小学校

Similar documents
3. 苗や種の準備はどうしたの? 昨年育てた植物の種 種 1% 購入 その他 2% 苗 12% 苗市配 70% 布 種 7% 他 8% 観察記録を提出してくださった方の多くが 市で配布した苗 種を利用されていました 毎年育てた植物の種を大切に保存して翌年利用している方や 知り合いが育てた種を分けても

PowerPoint プレゼンテーション

みどりのカーテン写真応募作品 2 1お名前 ( ペンネーム ) 4 年目のエコカーテン 様 フルーツトマト 西陽が強く すだれだけでは 見た目も悪くプランターに毎年冬送られてくる静岡のフルーツトマトの種だけを取出し育てています 2m 近く育ち 今年も沢山の実を付けてくれ 毎日の水やりと収穫が楽しみで

< 目次 > 1 普及啓発事業の目的について P1 2 普及啓発事業について P1 3 アンケート結果 P3 4 松久保俊明先生のワンポイントアドバイス P8 5 取組事例写真 P10

2 3

1. 緑のカーテンプロジェクトとは 1. 目的 緑のカーテンを実施することで夏の日差しを遮り また葉による蒸散作用によって涼しい風を生むことから 室内冷房による電気使用量の削減を行い 地球温暖化の原因の一つである二酸化炭素の排出を抑制する事を目的とします 2. 取組対象 市民 町内会 商店街 コミュ

PowerPoint プレゼンテーション

写真タイトル 管理統括課のゴーヤちゃん コメント 植付 事務所南西側からの温度上昇抑制を図る目的 ゴーヤをメインとし西側に朝顔を配置することで葉と配色の変化を工夫 事務所メンバーの全員協力でプランターに植付実施 育成 全体の景観を配慮しながら ネットの張り方に試行錯誤 地面から 2 階ベランダまで支

<4D F736F F D20834F838A815B A815B FD089EE8ECA905E837A815B B E646F63>

スライド 1

パンフレット(緑のカーテン)2018.indd

ゴーヤ ヘチマ 朝顔 夕顔 緑のカーテンに彩りを添えます 朝顔は西洋朝顔をお勧めします 日本朝顔はあまり上に伸びません 夕顔は大きな白い花を夕方に咲かせます 西洋朝顔 夕顔 千成ひょうたん 10 センチ位の可愛らしい実をつけます ゴーヤ ヘチマよりも早くか ら大きな葉っぱが茂りますが 逆に これから

目次 1 研究の動機 1 2 研究を始める前に 1 インターネットで調べる 3 研究の目的 1 4 研究の内容 1 追究 1 日なたと日陰の気温の違いを調べる 1 追究 2 よしずできる日陰と日なたの気温を調べる 3 追究 3 よしずに水をかけたら気温がどのように違うか調べる 6 追究 4 ミストや

1. 緑のカーテンとは緑のカーテンは, ゴーヤやアサガオなどのつる性植物を育てて壁や窓をカーテンのように覆うことで, 夏の日差しや暑さをやわらげます 葉っぱでできた自然のカーテンで, 室温の上昇を抑え快適に過ごすことができればエアコンなどの使用を控えてエネルギー消費を減らすことにつながります 地球温

みどりのカーテン写真応募作品 2 1 お名前 ( ペンネーム ) 大峰一雄様 2 植物の種類パッションフルーツ ミニトマト ゴーヤ 朝顔 まだ 完全にはカーテン化されていないが 今回はミニトマト ( フルトマとアイコの2 種類 ) を左右に入れてみた 通常のカーテンはパッションフルーツやゴーヤが多い

1 モデル事業の目的について地球温暖化対策を推進するためには 市民の理解と行動が不可欠であることから 市民が家庭等で取組みやすい対策のひとつとして緑のカーテンの普及を図るために 今年度からモデル事業として実施しました 本アンケート結果は 市民の皆さんのアンケート結果を取りまとめたものです ~ 緑のカ

< 目次 > 1 モデル事業の目的について P1 2 昨年度との主な変更点 P1 3 モデル事業について P1 4 アンケート結果 P3 5 松久保俊明先生のワンポイントアドバイス P9 6 取組事例写真 P11 7 南日本新聞ひろば欄掲載記事 P13

子葉と本葉に注目すると植物の成長の変化を見ることができるという見方や, 植物は 葉 茎 根 からできていて, それらからできているものが植物であるという見方ができるようにしていく また, 学んだことを生かして科学的なものの見方を育てるために, 生活の中で口にしている野菜も取り上げて観察する活動を取り

Microsoft Word - t4gika1.doc

Microsoft Word - TP_ws002maze.doc

3. 単元目標 自の育てている野菜の変化の様子を観察したり 地域の人に話しかけたりしながら すすんで課題を解決することができる ( 関心 意欲 態度 ) 野菜の生長の様子や 地域のお店の様子について気付いたことを絵や文章などにかき 伝えることができる ( 思考 表現 ) お店の人にインタビューしたり

ふじみ野市環境協働モデル事業 花と緑豊かな住環境づくり 部会 2010 年緑のカーテン実施報告 1. 目的 活動 2 年目の今年度は, 緑のカーテン普及の為の下記施策の具体化と実行である ➀ 市役所第 2 庁舎にゴーヤの緑のカーテンを育て市民にPRする ➁ 市民にゴーヤ あさがお等の苗を配布し緑のカ

< F2D8FAC B65967B814082E982E88E EA91BE9859>

関心 意欲 態度科学的思考力観察 実験の技能 表現第 5 学年理科学習指導案平成 16 年 6 月 15 日 ( 火 ) 第 3 校時指導者宇多幹子場所理科室 1 単元名 植物の発芽と成長 2 単元の目標と評価規準 植物の発芽と成長を, それにかかわる条件に着目しながら調べる活動を通して, 見いだし


< F2D35944E904195A882CC94AD89E882C690AC92B72E6A7464>

目次 1 背景 目的 P.1 2 実施内容 P.2 募集対象者 要件 申し込み ⑴チャレンジ宣言 ⑵ 登録申し込み期限 ⑶ 完成後のコンテスト応募方法 ⑷ 応募期間 ⑸コンテスト表彰式 その他 3 応募状況 P.3 ⑴コンテスト応募者数 ⑵ 緑のカーテンに選んだ植物の種類 ⑶アイデア 工夫した点など

[ 目次 ] 第 1 章事業概要 P1 1. 趣旨 経緯 2. 実施内容 3. 実施スケジュール 第 2 章事業内容と経過 P2 1. 講習会等 2. みどりのカーテンミニ講習会 3. フォトコンテスト 4. 交流会 5. モニターからの報告 第 3 章 モニター 報告の分析 P7 第 4 章総括


ふじみ野市環境協働モデル事業 花と緑豊かな住環境づくり 部会 1 目的 平成 23 年度緑のカーテン事業報告 ふじみ野市環境基本条例に基づき 快適で良好な環境の確保 を達成することを目的とし その為の行動計画を具体化した6つのモデル事業があり 私たちは 花と緑豊かな住環境づくり 部会 ( 以下 花と

(Microsoft Word - \226{\225\266\210\304.doc)

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

<4D F736F F F696E74202D2097CE82CC834A815B CC88E782C495FB B8F956C8E73816A A957A B8CDD8AB B83685D>

家のつくりやうは夏をむねとすべし これは兼好法師 (1330 年頃 ) が 徒然草 に記したものです 四季の中でも蒸し暑い日本では 家を建てるうえで夏の快適さを考慮する大切さを示しています 日本では夏を快適に過ごすためのツールとして 緑のカーテンが親しまれてきました その歴史は古く 江戸時代にさかの

は グループ野菜 として, 1 グループ 8 人程度でトマト, ナス, ピーマン, キュウリ, ゴーヤ, ポップコーン, 落花生, オクラの 8 種類の野菜を育てた もちろん自分たちの育ててみたい野菜である 三つ目は みんなの野菜 として広い畑に学年でサツマイモを植えた サツマイモを植えるときは,

緑のカーテン普及計画書

実画像 赤外線カメラによる熱画像写真 2 南区小学校 (I) A 34.2 B 32.8 C 33.2 C A B A 36.1 B.5 C 50.2 実画像 写真 3 都筑区家庭 (S) 赤外線カメラによる熱画像 植栽されているのは 主にゴーヤ アサガオ ヘチマなどの一年草で 庭やベランダなどに栽

3 今までに育てたことのある作物は何ですか? サツマイモ (20 名 ), アサガオ (17 名 ), ミニトマト (14 名 ), ヘチマ (14 名 ) ゴーヤ (13 名 ), ホウセンカ (11 名 ) ジャガイモ (10 名 ) 等 4 野菜の栽培に興味がありますか? かなりあるややあるあ

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D C959F8E838E7B90DD976C E204C B292F188C4205B8CDD8AB B83685D>

かたがみ79PDF用

untitled

No.210_b-top・p8

1. 学校現場の暑さに関する現状分析学校現場の暑さの実態を把握するため 7 月 9 月に各学校で実施された教室の室温調査の結果 ( 資料 1) をみると 7 月の第 3 週と 9 月 5 日に 30 度を超えてい たが そのほかの日は 30 度以下であった また ほとんどの学校で教室による気温差がみ

スライド 1

ooeNo588_01.ps, page Normalize ( ooeNo588_ﺀﺞイシ )


左の写真は 今年採れたゴーヤの種です 大きめのビスケットの缶にびっしりと 詰っています 昨年の倍以上採れ 今年は過去最高の 豊作でした アサガオの種もゴーヤ同様 たくさん採れたのですが まだ種子が青いものが多いので 新聞紙を敷いて天日で乾かし 茶色くなってから 種を採ります これらの種は 来年の緑の

< F2D8FAC90B68A E58C608FAC81458DB293A1292E6A7464>

4 単元の指導計画 (24 時間扱い ) 時間 1 次問 (3) いをもつ 2 次調 (15) べる実践する 3 次振 (6) り返る発信する 主な学習活動 内容 夏を涼しく過ごす工夫を考える 夏を涼しく過ごす工夫について 生活体験を基にして話し合う (1/2) 冷房機 扇風機 扇子 日よけ 昔から

いろいろな衣装を知ろう

目次 1 背景 目的 P.1 2 実施内容 P.2 募集対象者 要件 申し込み ⑴チャレンジ宣言 ⑵ 登録申し込み期限 ⑶ 完成後のコンテスト応募方法 ⑷ 応募期間 ⑸コンテスト表彰式 その他 3 応募状況 P.3 ⑴コンテスト応募者数 ⑵ 緑のカーテンに選んだ植物の種類 ⑶アイデア 工夫した点など

Microsoft PowerPoint - 緑のカーテン観察日誌vol.2

Sao Raimundo 村 Capana Grande の Sao Raimundo 村の農民を訪ね 農民とのミーティングを行った このコミュニティにはヴィヴェイロ ( 苗を置いておくための小屋のようなもの ) が設置されているものの 屋根がなく 強い日差しのせいか 枯れてしまっているアサイーなど

3 時限目日本にあるブラジル生まれの食べ物を知る 4 時限目なぜピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える 一部が隠れた写真を使い, 日本にあるブラジルのものを考える活動を行う 感想を交流する ピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える活動を行う 感想

MONTHLY_TOBU_No774_2013_OCTOBER

平成 28 年度 第 1 回境港市学校給食センター運営委員会 1 日時 : 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木曜日 )10:00~ 2 場所 : 境港市学校給食センター研修室 3 内容 (1) 報告事項 1 平成 28 年度学校給食の実績について 2 学校給食センターの取組について 3 アイ


画像, 映像などの気象情報や天気と1 日の気温の変化の仕方に興味 関心をもち, 自ら気象情報を収集して天気を予想したり天気の観測をしたりしようとしている 気象情報を活用して, 天気の変化を予想することができる 1 日の気温の変化の仕方を適切に測り, 記録することができる 天気の変化は気象情報を用いて

独自メニュー <グリーンカーテンの活用 > へちまを育ててグリーンカーテンにした 収穫したへちまを乾燥させてスポンジを作り 砂場の道具を洗う時に活用した さくら幼稚園

1. 概要比較的簡単で安価な壁面緑化システムとして最近注目されているのが ネットなどを用いた 緑のカーテン とよばれるものです 近年 既存のオフィス 商業ビルなどにおける壁面緑化システムとして 定型化されたパネルを工場にて用意し 現場に運搬した後タイルのように設置していくタイプが多く提案されています

Microsoft PowerPoint - 報告会( )印刷用.ppt

Taro-08緊急間伐最終.jtd

エコポリスセンターとの打合せ内容 2007

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

三郷市の 緑のカーテン 事業について 簡単に全体像を説明します この 緑のカーテン 事業の実施主体は 3 つあります 1 つは みさと 緑のカーテン 運営協議会 です この協議会の構成員は一般の市民が 32 名加入し サポーター という名称で活動しきました この協議会には会長 副会長 会計 監査の役

walkingplus201406

できるようにする 野菜を学年園やプランターで栽培する計画を立てさせる際には, 平成 27 年度全国学力 学習状況調査 2(5) に取り組ませ, 前学年までに学習した植物の成長にかかわる知識や経験も活用して考える必要があることに気付かせる 実際に野菜を育てる活動に取り組ませることにより, 知識や経験を

第5学年4組 理科学習指導案

<4D F736F F D A899E95E58DEC956988EA C81698CC2906C959496E5816A2E646F63>

untitled

千葉市科学館プラネタリウム活用てびき A-1 太陽の動きと星座の観察 ( 第 3 学年 ) この番組は 第 3 学年の内容に合わせて 方位 時刻を調べながら太陽の 1 日の動き を観察 について学習します プラネタリウムの特長を生かし 実際には観察しにくい 太陽の動きや季節の星座について学習する意欲

plat12(色補正)

p01.`32

もくじ 緑のカーテンってなんだろう 1 緑のカーテンをつくってみよう よういするもの スケジュール ゴーヤーのそだてかた いろいろな緑のカーテン 7 ゴーヤーの育て方 Q&A 8 コラム 地球を冷やすってホント? 1 もっとエコ! 生ごみを土にかえる 土壌混合法 3 緑のカーテンの効果

2. 学校種花の活動状況 小学校名区名 施設内容 作業内容一次 : 種から二次 : 苗から 整備年度 栽培株数 ボランティア人数 参加状況 職員生徒 幼児保護者 ボランティアと学校との交流や地域との調整等 1 東淡路小 東淀川 ビニールハウス休憩所育苗棚 一次 H26 ー 8 植え付け 水やり等栽培

ゴーヤのカーテンを作ってみよう! ~ 涼しさのヒミツ ~ 1 日射を遮る よく葉の茂った緑のカーテンは 日射の熱エネルギーの約 80% をカットします この遮蔽効果により 建物が温められないため 室温の上昇を防ぐことができます ~ 涼しさのヒミツ ~ 2 葉の蒸散作用 室内や建物への日差しを遮ること

「節電対策パンフレット」(家庭向け)

3. 緑のカーテンの取り組みはどのくらい? 緑のカーテンは一度育ててみる 5 年以上 34% 4 年目 6% 3 年目 19% 今年初めて 20% 2 年目 21% と その効果や楽しさに気づき 翌年も続けて育てていただけるようです もちろん水やりやツルの誘導など手もかかりますが その分結果で答えて

2012特別入試教養基礎テスト

資料5 中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会幼児教育部会とりまとめ(案)構成1


ネットはり スケジュール ネットはり 台 風 などで 飛 ばされないように しっかりと 固 定 してください ベランダの 手 すりなどに 結 んでも 構 いません 棒 などを 通 すと 作 業 が 楽 でネットがたわみません 固 定 する 場 所 がないとき は 支 柱 が 必 要 で 必 要 に

○○○事業の実施状況について

解答類型

Microsoft Word - 1栽培テキスト頭紙.doc

< 東山梨支部 > 未来社会を展望し, 生活を創る力を育てる技術科教育 ~ 生物育成に関する題材の工夫 ~ Ⅰ 研究の経過と概要 1. はじめに本領域の学習においては, 地球温暖化や環境への意識が高まる今日, 自然環境を見つめ直し, 作物の生長を通して得る感動, 汗して共に働く体験を通して, 社会や

スプレーストック採花時期 採花物調査の結果を表 2 に示した スプレーストックは主軸だけでなく 主軸の下部から発生する側枝も採花できるため 主軸と側枝を分けて調査を行った 主軸と側枝では 側枝の方が先に採花が始まった 側枝について 1 区は春彼岸前に採花が終了した 3 区 4 区は春彼岸の期間中に採

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平

<4D F736F F D208FAC5F979D5F355F94F693B98E7397A78D82907B8FAC2E646F63>

08.indd

打瀬中学校

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判

用 いた 植 物 ゴーヤ 私 の 生 活 している 部 屋 は 西 日 が 強 く 当 たり 夜 になっても 温 度 がなかなか 下 がりません 5 年 前 より 対 策 を 考 えて それ 以 来 ずっとゴ ーヤを 植 付 け その 肥 料 にはダンボールコンポ スト 生 ごみ 減 量 の 肥 料


=平成22年度調査結果の概要===============

基本的な考え方 緑のカーテン 事業の広がり 1) この事業は 学校で行うだけでなく 学校を通して地域へ発信し 各地域において地域社会に広がりをつくっていくことを最終目標とする 2) 緑のカーテン 指導マニュアルにより 学校や地域における説明会において広く啓発されていくことを願うものである 3) 事業

今年度は 創立 125 周年 です 平成 29 年度 12 月号杉並区立杉並第三小学校 杉並区高円寺南 TEL FAX 杉三小の子

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

緑 のカーテンに 適 したいろいろな 植 物 実 を 収 穫 して 楽 しみたい!というあなたは ゴーヤ ヘチマ ヒョウタン カボチャ キウイなど 花 や 緑 を 楽 しみたい!というあなたは アサガオ フウセンカズラ ハゴロモジャスミン ツタ ツルバラなど 用 意 するもの 種 や 苗 緑 のカー

Transcription:

1 2 3 4 大山小学校比々多小学校 ヘチマ ゴーヤ 千成ヒョウタン アサガオヘチマ ゴーヤツルレイシ ヘチマ ヒョウタン フウセンカズラ 教室の前にグリーンカーテンが設置されたので 教室で学習する児童からも緑が良く見 え 心の面にも良い影響を与えている 観察するために グリーンカーテンのまわりに行くと 適度な水分と涼しさを感じることが 1 階の教室は しっかり日よけをすることができました ヘチマとゴーヤは 3 階まで伸びできる 緑により 暑さが軽減されていることが実感できる ています 緑の葉を通した風は涼やかで 目にも優しいです 太陽の光をさえぎってくれるので 建物が熱くなるのをやわらげてくれる 冷房はないの 葉が茂っている図工室の前は 日光を遮っているので いくらか涼しくなったと思う で 冷房使用回数等で効果を検証することはできないが グリーンカーテンを設置して大 変良かった 成瀬小学校 大田小学校ゴーヤ アサガオ日陰ができて 午後の暑い時間帯も涼しく過ごせています 毎朝 各クラスの日直が水やりをすることにした その他に へちまボランティアを募り 随時植え替えや草取り 肥料を与える等の世話を行った 4 年生の授業 ( 理科 ) で植えたウリ科の植物 ( ツルレイシ ヘチマ ) などと一緒に植えた 子どもたちがよく世話をしてくれたことと こちらで 1 週間に 1 度の液体肥料の散布を行ったことが良かったためか よく成長した 頂いたヒョウタンは植え方が悪かったのか 根腐れを 毎年 この場所にゴーヤ ヘチマ ヒョウタン 朝顔を植えています しかし, 連作のせいか 年々実のなりが悪くなっています そこで今年は ホウセンカやカボチャを植えてみま 子どもたちが積極的に世話をして大きく育てた 起こして早々に枯れてしまったが フウセンカズラは元気よく育っているので 少し安心しした 伊勢原市みどりのまち振興財団から頂いたフウセンカズラやスナックエンドウも競い 理科の時間に観察記録を行い 成長の様子を記録し その際に必要な世話を行うこと合うように伸びていました いろいろな品種を混合栽培することで 緑のカーテンが維持でで 無理なく維持管理することができた きるように工夫しました 子どもたちがグリーンカーテンについても興味関心を持つことができた た 昨年からウリ科の植物をで連作にしてしまっているようなので 来年度以降はプランターを使うなどの工夫をして 土を入れ替え 植物が大きく育つようにしていきたいと考えている 児童達と水やりをしてきました 摘心をして 分芽をつくるようにしました ( ゴーヤ ) 5 6 7 桜台小学校 緑台小学校 石田小学校 ナタマメ トケイソウ ナタマメ ゴーヤ ヘチマ 千成ヒョウタン 西洋アサガオ アサガオ 西洋アサガオ 職員室前に設置 夏の日差しもよけ 通り抜ける風が爽やかになりました また 今年度 今年は 前年と比べて植物の育ちが悪く 全体的に葉や茎が少なく あまり日陰ができま は ナタマメとトケイソウもグリーンカーテンの仲間入り グリーンカーテンのある2 階の教 せんでした そういう意味では あまり省エネ効果はなかったかもしれませんが 窓際に葉 室は気温も下がり 風通しも断然良くなりました の緑が見られるのはとても涼しげで さわやかでした 2 学期太陽光が教室に入るようになると有効である ベランダの照り返しも弱くすることができる いただいた苗はとてもよく育って 大いに茂ってくれました 特に ナタマメは大きな実をつ 昨年度に引続き 4 年生はヘチマを観察し 職員とともに水やりを行いました そんなグ け 大きな豆に子どもたちも驚いていました こちらで植えた苗の生長がよくなかったの リーンカーテンは みんなの お気に入り の場所です で 校務整備員さんから特製の液体肥料を分けていただき まきました その後 スタート は遅れたのですが 徐々に伸びてきました 夏休み中の水やりを職員で分担した

1 大山小学校 ヘチマ ゴーヤ 千成ヒョウタン アサガオ 1 階の教室は しっかり日よけをすることができました ヘチマとゴーヤは 3 階まで伸びています 緑の葉を通した風は涼やかで 目にも優しいです 毎年 この場所にゴーヤ ヘチマ ヒョウタン 朝顔を植えています しかし, 連作のせいか 年々実のなりが悪くなっています そこで今年は ホウセンカやカボチャを植えてみました 伊勢原市みどりのまち振興財団から頂いたフウセンカズラやスナックエンドウも競い合うように伸びていました いろいろな品種を混合栽培することで 緑のカーテンが維持できるように工夫しました

2 比々多小学校 ヘチマ ゴーヤ 教室の前にグリーンカーテンが設置されたので 教室で学習する児童からも緑が良く見え 心の面にも良い影響を与えている 観察するために グリーンカーテンのまわりに行くと 適度な水分と涼しさを感じることができる 緑により 暑さが軽減されていることが実感できる 太陽の光をさえぎってくれるので 建物が熱くなるのをやわらげてくれる 冷房はないので 冷房使用回数等で効果を検証することはできないが グリーンカーテンを設置して大変良かった 毎年 この場所にゴーヤ ヘチマ ヒョウタン 朝顔を植えています しかし, 連作のせいか 年々実のなりが悪くなっています そこで今年は ホウセンカやカボチャを植えてみました 伊勢原市みどりのまち振興財団から頂いたフウセンカズラやスナックエンドウも競い合うように伸びていました いろいろな品種を混合栽培することで 緑のカーテンが維持できるように工夫しました

3 成瀬小学校 ツルレイシ ヘチマ ヒョウタン フウセンカズラ 葉が茂っている図工室の前は 日光を遮っているので いくらか涼しくなったと思う 4 年生の授業 ( 理科 ) で植えたウリ科の植物 ( ツルレイシ ヘチマ ) などと一緒に植えた 子どもたちがよく世話をしてくれたことと こちらで 1 週間に 1 度の液体肥料の散布を行ったことが良かったためか よく成長した 頂いたヒョウタンは植え方が悪かったのか 根腐れを起こして早々に枯れてしまったが フウセンカズラは元気よく育っているので 少し安心した 昨年からウリ科の植物をで連作にしてしまっているようなので 来年度以降はプランターを使うなどの工夫をして 土を入れ替え 植物が大きく育つようにしていきたいと考えている

4 大田小学校 ゴーヤ アサガオ 日陰ができて 午後の暑い時間帯も涼しく過ごせています 児童達と水やりをしてきました 摘心をして 分芽をつくるようにしました ( ゴーヤ )

5 桜台小学校 ナタマメ トケイソウ 職員室前に設置 夏の日差しもよけ 通り抜ける風が爽やかになりました また 今年度は ナタマメとトケイソウもグリーンカーテンの仲間入り グリーンカーテンのある 2 階の教室は気温も下がり 風通しも断然良くなりました 昨年度に引続き 4 年生はヘチマを観察し 職員とともに水やりを行いました そんなグリーンカーテンは みんなの お気に入り の場所です

6 緑台小学校 ナタマメ ゴーヤ ヘチマ 千成ヒョウタン 西洋アサガオ 今年は 前年と比べて植物の育ちが悪く 全体的に葉や茎が少なく あまり日陰ができませんでした そういう意味では あまり省エネ効果はなかったかもしれませんが 窓際に葉の緑が見られるのはとても涼しげで さわやかでした いただいた苗はとてもよく育って 大いに茂ってくれました 特に ナタマメは大きな実をつけ 大きな豆に子どもたちも驚いていました こちらで植えた苗の生長がよくなかったので 校務整備員さんから特製の液体肥料を分けていただき まきました その後 スタートは遅れたのですが 徐々に伸びてきました

7 石田小学校 アサガオ 西洋アサガオ 2 学期太陽光が教室に入るようになると有効である ベランダの照り返しも弱くすることができる 夏休み中の水やりを職員で分担した