( 協力事業者の募集 ) 第 4 条協力事業者の募集は 随時行うものとする ( 協力事業者の登録申請 ) 第 5 条協力事業者の登録をする者は 奈井江町ふるさと応援特産品等協力事業者登録申請書 ( 第 1 号様式 ) に必要事項を入し 添付書類とともに提出するものとする この場合において 委託事業者

Similar documents
(3) 返礼品の価格 寄附者からの 1 回当たりふるさと納税の額に応じて 定める価格による 区分 寄付金額 返礼品の価格 A 10,000 円以上 15,000 円未満 4,000 円相当 B 15,000 円以上 20,000 円未満 6,000 円相当 C 20,000 円以上 30,000 円

中井町木造住宅耐震診断費補助金交付要綱

( 使用承認期間 ) 第 6 条第 3 条第 3 項の規定によるキャラクターの使用の承認の期間は 当該承認の日から起算して1 年を経過する日以後の最初の3 月 31 日までとする ただし 更新することができる 2 第 4 条の規定によるキャラクターの使用内容変更承認の期間は 前項に定める当該承認の元

渋川市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)返礼品提供事業者募集要項(H )

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

第 6 条町長は 空き家バンクに登録した空き家の所有者に異動があったとき又は所有者から空き家バンク物件登録抹消申請書 ( 式第 5 号 ) の提出があったときは 当該空き家バンクの登録を抹消するとともに 空き家バンク物件登録抹消通知書 ( 式第 6 号 ) により当該物件登録者に通知する ( 空き家

「二代目ぐんまちゃん」の利用に関する取扱要領

( 助成対象期間等 ) 第 4 条助成の対象となる期間 ( 以下 助成対象期間 という ) は 次の各号に掲げる対象者の区分に応じ 当該各号に定める期間とする (1) 平成 30 年 10 月 1 日より前に市の住民基本台帳に記録された者会員となった日の属する月から起算して 24 月間 (2) 平成

鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等に関する規則 平成 19 年 3 月 31 日規則第 15 号 改正 平成 21 年 2 月 16 日規則第 2 号平成 21 年 8 月 25 日規則第 28 号平成 28 年 3 月 25 日規則第 17 号鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等

伊豆の国市ふるさと納税返礼品 協力事業者 募集概要

9 受託者は ポータルサイトの修正 更新 保守管理等を行うこと 10 寄附者の利便性向上のため クレジット決済以外に提供できる決済方法があれば提案すること (2) 寄附者への対応業務 1 寄附者からの問い合わせに対応するため 電話又は電子メール等により対応し 情報提供及び説明を行うこと ( 柏原市ま

( 登録の審査及び登録 ) 第 7 条市長は, 前条の規定による申請を受けたときは, 第 5 条に規定する登録の要件を満たしていることを確認の上, 届出のあった情報を登録するものとする ( 登録情報の利用 ) 第 8 条市長は, 次に掲げる事由に該当するときは, 市民等の生涯学習活動を促進し, 又は

北九州市集団資源回収団体奨励金交付要綱

議案第4号

いばキラ TV アナウンサー 茨ひより 使用取扱規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は, いばキラ TV アナウンサー 茨ひより ( 以下 茨ひより という ) を使用する場合の取扱いに関し, 必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規程において, 茨ひより とは, 本県の魅力を

市川三郷町住宅リフォーム助成金交付要綱

Microsoft Word - 栃木県自動車税口座振替キャンペーン実施要綱

業は 速やかに 記念品を当該寄付者に送付するものとする なお 記念品の送付に係る費用は 協賛企業の負担とする 6 協賛企業は前項の規定による記念品の送付に際し 社会通念上適正と認められる範囲において 自社商品のパンフレット等の同封をすることができる この場合において あらかじめ同封するパンフレット等

あった場合又は事業を休止し 若しくは廃止した場合は 遅滞なく規則で定めるところにより その旨を町長に届け出なければならない ( 不均一課税決定の取消し等 ) 第 8 条町長は 第 6 条第 1 項の規定により決定を受けたが次の各号のいずれかに該当するときは 不均一課税決定の全部若しくは一部を取消すこ

藤沢市木造住宅簡易耐震改修工事補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 木造住宅の耐震改修工事を促進することにより, 災害に強い安全なまちづくりを推進するため, 藤沢市耐震改修促進計画に基づき, 簡易耐震改修工事のための補強設計及び簡易耐震改修工事並びに工事監理に要する費用に対する補助金

私立幼稚園教育振興補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 県は, 私立幼稚園の教育条件の維持及び向上並びに私立幼稚園に在園する幼児に係る修学上の経済的負担の軽減を図るとともに私立幼稚園の経営の健全性を高め, もって私立幼稚園の健全な発達に資するため, 私立幼稚園における教育に係る経常的経費について,

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2

書 ( 様式第 1 号 ) に次に掲げる書類を添付して 市長に提出しなければならない (1) 発表会開催要項又はこれに準ずる書類 (2) 収支予算書 (3) 発表会に参加する者の名簿 ( 学生等により構成される団体が補助金の交付を受けようとする場合に限る ) (4) 前 3 号に掲げるもののほか 市

中小企業信用保険法第 2 条第 5 項第 1 号から第 6 号までに係る 事業資金等の信用保証料に対する豊中市助成制度要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 中小企業信用保険法 ( 昭和 2 5 年法律第 号 ) 第 2 条第 5 項第 1 号から第 6 号までに規定する特定中小企業者

千葉県住宅供給公社土地購入希望に関する情報提供者に対する成約報酬制度要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 千葉県住宅供給公社 ( 以下 公社 という ) の保有土地の分譲を促進するため 土地売買契約に至った契約者に関する情報を提供した者に対する成約報酬の取扱いについて定めるものとする ( 対象と

議案第○○号

よこはまウォーキングポイント事業実施要綱 制定平成 26 年 8 月 20 日健保事第 1631 号 ( 局長決裁 ) 最近改正平成 30 年 9 月 28 日健保事第 2150 号 ( 局長決裁 ) ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 歩数計及びスマートフォン歩数計アプリ ( 以下 スマホアプリ

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領

品川区町会・自治会館等葬祭設補助金交付要綱

那覇市消防局有料広告掲載に関する基本要領 平成 26 年 5 月 30 日 消防局長決裁 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 那覇市消防局の有料広告 ( 以下 広告 という ) に掲載する基本的な事項を定めるものとする ( 広告媒体 ) 第 2 条前条に定める広告媒体とは 次のものをいう (1) 那

(6) 上記以外でふるさと納税に関するサービスで 本町制度に活用できるものを提案 業務の詳細については 別添五城目町ふるさと納税推進事業の一括代行業務仕様書のとおりとする 6 参加資格の要件本業務の企画提案に参加する者 ( 以下 参加希望者 という ) は 次に掲げる要件をすべて満たしているものとす

Taro-伊勢原市介護支援ボランティ

基づく事業協同組合並びにこれらに準ずる団体 ⑶ 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 244 条の2 第 3 項に規定する指定管理者 ( 以下 指定管理者 という ) ⑷ 地方自治法第 260 条の2 第 1 項に規定する地縁による団体及び町会 自治会その他これらに準ずる団体 ⑸

市有地売却【公示:申込手引一式】

葉山町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 平成 26 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 身体障害者 ( 身体障害者福祉法 ( 昭和 24 年法律第 283 号 ) 第 15 条第 4 項の規定により身体障害者手帳の交付を受けているものをいう 以下に同じ ) が移動手段と

上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 上市町補助金等交付規則 ( 平成 2 年上市町規則第 2 号 以下 規則 という ) 第 21 条の規定に基づき 上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付に関し必要な事項を定め

静岡市スポーツ競技大会出場補助金交付要綱(案)

千葉市プレーパーク開催支援要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条本要綱は 本市における市民によるプレーパークを支援するために必要な事項を定めるものとする ( 用語の定義 ) 第 2 条本要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる (1) プレーパーク子どもたちの健全な育

芝山町マスコットキャラクター「しばっこくん」着ぐるみ貸出要綱

第 2 条ガイアは 関係法令等及びこれに基づく告示 命令によるほか業務要領に従い 公正 中立の立場で厳正かつ適正に 適合審査業務を行わなければならない 2 ガイアは 引受承諾書に定められた期日までに住宅性能証明書又は増改築等工事証明書 ( 以下 証明書等 という ) を交付し 又は証明書等を交付でき

個人情報の保護に関する規程(案)

千葉市防犯アドバイザー派遣実施要綱(素案)

( 変更等の届出 ) 第 7 条助成金の交付決定を受けた中小企業者の代表者は 次の各号に掲げる事由が生じたときは 当該各号に定める申請書を遅滞なく理事長に提出し その承認を受けなければならない (1) 助成事業の内容を著しく変更しようとする場合 または事業に要する経費の合計額を大きく変更しようとする

かなければならず 防犯カメラ設置運用基準に防犯カメラ取扱責任者の設置及び指定に関することについて定めること ( 防犯カメラ設置運用基準の届出等 ) 第 5 条防犯カメラ設置運用基準の届出をしようとする者は 防犯カメラを設置しようとする日の14 日前までに 防犯カメラ設置運用基準届 ( 別第 1 号様

募集要項 別紙 1 支出負担行為担当官山形労働局総務部長殿 平成 31 年 月 日 協議会等名代表者職氏名 印 企画競争参加申込書 生涯現役促進地域連携事業 ( 平成 31 年度開始分 ) に係る企画書募集要項 を承諾のうえ 下記のとおり企画競争に参加いたします 件名 : 生涯現役促進地域連携事業

鹿屋市空き家バンク登録物件改修事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 市内の空き家を有効活用して本市への定住促進及び地域の活性化を図るため 空き家バンク登録台帳に登録された物件 ( 以下 登録物件 という ) の改修を行った者に対して 予算の範囲内において鹿屋市空き家バンク登録物件改

(仮称)静岡市ホームページ広告取扱要領(案)

科学技術人材育成費補助金 ( 国際的な活躍が期待できる研究者の育成 ) 取扱要領 平成 30 年 4 月 1 日規程第 28 号 ( 通則 ) 第 1 条独立行政法人日本学術振興会 ( 以下 振興会 という ) が交付する科学技術人材育成費補助金 ( 国際的な活躍が期待できる研究者の育成 )( 以下

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領

<4D F736F F D20964C8BB48BA397D6837A815B B83578D4C8D908EE688B CC816992F990B394C5816A2E646F63>

豊中市ブロック塀等撤去補助金交付要綱 平成 30 年 8 月 10 日実施 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 本市の区域内に存する道路に面するブロック塀等の撤去を実施する者に対し 豊中市ブロック塀等撤去補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することについて必要な事項を定め もって地震等により

南伊豆町空き家バンクリフォーム等補助金交付要綱

個人情報管理規程

第 4 条補助金の交付の対象となるリフォームのうち建築物については 次の各号のいずれにも該当する工事とする ただし 当該工事は専用住宅 併用住宅の専用住宅部分又は集合住宅の専用住宅部分を対象とする (1) 市内業者が行う工事であること ( 2 ) 内外装の修繕 改築若しくは居間 浴室 玄関 台所 ト

( 条例第 4 条第 1 項に規定する額 ) 第 4 条条例第 4 条第 1 項に規定する額は 病院若しくは診療所等 ( 保険薬局を除く ) の診療報酬明細書 ( 訪問看護診療費明細書を含む ) 又は医療保険各法に定める療養費支給申請書ごとに 次の各号に掲げる区分に対し定める額とする なお 医療に関

職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私

弘前市町会等事務費交付金交付要綱

(1) 公の秩序を乱し 又は善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき (2) 長期間にわたる継続使用により 他の使用を妨げるおそれがあると認められるとき (3) 施設 設備等を損傷又は汚損するおそれがあると認められるとき (4) この条例又は条例に基づく規則に違反したとき (5) 使用許可の条

上富良野町住宅リフォーム等助成金交付要綱

<964C93638E738FAC92868A778D5A92CA8A778DA293EF8ED293998E E968BC695E28F958BE08CF D6A2E786264>

Microsoft Word - 03_ 様式集(表紙・目次)

生計を一にする世帯員全員の現住所を証する書面の写し及び宿泊を予定している対象施設の宿泊料金総額を証する書面の写しを添えて 宿泊期間の初日の14 日前までに市長に申請しなければならない ( 交付決定等 ) 第 7 条市長は 申請書の提出があったときは その内容を審査のうえ助成金の交付を決定し 鳴門市お

2 センターは 前項の届出を受理したときは 当該利用者の設定を解除するものとする ( 設定票等の再発行 ) 第 7 条利用者は センターが交付した Web-EDI 機能利用情報の書類の再交付を申請するときは 様式 WE-04 号 Web-EDI 機能利用証等再交付申込書 に必要事項を記載して センタ

審議するものとする 2 前項の審議は 当該任期付職員の在任中の勤務態度 業績等の評価及び無期労働契約に転換した場合に当該任期付職員に係る退職日までの人件費の当該部局における措置方法について行うものとする 3 教授会等は 第 1 項の審議に当たり 必要に応じて 確認書類の要求 対象者への面接等の措置を

贈与税の非課税措置にかかわる証明書等の発行業務約款

暴力団対策措置要綱

約前までに赤村内に本社 本店 支社 支店等の事業所を開設すること 4. プロポーザル実施のスケジュール 公告 ( 実施の公表 ) 平成 30 年 3 月 20 日 ( 火 ) ~3 月 27 日 ( 火 ) 質問書の提出期限 平成 30 年 3 月 23 日 ( 金 ) 質問状( 任意様式 ) (

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63>

1/12 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱平成 24 年 7 月 10 日告示第 256 号改正平成 26 年 3 月 20 日告示第 46 号平成 26 年 3 月 31 日告示第 88 号平成 27 年 3 月 31 日告

(4) 予算 決算について適正な会計処理が行われていること 2 前項の規定にかかわらず 次の各号のいずれかに該当するものは対象外とする (1) 市が事務局に参加している団体 (2) 営利を目的としている団体 (3) 宗教の教義を広め 儀式行事を行い 及び信者を教化育成することを主たる目的とする団体

( 審査の申請 ) 第 5 条甲は プライバシーマーク付与適格性審査の実施基準 に基づき 付与適格性審査を申請した者 ( 以下 乙 という ) の審査を行う 乙は 甲が定めるところにより 付与適格性審査にかかわる申請書及び申請書類 ( 以下 申請書等 という ) を甲に提出しなければならない 2 乙

プライバシーマーク付与適格性審査に関する約款

佐賀大学科学研究費補助金間接経費取扱要領

<4D F736F F D208D488E9690BF95898C5F96F182C98C5782E991E3979D8EF397CC82C98AD682B782E98EE688B CC>

船橋市住宅改修支援事業実施要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 住宅改修支援事業の実施に関し 必要なことを定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 住宅改修支援事業 とは 介護保険法施行規則 ( 平成 11 年厚生省令第 36 号 以下 施行規則 という ) 第 75 条第 1

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25

松川村空き家バンク制度実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 空き家の有効活用を通じて 定住の促進及び地域の活性化を図るために実施する松川村空き家バンク制度 ( 以下 空き家バンク という ) について 必要な事項を定めることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱における用語の意義は

Microsoft Word - å§flè¨Šå¥‚ç´—æł¸_éłłå½¢.docx

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

松本市補助金交付規則 昭和 37 年 7 月 27 日規則第 16 号改正昭和 45 年 9 月 12 日規則第 31 号昭和 53 年 12 月 8 日規則第 25 号昭和 63 年 4 月 1 日規則第 18 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 法令又は条例等に特別の定めのあるもののほか 補

ちづくり花苗等支給申請書 ( 式第 1 号 ) に次に掲げる書類を添えて市長に申請しなければならない (1) 植栽等の実施箇所の写真 (2) その他市長が必要と認める書類 2 前項の規定による申請の回数は 各年度につき 一の申請者当たり2 回を限度とする ( 花苗等の支給決定 ) 第 6 条市長は

<4D F736F F D2081A181798E9197BF82572D32817A92B7956C8E738BF389C C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A C4816A89FC2E646F63>

2 江南市接続汚水ます等設置費補助金交付要綱

ブロック塀撤去補要綱

要綱.xdw

湯河原町訓令第  号

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

2 号 ) により町長に申請しなければならない 3 町長は 前 2 項の規定による申請があった場合において 支障がないと認めるときは 当該申請者を登録するとともに 登録証 ( 様式第 3 号 ) を交付し ボランティアには 町が別に定める ポイントカード を交付するものとする 4 前項において 登録

個人情報の取り扱いに関する規程

平成 30 年度新潟県自殺対策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務委託契約書 ( 案 ) 新潟県 ( 以下 甲 という ) と ( 以下 乙 という ) とは 平成 30 年度新潟県自殺対 策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務について 次の条項により委託契約を締結する ( 目的 ) 第 1 条

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

御徒町駅南口駅前歩行者広場の維持管理に関する基本協定(素案)

保健福祉局地域福祉課

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

保健福祉局地域福祉課

2 市長は, 前項の規定により申請を行ったもの ( 以下 利用申請者 とい う ) に対し, 必要に応じ資料等の提出を求めることができる ( 利用承認等 ) 第 5 条市長は, 前条第 1 項の規定による利用申請があった場合は, その内容を審査し, 当該利用が第 1 条に定める目的に合致すると認めら

日商協規程集

3 入札参加者は 設計図書等に疑義が生じたときは 質疑応答書 ( 様式第 4 号 ) をもって質問することができる ( 入札参加資格の事前確認 ) 第 7 条町長は 一般競争入札に参加しようとする者が第 3 条第 1 号から第 4 号までに規定する入札参加資格を有しているかどうかを確認及び同条第 5

とする (1) 土地改良区の名称が 土地改良法 ( 昭和 24 年法律第 195 条 以下 法 という ) 第 16 条第 1 項又は法第 79 条第 1 項の規定に基づく定款 ( 以下 定款 という ) に記載した名称と一致すること (2) 土地改良区の主たる事務所の所在地が 定款に記載した事務所

Transcription:

奈井江町ふるさと応援特産品等協力事業者募集要領 ( 趣旨 ) 第 1 条この要領は ふるさと納税制度を活用し 奈井江町 ( 以下 町 という ) の産業振興及び活性化につなげるため 寄附者への返礼品として贈呈する特産品やサービス ( 以下 特産品等 という ) を提供する法人 団体又は個人事業者 ( 以下 協力事業者 という ) の募集について必要な事項を定めるものとする ( 協力事業者の要件 ) 第 2 条協力事業者は 次の各号すべての要件に該当しているものとする (1) 本社 ( 本店 ) 支社 ( 支店 ) 事業所又は工場が町内又は町と縁のある地域にある法人 団体又は個人事業者であること (2) 役員等 ( 協力事業者が法人 団体である場合にはその役員又はその支社 ( 支店 ) 若しくは常時委託業務等の契約を締結する事業所の代表者を 協力事業者が個人事業者である場合にはその者をいう ) が暴力団員による不当な行為の防止策に関する法律 ( 平成 3 年法律第 77 号 ) 第 2 条第 2 号から第 5 号に規定する暴力団の構成員でないこと (3) 役員等が破壊活動防止法 ( 昭和 27 年法律第 240 号 ) 第 4 条に規定する暴力主義的破壊活動を行う団体等に所属していないこと (4) 町民税及び町に納付すべき公共料金 ( 以下 町民税等 という ) を滞納していないこと (5) 各種法規則 条例に沿った操業 生産 製造 加工 サービスを行っていること (6) 町からふるさと納税推進業務を委託された事業者 ( 以下 委託事業者 という ) が必要とする書類の提示が可能であること ( 特産品等の要件 ) 第 3 条特産品等は 次の各号すべての要件に該当しているものとする (1) 町内又は町と縁のある地域において生産 製造 加工 販売 サービスの提供がなされていること (2) 町の振興及び活性化につながる特産品等であること ( 飲食物については 特産品等到着後 5 日程度一定期間の賞味期限が保証されるもの ) (3) 品質及び数量の面において 安定供給が見込めるもの ( ただし 製品の性質上期間限定 数量限定で供給可能であるものについてはこの限りでない ) 2 特産品等の価格は 送料を除き 消費税 梱包料等の必要経費を含め次の表のとおりとする ただし 表に定める特産品等価格以外の特産品等の申込みがあった場合は 特産品等価格が寄附金額の 3 割以下となるよう寄附金額を定める 特産品等価格 ( 事業者価格 ) 寄附金額 1,000 以上 1,500 5,000 以上 10,000 1,501 以上 3,000 10,000 以上 15,000 3,001 以上 4,500 15,000 以上 20,000 4,501 以上 6,000 20,000 以上 30,000 6,001 以上 9,000 30,000 以上 40,000 9,001 以上 12,000 40,000 以上 50,000 12,001 以上 15,000 50,000 以上 60,000 15,001 以上 18,000 60,000 以上 70,000

( 協力事業者の募集 ) 第 4 条協力事業者の募集は 随時行うものとする ( 協力事業者の登録申請 ) 第 5 条協力事業者の登録をする者は 奈井江町ふるさと応援特産品等協力事業者登録申請書 ( 第 1 号様式 ) に必要事項を入し 添付書類とともに提出するものとする この場合において 委託事業者からその業務のために必要とする事務書類の提出について依頼があった場合には 当該書類を別途委託事業者に提出するものとする ( 協力事業者の決定 ) 第 6 条前条の申請があった場合において町長は 速やかに登録の可否を決定し その結果を奈井江町ふるさと応援特産品等協力事業者登録決定通知書 ( 第 2 号様式 ) により通知するものとする ( 協力事業者の登録取り消し ) 第 7 条町長は 協力事業者が第 2 条に違反した場合及びその他町長がやむを得ない理由があると認めた場合は 協力事業者の登録を取り消し 奈井江町ふるさと応援特産品等協力事業者登録取消通知書 ( 第 3 号様式 ) により通知するものとする ( 特産品等の登録取り消し ) 第 8 条町長は 特産品等が第 3 条に違反した場合及びその他町長がやむを得ない理由があると認めた場合は 特産品等の登録を取り消し 奈井江町ふるさと応援特産品等登録取消通知書 ( 第 4 号様式 ) により通知するものとする ( 特産品等の変更申請 ) 第 9 条協力事業者は 特産品等の内容を追加又は変更 ( 以下 追加等 という ) しようとする場合は 奈井江町ふるさと応援特産品等追加 ( 変更 ) 申請書 ( 第 5 号様式 ) を提出するものとする ( 特産品等の変更決定 ) 第 10 条前条の申請があった場合において町長は 速やかに追加等の可否を決定し その結果を奈井江町ふるさと応援特産品等追加 ( 変更 ) 決定通知書 ( 第 6 号様式 ) により通知するものとする ( 協力事業者等の取りやめ ) 第 11 条協力事業者は 協力事業者又は特産品等の登録を取りやめる場合には 奈井江町ふるさと応援特産品等取りやめ報告書 ( 第 7 号様式 ) を町長に提出するものとする 2 取りやめ予定日については 事前に委託業者と協議の上報告することとし 取りやめ予定日以前に寄附者が希望した特産品等については 登録時同様の取扱いとする ( 個人情報の取扱い ) 第 12 条協力事業者は この事業による業務を遂行するため 個人情報の取扱いについては 奈井江町個人情報保護条例 ( 平成 17 年奈井江町条例第 9 号 ) 及び関係法令を遵守しなればならない ( その他 ) 第 13 条この要領に定めるもののほか必要な事項は 町長が別に定める

附則 1 この要領は 平成 30 年 8 月 1 日から施行する 2 この要領の施行前に広告掲載契約を行った特産品等の寄附額については 第 3 条第 2 項を適用しない

第 1 号様式 ( 第 5 条関係 ) 奈井江町ふるさと応援特産品等協力事業者登録申請書 奈井江町長様 ( 申請者 ) 所在地名称代表者名担当者名電話番号 ( ファックス番号 ) 電子メール 奈井江町ふるさと応援特産品等協力事業者募集要領 ( 以下 要領 という ) 第 5 条に基づき 登録申請いたします なお申請にあたり 下確認事項を確認済みであり 法人又は住民録 町民税等の納付状況について調査されることに同意いたします 特産品等 ( セット ) の名称 添付書類 : 別紙 1 又は同内容が載された書類 ( 特産品等 1 品毎に作成 ) 価格 行が足りない場合は 適宜行を増やすか同内容を別紙に載の上申請してください 下事項につきまして確認いたしました ふるさと応援特産品等取扱いに係る確認事項 (1) 協力事業者及び特産品等は 要領第 2 条及び第 3 条の要件にすべて該当しており 要件に違反した場合及びその他やむを得ない理由が認められた場合には 登録を取り消されることに同意いたします (2) 協力事業者は 特産品等の品質等に関して 寄附者から苦情等があった場合は 真摯に対応し解決に努めるものとし 苦情等内容については町及び委託事業者へ報告すること (3) 協力事業者は 町の産業振興及び活性化に積極的に努めること (4) 協力事業者は 当該業務で知り得た情報等については 秘密を保持するものとし 他の目的に使用できないこと ( 個人情報の取扱いについては 要領第 12 条の規定による ) (5) 町は 品質等に関する保証やクレーム対応などについては 一切の責任を負わないこと (6) 町は やむを得ない事情により 特産品等の取扱いについて 予告なく取扱いを停止することがあること (7) 特産品等の取扱い開始時期については 特産品等の登録が決定した後に 協力事業者 町及び委託事業者で調整を行うこと

添付書類 : 別紙 1( 特産品 1 品毎に作成 ) 特産品等 ( セット ) 名称 ふりがな 特産品等の内容 ( 内訳 ) 特産品等の価格 ( 梱包費 消費税及び地方消費税額を含む ) 販売 発送可能時期 通年 期間限定 ( 月 ~ 月限定 ) 個数限定 ( 個限定 ) 特産品等 ( セット ) の説明 アピールポイント等について入してください 登録する特産品等の画像を添付してください パンフレット等資料がある場合には 併せて添付をお願いします 事業者情報 事業者ホームページ ( 有 無 ) ホームページアドレス ( ) 事業者業種 業務内容 その他

第 2 号様式 ( 第 6 条関係 ) 様 奈井江町長 奈井江町ふるさと応援特産品等協力事業者登録決定通知書 付奈井江町ふるさと応援特産品等協力事業者登録申請につきまして 下のとおり決定しましたので 奈井江町ふるさと応援特産品等協力事業者募集要領第 6 条の規定に基づき 通知いたします 1. 下特産品等について登録する 特産品等 ( セット ) の名称 価格 2. 下特産品等について登録しない 特産品等 ( セット ) の名称価格登録しない理由

第 3 号様式 ( 第 7 条関係 ) 様 奈井江町長 奈井江町ふるさと応援特産品等協力事業者登録取消通知書 奈井江町ふるさと応援特産品等協力事業者登録を 下理由により取り消しましたので 奈井江町ふるさと応援特産品等協力事業者募集要領 ( 以下 要領 という ) 第 7 条の規定により 通知いたします 取り消しの理由 要領第 2 条の規定に違反したため その他やむを得ない理由があると認められたため 理由

第 4 号様式 ( 第 8 条関係 ) 様 奈井江町長 奈井江町ふるさと応援特産品等登録取消通知書 奈井江町ふるさと応援特産品等の登録を 下理由により取り消しましたので 奈井江町ふるさと応援特産品等協力事業者募集要領 ( 以下 要領 という ) 第 8 条の規定により 通知いたします 取り消しの理由 要領第 3 条の規定に違反したため その他やむを得ない理由があると認められたため 理由

第 5 号様式 ( 第 9 条関係 ) 奈井江町ふるさと応援特産品等追加 ( 変更 ) 申請書 奈井江町長様 ( 申請者 ) 所在地名称代表者名担当者名電話番号 ( ファックス番号 ) 電子メール 奈井江町ふるさと応援特産品等協力事業者募集要領第 9 条の規定に基づき 下のとおり特産品等の追加 ( 変更 ) 申請いたします 特産品等の名称 追加 ( 変更 ) 前 追加 ( 変更 ) 内容 追加 ( 変更 ) 後 追加 ( 変更 ) 理由 外形に変更がある場合については 必ず特産品等の画像を添付してください 行が足りない場合は 適宜行を増やすか同内容を別紙に載の上申請してください

第 6 号様式 ( 第 10 条関係 ) 様 奈井江町長 奈井江町ふるさと応援特産品等追加 ( 変更 ) 決定通知書 付奈井江町ふるさと応援特産品等追加 ( 変更 ) 申請書につきまして 下のとおり決定しましたので 奈井江町ふるさと応援特産品等協力事業者募集要領第 10 条の規定に基づき 通知いたします 1. 下特産品等について登録する 特産品等の名称 追加 ( 変更 ) 前 追加 ( 変更 ) 内容 追加 ( 変更 ) 後 2. 下特産品等について登録しない 追加 ( 変更 ) 内容特産品等の名称追加 ( 変更 ) 前追加 ( 変更 ) 後 登録しない理由

第 7 号様式 ( 第 11 条関係 ) 奈井江町ふるさと応援特産品等取りやめ報告書 奈井江町長様 平成 ( 申請者 ) 所在地名称代表者名担当者名電話番号 ( ファックス番号 ) 電子メール 奈井江町ふるさと応援特産品等協力事業者募集要領第 11 条の規定に基づき 下のとおりを取りやめるので報告します なお 取りやめにあたっては 既に下予定日で委託業者と協議済みであり 当該日以前に寄附者から希望があった場合には登録時同様取扱いいたします 1. 協力事業者登録の取りやめ ( 現在登録している全ての特産品等を取りやめ ) 理由取りやめ予定日 2. 特産品等の取りやめ ( 現在登録している特産品等の一部を取りやめ ) 特産品等 ( セット ) の名称価格理由取りやめ予定日 行が足りない場合は 適宜行を増やすか同内容を別紙に載の上報告してください