1 どちらかをご選択特定口座と客さま般口座の特定口座の概要 特定口座とは 個人のお客さまが公募株式投資信託を換金され利益が出た場合は 原則 確定申告が必要ですが お客さまの確定申告にかかる負担を軽減させるべく当金庫が納税の代行などを行う制度として 特定口座 があります 特定口座 をご利用いただくこと

Similar documents
公募株式投資信託の解約請求および償還時

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金

PowerPoint プレゼンテーション

税金の課税方法 個人の税金の課税方法について確認しましょう 大きく分けて 総合課税と分離課税の二種類があります 総合課税 1 年間の所得を全部まとめて一定の税率で課税する方法 所得額によって異なる税率 金額に応じて確定申告を行う 源泉分離課税他の所得と分離して その所得の支払いの際に一定の税率で源泉

上場株式等の譲渡益に係る課税 上場株式等の税金について 上場株式等の譲渡益に係る税率は以下の通りです 平成 25 年 1 月 1 日 ~ 平成 25 年 12 月 31 日 平成 26 年 1 月 1 日 ~ 平成 49 年 12 月 31 日 平成 50 年 1 月 1 日 ~ % (

NIS を理解する NIS( ニーサ ) ってどんな制度なの? NIS は 中長期な資産形成を支援することを目的とした 個人投資家のための税制優遇制度です NIS を活用すれば NIS 口座で購入した株式投資信託 上場株式等の値上がり益や配当 分配金等が非課税となります 証券税制のイメージ 平成 2

投資信託のとは 投資信託のは 当期に獲得した収益等を決算日に投資家に還元する仕組みで す ただし 過去に獲得した収益を積み立てたもの等からも支払うことができます 投資信託でが支払われるイメージ 投 資信 託のは 投 資信 託 投資信託のとは P3 の純資産の中から支払われます はどのように支払われる

特定口座一般口座株式等の譲渡 売却などが該当 ) による所得は 申告分離課税の対象となっており 原則として お客さまによる譲渡損益の計算や申告納税の手続きが必要です 特定口座には これらの事務負担を軽減する機能があります 特定口座の機能 上場株式等の譲渡損益の計算 管理を行います 特定口座内に保管す

各 位 平成 27 年 3 月 31 日 大和証券株式会社 NISA 口座開設キャンペーン 及び NISA 積立サービスキャッシュバックキャンペーン ご家族 ご友人紹介キャンペーン ( 第 7 弾 ) 実施のお知らせ 大和証券株式会社 ( 以下 大和証券 ) は これまで証券会社とお取引のなかったお

種類期間適用金利 年 2.1% 税引後年 1.68% 年 2.1% 税引後年 1.68% 新たに年金振込をご指定いただく場合は 裁定請求書 または 年金受給権者住所 支払機関変更届 等をご提示ください 現在 年金お受取口座を他金融機関でご指定の場合 当行指定替えの所定の手続き等が必要となります 詳し

140214ゆうせん君3(追)_百五銀行02

目論見書補完書面 ( 投資信託 ) < コード 3809> ご負担いただく手数料につ いて ( 例 ) < 分配金受取りコースのお申込手数料 > お申込手数料は お申込価額に お申込口数 手数料率を乗じて計算します 例えば 100 万口の口数指定でお申 込みいただく場合 1 万口当たり基準価額が 1


1

投資信託ホームページ構成案

概要 平成 27 年までと平成 28 年以後の証券税制の比較 平成 27 年までは 上場株式等 と 公社債等 の税制上の取扱いが異なっています 平成 28 年以後は 金融所得課税の一体化 により 上場株式等 と 公社債等 の税制上の取扱いが統一されます 平成 27 年まで 上場株式等 上場株式 公募

DITケイマン_M_交付MK_1811(日興版).indd

Microsoft Word - NO.2 株式の譲渡 2.docx

【11】ゼロからわかる『債券・金利』_1704.indd

各 位 平成 26 年 3 月 28 日 株式会社大和ネクスト銀行 大和証券株式会社 ダイワの NISA 口座開設キャンペーン ( 第 2 弾 ) 大和ネクスト銀行円定期預金 金利優遇キャンペーン ( 第 3 弾 ) および ご家族 ご友人紹介キャンペーン ( 第 3 弾 ) 実施のお知らせ 大和証

いよぎん投資信託


販売用資料 三菱 UFJ SRI ファンド 愛称 : ファミリー フレンドリー 追加型投信 / 国内 / 株式 ご購入の際は 必ず投資信託説明書 ( 交付目論見書 ) をご覧ください 投資信託説明書 ( 交付目論見書 ) のご請求 お申込みは 設定 運用は 三菱 UFJ 信託銀行株式

《いわぎん》「冬のトリプルキャンペーン」および「こどもよきんキャンペーン」の実施について

[ 課税対象化 ] POINT1. 1 の売却益が課税対象に 改正前 ( 平成 27 年 12 月 31 日まで ) 原則非課税 改正後 ( 平成 28 年 1 月 1 日から ) % 2 の申告分離課税 1 国債 地方債 外国国債 外国地方債 公募公社債 上場公社債 ゼロクーポン債等

iii. 源泉徴収選択口座への受入れ源泉徴収ありを選択した特定口座 ( 以下 源泉徴収選択口座 といいます ) が開設されている金融商品取引業者等 ( 証券会社等 ) に対して 源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書 を提出することにより 上場株式等の配当等を源泉徴収選択口座に受け入れることができま

2 / 5 ファンドマネージャーのコメント 現時点での投資判断を示したものであり 将来の市況環境の変動等を保証するものではありません < 運用経過 > ダイワ マネーアセット マザーファンドを組み入れることで 安定運用を行いました < 今後の運用方針 > 今後につきましても 安定運用を継続して行って

株式の税金早分かり読本

経 [2] 証券投資信託の償還 解約等の取扱い 平成 20 年度税制改正によって 株式投資信託等の終了 一部の解約等により交付を受ける金銭の額 ( 公募株式投資信託等は全額 公募株式投資信託等以外は一定の金額 ) は 譲渡所得等に係る収入金額とみなすこととされてきました これが平成 25 年度税制改

本資料のポイント 平成 29 年度税制改正で 上場株式等に係る配当等 について 所得税 と 住民税 で異なる課税方式を選択することが可能であると明確化されました このことにより 課税所得 900 万円以下の場合 所得税は 総合課税 住民税は 申告不要 を選択することで 納税額を抑えることが可能となり

tkb1805_修正対応.indd

あああああああああああああああ

なっとくインドネシア

相続の基礎 ~ 「相続」を学ぼう!! ~ 生前贈与①有価証券

! ジュニア NISA の 5 つのポイント 28 年から 未成年者が利用できる ジュニア NISA が始まりました! 父母や祖父母さまが 大切なお子さま お孫さまの将来のために お子さま お孫さま名義で投資を行い 非課税でお金を育てる制度です 対象は日本に住む 0~19 歳の未成年者

PG_第3期期末配当の取扱いに関するQA

の つみたて NISA 積立設定手続きガイド (PC 版 ) つみたて NISA 口座を開設されて積立設定が まだお済みでない方は今すぐはじめましょう STEP4 STEP3 STEP2 STEP1 カブコムの積立設定は 4STEP で始められます! 詳しい手順は次ページ以降をご覧ください 1 積立

(2) 源泉分離課税制度源泉分離課税制度とは 他の所得と全く分離して 所得を支払う者 ( 銀行 証券会社等 ) がその所得の支払の際に 一定の税率で所得税を源泉徴収し それだけで所得税の納税が完結するものです 1 対象となる所得代表的なものとして 預金等の利子所得 定期積金の給付補てん金等があります

<4D F736F F D20836A B A838A815B C282DD82BD82C44E D7793FC905C8D9E8EF C982C282A282C481762E646F63>

Microsoft Word - 受益者_Q&A.doc

株式等の譲渡(特定口座の譲渡損失と配当所得等の損益通算及び翌年以後への繰越し)編

6 課税上の取扱い日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは 下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては異なる取扱いが行われることがあります (1)

インド株ファンドQ&A(案)

(ⅲ) 源泉徴収選択口座への受入れ 源泉徴収ありを選択した特定口座 ( 以下 源泉徴収選択口座 といいます ) が開設されている金融商品取引業者等 ( 証券会社等 ) に対して 源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書 を提出することにより 上場株式等の配当等を源泉徴収選択口座に受け入れることができま

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd



4. つみたてNISA 商品のおもな選定理由について (1) つみたてNISA は長期運用 資産分散 時間分散により 投資リスクを低減しながらリターンを目指す制度であることから 商品選定にあたっては 長期運用と資産分散の観点を重視しました (2) 複数の投資信託商品を購入いただき組合せるのではなく

シュローダー・ヨーロピアン・オープン Aコース(為替ヘッジ付)

e. 未成年者に係る少額上場株式等の非課税口座制度 ( ジュニア NISA) 未成年者に係る少額上場株式等の非課税口座制度に基づき 証券会社等の金融商品取引業者等に開設した未成年者口座において設定した非課税管理勘定に管理されている上場株式等 ( 平成 28 年 4 月 1 日から平成 35 年 12

この冊子の前半部分は ブラックロック ゴールド ファンド の交付目論見書訂正事項分 後半部分は ブラックロック ゴールド ファンド の請求目論見書訂正事項分です

投資法人の資本の払戻 し直前の税務上の資本 金等の額 投資法人の資本の払戻し 直前の発行済投資口総数 投資法人の資本の払戻し総額 * 一定割合 = 投資法人の税務上の前期末純資産価額 ( 注 3) ( 小数第 3 位未満を切上げ ) ( 注 2) 譲渡収入の金額 = 資本の払戻し額 -みなし配当金額

_ _合冊_日本金融ハイブリッド証券オープン(年1回決算型)


受益者の皆様へ 平成 28 年 2 月 15 日 弊社投資信託の基準価額の下落について 平素より弊社投資信託をご愛顧賜り 厚くお礼申しあげます さて 先週末 2 月 12 日 ( 金 ) 以下のファンドの基準価額が 前営業日の基準価額に対して 5% 以上下落しており その要因につきましてご報告いたし

税金読本(8-5)特定口座と確定申告

<4D F736F F D F C F91E A8E91904D91F582CC817582C282DD82BD82C44E CE8FDB8FA C789C182CC82A8926D82E782B92E646F63>

_ _合冊_目標利回り追求型債券ファンド

untitled

218 年分以降の配偶者控除額は夫の年収に応じて減っていきます 217 年分までは が 13 万円 ( 合計所得金額 38 万円 以下であれば 夫の年収にかかわらず 配偶者控除額 38 万円 ( 住民税は 33 万円 を夫の所得から控除できました 218 年分以降は が 13 万円 ( 合計所得金額

ファンド名説明 ifree 8 資産バランス 本を含む世界の 8 資産へ均等に分散投資します 株式および不動産投資信託に投資することで世界の経済成 の果実を享受するとともに これらとは値動きの異なる債券にも投資することで安定した収益の確保も期待できます これまで預貯 中 だったお客様が幅広く資産を分

投信つみたてプラン-12P.indd

 

[2] 株式の場合 (1) 発行会社以外に譲渡した場合株式の譲渡による譲渡所得は 上記の 不動産の場合 と同様に 譲渡収入から取得費および譲渡費用を控除した金額とされます (2) 発行会社に譲渡した場合株式を発行会社に譲渡した場合は 一定の場合を除いて 売却価格を 資本金等の払戻し と 留保利益の分

贈与税の非課税特例 ①住宅取得等資金の贈与

<4D F736F F D A8E91904D91F581758D828A DC28C D791D A96888C8E95AA947A8C5E81458E918E5990AC92B78C5E817682A882E682D C8B9E8A438FE E8E918E59836F8


 

上場株式等の配当等に対する課税

添付資料 1 下記の事項は 選択の達人 をお申し込みされるお客さまに あらかじめご確認いただきたい重要な事項としてお知らせするものです お申し込みの際には 下記の事項および投資信託説明書 ( 交付目論見書 ) および目論見書補完書面 商品基本資料の内容をよくお読みください 当ファンドに係るリスクにつ

投資信託説明書(目論見書)訂正事項分

1: とは 居住者の配偶者でその居住者と生計を一にするもの ( 青色事業専従者等に該当する者を除く ) のうち 合計所得金額 ( 2) が 38 万円以下である者 2: 合計所得金額とは 総所得金額 ( 3) と分離短期譲渡所得 分離長期譲渡所得 申告分離課税の上場株式等に係る配当所得の金額 申告分

( 契約締結前交付書面 ) 平成 30 年度富士の国やまなし県民債の説明書 平成 30 年度富士の国やまなし県民債の契約締結にあたっては この書面の記載事項をよくお読みいただいたうえで お申し込みください ( 平成 30 年 12 月 3 日現在 )

2/7




【表紙】

4 上場廃止はどのようにして決定するのですか 取引所は関係するのですか? 各ファンドを上場している取引所 ( 大阪証券取引所 ) が定める上場廃止の基準は 1 運用会社の申請によるものと 2 運用会社の申請によらないものとがあります 今回のケースは1 に相当しますが 上場廃止の最終的な決定は 大阪証

【携帯電話】株価ボード


Ⅰ. NISA( 少額投資非課税制度 ) について 制度のポイント 1. 上場株式 公募株式投資信託等の配当所得 譲渡所得等が非課税になります 2. 日本国内に居住する満 20 歳以上の方がご利用になれます 年から 2023 年まで NISA 口座を開設することができます 4. 非課

ファンドの特色 マザーファンドへの投資を通じて 日本 インドおよび東南アジア諸国連合 ( 以下 アセアン といいます ) 各国のインフラ関連企業の株式 および上場投資信託証券 (ETF) 等に投資します DR( 預託証券 ) を含みます DR( 預託証券 ) とは 自国以外で株式発行会社の株式を流通

2013年5月収録 オンラインセミナーDL資料

の計算過程 (1 万口当たり 税引前 ) 配当等収益 経費控除後配当等収益 1 有価証券売買等損益 経費控除後 繰越欠損補填後売買益 2 分配準備積立金 3 収益調整金 4 分配対象額 ( 支払い前 ) ( 単位 : 円 1 万口当たり 税引前 ) 第 88 期第 89 期第 9 期

 


G7ハイブリッド販売用PDF.indd

ベスタ・世界6資産ファンド

Microsoft Word - ~

配当所得の入力編

【34】今日から使える「リスクとリターン」_1704.indd

<4D F736F F D A32398AFA5F494E A8E918EE582CC8A4682B382DC82D >

Microsoft Word 役立つ情報_税知識_.doc

公共債のご案内

【42】今日から使える「債券・金利」_1704.indd

ピクテ・インカム・コレクション・ファンド(毎月分配型)

CONTENTS Nomura Fund August / September vol

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

特定口座のご案内 株式投資信託のお取引には確定申告のお手続きが簡単 便利な 特定口座 をご利用ください 源泉徴収あり の口座をご選択いただくと 確定申告が原則不要になります 源泉徴収なし の口座をご選択いただいた場合も 確定申告が簡単になります 商号等 : 米沢信用金庫登録金融機関 : 東北財務局長 ( 登金 ) 第 56 号 平成 26 年 4 月現在

1 どちらかをご選択特定口座と客さま般口座の特定口座の概要 特定口座とは 個人のお客さまが公募株式投資信託を換金され利益が出た場合は 原則 確定申告が必要ですが お客さまの確定申告にかかる負担を軽減させるべく当金庫が納税の代行などを行う制度として 特定口座 があります 特定口座 をご利用いただくことで 確定申告が原則不要または手続きが簡単になります 特定口座の仕組み 特定口座 を利用されますと 当金庫が特定口座での所得金額等を計算した を作成しますので お客さまご自身での煩雑な計算作業等をすることなく簡易に確定申告を行うことができます また 源泉徴収あり の口座を選んでいただきますと 確定申告が原則不要となります 特定口座 を開設していただきます 人のお一 特定口座 (1 金融機関 1 口座 ) 特定口座内での損益等を計 を作成算して 2 源泉徴収ありの口座 源泉徴収あり と 源泉徴収なし のどちらかをご選択していただきます 個源泉徴収なしの口座 3 4 5 確定申告不要 源泉徴収ありの口座でも 必要に応じて確定申告も可能 確定申告 を添付して簡単に確定申告 一般口座 ( 特定口座以外の口座 ) 確定申告 お客さまご自身で年間の譲渡損益を計算して申告 一般口座の場合は煩雑な確定申告の管理 ( 取得日 取得価額の管理 売却損益や分配金受領額の計算等 ) から手続きまでお客さまご自身で行っていただくことになります 1 特定口座 を開設していただきます 2 源泉徴収あり の口座と 源泉徴収なし の口座のどちらかをご選択していただきます * 源泉徴収 あり なし の変更は その年最初のご換金取引等 ( 解約 買取 償還 ) を行った日または分配金の支払が確定した日まで可能です その翌日以降 年内の変更はできません * 源泉徴収 なし あり の変更は その年最初のご換金取引等 ( 解約 買取 償還 ) を行った日まで可能です その翌日以降 年内の変更はできません 3 源泉徴収あり の口座の場合は確定申告が原則不要となります 4 源泉徴収なし の口座の場合は原則として確定申告が必要となります 5 源泉徴収あり の口座をご選択されても 一般口座で生じた譲渡損益や他の金融機関の特定口座との損益通算 損失の繰越控除を行う場合など必要に応じて確定申告を行うこともできます 当金庫の特定口座で計算されるのは 当金庫の特定口座に預け入れられた公募株式投資信託の換金 ( 解約 買取 ) 請求および償還による譲渡損益です また 源泉徴収あり の口座では分配金 ( ) も計算され 換金等により譲渡損失が生じた場合には自動的に損益通算されます (1)

特定口座のメリット メリット 1 源泉徴収あり の口座では 確定申告が原則不要となります 源泉徴収あり の口座での換金取引等および分配金に対して 源泉徴収または損益通算による還付を行います 源泉徴収あり の特定口座における源泉徴収および損益通算のしくみ ( イメージ図 ) 1 月 12 月年間累計 ( 図中の数字は あくまでも1 例です ) 分配金実績 分配金総額 100 万円 分配金 元本払戻金 ( 特別分配金 ) 20 万円 30 万円 60,945 円 換金取引での譲渡損益 譲渡益 +20 万円 分配金 20 万円 20 万円 40,630 円 譲渡益 +30 万円 分配金 30 万円 元本払戻金 ( 特別分配金 ) 30 万円 0 万円 譲渡損 100 万円 元本払戻金 ( 特別分配金 ) 源泉徴収総額 101,575 円 譲渡損失 翌年初 損益通算 譲渡損失 損益通算後還付金額 101,575 円 について源泉徴収された税金 101,575 円が 翌年初にお客さまの指定口座に還付されます 40,630 円 60,945 円 還付金 101,575 円 源泉徴収総額 0 万円 - 譲渡損失 = 課税所得 0 円 源泉徴収された税金は 当金庫がお客さまに代わって自動的に納付します また 当金庫は を作成し 翌年 1 月末まで ( 年度の途中で特定口座を廃止した場合は その翌月末まで ) にお客さまのお届けの住所にご郵送いたします 源泉徴収 還付 納税 お客さま 当金庫 当金庫の所轄税務署 源泉徴収なし の口座では を作成し 翌年 1 月末まで ( 年度の途中で特定口座を廃止した場合は その翌月末まで ) にお客さまのお届けの住所にご郵送いたします お客さまは これを添付することにより確定申告の手続きを行うこととなります お客さま 当金庫 確定申告 当金庫の所轄税務署 お客さまの所轄税務署 メリット 2 一般口座で生じた譲渡損益や他の金融機関の特定口座との損益通算 損失の繰越控除を行う場合などに確定申告が容易になります 当金庫の特定口座 他の金融機関の特定口座 をご郵送いたします が郵送されてきます お客さま それぞれの を添付して確定申告手続き 税務署 ( 確定申告 ) (2)

特定口座 のお申込み手続き 特定口座 をお申し込みいただく際には 次の書類をご用意ください 特定口座開設届出書兼特定口座源泉徴収選択届出書兼源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書 ( 届出書は当金庫にご用意しています ) 本人確認書類 運転免許証 各種健康保険証 住民票の写し等 ただし 運転免許証など有効期限の定めのあるものは有効期限内のものを 住民票の写しなど有効期限の定めないものについては 6 ヶ月以内に作成されたものをご提出願います すでに口座開設の際など 本人確認書類を当金庫にご提出いただいている場合でも 特定口座のお申込みに際しては法令の定めにより あらためて本人確認書類のご提出を願います 投信取引口座のお届出印 特定口座の開設は 1 金融機関に1 口座のみとなります 当金庫ですでに特定口座をご開設 済の場合はお申し込みになれませんのでご注意ください 特定口座の開設は 個人のお客様でかつ国内に居住されている方のみとなります 特定口座の開設は 投信取引口座を開設されているお取引店のみでの受付となります 特定口座での所得金額の計算の基準日は受渡日となります したがって 特定口座の損益 計算の対象となるお取引は 年初第 1 営業日から年末の最終営業日が受渡日となるお取引 までとなります 特定口座を開設いただく前に行われた分配金の支払 または換金取引につきましては 特定 口座での所得金額の計算の対象とすることはできません 特定口座開設後の国内公募株式投資信託のご購入は 原則として特定口座を通じて行います 特定口座に預け入れできるのは 国内公募株式投資信託のみです ( 公社債投資信託は対象 外 ) なお 特定口座 へのお預け入れは 新規にご購入される株式投資信託のみとなって おります 特定口座のご留意事項 特定口座では 解約 償還損益および買取請求による譲渡損益が計算されます また 源泉 徴収あり の特定口座では分配金 ( ) の所得金額も計算されます 確定申告をされた場合は 配偶者控除 扶養控除等の適用に影響を与える場合があります 国民健康保険の保険料は自治体によって計算方法が異なるため 確定申告することで保険 料が変わる場合があります 詳しくはお住まいの市区町村までお問い合わせください (3)

税制等のポイント ( 以下の税制等は 国内に居住されている個人の方向けのものです ) 税率等について 公募株式投資信託 上場株式等の譲渡所得および配当所得に対する軽減税率は平成 25 年 12 月末で終了し 平成 26 年 1 月より本則 20.315%( 復興特別所得税を含んでいます ) の税率が適用されています ~ 平成 25 年 12 月末平成 26 年 1 月 ~ 特定口座 一般口座譲渡益にかかる税率 源泉徴収あり の特定口座をご利用の場合の源泉徴収税率 配当等にかかる税率 ( 投資信託分配金 上場株式配当金 ) 10.147% ( 所得税 7.147% 住民税 3%) 分離課税 10.147% ( 所得税 7.147% 住民税 3%) 確定申告不要 ( 必要に応じて確定申告も可 ) 10.147% ( 所得税 7.147% 住民税 3%) 源泉徴収で確定申告不要 (10.147% の申告分離課税または総合課税の選択も可 ) 軽減税率の終了に伴い 平成 26 年 1 月より新たに少額投資非課税制度 (NISA) が導入されました 少額投資非課税口座 (NISA 口座 ) での譲渡益 配当等 特定口座 支払調書について 20.315% ( 所得税 15.315% 住民税 5%) 分離課税 20.315% ( 所得税 15.315% 住民税 5%) 確定申告不要 ( 必要に応じて確定申告も可 ) 20.315% ( 所得税 15.315% 住民税 5%) 源泉徴収で確定申告不要 (20.315% の申告分離課税または総合課税の選択も可 ) 非課税 少額投資非課税制度 (NISA) とは NISA 口座で保有する公募株式投資信託 上場株式等から得られる配当所得および譲渡所得が非課税となる新しい税制優遇制度です 平成 26 年から平成 35 年までの 10 年間 毎年 100 万円を上限として専用の口座 (NISA 口座 ) で新規に購入した公募株式投資信託や上場株式について その配当と譲渡益が購入した年から最長で 5 年間 非課税となります なお NISA 口座の開設はお 1 人 1 口座 1 金融機関に限られます 特定口座について 特定口座 が税務署に提出されます 分配金の支払調書は受取金額にかかわらず税務署へ提出されます ( ただし 源泉徴収あり の口座に受け入れた分配金はに記載され 支払調書は提出されません ) 特定口座 分配金の 支払調書 損益通算の対象と 3 年間の損失繰越し制度 公募株式投資信託の解約益 償還益は譲渡所得となっており 他の譲渡損と損益通算が可能です また 国内公募株式投資信託の分配金 ( ) による配当所得は 譲渡損との損益通算 ( 1) も可能です 確定申告を行うことにより一般口座での譲渡損益や他の金融機関の特定口座等との間で損益通算や3 年間の損失繰越し ( 2) ができます 損益通算ができる対象 利益損失解約 償還 買取 ( 譲渡所得 ) 分配金 ( )( 配当所得 ) 解約 償還 買取 ( 譲渡損 ) ( 損益通算可能 ) ( 損益通算可能 ) ( 1) 損益通算 とは 年内の株式 投資信託売買益( 譲渡益 ) 配当等を他の株式 投資信託売買損( 譲渡損 ) と通算し 課税所得の減算により税額を減らすことのできる制度です 注損益通算を行う場合の配当所得は 申告分離課税の選択 ( 確定申告 ) が必要です ただし 源泉徴収あり の特定口座により分配金を受け入れておられるお客さまは自動的に損益通算されますので確定申告は原則不要です 源泉徴収 なし あり へ変更なされた場合は 手続きが完了するまでに発生した分配金については特定口座内での損益通算の対象とはなりませんので 当該分配金を損益通算するには確定申告が必要となります ( 2) 3 年間の損失繰越し とは 株式 投資信託の譲渡損のうち その年に控除しきれない金額については翌年以後 3 年間にわたり 株式 投資信託の譲渡益 配当等から繰越控除することができる制度で この制度を受けるには確定申告が必要です 源泉徴収あり の特定口座をご利用の場合でも3 年間の損失繰越制度を受けるには確定申告が必要です 注非課税口座 (NISA 口座 ) における譲渡益や配当等は非課税ですが 仮に NISA 口座で譲渡損が生じても その譲渡損は ないもの とみなされ 他の口座 ( 特定口座 一般口座 ) との損益通算が認められず 損失の繰越控除もできません 源泉徴収ありの口座 源泉徴収なしの口座 譲渡代金分分配金支払分 提出されます分配金の額がに記載されます提出されます 支払金額にかかわらず提出されます ( ただし 源泉徴収あり の口座に受け入れた分配金については提出されません ( に記載 ) ) 一般口座の譲渡代金の 支払調書 提出されます ( 譲渡代金が 30 万円超の場合 ) (4)

投資信託にかかるご留意事項 投資信託は預金 保険契約ではありません 投資信託は預金保険機構 保険契約者保護機構の保護の対象ではありません 当金庫が取り扱う投資信託は投資者保護基金の対象ではありません 当金庫は販売会社であり 投資信託の設定 運用は委託会社が行います 投資信託は元本および利回りの保証はありません 投資信託は 組入有価証券等の価格下落や組入有価証券等の発行者の信用状況の悪化等の影響により 基準価額が下落し 元本欠損が生ずることがあります また 外貨建て資産に投資する場合には 為替相場の変動等の影響により 基準価額が下落し 元本欠損が生ずることがあります 投資信託の運用による利益および損失は ご購入されたお客様に帰属します 投資信託のご購入時には 買付時の 1 口あたりの基準価額 ( 買付価額 ) に 最大 3.24 % の購入時手数料 ( 消費税込み ) 約定口数を乗じて得た額をご負担いただきます 換金時には 換金時の基準価額に最大 0.50% の信託財産留保額が必要となります また これらの手数料等とは別に投資信託の純資産総額の最大年約 1.8144%( 消費税込み ) を運用管理費用 ( 信託報酬 ) として 信託財産を通じてご負担いただきます その他詳細につきましては 各ファンドの投資信託説明書 ( 交付目論見書 ) 等をご覧ください なお 投資信託に関する手数料の合計は お申込金額 保有期間等により異なりますので表示することはできません 投資信託には 換金期間に制限のあるものがあります 投資信託の取得のお申込みに関しては クーリングオフ ( 書面による解除 ) の適用はありません 投資信託のご購入にあたっては あらかじめ最新の投資信託説明書 ( 交付目論見書 ) および目論見書補完書面等を必ずご覧ください 投資信託説明書 ( 交付目論見書 ) および目論見書補完書面等は当金庫の投資信託取扱店窓口等にご用意しています ご注意 当資料は平成 26 年 3 月時点で公表されている情報や税法等に基づいて作成しており その正確性 完全性を保証するものではなく 今後税制改正等に伴い内容が変更となる場合がございます また 当資料は当金庫が作成したものであり 金融商品取引法に基づく開示資料ではありません 税制の詳細については 国税庁 税務署 税理士等の専門家へご相談ください (5)