoint - 経営方針説明資料(抜出)

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 30 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 30 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 30 年 1~3 月期 来期平成

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

る 連合会は 管理運用の方針の策定及び変更等退職等年金給付調整積立金の管理及び運用に係る専門的事項を検討する場合には 資金運用委員会の専門的知見を活用する 3 退職等年金給付調整積立金の管理及び運用におけるリスク管理連合会は 連合会を除く管理運用機関 ( 組合 市町村連合会及び連合会をいう 以下同じ

Microsoft Word - 【外務省】インフラ長寿命化(行動計画)

P00041

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 28 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 28 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 29 年 1~3 月期 来期平成

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

規制の事前評価の実施に関するガイドライン(素案)

<4D F736F F D F193B994AD955C D9E82DD835C EC091D492B28DB8816A2E646F63>

規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項 規制 制度

Transcription:

繊維産業の適正取引の推進と生産性 付加価値向上に向けた 自主行動計画 平成 29 年 3 月 1 日日本繊維産業連盟繊維産業流通構造改革推進協議会 繊維業界は経済産業省が策定した 繊維産業における下請適正取引等の推進のためのガイドライン ( 以下 ガイドライン という ) に基づき 取引の適正化に努めてきた 日本繊維産業連盟及び繊維産業流通構造改革推進協議会 ( 以下 両団体 という ) は これまでの当該ガイドラインに基づく取引適正化の取組みを一層進めるべく 自主行動計画を策定する 繊維業界は 紡績や製糸 製織 編立 染色 加工 縫製 アパレル及び小売といった長いサプライチェーンを有しており サプライチェーン全体での取引の適正化が産業全体の競争力強化に寄与するものであり サプライチェーンを構成する各企業がその重要性を理解し 不断に努力を行うことが求められる このような考えの下 両団体は経済産業大臣の掲げる政策 未来志向型の取引慣行に向けて や その一環として改正された下請代金支払遅延等防止法 ( 以下 下請代金法 という ) に関する運用基準 下請中小企業振興法 ( 以下 下請振興法 という ) に基づく振興基準及び下請代金の支払手段に関する通達等を踏まえ 適正取引の推進を一層進めるため サプライチェーン全体の取引適正化に向けた活動を充実すべく 繊維産業の適正取引の推進と生産性 付加価値向上に向けた自主行動計画 を策定することとした この自主行動計画は 取引を行う企業双方の 適正取引 や 付加価値向上 につながる望ましい取引慣行を普及 定着させる観点から 合理的な価格決定 コスト負担の適正化 支払条件の改善 生産性の向上等に関する今後の取組みを表明するものである 両団体は サプライチェーン全体への適正取引の浸透に努めるとともに この自主行動計画の遵守状況を定期的にフォローアップし 確実な実行を担保することで繊維業界の適正取引が浸透するよう取組みを進める 1

Ⅰ. 適正取引の推進に関する取組み 1. 合理的な価格決定のための取組み 消費者が求める品質 価格でものづくりを行い 繊維業界全体としての競争力を高めるためには 各工程において取引数量 納期 品質等の条件 材料費 労務費等について関係者で協議をした上で 合理的な価格決定が行われることが不可欠である しかしながら 各企業間の取引においては 歩引きや理由なき返品 受領拒否等の非合理な取引により 負担が偏っている場合がある そのため 下請振興法第 3 条第 1 項の規定に基づく振興基準やガイドライン等を踏まえ 取引先と十分に適正な利益配分並びに非合理な取引を排除すべく協議を行った上 適正に価格を決定する 他方 エネルギーコストの上昇や最低賃金の引上げによる労務費の増加といった 原価の増加に係る対応についても 適正な価格転嫁のルール等を踏まえ 取引企業間で十分に協議を行った上 適正に価格を決定する 以下の点を遵守し 合理的な価格決定のための取組みを行う 両団体は 合理的な価格決定のための取組みを進めるため 繊維産業流通構造改革推進協議会 ( 以下 SCM 推進協議会 とする ) が定めるTAプロジェクト取引ガイドライン ( 以下 TAガイドライン という ) について 必要な改正を行うとともに 関係各社向けの説明会を開催する SCM 推進協議会が行った 歩引き 取引廃止宣言と理念を踏まえ 歩引き取引の廃止に向けて 両団体に所属する法人会員及び団体に属する会員企業 ( 以下 会員企業 とする ) は販売先及び仕入先と協議し取引適正化を行う 取引に係る数量 納期 価格等の条件について 事業者間での責任の明確化が図られるよう 取引企業間で十分に協議を行った上で 契約書等の書面化を徹底する 仕入先から経済情勢に大きな変化やエネルギーコストの上昇 人手不足 最低賃金の引上げに伴い取引価格の見直しの要請があった場合には これらの影響を勘案し 十分に協議をした上で取引価格を決定する その他材料費の大幅な変動等 経済情勢に大きな変化が生じた際には 必要に応じて 取引先と協議し 取引価格の見直しを検討する 販売先は仕入価格の低減要請を行う際は その根拠を明確にし 仕入先と十分協議を行う 販売先は仕入価格の低減要請を行うに際して 文書や記録を残さずに口頭で数値目標のみを提示しての要請 原価低減の根拠やアイデアを仕入先に丸投げ 2

するような要請 発注継続の前提を示唆した要請は 下請振興法に基づく振興基準において親事業者が留意すべき事項とされており 客観的な経済合理性や十分な協議手続きを欠く要請を行わないことを徹底する 販売先は原価低減活動の効果を十分に確認して取引価格に反映させる また 仕入先の貢献がある場合は その貢献度も踏まえて取引価格を決定することとし 仕入先の努力によるコスト削減効果を一方的に取引価格に反映することは行わないことを徹底する 2. コスト負担の適正化のための取組み 繊維産業では 季節ごとに新たな商品展開が行われるため 仕入先に対する厳しい納期が求められ 指定納期に指定場所へ納品するため 完成品を仕入先が保管するという倉庫機能を負わされるケースがある また 気候の変化等に応じた追加発注等に対する生地在庫の確保等による倉庫管理等の負担も生じている これらのコスト負担は 一方的に仕入先が負担するべきものではなく 川上から川下までの繊維産業のサプライチェーンを構成する各社が相応に負担すべき管理コストであることから コスト負担の適正化 改善に取り組んでいく 以下の点を遵守し 取引企業間での管理コスト負担の適正化 改善に取り組む SCM 推進協議会は 管理コスト負担の適正化 改善を進めるため TAガイドラインの必要な改正を行うとともに 関係各社向けの説明会を開催する 両団体の会員企業は 引取期日を過ぎた在庫保管等に対するコスト負担について TAガイドラインを遵守し 適正なコスト負担について関係する企業間で協議して取り決める 取引に係る数量 納期 価格等の条件について 当該企業間での責任の明確化が図られるよう 仕入先と十分に協議を行った上で 契約書等の書面化を徹底する ( 再掲 ) 完成品の引取り時期の未確定や追加発注に備えた材料確保による倉庫の負担 補給品等の追加発注による新たな生産コストの発生等の可能性がある取引に関しては 在庫の確保等に関する期限を定めるなど 仕入先に過度な負担が生じないよう 十分に協議を行った上で取り決める 自己都合による理由なき返品 製造委託した商品の受領拒否 及び不当な販売員や協賛金等の経済上の利益の提供要請など 一方的に仕入先に対してコスト負担を強いることがないよう 徹底する 3

3. 支払条件の改善のための取組み 繊維業界においては 手形での発注代金の支払いサイトは下請代金法に基づく下請代金の支払手段に関する通達において90 日以内とされている また 原則として 代金支払いは現金支払いが望ましいとされていることから 現金支払いの増加を目指すとともに 手形決済の場合の支払いサイトは可能な限り短縮化を図り 60 日以内となるよう努めていく 以下の点を念頭に 代金の支払方法の改善を進める 代金支払いをできる限り現金払いとすべく改善に努める 支払方法については 手形により代金を支払う際 その現金化にかかる割引料等のコスト負担を勘案して 取引先と十分協議して決定する 手形サイトは 60 日を目標として短縮化に努める Ⅱ. 付加価値向上等に向けた取組み 1. 生産性向上のための取組み 繊維業界のサプライチェーンを構成する紡績 製糸 製織 編立 染色 加工 縫製 アパレル及び小売の各会員企業は 各工程における課題をサプライチェーン全体の課題として把握し 生産性向上に取組む 以下の点を念頭に 生産性向上のための取組みを進める 会員企業はそれぞれの工程における稼働率向上のための取組み 及び取引における生産計画などに関する情報の共有化に取り組む 販売先は企業間における 生産性向上に関する課題解決に向けて 仕入先企業への訪問や面談などの密なコミュニケーションに努める 会員企業は サプライチェーン全体での付加価値向上等の観点から 各企業において適正な原価率及び利益を確保した上で 消費者に対する正価 ( プロパー価格等 ) の信頼性の維持 向上に努める サプライチェーン全体の機能維持のために 事業継承が円滑に遂行されるよう 事業継続に向けた適切な対応を行う 両団体は 各取組みをベストプラクティスとして可能な範囲で会員企業に共有を図る 4

2. 人材育成 教育の推進 繊維業界においては 企画 販売をはじめとして 女性の活躍が不可欠である 最終消費者のニーズを踏まえた業界全体の活性化のためにも 企画 販売に加え経営層 管理者層或いはマーチャンダイザーなどの職においても女性が活躍できるよう 環境整備や意識改革を進めていく また 技術及び経験を持った高齢者の雇用の拡充等を積極的に検討していく 会員企業においては サプライチェーン全体への適正取引の推進のため 下請代金法の運用基準や下請振興法に基づく振興基準の改正等を踏まえ 業務ルール等の見直しを行うとともに 社内への周知徹底を図る 女性及び高齢者が活躍する環境整備や意識改革を進めるため 会員企業は自主点検を行い その結果を踏まえて 社内ルールやマニュアルの整備 見直しを行う 会員企業は 適正取引に関する勉強会等を実施する Ⅲ. 普及啓発活動の推進 繊維業界のサプライチェーン全体への適正取引の推進のため 自主行動計画の取組みを幅広く周知に努める 両団体の会員外の団体 企業への周知も不可欠であることから 両団体及び会員企業は経済産業省の協力を得ながら非会員企業を含め自主行動計画の取組み内容について普及を図るよう努める 両団体は 自主行動計画に掲げる各項目をサプライチェーン全体に浸透させるため SCM 推進協議会が行う全国各地でのTAガイドライン等に関する説明会を通じて 自主行動計画の取組内容の周知を行い サプライチェーン全体への適正取引の浸透を図る 両団体に所属する法人会員及び団体に属する会員企業は 独占禁止法 下請代金法等の法令及び繊維産業における下請適正取引等の推進のためのガイドラインについて 勉強会等を開催するなど取引先を含めコンプライアンスの徹底を図る 会員外の団体 企業に対しては 改正された下請代金法及び下請振興法の振興基準などの経済産業省による周知と連携しながら 自主行動計画の普及に努めていく 5

Ⅳ. 自主行動計画のフォローアップ 適正取引の推進には 両団体の会員各社における個々の取引に定着させることが重要である そのため 両団体は中小企業庁 / 経済産業省が定める業種横断的なフォローアップの指針を踏まえ 自主行動計画の進捗状況について 定期的にフォローアップすることにより把握を行う また 実施状況の評価を通じ 必要に応じて自主行動計画の見直しを行い 各社の取引慣行の改善を進める 取組み内容に関し 両団体の会員に対して聞き取り調査及びアンケート等により 実施状況についてのフォローアップ調査を行う 検証結果をもとに 必要に応じ自主行動計画の見直しを行う 以上 6