1. クレジットカードの保有枚数 クレジットカード の保有枚数は平均 2.94 枚 鳥取県内の勤労者 ( 所謂サラリーマン ) のJCBや VISA イオンなどのクレジットカード の平均保有枚数は の平均で1 人当たり2.94 枚となった 年代別では 40 歳代 が最もクレジットカードの平均保有枚数

Similar documents
Press Release 2018 年 6 月 29 日 楽天リサーチ株式会社 現金以外を利用する理由は ポイントが貯まるから がトップ 出かける際に所持する現金の平均金額は 5 年前より 1,151 円低い結果に - キャッシュレス決済に関する調査 - URL:

1. 概要 目的 大学生におけるクレジットカードの所有の有無とクレジットカードに関する意識を調査するため 回答者 :709 名 1 日本大学商学部 特殊講義金融サービス ビジネス 受講生 (2~4 年生 ) 2 明治大学国際日本学部 金融サービス演習 受講生 (2 年生 ) 3 白鷗大学経営学部 銀

PowerPoint プレゼンテーション

目次 P. 1 調査の概要 P 年を振り返って P 年の展望 P 備えが必要 ( 経済的に不安 ) と感じること P 今 一番買いたいもの P お金の支払いをする際の決済方法 P 資産運用について

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

平成19年6月 

要 旨 1. 平成 のボーナスの受取予想金額全体の平均は 1.8% 41 万 2 千円 ( 昨年冬比 7 千円 ) の予想 公務員の平均は 1.6% 56 万 6 千円 民間企業に勤める会社員の平均は 3.6% 37 万 2 千円と予想 2. ボーナスの使いみちボーナスの使いみちは 貯蓄 投資 に

要 旨 1. 平成 のボーナスの受取予想金額回答者全体の平均 ( 加重平均 ) は 昨年夏と比較して 7.2 % 3 万 2 千円減少の 40 万 9 千円と予想 各年代の平均額は 20 歳代で 25 万 5 千円 ( 昨年夏比 3 万 3 千円 ) 30 歳代で 37 万 2 千円 ( 同比 3

PowerPoint プレゼンテーション

約 7 割が はい と回答しており ポイントやマイルの利用について利便性を求めていることがわかっ た 若年層において特にその意識が高くなっており 0 代が 8.7% で最も高く その後年代が高くなる につれて数値は低くなり 60 代では 60.% と 0 代と 60 代で.5 ポイントの差が出る結果

<4D F736F F D BD90AC E937E82CC837B815B B83678C8B89CA5B315D2E646F63>

1 クレジットカードの利用意向 (1) クレジットカードを積極的に利用したいと思うか 問 1 あなたは, クレジットカードを積極的に利用したいと思いますか この中から 1 つだけお答えください そう思う( 小計 ) 39.8% そう思う 20.3% どちらかといえばそう思う 19.5% そう思わない

要 約 1. 冬季ボーナスの受取予想金額 昨年冬に比べて 7.3 % 3 万 3 千円減少の 41 万 9 千円と予想 ( 全体の平均 ) 2. ボーナスの使いみち ボーナスの配分は 貯蓄 投資 に 26.4 % 買物などの消費 に 24.6 % 借金 月賦などの返済 と 毎月の家計の赤字補填 の合

<4D F736F F D CA904D94CC EC091D492B28DB88C8B89CA>

報道関係者各位 2014 年 2 月 19 日 ソフトブレーン フィールド株式会社 ~ ポイントサービスに関する 5,300 人アンケート ~ 女性の 4 割以上が 4 枚以上のポイントカードを使い分けていることが判明アンケートやゲームへの参加でポイントを貯める工夫も フィールドマーケティング支援サ

ECONOMY TOPICS

( 以下 カードなど ) を普段何枚 ( モバイル決済の場合は何種類 ) 使っているかたずねた ( それぞれの決済手段の定義は別表を参照 ) 各決済手段について 1 枚以上使用している人と全く使用していない人の割合は 岐阜県 愛知県 全国でそれぞれ表のようになった クレジットカードを使用している人の

1. 電子マネー 1 の保有状況等の推移二人以上の世帯について 電子マネーを持っている世帯員がいる世帯の割合をみると 電子マネーの調査を開始した平成 2 年以降 毎年上昇しています また 電子マネーを利用した世帯員がいる世帯の割合も上昇しており 平成 2 年には約 2 割でしたが 23 年には3 割

1. ボーナスは定期的に支給されていますか? 年代累計で 奥さまは6 割強 ご主人は8 割強に定期支給 P.1 2. お互いに ボーナスの支給明細書 を見せていますか? あるいは お互いのボーナス支給額をご存知ですか? ボーナスの支給額を知らせる割合は 奥さま ご主人ともに微減 P.1 3. この夏


三菱UFJニコス、KDDIフィナンシャルサービスと提携! auユーザー向け新クレジットカードの発行業務を受託!

お知らせ 2019 年 6 月 27 日 楽天インサイト株式会社 消費増税に伴う ポイント還元制度 で キャッシュレス決済を現状より前向きに捉える人は 6 割 キャッシュレス支持派 が 4 割半超えで 現金支持派 を上回る キャッシュレス決済に関する調査 URL:

「電子マネーの利用に関するアンケート調査」

PRESS RELEASE < 報道関係各位 > 2019 年 7 月 18 日 株式会社ジェーシービー < キャッシュレス決済に関する調査 > 6 割の人が週に 1 回以上キャッシュレス決済を利用 2 人に 1 人は キャッシュレスが使えないと来店意欲が減少! 会計担当者の 8 割は少額でもキャッ

スライド 1

1. ボーナスは定期的に支給されていますか? 年代累計で 奥さまは6 割強 ご主人は8 割強に定期支給 P.1 2. お互いに ボーナスの支給明細書 を見せていますか? あるいは お互いのボーナス支給額をご存知ですか? ボーナスの支給額を知らせる割合は 奥さまは 7 割弱 ご主人は9 割弱 P.1

クレジットカード 保 有 者 の 半 数 以 上 が 店 頭 での 支 払 いには 5,000 円 までは クレジットカード 以 外 を 選 択 クレジットカード 保 有 者 に 店 頭 での 支 払 方 法 について 聞 いてみると 購 入 金 額 が 5,000 円 を 超 える 場 合 にクレ

Microsoft Word - プレス091117MDRI _1_

世帯収入 DI 大幅な改善現在の 世帯収入 DI ( 増えた やや増えた ) と回答した割合から 減った やや減った と回答した割合を引いた値 ) は で前回 (11 年 6 月 :-24.6) から +6.8 ポイント上昇した 震災後に混乱していた企業のサプライチェーンが回復し生産体制

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

2018 年 2 月 15 日 長野経済研究所プレスリリース~ 消費動向調査結果 (2018 年 10~12 月調査 )~ 消費税増税時のポイント還元もあり キャッシュレス決済の利用意向は半数を超える 本調査は 県内の消費動向や消費意識に関わるテーマに対する考え方を分析するため 県内 1,000 世

<4D F736F F D205B46696E616C5D E815B836C F C F82C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F63>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A89EF8C CC82CC95818B798FF38BB52E >

問 32-2 うちエコ診断 を受けない理由 ( 問 32 で うちエコ診断は知っている ( 聞いたことがある ) が 受けたことはない と答えた方に ) あなたが うちエコ診断 を受けない理由として 次の中からいくつでも選んで番号を で囲んでください ( 回答者数 =73 人 )( 複数回答 ) (

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF EE CC B83678E9E8E96816A8F4390B38CE32E646F63>

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

<4D F736F F F696E74202D A815B836895DB974C B28DB895F18D E368C8E937894C58DC58F4994C52E707074>

<4D F736F F F696E74202D E71837D836C815B82C98AD682B782E9837D815B F B835E81408FC194EF8D7

20 金融資産目標残高 今後の金融商品の保有希望 元本割れを起こす可能性があるが 収益性の高いと見込まれる金融商品の保有 日常的な支払い ( 買い物代金等 ) の主な資金決済手段 日常的な支払い ( 買い物代金等 ) の主な資金決済手段 ( 続き )

ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (


クレジットカード収納について Q1 クレジットカードで納付できる税目は何ですか Q2 クレジットカードで納付する場合 事前に何か手続きをする必要はありますか Q3 利用できるクレジットカードは何ですか Q4 クレジットカードによる納付手続はどのようにすればよいのですか Q5 地方振興局県税部 金融機

PowerPoint プレゼンテーション

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ

1 見直したい費目のトップは 光熱費 で 82.9% 電力自由化の認知率も 97.1% を超える 各世帯の支出が発生している中で 見直したい費目の 1 位は 光熱費 で 82.9% 携帯電話料金 が 76.3% 食費 が 76.2% と続きました なお 光熱費を見直したい という意識は ライフステー

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり

調査概要 調査目的 日本に滞在しているアジア人留学生の各種美容サロン ( 美容室 / リラクゼーションサロン / エステサロン / ネイルサロン / アイビューティサロン ) 利用状況 ヘアサロンの重視点 美容に関するトレンド情報の入手経路 興味のある美容テーマを把握するとともに 出身国と日本におけ

【セブンカード・プラス nanaco ポイントサービス特約 】

問 2-1. 同伴者対象者 選択肢 11 人旅 2 家族旅行 3 友人 知人との旅行 4 団体旅行 ( 職場 地域 ) 誰と来たか n = 487 一人旅 7.0 ( 職場 地域 ) 15.4 家族旅行 40.5 友人 知人 37.2 家族旅行が 39% で最も多く 次いで友人 知人が 35.8%

質問 1 敬老の日 のプレゼントについて (1) 贈る側への質問 敬老の日 にプレゼントを贈りますか? ( 回答数 :11,202 名 ) 敬老の日にプレゼント贈る予定の方は 83.7% となり 今年度実施した父の日に関するアンケート結果を約 25% 上回る結果となった 敬老の日 父の日 贈らない

PowerPoint プレゼンテーション

キャッシュレス決済導入に関するアンケート調査報告 調査先 : 当所会員事業所のうち 小売業 飲食店 宿泊業 生活関連サービス業を抽出 調査期間 : 令和元年 5 月 17 日 ~6 月 14 日 回答数 :70 事業所 回答事業所 業種 回答企業 業種 1 小売業 25 2 飲食店 27 3 サービ

H24/08/00

Microsoft PowerPoint - 【資料3】運転免許証の自主返納に関するアンケート調査結果

表 1: 世帯年収に対する貯蓄の割合 表 2: 年代別の貯蓄率 月収に占める支出率 スマートマネー派 は節約上手 ( 3) ( 4) 2012 年 11 月の家計の各品目の出費 について質問したところ 月収に対する支出の割合は スマートマネー派 が 69.9% と 現金依存派 の 74.2% より

はじめに 日本クレジットカード協会 (Japan Credit Card Association 略称 =JCCA) は 個人情報保護 地球環境保護等の観点から 現状クレジットカード会社各社が個別に行っている 紙のご利用明細書の停止に向けた取り組みを業界として支援してまいりました 平成 22 年 1

世帯収入 DI 増えた と 減った 二極化の傾向現在の 世帯収入 DI ( 増えた やや増えた ) と回答した割合から 減った やや減った と回答した割合を引いた値 ) は - で前回 ( 年 6 月 :-8) から - ポイントとなりほぼ横ばいとなった 回答の内訳をみると やや増えた が + ポイ

調査概要 キャッシュレス決済に関するアンケート調査調査概要 調査期間 2018 年 6 月 4 日 ( 月 )~6 月 5 日 ( 火 ) 調査方法 調査対象 Webアンケート 20 歳以上のインターネット利用者 スクリーニング調査 一般消費者 本調査 過去 1 年間にインターネットを用いてオンライ

各位

質問 1 敬老の日 について (1) 贈る側への質問 プレゼントは何を贈る予定ですか? ( 回答者数 :4,450 名 ) (2) 贈られる側への質問 プレゼントは何がほしいですか? ( 回答者数 :1,061 名 ) 昨年同様 贈る側 贈られる側ともに 食事 グルメ がトップ 贈られる側は 旅行

Microsoft Word _FP_aquagates

クレジットカードアンケート調査 アンケート趣旨人気クレジットカードランキングではクレジットカード利用者の意識調査を目的とし カード利用者 もしくは申し込んだことのある方々を対象としてアンケートを実施いたしました カード利用者の回答結果をランキング形式で公開いたします 調査概要調査主体者 : 人気クレ

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る

Microsoft PowerPoint SDBC広報調査リリースv8hp用.pptx

割賦販売法改正に伴う「ショッピングご利用ルールの変更」および「会員規約変更」のお知らせ

ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金

トピックス

30 代 ~50 代を中心とするビジネスマンは出張で年間平均 40 泊前後宿泊しています 1 人で年間 40 泊する出張ビジネスマンは 40 名様で 1 泊の団体のお客様に匹敵し 依然として A カード会員である出張ビジネスマンは優良なリピーター顧客となり得ることを示唆しています 2[ 予算と実額

PDF化【公表】290606報告書(横計入)

家計と景気に関する意識・実態調査報告書

2. 調査の結果の概要 雲仙市訪問の目的 を 1 観光 2 仕事 3 帰省 4 その他 の項目で聞いた 観光 が 75.9% で最も多く 次いで その他 17.3% 仕事 4.4% 帰省 2.4% である 同伴者対象者 を 1 一人旅 2 家族旅行 3 友人 知人との旅行 4 団体旅行 ( 職場 地

Q01 クレジットカード納付とはどのようなものですか パソコンやスマートフォンからインターネットを利用した クレジットカードによる納付方法で 地方自治法第 231 条の2 第 6 項及び地方税法施行令の規定に基づく指定代理納付者 ( ヤフー株式会社 ) による県税の立替払です Q02 クレジットカー

平成 26 年 3 月 28 日 気象庁 特別警報の認知度等に関する調査結果 ( 概要 ) I 調査の概要 1 目的 国民の特別警報に対する認知度 理解度を把握し 今後の特別警報の運用や利活用の促進 当庁 の周知 広報活動に資するための資料の収集 2 調査内容 (1) 特別警報の認知状況 (2) 特

質問 年 ご自身の 1 年に何点をつけますか?(100 点満点 )( 回答者数 :6,709 名 ) 質問 を回答した方への質問 点数を決めるにあたって 最も大きな要素は何ですか? ( 回答者数 :6,709 名 ) 質問 年 ご自身へのご褒美のた

手数料 利息の計算方法ショッピングリボショッピング分割ショッピングスキップ 一般カード別紙に記載しています 別紙に記載しています 別紙に記載しています ゴールドカード キャッシング ご利用日の翌日から 1 年を 365 日 ( うるう年は 366 日 ) とする日割計算にて算出します ご利用方法 シ

PowerPoint プレゼンテーション

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

<4D F736F F D20836C F C F82C98AD682B782E992B28DB88CB48D655F8A BE28D7388C E646F63>

シニア層の健康志向に支えられるフィットネスクラブ

手数料 利息の計算方法ショッピングリボショッピング分割キャッシングご利用方法 一般カード別紙に記載しています 別紙に記載しています ご利用日の翌日から 1 年を 365 日とする日割計算にて算出します ゴールドカード ショッピングキャッシング約定返済ご返済方法繰上返済リボ払の返済金額元金定額方式 D

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

1. 職場愛着度 現在働いている勤務先にどの程度愛着を感じているかについて とても愛着がある を 10 点 どちらでもない を 5 点 まったく愛着がない を 0 点とすると 何点くらいになるか尋ねた 回答の分布は 5 点 ( どちらでもない ) と回答した人が 26.9% で最も多かった 次いで

Microsoft Word _決済動向調査_2019.docx

<4D F736F F D2095DB8CAF97BF93FC8BE08AAE9153B7ACAFBCADDABD2E646F63>

平成 3 年 7 月度割賦販売情報統計 登録状況 ( 平成 3 年 7 月 2 日時点 ) 件数 人数 当月 前年比 当月 前年比 包括クレジット総登録情報 3,235 万件 11.6% 8,853 万人 1.5% 割賦残債額有情報 2,715 万件 86.6% 1,917 万人 84.8% 異動情

Microsoft Word - 電子マネー2009_ver4.doc

1. 調査の目的 初めての給料日は 新入社員が皆胸を躍らせるイベントだ 家族への感謝の気持ちを伝える機会に 1 ヶ月間頑張った自分へのご褒美に と 使い道を考えている時間が一番楽しいかもしれない しかし最近の若者は 車や高級品に興味がない 海外旅行に関心が薄い 節約志向で無駄遣いはしない などと言わ

アトレビュー S u icaカードとは 1 枚 4 役 だからラク JRE POINT カード クレジットカード Suica 定期券 アトレビュー Suica カード 入会方法は 4 つ! 1 2

プレスリリース

12 月度割賦販売情報統計 登録状況 ( 12 月 2 日時点 ) 件数 人数 当月 前年比 当月 前年比 包括クレジット総登録情報 29,947 万件 11.7% 8,826 万人 1.5% 割賦残債額有情報 3,122 万件 13.4% 2,249 万人 12.7% 異動情報 129 万件 14

公 的 年金を補完して ゆとりあるセカンドライフを実 現するために は 計 画 的 な 資金準備 が必要です 老後の生活費って どれくらい 必要なんですか 60歳以上の夫婦で月額24万円 くらいかな? 収入は 公的年金を中心に 平均収入は月額22万円くらいだ 月額2万の マイナスか いやいやいや 税

<ご参考>

クレジットカード決済の導入で売上 UP ネットショップでの支払い方法で最も利用されている決済手段が クレジットカード決済です 日本電子決済推進機構の調査では 67.7% がクレジットカードで決済 クレジットカード決済を導入していないことによって 多くの顧客が他のショップに流れていることが想像されます

1.海外旅行中のインターネット接続で 最も多く利用されるのは 現地の公衆無料 Wi-Fi 海外旅行時 どのようにインターネットを利用することが多かったですか 当てはまるものを全て選択してください (N=360) 現地の公衆無料Wi-Fiを見つけて接続していた ポケットWi-Fiをレンタ

問 1: 支払ったことのある市税 ( 複数回答可 ) 市民税 県民税 996 固定資産税 都市計画税 814 軽自動車税 603 国民健康保険税 497 わからない 払ったことがない 問 2: 利用したことのある市税の支払い方法 ( 複数

施設までの距離は 地区中心付近からのおおよその距離 大原台 回答者の年齢構成 3 5 主な (2 箇所の行き先 ) 10% 1 70% 主な行き先 フレスタ沼田店 ( 約 0.7km) ビッグハウス沼田店 ( 約 1km) 買物目的 :7 :1 : 最寄り駅 大原 ( 約 0.7km) 駅 :88

ANA CARD MEMBER'S NEWS

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

Transcription:

平成 18 年 6 月 鳥取銀行くらしと経営相談所 ~ 平成 18 年夏のボーナス 消費アンケート付随調査 ~ 調査要領 調査目的 クレジットカードの保有状況や利用状況を把握するため 夏のボーナスアンケートと同時に実施 調査対象 鳥取県内勤労世態の家計を主に取りしきる方 1,000 名 調査期間 平成 18 年 5 月 10 日 ~5 月 24 日 調査方法 鳥取銀行県内各支店を通じ 窓口 事業所等で所定の調査用紙を配布し 直接無記名にて回収するアンケート調査方式 回答状況 回答者 559 人 ( 回収率 55.9 %) 年齢層 回答者数 構成比 20 歳代 122 21.8% 30 歳代 163 29.2% 40 歳代 168 30.1% 50 歳以上 106 19.0% 合計 559 100.0% ~ 概要 ~ 鳥取県内の勤労者で クレジットカードを保有しているのは9 割を超え 1 人当たりの平均保有枚数は 2.94 枚となった クレジットカード保有者のうち代金等の決済にクレジットカードを頻繁に利用しているのは 3 割程度で 半数以上は時々利用する程度となっている クレジットカードで代金を決済した経験が最も多かったのは ガソリン代支払 であったが 20 歳代では インターネットでの代金支払 を行ったことがある方も多くなっている またクレジットカードを頻繁に利用する方ほど 生活に密着し支払い頻度の高い ガソリン代 や 衣料品 日用品 家庭用品 電話 電気 新聞料金 の支払や購入を行っているようである クレジットカードの利便性については 手持ちが無くても支払ができる ことが最大のメリットとして考えられているようである また ポイントやマイルが貯まること もメリットとして多くの方に考えられており カード支払できるものは 極力カードで支払おうとする方も多いのではないかと考えられる 最後にクレジットカードで支払うことが出来たら良いと思うサービス 商品については 医療費 という回答が最も多かった カードで治療費や入院費を支払うことが出来る医療機関はまだ少ないが カードを保有している半数以上の方が 医療費をカード支払ができたら良いと回答した 1

1. クレジットカードの保有枚数 クレジットカード の保有枚数は平均 2.94 枚 鳥取県内の勤労者 ( 所謂サラリーマン ) のJCBや VISA イオンなどのクレジットカード の平均保有枚数は の平均で1 人当たり2.94 枚となった 年代別では 40 歳代 が最もクレジットカードの平均保有枚数が多い年代となっており 一人当たり 3.30 枚の保有となっている 次いで 50 歳代以上 が 3.11 枚 30 歳代 が 2.91 枚 20 歳代 が最も少なく2.33 枚となっている 社 ) 日本クレジット産業協会の 日本の消費者信用統計 によると 平成 17 年 3 月の全国のクレジットカードの発行枚数は 2 億 7,338 万枚となっている 10 年前の発行枚数と比べ 4,5 87 万枚の増加と クレジットカードの保有者または1 人当たりの保有枚数が増えていることが考えられるが 全国の 20 歳 ~64 歳の人口 7,814 万人 ( 人口推計年報平成 17 年 3 月 ) で割ると1 人当たり平均約 3.49 枚の保有枚数となる したがって鳥取県内の勤労者の平均保有枚数 2.94 枚は 全国の平均保有枚数を0.55 枚ほど下回るようである またクレジットカードを保有割合としては 回答者の 91. 6% はクレジットカードを保有しており 保有してないのは 8.4 % となった 10 人に9 人以上はクレジットカードを保有していることになる 年代別に保有割合をみると30 歳代が最も保有割合が高く 95.1 % となっている 次に40 歳代で 94.0 % 20 歳代が 87.5 % 50 歳代以上が 87.3 % となっている ( 枚 ) クレジットカード平均保有枚数 3.50 クレジットカードの保有状況 91.6 8.4 3.00 3.30 20 歳代 87.5 12.5 2.50 2.91 3.11 2.94 30 歳代 40 歳代 95.1 94.0 4.9 6.0 2.00 2.33 50 歳以上 87.3 12.7 1.50 20 歳代 30 歳代 40 歳代 50 歳以上 0% 20% 40% 60% 80% 100% 保有している 保有していない クレジットカード保有枚数 単位 :% 20 歳代 30 歳代 40 歳代 50 歳以上 1 枚 12.4 17.5 13.6 8.4 10.8 2 枚 26.9 32.5 29.0 24.7 20.6 3 枚 23.1 20.0 26.5 24.1 19.6 4 枚 8.7 7.5 8.0 10.2 8.8 5 枚以上 20.5 10.0 17.9 26.5 27.5 持っていない 8.4 12.5 4.9 6.0 12.7 平均保有枚数 2.94 2.33 2.91 3.30 3.11 2

2. クレジットカードの利用状況 クレジットカード保有者の約 3 割が頻繁に利用 クレジットカードの利用状況については 頻繁に利用している が 34.5 % 頻繁ではないが ( ) 利用したことがある が 48.3 % 利用したことがない が 17.2 % となっている クレジットカードは回答者の 9 割以上が保有していたが 実際頻繁に利用しているのはそのうち3 割程度で 約半数は時々利用する程度となっている 年代別のクレジットカードの利用状況については 頻繁に利用している が最も多い年代は 20 歳代で39.3 % 次が 30 歳代で37.0 % 40 歳代が 32.9 % 50 歳代以上が 27.5 % と若い年代ほどクレジットカードを頻繁に利用している方が多いようである クレジットカードの利用状況 ( ) 利用したことはない 17.2% 頻繁に利用している 34.5% 利用したことがある 48.3% クレジットカードの利用状況 単位 :% 20 歳代 30 歳代 40 歳代 50 歳以上 頻繁に利用している 34.5 39.3 37.0 32.9 27. 5 利用したことがある 48.3 39.3 51.9 52.8 46.0 利用したことはない 17.2 21.4 11.1 14.3 26.5 3

3. クレジットカードを利用したことがある代金決済 ガソリン代支払が最も多い回答 クレジットカードを利用した経験がある代金の決済については ( 複数回答 ) ガソリン代支払 が最も多くの 44.1 % となっている 次に 家電等高額商品の購入 が 40.3 % 衣料品の購入 が 40.0 % 日用品 家庭用品の購入 が 27.8 % インターネットでの代金支払 が 23.5 % と続いた 年代別では と同じように ガソリン代支払 家電等高額商品の購入 衣料品の購入 が ほとんどの年代で上位 3 位となっているが 唯一 20 歳代では インターネットでの代金支払 が 3 番目に多い回答となっており 20 歳代は他の年代と比べてオンラインショッピングを行う頻度が高く その決済手段としてクレジットカードが利用されているようである 利用状況別にみてみると ガソリン代支払 や 衣料品の購入 日用品 家庭用品の購入 電話 電気 新聞料金支払 などで 頻繁に利用している 方の割合が大きく上回っており 頻繁に利用している 方ほど 生活に密着し支払頻度の高いものでの利用経験が多くなっているようである クレジットカート を利用したことがある代金決済 ( 複数回答 ) ガソリン代支払 家電等高額商品の購入 衣料品の購入 日曜品 家庭用品の購入 インターネットでの代金支払 電話 電気 新聞料金支払 趣味 娯楽に関する代金決済 有料道路の料金支払 ETC 利用 海外旅行先での代金支払 飲食費支払 キャッシング その他 4.5 0.7 5.4 5.4 14.5 10.6 23.5 19.0 27.8 44.1 40.3 40.0 (%) 0 10 20 30 40 50 クレジットカート を利用したことがある代金決済 ( 複数回答 ) 単位 :% 年代別 利用状況別 50 歳頻繁に利利用したこ 20 歳代 30 歳代 40 歳代代以上用しているとがある ガソリン代支払 44.1236.3146.5149.3339.7 156.2 235.5 家電等高額商品の購入 40.3 28.6340.8245.6243.8 345.4 136.7 衣料品の購入 40.0145.1241.5332.4145.2 253.5 331.1 日曜品 家庭用品の購入 27.8 23.1 31.0 25.7 31.5 43.2 17.1 インターネットでの代金支払 23.5330.8 22.5 22.8 17.8 27.6 20.7 電話 電気 新聞料金支払 19.0 13.2 20.4 25.0 12.3 25.9 13.9 趣味 娯楽に関する代金決済 14.5 22.0 13.4 9.6 16.4 21.6 8.8 有料道路の料金支払 ETC 利用 10.6 8.8 12.0 11.0 9.6 15.1 6.8 飲食費支払 5.4 6.6 6.3 2.2 8.2 8.6 3.2 海外旅行先での代金支払 5.4 6.6 6.3 3.7 5.5 7.6 4.0 キャッシング 4.5 4.4 4.2 5.1 4.1 4.3 4.8 その他 0.7 3.3 - - - 1.6-4

4. クレジットカードの利便性 手持ちが無くても支払いできることが最大のメリット クレジットカードの利便性について尋ねたところ ( 複数回答 ) 手持ちが無くても支払いできる が最も多く66.7 % となった 次に ポイントやマイルが貯まる が 39.9 % 現金を引き出す手間がない が 31.9 % 支払や釣り銭など煩わしさがない が 19.6 % 割引等の特典がある が 15.7 % と続いた 手持ちが無くても支払いできる が 他の項目を大きく引き離しての 6 割以上の回答となっており いざという時に支払いができることや現金を多めに持つ必要がないことが最大のメリットとして捉えられているようである 2 番目に多い回答であった ポイントやマイルが貯まる もの約 4 割がクレジットカードの利便性として回答している 利用状況別にみると 頻繁に利用している 方ほど ポイントやマイルが貯まる というメリットを感じており カードの利用によってポイントやマイルが貯まることに期待し カードで支払できるものは 極力カードで支払いしようとしている方も多いのではないかと考えられる クレジットカート の利便性 ( 複数回答 ) 手持ちが無くても支払できる ホ イントやマイルが貯まる 現金を引き出す手間がない 支払や釣り銭など煩わしさがない 割引等の特典がある インターネットで商品 サービスが購入できる 分割等支払形態が選択できる ロードサービス フ レゼント等の各種サービス 保険 補償が付いている その他 39.9 31.9 19.6 15.7 14.8 6.4 4.8 3.6 0.0 66.7 (%) 0 10 20 30 40 50 60 70 クレジットカードの利便性 ( 複数回答 ) 単位 :% 20 歳代 30 歳代 年代別 40 歳代 50 歳代以上 利用状況別 頻繁に利用している 利用したことがある 手持ちが無くても支払できる 66.763. 63. 69. 70. 71.1 64.2 ホ イントやマイルが貯まる 39.936. 45. 44. 25. 50.8 31.3 現金を引き出す手間がない 31.931. 36. 22. 41. 41.7 25.2 支払や釣り銭など煩わしさがない 19.621. 20. 16. 21. 25.1 15.4 割引等の特典がある 15.720. 13. 15. 16. 18.7 13.8 インターネットで商品 サービスが購入できる 14.821. 14. 14. 9. 17.1 13.0 分割等支払形態が選択できる 6.410. 5. 4. 8. 7.5 5.3 ロードサービス フ レゼント等の各種サービス 4.8 3. 3. 4. 9. 6.4 3.7 保険 補償が付いている 3.6 4. 2. 3. 4. 4.8 2.8 その他 - - - - - - - 5

5. クレジットカードで支払うことが出来たら良いと思うサービス 商品 医療費が最も多い回答 クレジットカードで支払うことが出来たら良いと思うサービス 商品を尋ねたところ ( 複数回答 ) 医療費 が最も多く 57.2 % となった 次に 税金 社会保険料 が 31.6 % スーパー等での少額の買物 が 23.4 % 公共料金( ガス 水道料 ) が 18.9 % 公営施設利用料 各種申請料 が 8.5% と続いている 最も多い回答となった 医療費 については カード支払が可能な医療機関が最近県内でも徐々に増えてきているようだが カードで支払ができない医療機関が大半であり また医療費については 金額が事前に把握し辛いこともあり 半数以上がクレジットカードで支払うことが出来たら良いと回答している クレジットカート で支払いたい商品 サービス ( 複数回答 ) 医療費 57.2 税金 社会保険料 31.6 スーパー等での少額の買物 23.4 公共料金 ( ガス 水道等 ) 18.9 公営施設等利用料 各種申請料 8.5 その他 2.4 (%) 0 10 20 30 40 50 60 クレジットカードで支払いたい商品 サービス ( 複数回答 ) 単位 :% 20 歳代 30 歳代 年代別 40 歳代 50 歳代以上 利用状況別 頻繁に利用している 利用したことがある 医療費 57.251.256.360.5 60.3 63.0 52.9 税金 社会保険料 31.632.535.326.3 33.3 38.3 26.7 スーパー等での少額の買物 23.421.323.522.8 27.0 24.1 22.8 公共料金 ( ガス 水道等 ) 18.922.510.924.6 19.0 19.1 19.4 公営施設利用料 各種申請料 8.5 8.810.17.0 7.9 11.1 5.8 その他 2.4 3.8 0.8 2.6 3.2 0.6 3.9 以上 6