Microsoft PowerPoint - 7.資料6ヒアリング資料(臨大協)

Similar documents
指定大学院一覧(差替).xlsx

37 東京 私 大妻女子大学大学院 人間文化研究科 38 東京 私 学習院大学大学院 人文科学研究科 39 東京 私 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 40 東京 私 駒沢女子大学大学院 人文科学研究科 41 東京 私 駒澤大学大学院 人文科学研究科 心理学専攻 臨床心理学コース 42 東京

school_list (WEB反映用ひな形).xlsx

Microsoft PowerPoint - 5.資料4ヒアリング資料(専門職大学協議会)

2. 公認心理師になるためのルート 公認心理師になるためのルートは 図 1 に示すように A~G の 7 つあります 図 1 公認心理師の資格取得方法について 7 つのルートのうち 大学 1 2 年生に関係するのは A ルートと E ルートです A ルートと E ルートを分けるのは 公認心理師法が施

Microsoft Word - (HP用)H31 nyushiQA.docx

平成 27 年司法試験法科大学院別人員調 ( 既修 未修別 ) 法科大学院名 受験者数合格者数既修未修既修未修 愛知学院大法科大学院 愛知大法科大学院 青山学院大法科大学院 大阪学院大法科大学院

< F193B994AD955C817A87402D BD90AC E964089C891E58A CA8D878A698ED CC816A2E786C7378>

平成 30 年司法試験法科大学院別人員調 ( 既修 未修別 ) 法科大学院名 受験者数合格者数既修未修既修未修 愛知学院大法科大学院 愛知大法科大学院 青山学院大法科大学院 大阪学院大法科大学院

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 (

国際的なセンスが身につく教授 講師陣が魅力的である先輩 卒業生が魅力的である 1 (2) 東京外国語大学 国 (2) 名古屋外国語大学 私 (1) 関西外国語大学 私 (1) 東京大学 国 (1) 東京大学 国 (1) 京都大学

6 #18 精神学校別合格率(合格率順)

<4D F736F F D D91208E8497A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63>

平成 28 年司法試験法科大学院別人員調 ( 既修 未修別 ) 法科大学院名 受験者数合格者数既修未修既修未修 愛知学院大法科大学院 愛知大法科大学院 青山学院大法科大学院 大阪学院大法科大学院

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

0107時点①24かがみ・本文

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E >

平成 29 年度社会福祉士 精神保健福祉士実習担当教員講習会 社会福祉士実習分野講習 < 実習東京 CJ1> 開催日 : 平成 29 年 8 月 7 日 ( 月 )~8 月 10 日 日程時間科目形態講習内容講師 10:10~10:25 10:25~10:30 10:30~12:00 実習指導概論

() カリキュラムおよび履修上の指示継続履修について シラバスにも記載があるとおり 授業科目のうち 心理学研究法演習 Ⅰ Ⅱ は 異なる年度に複数回 履修することが可能です さらに同じ年度においても 異なる教員が担当している科目であれば 平行 して履修できます なお 授業科目担当者一覧の備考欄に 継

<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63>

平成 30 年度社会福祉士 精神保健福祉士実習担当教員講習会 社会福祉士実習分野講習 < 実習東京 CJ1> 開催日 : 平成 30 年 8 月 16 日 ~8 月 19 日 ( 日 ) 現在 日程時間科目形態講習内容講師 10:10~10:25 10:25~10:30 8 月

49 中国 大学院 日本大学大学院 商学研究科 50 中国 大学院 法政大学大学院 経営学研究科 51 中国 大学院 法政大学大学院 社会学研究科 52 中国 大学院 法政大学大学院 経済学研究科 53 ドイツ 大学院 東京工業大学大学院 機械コース 54 中国 大学院 明治大学大学院 情報コミュニ

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>


昼夜開講制 リーズナブルな学費 充実の奨学金制度 教育訓練給付制度

Microsoft PowerPoint - 4.資料3ヒアリング資料(日本学術会議)

< CBB8DDD81408DCC97708D5A88EA97972E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

2 年次 以降 : 授業開始は 2 週目 ~ 平成 30 年度看護学専攻 ( 研究者育成コース ) 時間割 10:30-12:00 特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究 特別研究 特別研究については 担当教員と相談の上決定する 修士課程 ( 医科学獣医科学専攻

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること

Microsoft Word - プログラム全体版

桜美林大学 グローバルコミュニケーション学部 1 桜美林大学 健康福祉学群 1 大妻女子大学 家政学部 岡山理科大学 理学部 1 学習院大学 文学部 1 神奈川大学 経営学部 1 神奈川大学 経済学部 神奈川大学 工学部 1 神奈川大学 人間科学部 神奈川大学 法学部 神奈川

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

礎科目門科心理学専攻博士前期課程 ( 心理学コース ) 4. 授業科目配置表 太字は本年度開講 授業科目区分単位担当者備考基心理学研究法演習 Ⅰ 心理学研究法演習 Ⅱ 遠藤健治入不二基義小俣和義北村文昭重野純平山栄治丸山千秋薬師神玲子山根律子坂上裕子繁桝江里池上真平富田悠生 心 理 測 定 統 計

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

2019 年度札幌国際大学大学院 [ 外国人特別選抜入学 ] 学生募集要項 観光学研究科心理学研究科スポーツ健康指導研究科

東京都神奈川県新潟県山梨県長野県 淑徳大学看護栄養学部栄養学科 大妻女子大学家政学部食物学科管理栄養士専攻 共立女子大学家政学

率 九州 ( 工 -エネルギー科学) 新潟 ( 工 - 力学 ) 神戸 ( 海事科学 ) 60.0 ( 工 - 化学材料 ) 岡山 ( 工 - 機械システム系 ) 北海道 ( 総合理系 - 化学重点 ) 57.5 名古屋工業 ( 工 - 電気 機械工 ) 首都大学東京

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

認定こども園法改正に伴う幼稚園免許状授与の所要資格の特例について(概要資料)

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

履修規程

< A838C8B4C985E81698F978E71816A90562E786C73>

公認心理師受験資格に係る履修科目証明書 上越教育大学長殿 平成年月日 大学等名証明者 機関長 ( 学長, 学部長 ) ( 職名 ) ( 氏名 ) 印 ( 職印 ) 下記の者は 所属学部において 公認心理師受験資格に必要な科目を取得済み ( 取得見込み ) であることを下記のとおり 証明いたします 氏

KONNO PRINT

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ

Microsoft PowerPoint - 第3章手続き編(2013年3月15日更新2) .pptx

福祉心理学演習科目コード FP5571 単位数履修方法配当年次担当教員 2 SR( 演習 ) 4 年以上中村恵子 担当教員によって演習の内容がまったく異なります With の案内に従い 希望教員のスクーリング 予備登録 受講申込みをしてください いずれか 1 名の教員の演習しか受講できません 社会福

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

BA081: 教養 B( 放送大学 心理学概論 ) 科目番号 科目名 BA081 教養 B 放送大学 心理学概論 (Liberal Arts B) 科目区分 必修 選択 授業の方法 単位数 教養教育系科目 選択 講義 2 単位 履修年次 実施学期 曜時限 使用教室 1 年次 2 学期 月曜 1 限

 

科目名臨床心理面接特論 4 単位 江口昇勇 前半は臨床心理士の専門業務のひとつである臨床心理面接について 心理面接者としての基本的態度 基礎的知識 面接技法 理論について学ぶ 後半はさまざまな人格障碍を想定した面接技法を実習において学ぶことになる 前期 1) オリエンテーションと臨床心理士としての倫

研修プログラム関係 Q_ 副分野の研修は 30 時間程度となっています これは 30 時間を超える必要があるという意味でし ょうか A_ 時間は目安です 各プログラムで十分な研修効果が上がることを前提に 研修を計画してください Q_ 研修プログラムの実施状況について 協会への報告が求められるのでしょ

高校生に聞いた大学ブランドランキング2009

高校生に聞いた大学ブランドランキング2008(「進学ブランド力調査 2008」より)

社会福祉学部 臨床心理学科 占部 友衣さん 社会福祉学部 臨床心理学科 3年 大阪府 桃山学院高等学校 出身 大学入学後 心理学には 社会心理学 や 犯 罪心理学 など 多彩な分野があることを知り 驚きました 私は2年次に犯罪心理学の授業で 非行少年の家族や親子関係に関心をもち 研 究を進めています

小・中学校に通っていない義務教育段階の子供が通う民間の団体・施設に関する調査

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

ブック1

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

改めて各法人をグループ分けしてみると 中規模病院有大学の大半が 対 17 年度比 90% 未満の最も削減率の大きいグループに転落することが分かる このことの背景には 病院部門については医療の質の向上と法人の収入確保のために人員の強化が図られた一方で 総人件費改革に対応するために他分野での人員削減を余

122

<4D F736F F F696E74202D208ED089EF959F8E F958B5A8F70985F315F91E630338D E328C8E313393FA8D E >

医学教育別冊 医学教育白書 2006年版('02~'06)

各位 平成 22 年 11 月 日本家族心理学会 家族心理臨床研修センター センター長亀口憲治 第 4 期家族心理士研修課程申し込みについて このたびは 家族心理士研修課程資料請求をいただき ありがとうございます 受講を希望される方は 同封の 家族心理士研修課程案内 を参照の上 必要書類を提出 して

大学院看護学研究科教育課程及び履修方法に関する規程 ( 準拠 ) 第 1 条本規定は 人間環境大学大学院学則第 28 条 2 項に基づき 教育課程及び履修方法について定める 2 本学大学院の教育は 授業科目の授業及び学位論文の作成等に対する指導 ( 以下 研究指導 という ) によって行うものとする

<838A815B835F815B834A838A834C C42E786C73>

参考 平成28年度 公立学校教員採用選考試験の実施状況調査

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

( その 1) 履歴書 記入例 履歴書 記入例 (No. 1) フリガナ 英字氏名 氏名 生年月日 ( 年齢 ) 昭和 年 月 日 ( 満 才 ) ( - ) 性別 男 女 現住所 県 市 区 - - 本籍地又は国籍 都道府県名 ( 外国籍の方は国名 ) を記入 T E L - - ( 携帯電話 -

高校生に聞いた大学ブランドランキング2010

<4D F736F F F696E74202D208EFC926D C E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

4 月オリエンテーションへの参加 毎週 特別研究 において 指導教員 4 月以降 指導教員による修士論文執筆指導及び研究指導 に対して研究指導の進捗状況を報告 し 研究指導を受ける 6 月 ~ 研究計画の提出 2 年生が行う修士論文中間発表会へ参加し 研究や論文作成方法を修得する学会への参加を奨励

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

教員評価システムの取組状況(その1)~(その3)

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供

ウィメンズ ヘルス プロモーション概論 2 井村真澄 1 年次前期 授業の目的 リプロダクティブヘルス ライツやウィメンズヘルスに関する歴史背景 国際的動向 基盤となる理論 概念への理解を深め 女性の生涯を通じた健康課題について学び 女性とその家族に対する健康支援の充実に向けたエビデンスに基づく助産

法政 ( 社会 - 社会 T 日程 ) ( 社会 -メディア社会 T) 2 ( 現代福祉 - 福祉コミT 日程 ) 2 ( 国際文化 - 国際文化 A 方式 ) 3 ( 法 - 国際政治 A 方式 ) 3 ( 法 - 国際政治 T 日程 ) 2 ( 法 - 国際政治英語外部 ) 1 明

1 1 A % % 税負 300 担額

九州大学IRデータ集2017:本文.indd

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 演習 (Information Technology at Work Place - 授業コード exercise ) 松永多苗子 星芝貴行 坂井美穂 足立元 坪倉篤志 科目ナンバリン 福島学 グコード 配当

履修モデル 1 短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター の区分 資格 単位数保育士 資格必要単位数 保育士 認定ベビーシッター 卒修業科選目択必 個々の学生の得意な分野を伸ばし 魅力のある保育者を育てる 子どもの保健 Ⅰ 1 必修 必修 4 保育原理 1 必修 必修 2 児童家庭

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

幼児教育学科 平成 7 年度入学者対象 ( 学生番号 5 ) < 卒業に必要な単位数 > 科目区分 単位数 必修科目 専門教育科目 8 外国語科目 4 単位 専門教育科目 66 選択必修科目 共通教育科目 0 88 単位以上 健康スホ ーツ科目 専門教育科目 共通教育科目外国語科目 選択科目 健康ス

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

(Microsoft Word - \223o\230^\220\\\220\277\217\221\201iWord\224\305\201j.doc)

2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) について 静岡大学 本学は,2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) より [ 註に明記したものは, その前年度より ], 志願者のみなさんの能力をこれまで以上に多面的に評価することを目的として, 課す教科 科目等を以下のとおりに変更いた

各位 平成 29 年 11 月 ( 一社 ) 日本家族心理学会 家族心理臨床研修センター センター長亀口憲治 第 11 期家族心理士研修課程申し込みについて このたびは 家族心理士研修課程資料請求をいただき ありがとうございます 受講を希望される方は 同封の 家族心理士研修課程案内 を参照の上 必要

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

スライド 1

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

自己点検・評価表

< E D918C9A927A8C6E91E58A778BB388E D8BA68B6389EF936F985E8ED22E786C73>

Transcription:

第 2 回公認心理師カリキュラム等検討会ワーキングチーム 平成 28 年 11 月 16 日資料 6 現行の臨床心理士養成課程の 概要 実態 課題と公認心理師制 度に向けての提案 2016 年 11 月 16 日 第 2 回公認心理師検討 WT 会議 臨床心理士養成大学院協議会 ( 一部私見 ) 川畑直人 1

目次 Ⅰ. 臨床心理士養成課程の概要 3-15 Ⅱ. 臨床心理士養成課程の実態 16-28 Ⅲ. 臨床心理士養成課程の課題 ( 私見 ) 29-45 (1) 臨床心理士養成大学院の課題 30-38 (2) 教育実践上の課題 39-45 Ⅳ. 公認心理師制度に向けての具体的な提案 ( 私見 ) 46-67 2

Ⅰ 臨床心理士養成課程の概要 3

臨床心理士養成大学院 公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会 ( 以下認定協会 ) によって指定された 臨床心理士を養成するための大学院 平成 8(1996) 年度に導入 平成 19(2007) 年度の臨床心理士資格試験以降 受験には 指定大学院修士課程 ( 博士前期課程 ) の修了が必須となる 現在第一種 第二種指定校は 併せて 165 校となっている 4

指定の要件 認定協会の審査により 6 年間の指定 3 年目に実地視察による中間評価 6 年目に指定継続審査 実地視察 指定継続審査では 大学院の名称 指定領域の組織構成 担当教員の適正な数と内容 臨床心理実習および有料附属臨床心理相談室等の施設と運営実態 学外実習施設の整備状況 適正な教育カリキュラムに基づく授業の実施状況等におよぶ 5

臨床心理士養成大学院の種類 第 1 種指定大学院 : 修了後すぐに受験資格が得られる 第 2 種指定大学院 : 修了後 1 年以上の心理臨床経験を経てから受験資格が得られる 専門職大学院 : 専門的養成に特化したカリキュラムをもち 所定の専門教育内容を整備する 修了後すぐに受験資格が得られる 一次試験筆記試験の論文記述試験が免除される 6

第 1 種大学院の要件 1) 組織の名称 : 臨床心理学が明記 あるいは指定されるコース 領域が臨床心理学によって特化されている 2) 構成する担当教員は有資格者 5 名以上 専任教員は 4 名以上 ( うち 2 名以上が教授 研究指導担当教員一人あたりの院生は 1 学年 5 人以下となるように配慮 ) 3) 臨床心理実習を体系的に実施することが可能な附属臨床心理相談室等 ( 原則有料 ) を有する その他 学外実習施設を整備 4) 指定された科目 ( 単位 ) が開設されている 平成 28 年度大学院指定申請に関する参考資料より抜粋 要約 7

必修科目 単位 : 臨床心理学特論 4 単位 臨床心理面接特論 4 単位 臨床心理査定演習 4 単位 臨床心理基礎実習 2 単位 臨床心理実習 2 単位 平成 28 年度大学院指定申請に関する参考資料より抜粋 要約 8

選択必修科目群 A 群 心理学研究法特論 心理統計法特論 臨床心理学研究法特論 B 群 人格心理学特論 発達心理学特論 学習心理学特論 認知心理学特論 比較行動学特論 教育心理学特論 C 群 社会心理学特論 人間関係学特論 社会病理学特論 家族心理学特論 犯罪心理学特論 臨床心理関連行政論 D 群 精神医学特論 心身医学特論 神経生理学特論 老年心理学特論 障害者 ( 児 ) 心理学特論 精神薬理学特論 E 群 投映法特論 心理療法特論 学校臨床心理学特論 ク ルーフ アフ ローチ特論 臨床心理地域援助特論 9 平成 28 年度大学院指定申請に関する参考資料より抜粋 要約

必修科目 指定科目と同じ名称で開講 講義 演習 実習の区分や時間配分を厳守 必修科目は 指定専攻 コースの所属院生のみを対象 E 群の選択必修科目も原則として所属院生のみ 開講される科目 単位を 他の資格取得のため振り替えることはできない 毎年開講し 専任教員 ( 臨床心理士 ) が担当 平成 28 年度大学院指定申請に関する参考資料より抜粋 要約 10

必修科目の単位数 必修科目の単位数は以下の基準で開講 講義 演習は,1 週 1 回 2 時間 (1 コマ 90 分 ) の授業 15 回を 2 単位とする 実習は 1 週 1 回 3 時間 (2 コマ 180 分 ) の授業 15 回を 1 単位とする 各大学の単位計算の方式と異なるときは 上記のルールで換算してください 平成 28 年度大学院指定申請に関する参考資料より抜粋 要約 11

実習科目 臨床心理基礎実習 は修士 1 年次 面接の基礎的技術 複数教員 ( 臨床心理士 ) による 臨床心理実習 は修士 2 年次 毎回複数の教員 ( 臨床心理士 ) の指導のもと できるだけ多くのケースを担当 ケースカンファレンス スーパーヴィジョンを行う 担当 所属教員全員および 1 年次 2 年次全員参加のケースカンファレンスを開くように努める 平成 28 年度大学院指定申請に関する参考資料より抜粋 要約 12

学内実習施設 事務室 1 待合室 1 面接室 3 プレイルーム 2 研修員室 1 を備えていることが望まれる 受付 予約 料金管理等の事務処理のため 1 名の職員を配置する 在籍院生 20 名以上は さらに整備 施設は 1 ヵ所にまとめ できれば 1 階に設ける 施設を運営し 院生の指導にあたる教員を配置する 平成 28 年度大学院指定申請に関する参考資料より抜粋 要約 13

公認心理師に関する 臨床心理士養成大学院協議会の要望 カリキュラム作成においては 三団体会談による 公認心理師教育カリキュラム案 (http : //3dantai-kaidan.jp/siryou/carric01.html) を尊重していただきたい 2016 年 4 月 10 日付 公認心理師資格のカリキュラムならびに経過措置に関する要望書 より抜粋 14

Ⅰ まとめ 臨床心理士養成大学院は 臨床心理士を養成するために認定協会から指定を受けた大学院であり 現在 第一種 第二種の大学院は併せて 165 校ある 第一種の指定を受けるために 1) 組織の名称に臨床心理学が明記されること 2) 構成する担当教員は有資格者 5 名以上 専任教員は 4 名以上 などの条件を満たすこと 3) 附属臨床心理相談室等を有すること 4) 指定された科目 ( 単位 ) が開設されていること などが条件となっている 公認心理師のカリキュラム作成においては 三団体会談による 公認心理師教育カリキュラム案 を尊重することを要望している 15

Ⅱ 臨床心理士養成課程の実態 16

全国の臨床心理士養成大学院 ( 平成 28 年 (2016) 年 7 月 1 日現在 ) 第 1 種指定大学院 (155 校 / 修了後 直近の審査の受験可 ) 北海道大学大学院 札幌学院大学大学院 札幌国際大学大学院 北翔大学大学院 北星学園大学大学院 北海道医療大学大学院 弘前大学大学院 岩手大学大学院 東北大学大学院 東北福祉大学大学院 秋田大学大学院 山形大学大学院 福島大学大学院 いわき明星大学大学院 福島学院大学大学院 茨城大学大学院 筑波大学大学院 常磐大学大学院 作新学院大学大学院 東京福祉大学大学院 跡見学園女子大学大学院 埼玉学園大学大学院 埼玉工業大学大学院 駿河台大学大学院 東京国際大学大学院 文京学院大学大学院 文教大学大学院 立教大学大学院 早稲田大学大学院 川村学園女子大学大学院 淑徳大学大学院 聖徳大学大学院 お茶の水女子大学大学院 東京大学大学院 青山学院大学大学院 桜美林大学大学院 大妻女子大学大学院 学習院大学大学院 国際医療福祉大学大学院 駒沢女子大学大学院 駒澤大学大学院 上智大学大学院 昭和女子大学大学院 白百合女子大学大学院 創価大学大学院 大正大学大学院 帝京大学大学院 東京家政大学大学院 東京女子大学大学院 東京成徳大学大学院 東洋英和女学院大学大学院 日本大学大学院 法政大学大学院 武蔵野大学大学院 明治学院大学大学院 明治大学大学院 明星大学大学院 目白大学大学院 立正大学大学院 ルーテル学院大学大学院 横浜国立大学大学院 神奈川大学大学院 北里大学大学院 専修大学大学院 日本女子大学大学院 東海大学大学院 上越教育大学大学院 新潟青陵大学大学院 金沢工業大学大学院 仁愛大学大学院 山梨英和大学大学院 信州大学大学院 岐阜大学大学院 東海学院大学大学院 静岡大学大学院 常葉大学大学院 愛知教育大学大学院 名古屋大学大学院 愛知学院大学大学院 愛知淑徳大学大学院 金城学院大学大学院 椙山女学園大学大学院 中京大学大学院 同朋大学大学院 日本福祉大学大学院 人間環境大学大学院 京都大学大学院 京都教育大学大学院 京都学園大学大学院 京都光華女子大学大学院 京都女子大学大学院 京都ノートルタ ム女子大学大学院 京都文教大学大学院 同志社大学大学院 花園大学大学院 佛教大学大学院 立命館大学大学院 龍谷大学大学院 大阪大学大学院 大阪市立大学大学院 大阪府立大学大学院 追手門学院大学大学院 大阪経済大学大学院 大阪樟蔭女子大学大学院 関西福祉科学大学大学院 近畿大学大学院 梅花女子大学大学院 神戸大学大学院 兵庫教育大学大学院 関西国際大学大学院 甲子園大学大学院 甲南女子大学大学院 甲南大学大学院 神戸学院大学大学院 神戸松蔭女子学院大学大学院 神戸女学院大学大学院 神戸親和女子大学大学院 武庫川女子大学大学院 奈良女子大学大学院 帝塚山大学大学院 天理大学大学院 奈良大学大学院 鳥取大学大学院 島根大学大学院 岡山大学大学院 川崎医療福祉大学大学院 吉備国際大学大学院 就実大学大学院 ノートルタ ム清心女子大学大学院 広島大学大学院 比治山大学大学院 広島文教女子大学大学院 安田女子大学大学院 山口大学大学院 宇部フロンティア大学大学院 東亜大学大学院 徳島大学大学院 鳴門教育大学大学院 徳島文理大学大学院 香川大学大学院 愛媛大学大学院 九州大学大学院 福岡教育大学大学院 福岡県立大学大学院 九州産業大学大学院 久留米大学大学院 福岡女学院大学大学院 福岡大学大学院 西九州大学大学院 長崎純心大学大学院 大分大学大学院 別府大学大学院 鹿児島純心女子大学大学院 志學館大学大学院 沖縄国際大学大学院 第 2 種指定大学院 (10 校 / 修了後 実務経験 1 年以上で受験可 ) 北海道教育大学大学院 岩手県立大学大学院 放送大学大学院 東京学芸大学大学院 首都大学東京大学院 聖心女子大学大学院 中央大学大学院 新潟大学大学院 熊本大学大学院 琉球大学大学院 臨床心理士養成のための専門職大学院 (6 校 ) 九州大学大学院 鹿児島大学大学院 広島国際大学大学院 帝塚山学院大学大学院 関西大学大学院 帝京平成大学大学院 平成 28 年度大学院指定申請に関する参考資料より抜粋 要約 17

第 1 種指定校の例 臨床心理学研究科 博士後期 2 名 博士前期 30 名 京都文教大学臨床心理学部 臨床心理学研究科の見取り図 ( 数字はいずれも 1 学年の定員数 ) 臨床心理学部 臨床心理学科 130 名 教育福祉心理学科 90 名 川畑直人 : 臨床心理士養成大学院教育の今後のあり方 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー第 1 種指定大学院より (2016.3.14) 発表スライドより 18

カリキュラム 臨床指導 インテーク カンファケース カンファ毎週通年 面接特論 A B(M1:RP 等 ) 面接特論 C(M2 春 : 理論 事例 ) 研究指導 修論ゼミ毎週通年 通常授業 〇臨床心理学特論 A B 〇遊戯療法特論〇学校臨床心理学特論〇精神医学特論 A 〇精神医学特論 B 〇産業臨床心理学特論 A 集中講義 〇認知行動療法特論〇認知発達心理学特論〇産業臨床心理学特論 B 〇犯罪臨床心理学特論〇深層人格心理学特論〇現代臨床心理学特演〇障害児臨床心理学特論〇生涯発達臨床心理学特論〇家族臨床心理学特論 川畑直人 : 臨床心理士養成大学院教育の今後のあり方 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー第 1 種指定大学院より (2016.3.14) 発表スライドより 19

実習 学外実習 M1 5-6 月 ~ 翌年 3 月幼稚園 保育所 小学校のどれか週 1 日 ( 約 8 時間 ) M2 春 秋学期にわけて 2 か所週 1 日 ( 約 8 時間 ) 精神科病院 クリニック ( 必須 ) その他の医療施設福祉施設 ( 障害者 情短 児童養護等 ) 学内実習心理臨床センターでのケース M1 夏 ~ 秋より プレイセラピー カウンセリング等修了までに平均 2-3 の継続ケース 指導 : 学内カンファ ( 通年 )=4 クラス並行学外のスーパーヴァイザーによる個別指導 2 年間で 60 回まで補助 ( 教育充実費より ) 川畑直人 : 臨床心理士養成大学院教育の今後のあり方 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー第 1 種指定大学院より (2016.3.14) 発表スライドより一部修正 20

学外実習の流れ 修士 1 回生 4 月 ~5 月学外実習開始にあたってのガイダンス 実習配属先の選定と決定 6 月 ~3 月末幼稚園 保育園 小学校 療育施設のいずれかにて 実習開始 毎回 実習記録を記入し 各自体験の振り返りを行う 実習内容についてはスーパーヴァイザーや 学内の担当教員と定期的に検討する 実習先には毎回の記録の確認に加え 年 4 回報告書をまとめ 提出 (2 年次の実習でも同様 ) それぞれの領域について必要とされる知識や姿勢について 特別講義の形で指導 修士 2 回生 医療機関 福祉機関の中から 2 か所選択し 春学期 秋学期それぞれ実習を行う 4 月 ~ 9 月春学期実習先へ 10 月 ~3 月秋学期実習先へ 薬物療法 予診の取り方 精神科デイケア 精神科リハビリテーション 等 重要なテーマについて特別講義を実施 2016 年度 Green Book 2011 改訂版京都文教大学臨床活動の手引き p16 より 21

学内実習の流れ 修士 1 回生 4 月 ~7 月心理臨床センターにおいて ケース担当の心構えやケース運営を学ぶ ( センター研修 ) 電話申込やケース担当までの流れについて 危機管理について 電話対応 窓口対応のロールプレイ 烏丸分室見学 5 月 ~6 月頃スーパーヴァイザーの決定と開始 9 月以降ケース担当開始 初めてケース担当する前には 実際的なセンターの使用方法や注意点について 専任カウンセラーより 1 対 1 でガイダンスを受ける 10 月 ~1 月ケース担当と並行し 電話対応 窓口対応等 心理臨床センター業務の担当 修士 2 回生 ケース担当 スーパーヴィジョンの継続 心理臨床センターの運営業務の担当 ケースの終結 中断 引継ぎ や 料金支払いの意義 について考えるガイダンスを適宜実施 22

京都文教大学心理臨床センター 2015 年活動実績 院生スタッフ M1,M2(67 人 ) 修了生スタッフ ( 27 人 ) 専任カウンセラー等 (13 人 ) 大学院教員 (15 人 ) 学部教員 (8 人 ) 新規ケース数 128 人 引継ぎケース数 39 人 継続ケース数 299 人 総面接回数 5274 回 来談者の性別 : 男性 125 人女性 341 人 井芹聖文 鈴木加代子 (2016)2015 年京都文教大学心理臨床センター活動報告臨床心理研究 京都文教大学心理臨床センター紀要. 第 18 号.Pp1-15 より 23

学外実習 実習の成績評価京都文教大学の場合 各実習施設窓口担当教員が 院生の実習記録 ( 実習先へ提出 ) の確認 定期的なスーパーヴィジョン 実習先指導担当者からの報告に基づき 評価点をつけ 最終的に学外実習担当教員が実習先への出席状況 学外実習ガイダンス 学外実習に関する特別講義への出欠状況 カンファランスでの発表内容と合わせて成績評価をつける 学内実習 半期ごとに事例検討会議で報告される実習体験について 事例検討担当教員が 報告の仕方と内容から評価点をつけ 最終的に学内実習担当教員が学内実習ガイダンスへの出欠状況 担当面接回数と合わせて成績評価をつける 24

臨床心理士の学内実習における学び 大学院附属心理相談施設では構造化された心理療法が提供できる 1 守られた心理療法構造 2 基本的知識 ( アセスメント ) 3 基本的心得 ( 心理療法的態度と倫理 ) 4 全人格的関与 訓練生は 緻密なスーパービジョン ( 以下 SV) のもとで心理療法を担当することによって 心理療法の本質を学ぶ 臨床心理士アイデンティティの中核を形成 助けする スーパーバイザーの役割 1 心理療法構造の守り方について指導 2 訓練生とクライエントに何が起こっているのかについて 訓練生がそのことを認識できるように手 3クライエントの語り等より クライエントのリソースを感得し その発見を共有する 4 訓練生とクライエントの相互作用が持つ心理療法的作用を感得し その発見を共有する 5 訓練生が 担当するクライエントとの相互関係に 全人格的に関与できるように 支える 6 事例担当に求められる専門的知識をバックアップ ( 学び方指導 ) 技法の導入について助言スーパーバイザーの姿勢 SVセッションを通して 訓練生に内在化されていく ( 教示〇陶冶 ) 心理療法的構造の遵守 クライエントの内的リソースへの着眼 両者の関係性への着目 関係性への全人的関与の尊重 個人 SVだけでなく グループSVや事例研究論文の執筆を通して事例に対する多角的な検討 考察を行う 密度の高い心理療法を提供 大学院附属心理相談施設は臨床心理的地域援助の拠点として機能する 吉川真理 : 日本臨床心理士養成大学院協議会第 16 回年次大会シンポジウム これからの臨床心理士養成を考える : 臨床心理士の学内実習における学びとその課題 (2016.9.11) 発表スライドより 25

大学院と学部の心理学教育 1 つの学部と 2 つの大学院 独立大学院学校臨床心理 札幌ベース 旭川サテライト 釧路サテライト 函館サテライト 大学院学校教育札幌旭川釧路函館 教員養成課程 学部教育心理 札幌旭川釧路函館 平野直己 : 臨床心理士養成大学院教育の今後のあり方 - 公認心理師法と付帯決議を踏まえて - 第 2 種指定大学院より : マイノリティの側から見えてくるもの (2016.3.14) 発表スライドより 26

中原睦美 : 臨床心理士養成大学院教育の今後のあり方 - 公認心理師法と付帯決議を踏まえて - 専門職大学院の立場から - (2016.3.14) 発表スライドより 27

Ⅱ まとめ 第一種指定校では 臨床指導のための各種カンファランス 研究指導のためのゼミ 理論 技術を学ぶ各種講義 ( 通常授業 集中講義 ) を行っている 実習には学内実習と学外実習があり 院生に対する個別の指導 ( スーパーヴィジョン ) が提供される 学外実習では 医療機関 教育機関 福祉機関等に定期的に出向き実務を経験する 学内実習では 附属臨床心理相談室等で プレイセラピーやカウンセリングを経験する 第二種指定校 専門職大学院も それぞれの特色をもって臨床心理士の養成にあたっている 28

Ⅲ 臨床心理士養成課程の課題 ( 私見 ) 29

臨床心理士養成大学院の課題 公認心理師法成立を受けて 川畑直人 : 第 3 回臨床心理士養成大学院 FD 研修会 会長講演 臨床心理士教育が抱える諸課題について 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー (2016.7.3) 発表スライドより 30

大学院の課題 1 定義 臨床心理士とは何か その基本的な能力 資質とは何か 果たすべき仕事とはどのようなものか 業務形態によって定義することの難しさがある = 自己内省と継続研修の必要性 川畑直人 : 第 3 回臨床心理士養成大学院 FD 研修会 会長講演 臨床心理士教育が抱える諸課題について 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー (2016.7.3) 発表スライドより一部修正 31

大学院の課題 2 教育モデル 科学者実践家モデルか専門職モデルか 博士号取得を前提としている科学者実践家モデルが 修士課程までのプログラムに適用できるか疑問 汎用資格の場合 カヴァーすべき実務の範囲が大きく 専門職モデルで対応できるか疑問 第三の可能性はないか? 多能性専門職モデル 川畑直人 : 第 3 回臨床心理士養成大学院 FD 研修会 会長講演 臨床心理士教育が抱える諸課題について 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー (2016.7.3) 発表スライドを一部修正 32

多能性 ( 多方向展開可能型 ) 専門職モデル pluripotent professional model 川畑直人 (2014/2015) 臨床心理士教育における多能性専門職モデル理論心理学研究第 16 号 第 17 号合併号 pp.21-22 医療 中核的能力 ( 視点 ) 心理臨床実践の基本ステップ 1 人とかかわる 2 人の心を理解する 3 得られた理解を 本人 もしくは周囲の人間の幸せにつなげる 教育モデル 1 中核能力 ( 視点 ) の獲得を重視する 2 各職場 ( 領域 ) において適用 発展させるための知識 技術の習得を付加する 川畑直人 : 第 3 回臨床心理士養成大学院 FD 研修会 会長講演 臨床心理士教育が抱える諸課題について 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー (2016.7.3) 発表スライドより 33

大学院の課題 3 実践モデル 相談室 ( 心理療法 ) モデルかコミュニティ モデルか 力動論モデルか行動論モデルか 大学院全体として育成する人材のモデルについてコンセンサスを作れるか それに基づいて科目を配置できるか 川畑直人 : 第 3 回臨床心理士養成大学院 FD 研修会 会長講演 臨床心理士教育が抱える諸課題について 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー (2016.7.3) 発表スライドより 34

大学院の課題 4 教育 研究機関としての役割 大学院での教育実践はどのように評価され 指導法 カリキュラム改革に生かされるのか 新しい研究成果はどのように指導法 カリキュラムに生かされるのか 教育 研究の独自性と養成課程の標準化のバランスをどのようにとるか 川畑直人 : 第 3 回臨床心理士養成大学院 FD 研修会 会長講演 臨床心理士教育が抱える諸課題について 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー (2016.7.3) 発表スライドより 35

大学院の課題 5 学部教育 臨床心理士養成では さまざまな学部の出身者が受験可能 入学資格に学部における学修内容は関係しないのか その点での多様性を臨床心理士の特徴とするのか 川畑直人 : 第 3 回臨床心理士養成大学院 FD 研修会 会長講演 臨床心理士教育が抱える諸課題について 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー (2016.7.3) 発表スライドより 36

大学院の課題 6 卒後教育システム いずれの教育モデルを採用するにしても 修士課程まで ( だけ ) で心理専門職の教育は完結しない 今後 学会や職能団体との連携のもと卒後教育の形が模索されるはず 高度専門性の認定制度の構築は可能か 職業専門領域 ( 医療 教育 福祉 司法 産業など ) ごとに構築するのか 心理療法 心理査定の技法ごとに行うのか 川畑直人 : 第 3 回臨床心理士養成大学院 FD 研修会 会長講演 臨床心理士教育が抱える諸課題について 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー (2016.7.3) 発表スライドより 37

卒業教育システムの構築と大学院教育 後領教域育a卒後卒教域後育大学院領b教域資格認定育a団体諸課題について 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー (2016.7.3) 発表スライドより領卒職能団体 川畑直人 : 第 3 回臨床心理士養成大学院 FD 研修会 会長講演 臨床心理士教育が抱える 卒後教育領域c卒後教領域d育38

教育実践上の課題 公認心理師法成立を受けて 川畑直人 : 第 3 回臨床心理士養成大学院 FD 研修会 会長講演 臨床心理士教育が抱える諸課題について 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー (2016.7.3) 発表スライドより 39

教育実践上の課題 1 適格性の判断と対応 適格性とは何か 入試によって選別できるのか 入学後不適格であることが判明した場合どのように指導するのか 修了を認定しないことはできるのか 修了後 資格試験において選別できるのか 川畑直人 : 第 3 回臨床心理士養成大学院 FD 研修会 会長講演 臨床心理士教育が抱える諸課題について 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー (2016.7.3) 発表スライドより 40

教育実践上の課題 2 実習単位要件の明示 学内実習におけるケース数 セッション数を実習の単位修得要件として設定できるか 同じく 学外実習の単位修得要件は明示できるか 川畑直人 : 第 3 回臨床心理士養成大学院 FD 研修会 会長講演 臨床心理士教育が抱える諸課題について 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー (2016.7.3) 発表スライドより 41

教育実践上の課題 3 実習施設 ( 附属相談室 ) の運営 学内実習におけるケース数 セッション数をどのように確保できるのか 相談事例への対応方法についてのコンセンサスは得られるのか 院生の相談実践の適切性をどのように保障するか 川畑直人 : 第 3 回臨床心理士養成大学院 FD 研修会 会長講演 臨床心理士教育が抱える諸課題について 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー (2016.7.3) 発表スライドより 42

教育実践上の課題 4 カンファランスの進め方 ケースカンファランスの進め方は標準化できるか カンファランスにおける教員の心理療法のオリエンテーションはどのように影響するのか カンファランスの資料の書き方 報告の仕方はどうあるべきか 川畑直人 : 第 3 回臨床心理士養成大学院 FD 研修会 会長講演 臨床心理士教育が抱える諸課題について 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー (2016.7.3) 発表スライドより 43

教育実践上の課題 5 スーパーヴィジョンのあり方 それぞれの実習に対してどのようなスーパーヴィジョンが必要なのか スーパーヴァイザーの資格要件とは何か スーパーヴァイザーと大学院との関係は 大学院でのスーパーヴィジョンの担う役割は何か Cf.1 監督 2 教育 3 情緒的サポート スーパーヴァイザ の心理療法のオリエンテーションをどのように考えるか 理想化と同一視のみが促進される危険性がないか 川畑直人 : 第 3 回臨床心理士養成大学院 FD 研修会 会長講演 臨床心理士教育が抱える諸課題について 公認心理師法と附帯決議を踏まえてー (2016.7.3) 発表スライドより 44

Ⅲ まとめ 臨床心理士養成大学院の課題としては 1 定義 2 教育モデル 3 実践モデル 4 教育 研究機関としての役割 5 学部教育 6 卒後教育システム などに 取り組むべき課題がある 教育実践の観点から見ると 1 適格性の判断と対応 2 実習単位要件の明示 3 実習施設 ( 附属相談室 ) の運営 4 カンファランスの進め方 5 スーパーヴィジョンのあり方 などに 課題が残されている 45

Ⅳ 公認心理師制度に向けての具体的な提案 ( 私見 ) 46

大学教育での到達目標 公認心理師の中核的能力を獲得するための基盤となる基礎的な知識及び技術をもつ 1 心理学において蓄積された主要な知識をもつ 2 心理学研究の原理を知り 初歩的な研究を行える 3 公認心理師の職能 倫理 法規に関する知識をもつ 4 心理相談面接の原理と基本的な手続きを知る 5 心理検査の原理を知り 簡単な検査の実施と解釈ができる 6 関連領域に関連の深い心理学の知識を 法規 行政についての知識も併せて持つ 7 医学 精神医学をはじめとした関連領域の基礎的な知識をもつ 8 他者と協働して 課題解決を行うための基本的な態度と技術を身につける 47

大学で配置する三団体案の科目 ( 到達目標との対応 ) 1 心理学基礎教養科目 ( 心理学概論 臨床心理学概論 心理学発展科目 A D) 2 心理学研究法科目 ( 心理学研究法 心理学統計法 心理学基礎実験実習 ) 3 公認心理師基礎科目 ( 心理実践職能論 ) 4 心理相談面接基礎科目 ( 心理学発展科目 D, 心理面接実習 ) 5 心理検査基礎科目 ( 心理検査実習 ) 6 関連領域心理学 ( 心理学発展科目 B C) 7 関連領域知識 ( 心理学発展科目 E) 8 ボランティア活動を企画 実施し 心理学的観点を踏まえて振り返りを行うような PBL(project based Learning) を活用した実習科目を置けないか? 48

補足 ) 選択科目の統合私案心理学発展科目は選択が多いので 内容を標準化するためには統合を試みてもよい A 8 単位 学習心理学 ( 比較心理学 動物心理学 比較行動学 行動分析学を含む ) 認知心理学 ( 知覚 思考 言語 感情心理学 神経心理学 生理心理学を含む ) 発達心理学 (B より移動 ) 社会心理学 (C より移動 実験社会心理学を含む ) D 8 単位 臨床心理学概論 人格心理学 ( 深層心理学を含む ) 心理検査法 心理療法論 ( カウンセリング心理学 認知行動療法論 集団心理療法論を含む ) B C D の一部 14 単位 生涯発達心理学 ( 乳幼児心理学 児童心理学 青年心理学含む ) 学校心理学 ( 教育心理学 教授心理学を含む ) 対人関係論 ( 集団心理学 マスメディア心理学を含む ) コミュニティ心理学 ( 家族心理学を含む ) 産業 組織心理学 犯罪心理学 ( 司法 矯正心理学を含む ) 医療心理学 ( 障害児 ( 者 ) 心理学 発達臨床心理学 高齢者臨床心理学を含む ) E 8 単位 医学概論 精神医学概論 教育学 ( 教育評価を含む ) 社会福祉学 計 38 単位 49

大学院教育での到達目標 公認心理師の業を行う上で必要となる専門的知識及び技術を修得させる 特に さまざまな領域に適用 発展可能な中核的能力の涵養に重点を置く 同時に 各領域での実践の準備性を身につける 中核的能力 援助的関係構築能力 ( 支援を必要とする者とラポールを築き 不安を調節しながら コミュニケーションを続けることができる ) 臨床的アセスメント能力 ( 支援を必要とする者の語り 行動 非言語的表現 心理検査の結果などから 心理的困難の性質を共感的に理解し その背景を見立てることができる ) 援助的介入能力 ( 支援を必要とする者 またはその関係者が 心理的困難の克服のために活用できる 応答 助言 指導 状況設定 プログラム立案を行うことができる ) 50

大学院で配置する三団体案の科目 中核的能力の涵養 実践実習科目 ( 学内実習 学外実習 ) を教育の中心に据える 実習体験を意味づけられるように 基幹科目と援助技法関連科目を有機的に連動させる 援助的関係構築能力 ( 公認心理師関連行政論 倫理特論 心理支援特論 関係者援助論 ) 臨床的アセスメント能力 ( 臨床心理学特論 心理アセスメント特論 心理支援特論 関係者援助論 ) 援助的介入能力 ( 援助技法関連科目 予防心理教育特論 心理支援特論 関係者援助論 ) 各領域での実践の準備性を身につける 学外実習ならびに実践領域関連科目 支援に関わる課題 実践の分析 検証能力 心理学研究法演習 51

補足 ) 展開科目 実践領域関連科目の統合私案 科目をなるべく必修化し 内容を標準化するために 選択科目を統合してもよいのではないか 援助技法関連科目 4 単位 心理療法特論 ( カウンセリング特論 グループ アプローチ特論を含む ) コミュニティ アプローチ特論 ( 危機介入法特論を含む ) 実践領域関連科目 12 単位 A 医療保健領域 : 精神医学特論 医療保健心理学特論 B 教育領域関連 : 学校心理学特論 C 福祉領域関連 : 福祉心理学特論 ( 仮称 ) D 司法 矯正領域 : 司法 矯正心理学特論 E 産業領域 : 産業 組織心理学特論 ( 仮称 ) 計 16 単位 52

多能性専門職モデルによる到達目標のイメージ 医療 中核的能力 ( 関係構築 アセスメント 介入を可能にする視点 ) 中核的能力 1 援助的関係構築能力 2 臨床的アセスメント能力 3 援助的介入能力 教育モデル 1 大学院の学内 学外実習におけるスーパヴィジョンを受けながらの継続的相談面接は中核的能力 ( 視点 ) 養成の要となる 2 それを支える大学院の科目 その基盤となる学部の科目を配置する 53

多能性専門職モデルに基づく三団体案の科目配置イメージ 援助技法関連科目 予防心理教育特論 実践領域関連科目学外実習 関連領域 心理実践実習 心理学発展科目 関連領域 関連領域 E 知識 心理学 心理学発展科目 B C 援助的介入能力 実践力 援助的関係構築 大学院 公認心理師基礎 心理相談技術 関係構築基礎力 心理学基礎教養 臨床的アセスメント ( ケースフォーミュレーション ) 心理検査技術 学部カリキュラム 心理学研究 実践実習科目 ( 学内実習学外実習 ) 公認心理師関連行政論 倫理特論心理支援特論関係者援助論臨床心理学特論 心理アセスメント特論 心理学研究法演習 心理実践職能論 心理面接実習心理学発展科目 D PBL 科目 心理学研究法心理学統計法心理学基礎実験実習 心理検査実習 心理学概論 臨床心理学概論 心理学発展科目 A D 54

実習 演習の内容 実習 演習科目の構成 大学 大学院において修める科目の内容は 実習 演習を通して 実践的能力として体得される必要がある 大学における実習 演習 心理学基礎実験 心理検査 ( 比較的簡単な検査を学生間で実施 自己分析を行う ) 心理面接 ( ロールプレイ ) PBL 科目 ( ボランティア活動の企画 実施 振り返り ) 施設見学 大学院における実習 演習 学内実習 ( 学内相談施設における継続的相談面接 ) 学外実習 ( 医療 教育 福祉 司法 産業などにおける見学 見習い 実務担当 ) 55

学内実習 学内実習における継続的な相談面接は 中核的能力の養成にとって最も重要 三団体案に沿って実践実習科目 ( 実習 Ⅰ~Ⅳ) 計 180 時間 4 単位を必修とする 国家試験では面接 論述試験が困難とも言われる 中核的能力は実習単位修得によって担保しなければならない そのために 単位修得に必要な担当ケース数 総セッション数を明示する必要がある 臨床心理士養成大学院の実績を踏まえ 担当ケース 3 以上 総セッション数 45 回以上とするのが妥当と思われる ただし 来談者数が少ない地域の実情や 現場での実践能力を高める必要性を考慮し その一部 ( 例えば 1 ケース 15 セッション以内 ) は 学外実習先での継続的な面談を充てられるようにする措置も一案である 56

学外実習 心理師の職務の性質を考えると週 1 回 曜日を決めて半年 ~1 年継続的に通う形態がふさわしい ただし 一部の領域では 短期間集中し 連続的な勤務を経験させる形式が適している場合があるかもしれない 実習内容は 業務の観察 見習い 実務担当 ならびに記録 報告 討議 指導 実習先としては 汎用性の資格であることを鑑み 医療領域を必修とする 3 領域以上を義務付けるのが妥当である 57

実習施設 学内実習の施設としては 現在 臨床心理士養成大学院が有する附属臨床心理相談室等 ( 原則有料 ) を範とする 学外実習施設としては 総合病院精神科 精神病院 精神科クリニックなど ( 医療 ) 幼稚園 小 中 高等学校 教育相談所など ( 教育 ) 児童相談所 児童福祉施設 障害者福祉施設 高齢者福祉施設など ( 福祉 ) 法務省関連施設 ( 司法 ) 企業内健康管理室 EAP など ( 産業 ) などが考えられる 臨床心理士など心理専門職が雇用されている施設が望ましい 58

指導者等について 学内 学外を問わず 実習における継続的な面接ならびに学外実習先での実務経験は 実習指導能力のある教員あるいは実習指導者のスーパーヴィジョンを受ける必要がある 実習指導の担当にあたる教員 あるいは実習指導者は 臨床心理士等の資格と一定の実務経験歴を持つ者で 指導方法 指導倫理等の講習を受けて 特定の機関によって登録されることが望ましい 実習指導には相当の労力がかかるので ひとりの教員が担当できる院生の数には制限を設けることが望ましい 59

第 7 条第 2 号による受験資格 第 1 号と同等以上の知識 経験を有することを証明できる者に与える 1 職場において大学院と同等とみなせる教育プログラムが用意され それを受けること 2 スーパーヴィジョンを受けながら継続的な相談面接を 3 ケース以上 45 セッション以上経験すること 3 医療領域を含む 3 領域以上での実習経験を持つこと 4 修士論文に相当するレポートを提出すること 受験時に 上記を証明するための審査を試験実施機関によって受けること 上記の条件を鑑みると 受験資格は 5 年以上の実務期間を経て与えるのが望ましい 60

受験資格の特例 施行日前に大学院に入学した者 取得した現行のカリキュラムの単位が 公認心理師カリキュラムの約 80% 以上 ( 三団体案 36 単位中 32 単位以上 ) に読みかえられる場合に受験資格を与える ただし 学内実習 学外実習は必須 施行日前に大学に入学した者施行後 2 年間は 取得した現行のカリキュラムの単位が 公認心理師カリキュラムの約 80% 以上 ( 三団体案 46 単位中 36 単位以上 ) に読みかえられる場合には 施行後の大学院課程の修了 もしくは一定の実務期間を経たのち受験資格を与える 施行後 2 年以降は 約 90 % 以上 ( 三団体案 46 単位中 42 単位以上 ) とする 現に法に定める行為を行うことを業としている者 1 臨床心理士資格またはそれに準ずる大学院課程修了水準の資格を有し 5 年以上公認心理師の業を行った者 ( 院 2 年を業の期間に含める ) 2 大学で取得した単位の約 80% 以上が公認心理師カリキュラムに読みかえ可能で 卒業後 5 年以上の公認心理師の業を行った者 61

国家試験の範囲と方法 試験科目の範囲 試験科目の範囲は 公認心理師の中核的能力に関わる内容を中心に 心理学関連の知識 実践領域関連の知識をバランス良く配置する ( 具体的にはスライド 63 の試案を参照 ) 試験の方法 筆記試験によって行う ただし 学内実習の実績 ( 被面接者の概要 見立て 簡単な経過 セッション数など ) 学外実習の実績 ( 実習施設 実習日時 実習内容 ) の記録を受験資格の審査書類として提出させる 62

国家試験の出題領域について ( 試案 ) 出題領域内容水準科目例 中核的能力 公認心理師の中核的能力と関連の深い科目 (1/3 は事例問題 ) 基礎 公認心理師の業務のために不可欠な倫理 法規 技術 心理学の知識 発展 公認心理師の業務の質を高めるより高度な理論 技術に関する知識 基礎 発展 臨床心理学概論心理学発展科目 D 心理実践職能論心理支援特論関係者援助論臨床心理学特論 援助技法関連科目予防心理教育特論心理アセスメント特論 ( 事例問題を含む ) 合格基準正答率 分量比 80% 2 70% 2 心理学関連 関連領域 心理学の専門家として備えておくべき知識 基礎 : 心理学の専門家の常識として備えておくべき基本知識 発展 : やや専門分化した内容だが公認心理師の業務にとって役立つと思われる知識 医療 教育 福祉 司法 産業の各領域で仕事をするために備えておくべき知識 基礎 全領域の中から公認心理師として最低限把握しておくべき基本的な知識 発展 各領域に特化した専門的な知識 ( 医療 : 教育 福祉 : 司法 産業の出題比を 2: 2:1 とする また 1/3 は事例問題 ) 基礎 心理学概論心理学研究法心理学統計法心理学発展科目 A B C D 80% 2 発展 60% 1 基礎 心理学発展科目 E 実践領域関連科目 ( 事例問題を含む ) 80% 2 発展 60% 1 63

国家試験の合格基準と免除する科目 合格基準 前スライドの試案を参照 免除する科目について スライド 61 現に法に定める行為を行うことを業としている者 参照 1 臨床心理士資格またはそれに準ずる大学院課程修了水準の資格を有し 5 年以上公認心理師の業を行った者には一定の講習を受けることにより 出題領域のうち中核的能力 ( 発展 ) 心理学関連 領域関連 ( 発展 ) の試験は免除される 2 大学において取得した単位の約 80% 以上が公認心理師カリキュラムに読みかえ可能で 卒業後 5 年以上の公認心理師の業を行う者は 一定の講習を受けることにより 出題領域のうち心理学関連の試験は免除される 64

現任者講習会の内容と時間数 スライド 61 現に法に定める行為を行うことを業としている者 参照 1 臨床心理士資格またはそれに準ずる大学院課程修了水準の資格を有し 5 年以上公認心理師の業を行った者に対する講習は 6 時間とする 内容は 中核的能力 ( 基礎 ) と領域関連 ( 基礎 ) を中心とする 2 大学において取得した単位の約 80% 以上が公認心理師カリキュラムに読みかえ可能で 卒業後 5 年以上の公認心理師の業を行う者に対する講習は 12 時間とする 内容は中核的能力 ( 基礎 発展 ) と領域関連 ( 基礎 発展 ) を中心とする 65

Ⅳ まとめ (1) 公認心理師の養成では 中核的な能力の獲得のために 大学院における実践実習科目 ( 学内実習 学外実習 ) を教育の中心に据え 基幹科目と援助技法関連科目を有機的に連動させる 学部教育では 中核的な能力の獲得の基盤となる基礎的な知識及び技術の習得を行う 大学院での学内実習においては担当相談ケース 3 以上 総面接数 45 回以上程度の要件を明記することが望ましい 実習指導の担当者は 臨床心理士等の資格と一定の実務経験歴を持つ者で 講習を受けて 特定の機関によって登録されることが望ましい 第 7 条第 2 号における受験資格は 第 1 号と同等以上の知識 経験を有することを証明できる者に与える 1 大学院レベルの教育プログラムを受ける 2 指導を受けながら継続的な相談面接を 3 ケース以上 45 セッション以上経験する 3 医療領域を含む 3 領域以上で実習経験を持つ 4 修士論文に相当するレポートを提出するなどの条件をつける そのために 実務経験は 5 年以上とする 66

Ⅳ まとめ (2) 特例措置の適用は 施行日前に大学 大学院に入学した者は 公認心理師の科目に読みかえ可能な科目を取得したかどうかを基準に判断する 現在 公認心理師の業を行う者については 臨床心理士など大学院レベルの資格を持たない場合は 読みかえ可能な科目を修得したかどうかで適用を判断する 国家試験科目の範囲は 公認心理師の中核的能力に関わる内容を中心に 心理学関連の知識 実践領域関連の知識をバランス良く配置する 現任者に対しては 一定の講習会を受けたのち 試験科目の一部の免除するが 臨床心理士など大学院レベルの資格を持つ者かどうかによって免除する科目を変える 67