ユーキャンシニア調査

Similar documents
質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

質問 1 敬老の日 のプレゼントについて (1) 贈る側への質問 敬老の日 にプレゼントを贈りますか? ( 回答数 :11,202 名 ) 敬老の日にプレゼント贈る予定の方は 83.7% となり 今年度実施した父の日に関するアンケート結果を約 25% 上回る結果となった 敬老の日 父の日 贈らない

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2

2009年9月●日

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント

News Release 報道関係各位 2013 年 6 月 11 日 ~1 都 3 県在住者を対象に 今年の夏休みの国内旅行について調査 ~ 今年の夏休みは 海外より国内派 その理由は 短い日程で行けるから 50 代 30 代男性 20 代女性の3 割以上が旅費を増やすと回答今後行きたい国内の世界

会社選びにあたって優先したポイント トップは 安定性 就職活動の際 何を一番優先して会社選びをしましたか と聞いたところ 安定性 (9 人 /.5%) と答えた人が最も多く 次いで 企業理念 ( 経営者のビジョンなど ) (5 人 /.%) 将来性 ( 研究開発力など ) (5 人 /.8%) とな

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (

質問 1 敬老の日 について (1) 贈る側への質問 プレゼントは何を贈る予定ですか? ( 回答者数 :4,450 名 ) (2) 贈られる側への質問 プレゼントは何がほしいですか? ( 回答者数 :1,061 名 ) 昨年同様 贈る側 贈られる側ともに 食事 グルメ がトップ 贈られる側は 旅行

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

アンケート調査 報道関係者各位 平成 23 年 11 日 16 日 住信 SBI ネット銀行株式会社 ~ ダイエットに関するする意識調査 ~ ダイエットをしている人 % 体重体重が気になりだしたになりだした年齢年齢 男女平均 38 歳 住信 SBI ネット銀行株式会社 (URL:http

Microsoft Word - ②敬老の日0912(ソニー生命確認).docx

自主調査レポート

< 調査概要 ( 経営者版 )> 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :13,854 部無作為に 5,000 サンプル ( 男性 :4,025 名 :975 名 ) を抽

質問 1-1 敬老の日にプレゼントを贈りますか?( 回答者数 :5,191 名 ) 質問 1-2 過去 どれくらいの頻度で敬老の日にプレゼントを贈っていますか?( 回答者数 :2,501 名 ) プレゼントを贈る方の割合は 48.7% となり 昨年と比較すると 9.2pt 増加 プレゼントを贈る頻度

年賀状作成時の重視点 2 1. は メッセージ重視 は ビジュアル重視 とに今年の年賀状作成時の重視点を聞いたところ とに今年の年賀状作成時の重視点を聞いたところ は ビジュアル ( 絵柄や写真 ) よりもメッセージ ( 言葉 ) を重視は ビジュアル ( 絵柄や写真 ) よりもメッセージ ( 言葉

調査レポート

<4D F736F F D208DC590565F CC97B78D7382C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F6378>

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

出産・育児調査2018~妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によっても違い、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく~

Press Release 2019 年 4 月 18 日 楽天インサイト株式会社 もらいたいプレゼント トップは 母への感謝の言葉 家族旅行 が昨年に比べ増加 母の日に関する調査 URL: 楽天インサイト

「シニアのリアル調査」結果第三弾

平成17年5月11日

平成30年版高齢社会白書(全体版)

< 調査結果 > 現在 単身赴任をしていますか? 単身赴任者 43.3% 非単身赴任者 56.7% Q. 現在 単身赴任をしていますか?( 対象 :598 名 有効回答 :598 名 ) 56.7% 43.3% 転勤先へは単身赴任かどうか聞いたところ と回答したのは 43.3% でした 家族も一緒に

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63>

質問 今年のクリスマスについて 予算は全て 人当たり 今年のクリスマス イブは火曜日ですが ご自身のクリスマスは何日に行いますか? ( 回答者数 :,4 名 ) 全体では クリスマス イブ の 4 日 という人が一番多く (7.6%) 日 ( 日 ) (0.8%) 3 日 ( 祝 月 ) (0.%)

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

各位

報道関係者各位 2015 年 9 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 30 代 40 代男女に聞く 実家に対する思い 調査 実家が空き家になる可能性がある 29.1% 実家がなくなるのは寂しい 68.4% 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役

PowerPoint プレゼンテーション

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 日常生活に関する事項

調査概要 調査対象 : 東京都 愛知県 大阪府 福岡県の GF シニアデータベース 有効回答件数 :992 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 23 年 8 月 4 日 (

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>

                                        

Q2. 海外旅行にいくなら下記のどの形態で行きたいですか [SA] ガイド付きパック旅行 ( 自由行動あり ) % ガイド付きパック旅行 ( 自由行動なし ) % 航空券とホテルがセットになったパック旅行 ( ガイドなし ) % 航空券とホテルを別々に自分で

質問 1 11 月 30 日は厚生労働省が制定した 年金の日 だとご存じですか? あなたは 毎年届く ねんきん定期便 を確認していますか? ( 回答者数 :10,442 名 ) 知っている と回答した方は 8.3% 約 9 割は 知らない と回答 毎年の ねんきん定期便 を確認している方は約 7 割

調査レポート

Microsoft Word - 【最終版】LCC調査0921.doc

ビジネスパーソン外飲み事情

スライド 1

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案

平成25年4月26日

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

調査概要 調査対象 : 一都三県に在住する GF シニアデータベース 有効回答件数 :572 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 22 年 11 月 29 日 ( 月 )18

< 調査結果 > 住宅ローン完済まで平均 13.7 年 当初の予定より繰り上げた期間平均 11.2 年 Q. 住宅購入時の 住宅価格 頭金額 親からの援助額 住宅ローン借入額 住宅ローンを組んだ時に設定した返済期間 繰り上げ返済した期間 ローン完済までの期間 年収 ( 住宅購入時 ) 年齢 ( 住宅

5. 注目競技ランキングは 1 位 水泳 ( 競泳 ) 2 位 サッカー ( 女子 ) 3 位 サッカー ( 男子 ) 注目度の高い競技ランキングは 1 位 水泳 ( 競泳 ) (53.7%) 2 位 サッカー ( 女子 ) (52.3%) 3 位 サッカー ( 男子 ) (46.8%) 4 位 マ

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB E81788C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F63>

質問 年 ご自身の 1 年に何点をつけますか?(100 点満点 )( 回答者数 :9,493 名 ) 質問 を回答した方への質問 最もウエイトを占める要素は何ですか? ( 回答者数 :9,493 名 ) 質問 を回答した方への質問 昨年と比較して点数

スライド 1

自主調査レポート


「いい夫婦の日」アンケート結果2011

< 主な調査結果 > 最も夫ウケする髪型は 黒髪 ミディアム 妻にどんなヘアスタイルをしてほしいか夫に尋ねたところ カラーは ブラック (47.8%) スタイルは ミディアム (45.4%) がトップ回答となり 黒髪 ミディアム の髪型が夫からの人気が高いことがわかりました Q. あなたはパートナー

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

あなたは現在恋人と遠距離恋愛の状況にありますか? 今回の調査対象の恋人がいる 25 歳 ~34 歳の男女のうち 現在遠距離恋愛ではない という回答は全体では約 7 割となる 69.4% という結果でした 一方ですでに遠距離恋愛である という回答が 24.9% という結果で 男性の 28.1% 女性の

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

Q1. 電子メールと LINE や comm などのコミュニケーションアプリを使い分けていますか ( 単数回答 ) N=500 はい( 電子メールとコミュニケーションアプリを使い分けている ) を選んだ理由 上司には電子メールを今まで通り使っています (30 歳女性 ) アドレスや電話番号など個人情

40号表1

報道関係者各位 NEWS RELEASE 2013 年 1 月 8 日株式会社デファクトスタンダード 宅配買取 & オークションサイト ブランディア のデファクトスタンダード社再び注目されているファストファッションについて独自調査を実施 認知度は既に 8 割以上! ファストファッションの実態とは ブ

PowerPoint プレゼンテーション

目次 P. 1 調査の概要 P 年を振り返って P 年の展望 P 備えが必要 ( 経済的に不安 ) と感じること P 今 一番買いたいもの P お金の支払いをする際の決済方法 P 資産運用について


ことぶき科学情報 Vol 年 12 月 18 日編集 発行株式会社オーネット広報グループ 独身男女の異性の食事マナーに関する意識調査 女性が男性との食事で不快に感じた 1 位は 店員への横柄な態度 では男性が女性と食事をして最も不快に感じたことは 〇〇〇! 異性との食事で気を遣うこ

1. 調査の目的 初めての給料日は 新入社員が皆胸を躍らせるイベントだ 家族への感謝の気持ちを伝える機会に 1 ヶ月間頑張った自分へのご褒美に と 使い道を考えている時間が一番楽しいかもしれない しかし最近の若者は 車や高級品に興味がない 海外旅行に関心が薄い 節約志向で無駄遣いはしない などと言わ

<4D F736F F D D182D AB816A30372E E388EA906C95E982E782B B A838A815B83582E646F6

< 調査結果 > 平均築年数 35.8 年これまでに使った自宅修繕費平均総額 556 万円 Q. これまでに自宅修繕にかけた費用の総額はいくらですか?( 対象 :495 名 有効回答 :495 名 フリーアンサー ) 築年数 人数 割合 平均 全体 ( 平均 35.8 年 ) 495 名 100%

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

< 調査結果 > 近隣住民の雰囲気も 住宅購入の決め手になった 58.3% 新築購入者では 56.4% 中古購入者では 64.7% Q. 現在の住まいを購入する際 近隣住民の雰囲気も 決め手の一つとなりましたか?( 対象 :600 名 有効回答 :600 名 ) 19.8% 21.0% 15.8%

第2章 調査結果の概要 3 食生活

1 調査目的 今年度策定する 津山市総合戦略 で 子どもを産み 育てやすい環境づくりに 向けた取組みを進めるにあたり 出産 子育ての現状を把握するために実施した 2 調査内容の背景と設問設定理由国では 出生率を 2.07 まで高めることで 2060 年に現状の社会構造を維持できる人口 1 億人程度を

質問 年 ご自身の 1 年に何点をつけますか?(100 点満点 )( 回答者数 :6,709 名 ) 質問 を回答した方への質問 点数を決めるにあたって 最も大きな要素は何ですか? ( 回答者数 :6,709 名 ) 質問 年 ご自身へのご褒美のた

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB F48817

「Brilliant60s=輝ける60代」2,000人に聞いた「シニアのリアル調査」結果について 自分の人生を謳歌する今どきシニア

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果

質問 1 母の日 にプレゼントを贈りますか?( 回答者数 :6,916 名 ) 質問 2[ 贈る方への質問 ] プレゼントを贈る理由は何ですか?( 回答者数 :5,134 名 ) 贈る と回答した方は全体の 74.8% で 4 人に 3 人は 贈る と回答した 贈る理由として 日頃の感謝を伝えたいか

03 Ⅱ-1 配偶者等からの暴力に関する認知度

「Brilliant60s=輝ける60代」 2,000人に聞いた「シニアのリアル調査2017」結果より 第二弾

報道関係各位                            2010年7月吉日

最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に

自主調査レポート

スライド 1

<4D F736F F D2082DC82A682AA82AB816990B68A558A778F4B816A2E646F63>

<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63>

データ概要調査対象 : 留学ジャーナルから 7 月 ~9 月に短期留学 (1 週間 ~4 週間の留学を指す ) した大学生に任意で実施したアンケート調査の結果調査人数 :64 名調査期間 :2016 年 9 月 26 日 ~10 月 16 日 留学期間 1 週間以内 2 週間 3 週間 4 週間 合

「高齢者の健康に関する意識調査」結果(概要)1

スライド 1

【プレスリリース】AAIF2018

                                   

今どきシニアのお金の使い方、子や孫と一緒の海外旅行に平均約50万円

 

PowerPoint プレゼンテーション

平成29年高齢者の健康に関する調査(概要版)

終活 は 自身で行いたいこと と 家族等に行ってほしいこと では傾向が異なる結果に ( 別紙 P.3 参照 ) 終活 に関し 自身が行っていることまたはこれから行いたいこととして 物の整理 片付け (982 名 ) を挙げる方が最多となりました 一方 家族や親しい友人に 行ってほしいこと については

Transcription:

報道各位 ~ 生涯学習のユーキャン 200 年度シニア世代の意識調査 ~ シニア男性が選んだ 理想のシニア 第 位は 小泉純一郎 退職後の生活 男性は 体力や健康に不安 女性は 配偶者に不満 シニアが行きたい国内の世界遺産は 知床 気持ちの上では 歳 若いシニア世代 200 年 9 月 日株式会社日本通信教育連盟 生涯学習のユーキャン ( 日本通信教育連盟本社 : 東京都新宿区代表 : 品川惠保 ) は 昨年に引き続きシニア世代の意識調査を実施しました 結果 理想のシニア では 男性が 小泉純一郎 女性が 森光子 をトップに挙げ 行ってみたい国内の世界遺産では 知床 や 屋久島 に人気が集中するなど 興味深い回答が得られましたのでご報告いたします < 調査概要 > 調査対象 :0 歳以上で本人 配偶者とも仕事を持っていない男女サンフ ル数 : 男女各 0 名 合計 00 名調査方法 : インターネット アンケート調査調査主体 : 生涯学習のユーキャン ( 日本通信教育連盟 ) 調査期間 :200 年 8 月 日 ~8 月 2 日 回答者属性 名.% 2 名 名.%.% 0 代 70 代 80 代 < 目次 > 働いていた時と比べ 時間のゆとりはある が 経済的には不満 P イメージと違う退職後の生活 男性は 体力や健康に不安 女性は 配偶者に不満 P 外食事情 外食は 月に 回以上 が 7 割 回の金額はひとりあたり,97 円 2P 国内旅行事情 国内旅行へは 約 8 割が 年に 回以上 P 旅行相手 男性は 配偶者 女性は 友人 シニアが行きたい国内の世界遺産は 知床 海外旅行事情 意外と少ない シニアの海外旅行経験 P 海外旅行も 男性は 配偶者 と 女性は 友人 と シニアに人気の海外旅行先ランキング 携帯電話事情 シニア世代の 割が携帯電話を所有 P 携帯メール 積極的に使うのは女性 絵文字 顔文字を積極的に使うのも女性 今後の不安は 自分自身の健康 介護は する より される ことに不安 P 気持ちの上では 歳 若いシニア世代 P シニア男性が選んだ 理想のシニア 第 位は 小泉純一郎 7P 好きな歴史上の人物は 織田信長 7P

働いていた時と比べ 時間のゆとりはある が 経済的には不満 あなた ( 又は配偶者 ) が働いていた時と比べて 現在の生活をどう感じていますか? という質問で 経済的な面と時間のゆとりについて聞いてみました 経済的には 満足 と答えた人は 28 人 (2.7%) 不満足 と答えた人は 72 人 (7.%) で 不満足 の人がやや多くなっています 時間のゆとりでは 満足 と答えた人は 272 人 (90.7%) 不満足 と答えた人は 28 人 (9.%) で 9 割の人が満足している結果となりました <あなた ( 又は配偶者 ) が働いていた時と比べて 現在の生活をどう感じていますか?> < 経済的には> < 時間のゆとりには > 不満足 9.% 28 人 満足 2.7% 不満足 7.% 28 人 72 人 満足 90.7% 272 人 イメージと違う退職後の生活 男性は 体力や健康に不安 女性は 配偶者に不満 あなた ( 又は配偶者 ) が働いていた時に思い描いていた退職後の生活と現状を比べ お金や時間のゆとり以外に違いを感じること を具体的に聞いたところ 男性は 体力の低下や健康に不安があり 好きなことができない といった内容を答えた人が 7 人 (.%) で 位となり 女性は 配偶者に不満 をあげた 9 人 (2.7%) が 位で 退職後の生活に対して男女間で意識に差があることが分かりました 一方 趣味や思い描いていたことができるようになり 充実している といった内容を答えた人が男女とも 2 位 ( 男性 : 人 /0.0% 女性 :8 人 /2.0%) となり 現在の生活に満足している人も多いようです < あなた ( 又は配偶者 ) が働いていた時に思い描いていた退職後の生活と現状を比べ お金や時間のゆとり以外に違いを感じることはなんですか?> 男性 ( 回答者数 :00 人 / 有効回答数 :78 人 ) 体力の低下や健康に不安があり 好きなこと ( 旅行やスポーツなど ) ができない 7 人 2 趣味を楽しめる 自由度が増した 充実している 人 町内の役員やサークル活動など地域社会への参加 7 人 親や配偶者の介護でゆとりがない 人 配偶者との会話が減った 機嫌が悪くなった 人 交際範囲 行動範囲が狭まった 人 女性 配偶者に不満 ( いつも一緒でストレス 自由がない 食事の支度が面倒 価値観 趣味が合わない ) 9 人 2 趣味を楽しめる 心豊かな生活で充実している 8 人 配偶者との生活に満足 ( 家事をやってくれる 夫婦共通の趣味をもって有意義 思いやりがでてきた ) 人 体力の低下や健康に不安があり 好きなこと ( 旅行やスポーツなど ) ができない 2 人 配偶者に先立たれ寂しい 9 人 暇 退屈 規則正しい生活ができない 出不精になる 9 人

シニアの外食事情 外食は 月に 回以上 が 7 割 回の金額はひとりあたり,97 円 外食の頻度について聞いたところ 月に 2~ 回程度 (9 人 /.7%) が最も多く 次いで 月に 回程度 (72 人 /2.0%) 週に 回以上 ( 人 /.%) となり シニア世代の 7 割が月に 回以上は外食に行っていることが分かりました また 2~ ヶ月に 回以上外食をする人 (2 人 ) に対して 回の金額はひとりあたりいくらぐらいですか? と聞いたところ 位 2,000 円 (7 人 /22.7%) 2 位,000 円 ( 人 /2.%) 位,00 円 ( 人 /.%) となり 平均額は,97 円 となりました < どのくらいの頻度で外食に行っていますか?> 0 20 0 0 80 00 週に 回以上 20 2 月に 2~ 回程度 9 月に 回程度 8 72 2~ ヶ月に 回程度 2 ほとんど行っていない 20 9 男性 女性 < 回の金額はひとりあたりいくらぐらいですか?> ( 回答者数 :2 人 ) 0 0 20 0 0 0 0 00 円 0 00 円 0 00 円 700 円 2 2 0 2 項目 平均額 70 円 800 円 0 9 全体,97 円 80 円 0 900 円 0 男性,90 円,000 円 27 2,200 円 9 女性 2,07 円,00 円,00 円 27 2,000 円 28 7 2,00 円,000 円 0,00 円 2,000 円 2,000 円 8 7,000 円 0 男性 20,000 円 0 女性 2

シニアの国内旅行事情 国内旅行へは 約 8 割が 年に 回以上 < どのくらいの頻度で国内旅行に行っていますか?> ( 回答者数 00 人 ) 0 0 0 90 20 0 どのくらいの頻度で国内旅行に行っていますか? と聞いたところ 年に 2~ 回程度 ( 人 /.0%) が最も多く 次いで 年に 回程度 (7 人 /2.%) の順となりました ほぼ毎月 2 ヶ月に 回程度 7 2 年に 回以上 行っている人は 8 割近く (2 人 /77.7%) となり また半数以上の人は 年に 2~ 回以上 行っていることが分かりました 年に 2~ 回程度 年に 回程度 8 7 7 2 2~ 年に 回程度 2 ほとんど行っていない 20 2 旅行相手 男性は 配偶者 女性は 友人 2~ 年に 回以上 国内旅行に行っている人 (27 人 ) に 国内旅行には誰と行っていますか? と聞いたところ 配偶者 ( 人 /2.%) が最も多く 次いで 友人 ( 人 /.0%) となりました 男女別に見ると 男性の約 8 割は 配偶者 (0 人 /79.2%) と答えましたが 女性は 位が 友人 で 72 人 (.7%) となり 配偶者 と答えた人は 8 人 (.7%) という結果で 男女で差が見られました < 国内旅行には誰と行っていますか?> ( 回答者数 :27 人うち男性 :0 人女性 :27 人 / 複数回答 ) 配偶者 友人 子ども 孫 0 0 00 0 200 22 自分ひとり 20 0 72 7 8 その他 ( 姉妹など ) 20 男性 女性 シニアが行きたい国内の世界遺産は 知床 国内の世界遺産の中で今後行きたいところはどこですか? と聞いたところ 今年新たに世界遺産に認定された 知床 と答えた人が 2 人 (7.%) で 位となりました また 2 位に 屋久島 ( 人 /.7%) 位に 白神山地 ( 人 /22.0%) と 雄大な 自然遺産 に興味を持っていることが分かりました < 国内の世界遺産の中で今後行きたいところはどこですか?> ( 回答者数 :00 人 / 複数回答 ) 知床 2 人 2 屋久島 人 紀伊山地の霊場と参詣道 7 人 白神山地 人 白川郷 五箇山の合掌造り集落 人 古都京都の文化財 2 人 8 古都奈良の文化財 人 9 法隆寺地域の仏教建造物 人 0 厳島神社 2 人 日光の社寺 人 2 姫路城 0 人 原爆ドーム 8 人 7 琉球王国のグスク及び関連遺跡群 人

シニアの海外旅行事情 意外と少ない シニアの海外旅行経験 < どのくらいの頻度で海外旅行に行っていますか?> 0 0 0 90 20 どのくらいの頻度で海外旅行に行っていますか? と聞いたところ ほとんど行っていない が最も多く 98 人 (2.7%) 次いで 行ったことがない 87 人 (.0%) となりました 割以上のシニア世代が海外旅行にほとんど行っていないことになり 国内旅行に比べ 海外旅行経験が少ないことが分かりました 年に2 回以上年に 回程度 2~ 年に 回程度 8 2 20 28 ほとんど行っていない 9 9 98 行ったことがない 2 87 海外旅行も 男性は 配偶者 と 女性は 友人 と 2~ 年に 回以上 海外旅行へ行っている人 に 海外旅行には誰と行っていますか? と聞いたところ 配偶者 (8 人 /9.%) が最も多く 次いで 友人 (9 人 /2.%) となりました < 海外旅行には誰と行っていますか?> ( 回答者数 : 人うち男性 :9 人女性 人 / 複数回答 ) 配偶者 0 20 0 0 80 22 8 男女別に見ると 男性の約 8 割は 配偶者 ( 人 /78.0%) と答えましたが 女性は 位が 友人 (2 人 /7.%) となり 配偶者 と答えた人は約 割 (22 人 /9.%) という結果で ここでも国内旅行と同様に 男女で差が見られました 友人 子ども 孫 7 2 2 9 自分ひとり 8 その他 ( 姉妹など ) シニアに人気の海外旅行先ランキング 今後 海外旅行で行ってみたいところはどこですか? と聞いたところ 位 アメリカ ( うちハワイ : 人 ) (8 人 /28.%) 2 位 フランス ( 人 /8.0%) 位 カナダ ( 人 /7.7%) となりました < 今後 海外旅行で行ってみたいところはどこですか?> 順位項目人数 順位項目人数 アメリカ ( うちハワイ : 人 ) 8 人 中国 人 7 スイス 人 2 フランス 人 カナダ 人 イタリア 2 人 8 イギリス 人 9 ドイツ 2 人 0 スペイン 20 人 オーストラリア 7 人

シニアの携帯電話事情 シニア世代の 割が携帯電話を所有 現在 携帯電話を持っていますか? と聞いたところ 80 人 (0.0%) が はい と回答 シニア世代の 割が所有していることが分かりました はい < 現在 携帯電話を持っていますか?> 0 0 00 0 200 8 9 80 いいえ 20 携帯メール 積極的に使うのは女性 携帯電話を所有している人 (80 人 ) に 携帯電話でメールのやりとりをしていますか? と聞いたところ はい が 07 人 (9.%) となり 割近い人がメールを使っていることが分かりました 男女別に見ると 女性は約 7 割 ( 人 /70.2%) となり 男性 ( 人 /7.7%) よりも積極的に携帯メールを使っていることが分かりました < 携帯電話でメールのやりとりをしていますか?> ( 回答者数 :80 人うち男性 :8 人女性 :9 人 ) はい いいえ 0 20 0 0 80 00 20 28 7 07 絵文字 顔文字を積極的に使うのも女性 携帯電話でメールのやりとりをしている人 (07 人 ) に 絵文字や顔文字を使っていますか? と聞いたところ 9 人 (.8%) が はい と回答しました 男女別に見ると 女性が 7 人 (.%) となり 男性 (2 人 /.%) より積極的に絵文字や顔文字を使っていることが分かりました また 携帯電話のメールを一番多く送る相手 についても聞いたところ 男女共に 子ども (8 人 /.9%) が最も多く 次いで 友人 (2 人 /9.%) となりました < 携帯電話のメールで絵文字や顔文字を使っていますか?> ( 回答者数 :07 人うち男性 : 人女性 : 人 ) < 携帯電話のメールを一番多く送る相手は誰ですか?> ( 回答者数 :07 人 ) 0 20 0 0 80 0 0 20 0 0 0 0 はい 2 7 9 子ども 友人 7 2 8 いいえ 8 配偶者 孫 その他 7 0 7 2

今後の不安は 自分自身の健康 介護は する より される ことに不安 あなたが今後生きていく上で 不安に思っていることは何ですか? と聞いたところ 自分自身の健康 (22 人 /7.%) が最も多く 次いで 将来自分自身が介護されること (8 人 /0.%) 預貯金や収入 ( 年金 ) などの減少 (7 人 /7.7%) の順となりました 特に介護に関しては 親や配偶者への介護 (80 人 /2.7%) より 将来自分自身が介護されること (8 人 /0.%) が多く 介護すること よりも 介護されること の方が不安ということが分かりました < あなたが今後生きていく上で 不安に思っていることは何ですか?> ( 回答者数 :00 人 / 複数回答 ) 0 0 00 0 200 20 自分自身の健康 8 0 22 将来自分自身が介護されること 92 89 8 預貯金や収入 ( 年金 ) などの減少 88 8 7 地震や水害などの自然災害 9 9 08 親や配偶者への介護 8 2 80 子どもの経済的 社会的自立 9 2 特にない 8 9 振り込め詐欺やリフォーム詐欺などの犯罪 8 8 気持ちの上では 歳 若いシニア世代 自分の気持ちの上での年齢はいくつだと思いますか? と聞いたところ 全体平均では 気持ちの上での年齢が実年齢の平均よりも 歳若い結果となりました < 自分の気持ちの上での年齢はいくつだと思いますか?> 項目回答者の実年齢 ( 平均 ) 気持ちの上での年齢 ( 平均 ) 実年齢との差 全体 9 歳 歳 - 歳 男性 7 歳 9 歳 -2 歳 女性 7 歳 歳 - 歳

シニア男性が選んだ 理想のシニア 第 位は 小泉純一郎 理想のシニア (0 歳以上 ) と聞いて思い浮かぶ有名人 を聞いたところ 男性が選んだ 位は 小泉純一郎 (0 人 /.7%) 女性の回答では 森光子 (2 人 /.7%) が 位となりました < 理想のシニア (0 歳以上 ) と聞いて思い浮かぶ有名人をひとりあげてください > ( 回答者数 : 男女各 0 人 ) < 全体 > < 男性回答 > < 女性回答 > 森光子 27 人 2 加山雄三 2 人 小泉純一郎 人 長嶋茂雄 人 日野原重明 9 人 森繁久弥 9 人 7 石原慎太郎 8 人 7 吉永小百合 8 人 9 大橋巨泉 人 0 児玉清 人 0 高倉健 人 0 野際陽子 人 0 星野仙一 人 小泉純一郎 0 人 2 長嶋茂雄 9 人 加山雄三 7 人 石原慎太郎 人 日野原重明 人 森繁久弥 人 森光子 2 人 2 加山雄三 7 人 吉永小百合 7 人 小泉純一郎 人 児玉清 人 野際陽子 人 好きな歴史上の人物は 織田信長 好きな歴史上の人物を聞いたところ 位は 織田信長 ( 人 /8.0%) 2 位は 徳川家康 (7 人 /.7%) 豊臣秀吉 (7 人 /.7%) となりました 織田信長 と回答した人は 男性 28 人 (8.7%) 女性 2 人 (7.%) で男女共に 位と 非常に高い人気となりました < 好きな歴史上の人物をひとりあげてください > 順位 項目 全体 男性 女性 順位 項目 全体 男性 女性 織田信長 人 28 人 2 人 8 武田信玄 人 2 人 人 2 徳川家康 7 人 7 人 0 人 8 福沢諭吉 人 人 2 人 2 豊臣秀吉 7 人 人 人 0 明智光秀 人 2 人 2 人 坂本竜馬 人 人 9 人 0 ナイチンゲール 人 0 人 人 聖徳太子 2 人 人 7 人 0 松尾芭蕉 人 人 人 源義経 0 人 人 人 0 宮本武蔵 人 人 0 人 7 西郷隆盛 人 人 0 人 7

( 株 ) 日本通信教育連盟について ( 株 ) 日本通信教育連盟は 9 年の設立以来 通信教育事業を通じて 社会 文化に役立ちたい という企業姿勢のもと社会教育の発展に努めてまいりました 現在では 通信教育のリーディングカンパニーとして 資格 技能 趣味 教養など約 0 講座を展開 受講者数は延べ 800 万人以上にもなります また 文化出版事業として画集 写真集などの書籍から映像ソフト 音楽ソフトまで約 0 タイトルの商品を取り扱っています ブランドネーム ユーキャン (U-CAN) について ( 株 ) 日本通信教育連盟は 2000 年 2 月 新ブランドネーム ユーキャン (U-CAN) を導入いたしました ユーキャン (U-CAN) とは You Can のことであり あなたが学ぶことを通じて できるようになる よろこびを創出したいという気持ちをこめました 新しい時代にふさわしい これからの価値をしっかりと見据えながら 楽しく 充実した教材と心の通うサポートをお客様に約束する信頼のブランドとして末永く育てていきたいと考えています 生涯学習実践のために文部科学省は 2 世紀において 豊かで活力ある社会を築いて行くためには 人々が生涯のいつでも 自由に学習機会を選択して学ぶことができ その成果が適切に評価される 生涯学習社会の実現を目指していくことが きわめて重要な課題であるとしています そして いつでも選択して学ぶ ことができるのが通信教育であるといえるでしょう そのため 生涯学習の実践に 自分のペースで学ぶことができる身近な通信教育の需要はますます大きくなるものと思われます ( 株 ) 日本通信教育連盟は 生涯学習実践の一翼を担うべく 新しいニーズにあった事業展開を推進していきます < 株式会社日本通信教育連盟概要 > 本社所在地 : 東京都新宿区高田馬場 -2-8 代表取締役 : 品川惠保 ( しながわしげほ ) 設 立 :9 年 月 資本金 : 億 0 万円 売上高 :7 億円 (200 年 月期 ) 従業員数 :0 人 本リリ - スに関するお問合せ 株式会社日本通信教育連盟広報部高 ( たか ) TEL:0(88)0 FAX:0(88)0 ホームページ htp://www.u-can.jp E メール press@u-can.co.jp * 本リリースに関して掲載される場合は ご一報頂けると幸いです ユーキャンの講座 商品に関する一般 ( 消費者など ) からのお問合せ TEL:020()888 8