Microsoft PowerPoint - (掲載用針生)就職セミナー資料.pptx

Similar documents
市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

スライド 1

三鷹市健康福祉総合計画2022

瀬谷区連合町内会自治会連絡会

施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし

基本目標 1( 日常生活 ) 地域住民みんながつながり支えあう 心豊かなコミュニティづくり 核家族化や少子高齢化の進行に伴いさまざまな課題が顕著に現われるなか ライフスタイルの多様化や 携帯端末の普及などによる人と人とのつながり方の多様化もあり みなさんが生活する家庭や地域社会におけるつながりが希薄

12_15_中期計画表紙.ai

はじめに

北見市総合計画.indd

計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です

平成18年度標準調査票

第 1 部 施策編 4

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

地域総合支援協議会

笠縫東学区まちづくり協議会会則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 笠縫東学区まちづくり協議会 ( 以下 協議会 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条協議会の事務所は 滋賀県草津市集町 58 番地の8に置く ( 目的 ) 第 3 条協議会は 地域住民が主体となって地域共通の願いの実現ならびに

三ケ島工業団地周辺地区 第一回勉強会

2 基本理念と基本目標 本市のまちづくりの指針である 第 2 次柳井市総合計画 は 平成 29 年 3 月に策定 されました この総合計画では すべての市民が健康で安心して暮らせる 人にやさ しいまちづくり を健康 福祉分野の基本目標に掲げ その実現を目指しています これは 高齢者も含めた全ての市民

平成23年度

事業内容

区役所配置の保健師のあり方について

平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について

平成19年6月

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

市税に係る減免措置調査票 所属名 此花区役所 1 減免対象 市税の税目 ( 該当に 印 ) 減免内容 ( 該当条例等 ) 個人市民税 法人市民税 固定資産税 軽自動車税 事業所税 児童遊園の用に供する固定資産 条例第 4 条の 3 第 4 号規則 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として

平成24年度「全国自治体の子育て支援施策に関する調査」報告書

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

富山県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 ( 様式 ) 1 市区町村名 富山市 2 人口 ( 1) 322,059 人 ( 平成 25 年 3 月末現在 ) ( 8,253 人 ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上 26.1% ( 30.3% ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれにつ

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

6 平成 年 4 月号 栄区版 栄区版 平成 年 4 月号 7 み ん なで つくる 安 全 安 心 のまち セ ーフコミュニ ティ さ か え ペ ージ はさ か え 区 版 で す 栄区を 一人ひとりのきらめきで 大好きなまち ナンバー1に 区の事業に関す

1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

< F2D30358ED089EF8BB388E78EE58E9682C682CC98418C672E6A7464>

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

第2節 茨木市の現況

平成20年度

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

市町村合併の推進状況について

=平成22年度調査結果の概要===============

地域包括ケア構築に向けた実態調査の実施 ひとり暮らし高齢者 高齢者のみ世帯 の全てを訪問形式で調査 地域全体で生活支援等必要なサービス内容を検討 H24 年度 H24.7 月 ~ひとり暮らし実態調査 ( 訪問 ) 集計 解析 ( 名古屋大学 )1 H 福祉を考える集会 ( 住民 関係者

<4D F736F F D B28DB8955B817A81698EBF96E282CC82DD E7194C5816A90B68A888DA28B878ED28EA997A78E A C98C5782E992A193E08A4F82CC98418C6782C98AD682B782E992B28DB82E646F6378>

第 2 章高齢者を取り巻く現状 1 人口の推移 ( 文章は更新予定 ) 本市の総人口は 今後 ほぼ横ばいで推移する見込みです 高齢者数は 増加基調で推移し 2025 年には 41,621 人 高齢化率は 22.0% となる見込みです 特に 平成 27 年以降は 後期高齢者数が大幅に増加する見通しです


藤沢型地域包括ケアシステムの推進について 平成 30 年 2 月藤沢市議会定例会厚生環境常任委員会資料 1 ⅠⅠ 中長期を見据えた検討体制の見直し 1 これまでの経過等について現在, 国では 地域共生社会 の実現に向け, 様々な改革が進められており, 平成 30 年 4 月に施行される社会福祉法の一

<8A C581698A6D92E8816A2E786477>

平成23年度 旭区区民意識調査

スライド 1

で広く体幹トレーニング推進することにより 健康なまち としてイメージア ップを図り魅力の向上につとめ 転出の抑制や転入の促進へとつなげる 数値目標 体幹づくりを通じて行う地域活性化事業 KPI 体幹トレーニング参加移住者数のべ人数年月のべ人数 申請時 0 0 H29.3 初年度 H30.

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

上田市都市計画マスタープラン地域別構想 上田中央地域(案)

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

区(支部)社協会費関係相談記録

中井町緑の基本計画(概要版)

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定

利用者満足の向上センターのチラシの配布など センターのPRのために具体的な取り組みを行っている 苦情対応体制を整備している 特記事項 名刺 サービス情報誌 広報での PR イベントでのパネル設置など実施 相談の際のプライバシーの確保を図っている 公平性 中立性の確保 業務改善への取り組み 相談室の整

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

<819A819A94928E E738C7689E F E6169>

大規模住宅団地の現状と活性化・再生の進め方


従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

在宅要介護高齢者口腔ケア推進事業

OTEMON GAKUIN


sangi_p2

< F DC58F4994C5816A>

計画の今後の方向性


スライド 1

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所

旭区のスポーツ 横浜のスポーツを支える! スホ ーツ推進委員 どんな活動をしているの? 地域のイベントをはじめ 世界的なスポーツイベントまで 様々な場面で活躍しています! 活動の様子は 左側を参照 市内で行われる国際大会も スポーツ推進委員のみなさんによって支えられています! ケガをした時のための保

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです

平成16年度 台風災害調査報告書(WEB).indd

活動状況調査

資料1 第1回会議のポイントについて

3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 2 名関口副会長 高柴委員 1 名櫻井委員 関口副会長 パブリックの後の説明会 意見交換会の開催検討の方向性は 担当課の工夫がある 高柴委員 このバスを望んでい

平成 2 4 年 ( 年 ) 1 0 月 1 7 日 選挙管理委員会決 定 期日前投票所の設置についての考え方 1 はじめに中野区選挙管理委員会では 区役所本庁舎の不在者投票所以外に 本庁舎までの交通不便地域の選挙人の利便を図るため 平成 5 年に執行された東京都議会議員選挙において

神奈川県における高齢者を取り巻く状況 1 総人口の推移 ( 人口減少時代へ ) 本県における総人口は 平成 27 年度に約 915 万人となり その5 年後までには 人口のピークから人口減少時代へ入っていくことが予測されています 本県における総人口の推移 注 1 平成 22 年度までは 国勢調査によ

基本事業評価シートA

計画書

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速

第4次日田市行政改革に向けての方針

第 1 章計画策定にあたって 1 計画策定の趣旨 用語説明 6 終戦直後のベビーブーム期には 4.32 だったわが国の合計特殊出生率は, その後低下を続け, 15 年には 1.29 と戦後最低の水準を更新しました こうした出生率の低下は, 先進国共通 の現象ですが, 先進諸国の中でも, アメリカ,

広報高崎2015年(平成27年)12月15日号

<4D F736F F D B4E88C4817A89A1956C8E738BB388E791E58D6A2E646F6378>

Ⅳ 第 2 次計画の目標 : 第 2 次計画で新たに設定した項目 府民主体 府民と行政と団体 行政と団体 1 内 容 新 規 栄養バランス等に配慮した食生活を送っている府民の割合 2 朝食欠食率 第 1 次計画策定時 35 現状値 第 2 次計画目標 第 2 次基本計画目標 24% 15% 60%

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

untitled

- 目次 - Ⅰ 計画策定の趣旨等 1 Ⅱ 船橋市における自殺の現状 2 Ⅲ 船橋市の自殺対策における取組 3 Ⅳ 船橋市の自殺対策推進体制 6

Transcription:

平成 28 年 3 月 2 日横浜市就職セミナー 港南区役所区政推進課企画調整係長 はりう 針生 大輔 本日の説明 志望理由 自己紹介 区役所とは? 区政推進課の仕事 区役所と協働による地域づくり 横浜市を志望した理由 大学 大学院での研究で職に就けない 学生時代のアルバイト経験から 利益重視の民間企業に? 人の役に立つ仕事に就きたい 生まれ育った横浜市で 横浜市民のために働きたい 自己紹介 平成 17 年 (2005 年 ) 入庁 ( 現在 11 年目 ) 平成 17 年 ~20 年 人事委員会事務局任用課 平成 21 年 環境創造局 企画課 平成 22 年 係長昇任 東京都杉並区役所派遣 平成 23 年 ~25 年 中区役所 高齢 障害支援課 平成 26 年 ~ 現在 港南区役所区政推進課 趣味 : ランニング ( 週 3 4 回 ) 草野球 野球観戦 水泳 自己紹介 平成 17 年 ~20 年人事委員会事務局任用課 採用される立場 から 採用する部署 に 係長昇任試験 大学卒程度等採用試験 受験希望者向けの広報などを担当 平成 21 年環境創造局企画課 局運営方針の策定 市中期計画策定に向けた局外調整 局内事業の調整業務など 事務 技術職員が最も多いマンモス局で 浅く広く業務を知ることができる業務 自己紹介 平成 22 年 係長昇任 東京都杉並区役所派遣 横浜市役所以外で働いて 外から横浜市役所 を見てみたい 庁内の公募に応募し 人事交流派遣 杉並区役所の中期計画などを策定する部署 横浜市との違いを肌で感じるとともに 横浜市の課題も認識 1

自己紹介 平成 23 年 ~25 年 中区役所 高齢 障害支援課 初めての福祉関連職場 & 窓口職場 介護保険の要介護認定事務を担当 介護の か の字もわからなかったが 公務員として働く上で大切な経験 行政でなければ絶対にできない業務 平成 26 年 ~ 港南区区政推進課 区役所とは? 横浜市など政令市人口増加等に伴い 市の行政機構は複雑化市民と行政の距離が遠くなってしまう市内の区域を分けて区 ( 行政区 ) を設け 市民の皆様に密接に関連する業務 区役所とは? 政令市の行政区と特別区の違い 区長 議会 予算 職員採用 政令市の行政区職員から任命 ( 一般職 ) 設置されない ( 議会は市議会のみ ) 特別区公選制 ( 特別職 ) 選挙で選ばれる設置される条例制定権あり 市で 1 つの予算編成 ( 予算一部に区の裁量 ) 各区で予算編成 市人事委員会で合否決定市で採用後 人事異動 特別区人事委員会が合否決定後 各区で採用 区役所の組織 区 長 総務部 福祉保健センター 総務課 福祉保健課 区政推進課 生活衛生課 地域振興課 高齢 障害支援課 戸籍課 こども家庭支援課 土木事務所 税務課 区会計室 生活支援課 保険年金課 18 区で共通です 区役所の組織 各課の主な役割 区役所の組織 各課の主な役割 総務部 福祉保健センター ( 福祉事務所 + 保健所の出先の位置づけ ) 総務課 区の庶務 区の予算及び決算各種選挙 統計調査 戸籍課 区政推進課後ほど説明税務課 地域振興課 自治会町内会関連スポーツ 文化振興交通安全 資源化推進青少年健全育成 区会計室 戸籍 住民基本台帳行政サービスコーナーの管理 各種地方税の賦課 収納 滞納整理固定資産の評価 区予算に関する収入 支出現金等の出納保管 福祉保健課 生活衛生課 高齢 障害支援課 民生委員 児童委員地域福祉保健計画地域ケアプラザの運営管理 健康づくり関連事業 飲食店等の営業許可食中毒の予防 発生措置理 美容所の営業許可感染症予防高齢者 障害者の福祉及び保健介護保険要介護認定障害者総合支援法に関連する事務 こども家庭支援課 生活支援課 保険年金課 母子手帳 児童手当公立保育園の運営管理私立保育園の運営指導地域と学校との連携生活保護の決定 支給生活困窮者に対する自立支援 国民年金 国民健康保険 介護保険などの資格の得喪各種保険料の収納 未納対策 2

区役所の組織 土木事務所 各課の主な役割 港南区について 港南土木事務所 道路 河川 一般下水道の占用 使用許可道路 橋りょうの新設 改良 維持管理河川の管理公園 緑地等の維持管理 区の花 ひまわり 京急 市営地下鉄 上大岡駅 港南区役所 JR 港南台駅 港南区について 人口 216,715 人 (18 区中 7 位 ) 高齢化率 26.3% ( 市平均 22.9% 18 区中 5 位 ) 上大岡駅 港南台駅を中心に商業施設が集中 一方で農業専用地区も有する そのほかの地域は 団地や住宅地が広がる 港 が付くが 海に面していない ( ちなみに港北区も海に面していません ) 区政推進課の仕事 広報相談係 庁舎内の案内 区民相談 区民への広報 情報公開など 企画調整係 区内の主要事業の企画 進行管理 区内の事務事業の総合調整など 区内の地区計画及び建築協定に関する相談 支援等 地域力推進担当区の協働推進に関する企画及び調整地域情報の収集及び共有 区役所の 顔 区役所に関する事業の総合調整役 区役所と区民との協働の かけ橋 企画調整係での担当業務 区内の主要事業の企画 進行管理区内の事務事業の総合調整 担当業務区運営方針の策定 運営方針に関する各課との調整 区民意識調査 地域ニーズ反映システム 区全体の事業連携の調整 地区担当の業務 など 担当地区と区の連絡調整 担当する地域防災拠点 ( 小学校 ) との防災訓練等に関する連絡調整 地区担当 各自治会町内会とのパイプ役で 区民の皆さんと直接向き合って 地域情報や地域課題を把握し 地域との協働を推進する 区運営方針の策定 前年度の区の課題最新の区民のニーズ市全体の方針 区内部で調整 運営方針完成 区民の皆さんに周知 平成 27 年度 港南区運営方針 Ⅰ 基本目標 ~ つながり はぐくむ ふるさと港南 ~ 地域の皆さまと協働でつくる 安全で誰もが安心 して暮らせるまち 区民生活の基本となる 行政サービスを正確 丁 寧に提供する区役所 Ⅱ 目標達成に向けた施策 1 安全 安心のまちづくり 3 子ども 青少年が健やかに育つまちづくり 2 超高齢社会の中でも一人ひとりが元気に暮らせるまちづくり 5 地域の皆さまと協働で進める地域づくり 4 住み続けたいまちづくり 6 正確 丁寧な行政サービスの提供 3

区民意識調査 2 年に一度実施 対象は区民 3,000 人 主な調査項目 定住意向 生活環境 災害対策 健康づくり ひまわりを活用した区の魅力アップ 保育園と地域住民の交流 ひまわりを活用した区の魅力アップ こんにちは! こうなんbaby 誕生プレゼント新たに港南区民になるお子さまの誕生祝い 区の花 ひまわり 柄のオリジナル ミニタオルをプレゼント 農体験 ( ビタミン満菜農園 ) 農業専用地区の農地などで区民の皆さんが実際に野菜を育て 収穫することで ふるさと意識の醸成やつながりづくりを行う 濱文様 港南区役所 京急百貨店 こんにちは赤ちゃん訪問員 直売会 ( ビタミン満菜市 ) 港南区内の農家にご協力いただき 区役所敷地内で区内産農産物を販売 区役所と協働による地域づくり 協働が注目される背景かつては 1 右肩上がりの経済 2 若い人が多い人口構成 税収増加サービス拡充 地域個人や家庭多世代同居若い市民 地域と行政が一緒に取り組む 区役所 ( 行政 ) 地域 と 行政 が一緒に取り組む 協働 が重視されていなかった 4

区役所と協働による地域づくり 協働が注目される背景 現在 ~ これからは 1 人口減少 2 単身 少人数世帯の増 3 超高齢化社会の到来 制度 施設の充実 税収増は困難 連合自治会町内会ごとに 地区担当職員 を配置 区政における住民参画機会である 協働による地域づくり推進協議会 の設置 地域個人や家庭核家族化市民の高齢化 地域と行政が一緒に取り組む 区役所 ( 行政 ) 協働の地域づくり大学校 学び舎ひまわり 元気な地域づくりフォーラム 協働が不可欠に 地区担当職員 15 ある連合自治会町内会に 2 人ずつ職員を配置 区民と同じ視点に立ち 一緒に地域の課題を解決 地域課題を収集し 区の運営につなげる 地区担当職員を配置する効果 区民の皆さんと区役所の距離が縮まる 区民の皆さんと一緒に考えることにより 区民の 皆さんが望んでいることが理解できるようになる 顔の見える関係 になることで 本音 で話し合いができるようになる 区民の皆さんの区役所の業務への理解が進み ゆるぎない信頼関係が築き上げられる 協働による地域づくり推進協議会 の設置 協働の地域づくり大学校 学び舎ひまわり 自治会町内会 区役所 自治会町内会役員 民生委員などの委嘱委員 社会福祉協議会 民生委員 学び舎ひまわり 地域活動を担う団体 地域でのボランティア 地域づくりに携わる区の地区担当職員 地域づくりに関わる様々な区民の皆さんや区職員が 連携を強化し 身近な地域での活動を一層推進 協働による地域づくり を共に目指すパートナーとして 同じテーブルで学び合う場 5

元気な地域づくりフォーラム 地域で活躍している区民の皆さんが自治会町内会などの先進的な活動を発表し合い お互いの活動の参考にするための発表会 講演のまとめ区役所での仕事 区役所は 身近な行政機関 業務の範囲は 人間のライフサイクルすべて ( 自分の生活にも必ず重なる ) 区役所では 常に区民を意識し 区民と顔を向き合わせて 区民の満足度を高めることを常に目指している 講演のまとめ横浜市職員としての仕事 市全体に関する仕事から区民の窓口まで とにかく業務の幅が広い ( それが楽しい!) 異動により仕事が大きく変わる( 転職に近い感覚 ) 様々な経験により自分自身が成長できる 自分のアイデアを業務に反映できることが多々ある 受験を考えている皆さんからよく聞かれること Q 横浜市役所と特別区の仕事の違いって何ですか? A 横浜市役所では 住民と直接向き合う仕事だけでなく 全国に影響を与えるような 大きな事業も行っている 横浜市役所でできる仕事で 特別区でできない仕事はあるが 特別区でできる仕事で 横浜市役 所でできない仕事はない! 最終的にどこに就職するか公務員を考えている場合でも 民間企業も含めて考えている場合でも 色々な場所で色々な話を聞いてみてください! 6