1 はじめに この操作手引書では, 以下の事例について, オンライン申請をするための 申請用総合ソフト の操作方法を中心に説明します 事例 土地及び建物の所有者である法務一郎が死亡し, その相続人である法務花子 ( 一郎の妻 ) と法務太郎 ( 一郎の子 ) とが遺産分割協議をし, 相続財産中の当該

Similar documents
1 はじめに この操作手引書では, 以下の事例について, オンライン申請をするための 申請用総合ソフト の操作方法を中心に説明します 事例 土地及び建物の所有者である法務太郎が住所を移転した場合にする所有者の登記名義人の住所変更の登記 変更証明書として住民票の写し ( 書面 ) を提出する場合の例で

1 はじめに この操作手引書では, 以下の事例について, オンライン申請をするための 申請用総 合ソフト の操作方法を中心に説明します 事例 法務太郎所有の建物 1 個を取壊した場合の建物滅失の登記 1 1 登記された建物が取り壊された場合 ( 滅失した場合 ) は, 建物の滅失の登記を申請しなけれ

1 はじめに この操作手引書では, 以下の事例について, オンライン申請をするための 申請用総 合ソフト の操作方法を中心に説明します 事例 法務太郎所有の土地の地目について 畑 から 宅地 に変更した場合の地目に関する変更の登記 1 1 登記された土地の地目 ( 土地の主な用途 ) に変更があった

1 はじめに この操作手引書では, 以下の事例について, オンライン申請をするための 申請用総合ソフト の操作方法を中心に説明します 事例 法務太郎所有の100 番 1の土地を100 番 1と100 番 10 の土地に分筆する登記 申請人 ( 所有者 ) : 法務太郎 申請代理人 ( 土地家屋調査士

1 はじめに この操作手引書では, 以下の事例について, オンライン申請をするための 申請用総合ソフト の操作方法を中心に説明します 事例 法務太郎が法務花子所有の土地及び建物を売買により取得した場合の所有権の移転の登記 売買契約書等が書面で作成されている場合の例です ( 注 ) 土地又は建物を売買

1 はじめに この操作手引書では, 以下の事例について, オンライン申請をするための 申請用総合ソフト の操作方法を中心に説明します 事例 法務太郎が自己所有の建物 1 個を新築した場合の建物の表題登 記 1 1 建物を新築した場合は, 建物の表題登記をしなければなりません なお, 御不明な点があり

1 ログインし, 請求書を選択します ( 登記 供託オンライン申請システムトップページ ) クリック 登記 供託オンライン申請システムトップページの かんたん証明書請求 をクリックします 初めての方は, 申請者情報登録 を行ってください ( ログイン画面 ) 申請者情報登 録 の際に登録し た申請者

磁気ディスクを提出する方法による申請における申請書様式と申請書のPDFファイルの作成手順について

※ 住民票の除票に記載された住所は,被相続人の登記記録上の住所と一致している必要があります。被相続人の最後の住所が,登記

< F2D30322D A>

2.4 版 簡易版 操作手引書 ( 商業 法人登記申請申請用総合ソフト編 ) ~ 株式会社発起設立登記 ( 取締役会を設置する場合 ) のオンライン申請 ~ < 目次 > 1 はじめに 2 株式会社発起設立登記のオンライン申請の流れ 3 申請用総合ソフトへのログイン 申請書の選択 4 申請書への情報

※ 住民票の除票に記載された住所は,被相続人の登記記録上の住所と一致している必要があります。被相続人の最後の住所が,登記

不動産登記オンライン申請補正方法 ( サムポローニア 7 7CLOUD) 版 ここでは サムポローニア 7 7CLOUD を使って不動産登記オンライン申請の補正を行う手順を説明します 登記識別情報提供様式の補正手順は別紙 不動産登記オンライン申請補正方法 [ 登記識別情報提供様式 ]

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

○不動産を売買した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

○所有者等の住所に変更があった場合の申請書の様式・記載例(オ


○所有者等の住所に変更があった場合の申請書の様式・記載例(オ

1 はじめに この操作手引書では, 以下の事例について, 書面によって登記の申請を行う際に登記事項をあらかじめ登記 供託オンライン申請システムを利用して送信して提出する場合 ( 以下 オンライン提出 といいます ) の操作方法を中心に説明します 事例 株式会社発起設立 ( 取締役会設置会社の場合 )

1 はじめにこの操作手引書では, 以下の事例について, 書面によって本店の所在地の登記所宛て登記の申請を行う際に登記事項をあらかじめ登記 供託オンライン申請システムを利用して送信して提出する場合 ( 以下 オンライン提出 といいます ) の操作方法を中心に説明します 事例 特例有限会社の商号変更によ

1 はじめに この操作手引書では, 以下の事例について, 書面によって本店の所在地の登記所宛て登記の申請を行う際に登記事項をあらかじめ登記 供託オンライン申請システムを利用して送信して提出する場合 ( 以下 オンライン提出 といいます ) の操作方法を中心に説明します 事例 株式会社役員変更 ( 取

<4D F736F F F696E74202D20936F8B4C81458B9F91F C90BF E696CA8F E9197BF A2E707074>

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

スライド タイトルなし

7: 1 ページ手順 5 で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック 8: 電子定款の Word 文書が表示されるので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせを行いま

(消費税)e-Tax編

○抵当権の登記を抹消する場合の申請書の様式・記載例(オンラ

(7) 手順 1 の (5) で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック (8) 電子定款の Word 文書が表示されますので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせ

< 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 個人が自己の所有する不動産 ( 土地又は建物 ) を担保として金融機関等の法人から融資を受けた場合等に, 書面で根抵当権の設定の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るスペースになりますので

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

はじめに ( 作成の流れ ) 作成の流れ STEP1 e-tax e-tax ソフトソフト 税務代理権限証書 を作成 2 ページ 2 ページ STEP2 贈与税の申告書作成コーナー 贈与税の申告書 を作成 5 ページ STEP3 贈与税の申告書作成コーナー STEP2 で作成した 贈与税の申告書 に

(消費税)e-Tax編(更正の請求書・修正申告書版)

○不動産を売買した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

(消費税)e-Tax編

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

< 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 土地又は建物に設定された抵当権 ( 金融機関等の法人が抵当権者となっているもの ) が解除又は弁済等により消滅した際に, 個人が書面で抵当権の抹消の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るス

この方法による申請の具体的な流れは? 0 登記 供託オンライン申請システムのサイトのトップページを開きます 申請者情報を登録します 申請用総合ソフトをダウンロー

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

MNC060E 提出先が正しくない明細があります...28 MNC062E 申告データの内容にエラーがあります...28 MNC065E 形式が異なる明細があります 確認してください...28 MCA061E システムエラーが発生しました処理を終了します...29 補足 2 固有共通様式や 添付資料

構造木造かわらぶき 2 階建 床面積 1 階 平方メートル 2 階 平方メートル 契印 ( 注 12) - 2 -

手続のコンピュータ上の流れ 事前準備 オンラインによる登記事項の提出 オンラインによる登記事項の提出 方式による場合 登記 供託オンライン申請システム のサイトを検索して事前準備をします 登記ねっと 無料です 申請書作成 ③ 登記事項のオンライン提出用の操作手引書を選択 申請用総合ソフト で申請書

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

山梨県〇〇〇〇システム

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

やってみようINFINITY-登記申請 ~オンライン申請編-

Microsoft Word - 21_提出方法(電子申告).doc

“権”マニュアル~単独乙号オンライン申請マニュアル

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 保険関係成立届 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 29ページ 状況照会を行う 59ページ 返送書類の取得 65ページ お問い合わせ先 73ページ その他注意事項 74ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.4

手順1 登記事項提出書の作成・送信

PowerPoint プレゼンテーション

4.更正の請求書を作成する場合の共通の手順編

体験版申請用総合ソフト 3 アンインストール方法アンインストールは, 一般的なプログラムと同様に, コントロールパネルから行ってください コントロールパネルから プログラムと機能 を起動し, 体験版申請用総合ソフト を選択の上, アンインストールと変更 ボタンをクリックすることにより, アンインスト

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡益)編

“権”マニュアル~供託オンライン申請マニュアル

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

12-1 納付情報登録依頼を作成する 納付情報登録依頼を作成し 受付システムに送信します なお 以下の手続は 帳票を作成し 送信すると同時に納付情報登録も完了するため 納付情報登録依頼の作成は不要です 源泉所得税及復興特別所得税 ( 自主納付分 ) 印紙税納付計器使用請求書及び印紙税税印押なつ請求書

電子申請サービス

(共通)e-Taxで送信するための準備編

土地建物等の譲渡(一般の譲渡)編

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡損)編

(共通)e-Taxで送信するための準備編

1.修正申告書を作成する場合の共通の手順編

受付結果の確認受付システムでは 申告 申請等を受信した後 基本的事項 ( 納税者名 住所等 ) の内容を確認します そして 確認した結果をメッセージボックスに格納します 送信後 ある程度の時間を置いて 再度受付システムにログインし メッセージボックスに格納された情報を確認してください 受信したメッセ


ご注意 (1) 本書の内容の一部又は全部を 無断で転載することは禁止されています (2) 本書の内容は 将来予告無しに変更することがあります (3) 本書の内容は 万全を期して作成しておりますが ご不審な点や誤り 記載漏れなどお気づきの点がありましたら 発行元までご連絡ください (4) 本システムを

「左記以外の所得のある方」からの確定申告書作成編

土地建物等の譲渡(一般の譲渡)編

<4D F736F F F696E74202D CF8D E FD8816A CC8CB B A95748E9197BF2E505054>

03_法人関与先の電子申告登録内容の追加・更新手順

<4D F736F F D20302D AE8E59936F8B4C C90BF82CC95B68E9A81698A4F8E9A816A93FC97CD82C98AD682B782E98FEE95F1208C668DDA97702E646F63>

電子署名の付与申告 申請等のすべての帳票の作成が完了すると 申告 申請等に電子署名が付与できる状態になります 受付システムに登録した電子証明書と同一の電子証明書により 申告 申請等に電子署名を付与します なお 納付情報登録依頼及び徴収高計算書の手続については電子署名は不要です また 税理士等に依頼し

申請者用操作マニュアル

非農地通知書により地目変更の登記申請をされる方へ ( 法務局からのお知らせ ) 岡山地方法務局倉敷支局 1 土地の現況地目に変更があり登記簿地目と相違する場合は, 土地の地目変更の登記をする必要があります 地目変更の登記等については法務局に相談窓口を用意しています 詳細は末尾を参照してください 表示

土地建物等の譲渡(一般の譲渡)編

合同会社 ( 商号及び目的を変更する場合 ) Ver.2.1 受付番号票貼付欄 合同会社変更登記申請書 1. 会社法人等番号 分かる場合に記載してください フリガナ ショウカイ 1. 商号合同会社 商会 フリガナ ショウテン ( 新商号 商店合同会社 ) 変更前の商

登記事項証明書交付申請書 登記番号 通番指定検索用 注 2 ( 動産 債権譲渡登記用 ) 通番指定検索の例 ( 代理申請の場合 ) 東京法務局 御中 平成 28 年 11 月 11 日申請 注 1 登記区分 動産譲渡 債権譲渡 質権設定 いずれかを選択し, チェックしてください ( 両方のチェックは

1.一般の贈与の場合(暦年課税)編

申告 申請等の作成申告 申請等とは 1 件の申告あるいは申請 届出として提出する帳票と添付書類一式をまとめる入れ物のようなものです 送信時は この一式が一つの単位となります また 一つの利用者ファイルに対し 複数の申告 申請等を作成することができます 6-1 申告 申請等を作成する 基本情報の登録申

5 根抵当権者の会社分割 61 根抵当権者の会社分割 Ⅰ ケース概要甲野銀行は 乙野商事に対する融資取引の担保として乙野商事所有の土地につき根抵当権の設定を受けていたが その後 丙川銀行を承継会社とする吸収分割が行われた 今般 当該確定前の根抵当権について 他の事由により登記を行うこととなったため

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D D288EF3928D8ED22988EA94CA8BA FC8E44288E5189C1905C90BF82C882B5292D F4390B32E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

事前準備 1 給与支払報告書 / 給与所得の源泉徴収票作成の事前準備 1.1 給与支払報告書作成前の事前準備 (1) 代理人の電子証明書を準備する電子証明書は 従来の書面による手続きにおける印鑑証明書などに相当するもので eltax では 申告データ等を送信する際に 電子証明書 によって電子署名を行

帳票の編集編集する帳票を選択し 数値等を入力して編集します e-tax ソフトには帳票作成の支援として 以下の機能が用意されています 帳票作成のためのヘルプ : 帳票の作成方法等の説明を表示するヘルプ 入力支援機能 : 合計値の自動計算などを行う機能 詳しくは以下を参照してください 112 ページ

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

指定立替納付を使った場合の 国内提出書類の提出方法 1 出願書類や 納付書などを 指定立替納付で支払う場合の手順をご案内します ここでは ひな型を Word で編集する場合の手順を案内します 他を利用する場合は ユーザガイドをご覧ください (1) 指定立替納付を使うための事前準備 a. クレジットカ

MCA061E システムエラーが発生しました処理を終了します...27 補足 2 固有共通様式や 添付資料を付与する...28 様式 / 添付資料一覧を表示する...28 固有共通様式の追加 作成...29 添付資料の追加...32

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>

不動産請求の 所有者事項 情報は, 当該不動産の登記事項のうち, 現在の所有者の氏名又は名称及び住所並びに所有者が2 人以上いる場合は所有者ごとの持分に関する情報の提供を受けることができます なお, 登記所で交付を受けることができる 登記事項要約書 とは異なります また, 所有者事項 情報請求では,

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 年度更新申告書 ) の作成 3ページ 作成した申請書の送信 41ページ 状況照会 電子納付を行う 72ページ 返送書類の取得 84ページ お問い合わせ先 92ページ その他注意事項 94ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.6

添付書類の作成申告 申請等を行う際に税務代理権限証書などの帳票を添付する場合 添付書類として e-tax ソフトで編集し 送信することができます 帳票に書類を添付する必要がある手続の場合は 必要な添付書類を追加 ( 添付 ) して送信します 追加 添付書類 帳票 利用可能な添付書類は 次の帳票です

介護支援専門員の登録について

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

<4D F736F F F696E74202D20815A8E9197BF81468EC08F4B95D282BB82CC FB8EAE81468C928D4E95DB8CAF817C82502E B8CDD8AB B83685D>

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

16 e-tax e-tax e-tax e-tax GPKI e-tax e-tax URL

Transcription:

<2.2 版 > 簡易版 申請者操作手引書 ( 不動産登記申請申請用総合ソフト編 ) ~ 相続 ( 遺産分割協議 ) による所有権の移転の登記のオンライン申請 ~ < 目次 > 1 はじめに 2 相続 ( 遺産分割協議 ) による所有権の移転の登記のオンライン申請の流れ 3 申請用総合ソフトにログインし, 申請様式を選択します 4 申請情報を入力します 5 添付情報を添付します 6 電子署名を行います 7 申請情報を送信します 8 処理状況を確認し, 登録免許税を納付します 9 書面により提出した添付情報の内訳表 と書面で作成された添付情報を登記所に提出します 10 申請情報の補正が必要な場合 11 登記完了証 ( 電子公文書 ) 等を取得します 1

1 はじめに この操作手引書では, 以下の事例について, オンライン申請をするための 申請用総合ソフト の操作方法を中心に説明します 事例 土地及び建物の所有者である法務一郎が死亡し, その相続人である法務花子 ( 一郎の妻 ) と法務太郎 ( 一郎の子 ) とが遺産分割協議をし, 相続財産中の当該土地及び建物を法務太郎が相続した場合の所有権の移転の登記 遺産分割協議書等が書面で作成されている場合の例です ( 注 ) 土地又は建物を遺産分割により取得した場合には, その登記しなければ, 法定相続分を超える相続分の権利の取得を主張することができません 申請人 ( 相続人 ) 法務太郎 添付情報この操作例での提出方法は, 次のとおりとします 登記原因証明情報 2 戸籍全部事項証明書 ( 書面 ) 等の全てを登記所に提出する 1 1 書面により作成された添付情報は, オンライン申請の受付の日から2 日以内 ( 初日 休日等を除きます ) に, 管轄登記所に持参するか, 書留郵便等により送付する必要があります 2 被相続人である法務一郎の出生から死亡までの戸籍全部事項証明書 ( 戸籍謄本 ), 除籍全部事項証明書 ( 除籍謄本 ) 等を添付します また, 遺産分割協議の当事者である法務花子及び法務太郎の戸籍全部事項証明書 ( 戸籍謄本 ) 等も添付します 法務一郎の戸籍全部事項証明書 ( 戸籍謄本 ) と重複している場合には, 重ねて添付する必要はありません また, 法務一郎の登記記録上の住所が, 同人の最後の住所と一致しない場合には, 戸籍の附票などの住所の移転の経緯が分かる書面を提出してください ただし, 本籍地と一致する場合は, 不要です なお, 相続関係説明図 ( 3) を戸籍全部事項証明書 ( 戸籍謄本 ), 除籍全部事項証明書 ( 除籍謄本 ) 等と供に提出した場合には, 登記の完了後に戸籍全部事項証明書 ( 戸籍謄本 ) 等をお返しします 2

また, 遺産分割協議書の提出も必要となります 遺産分割協議書には, 申請人である法務太郎以外の相続人である法務花子の印鑑証明書 ( 当該協議書に押印された印鑑の証明書 ) が必要となります ( 遺産分割協議書の原本の還付を受けるためには, 別にその謄本を提出する必要があります ) なお, 法務花子の印鑑証明書は作成後 3か月以内のものである必要はありません 3 相続関係説明図の記載例は, 法務局ホームページに掲載されている 所有権移転登記申請書 ( 相続 遺産分割 ) の様式 記載例 http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/00120725 5.pdf を確認してください 注 ) オンライン申請をする場合には, 登記原因証明情報として, 相続関係説明図 ( 書面 ) をスキャナで読み取った情報 (PDF 形式に限ります 電子署名は不要です ) を申請情報と共に送信するほか, その書面の原本を後日 ( 1) 管轄登記所に持参するか, 書留郵便等により送付する必要があります 登録免許税の納付方法 : 電子納付 4 4 登録免許税は, 収入印紙で納付することもできます 収入印紙で納付する場合は, 登録免許税納付用紙に登録免許税額に相当する収入印紙を貼って, 申請情報を送信した後, 速やかに, 管轄登記所に提出してください 登記識別情報の通知を受ける方法 : 書面により登記所窓口で受領する 5 5 登記をすることにより所有権の登記名義人となる法務太郎には, 登記識別情報が通知されます ( 本人が登記識別情報の通知を希望しない旨の申出をした場合には通知されません ) オンライン申請をした登記が完了した場合, 登記識別情報は, オンラインで通知されるのが原則ですが, 通知を受ける申請人 ( 買主である法務太郎 ) は, 登記識別情報通知書 ( 注 1) による通知の申出 ( 注 2) をすることができます ( 注 1) 登記識別情報通知書とは, 登記識別情報を書面に記載して当該部分を下から折り込んで被覆したものです ( 注 2) 登記識別情報の通知の方法は, 登記所の窓口で交付を受ける方法又は郵送等 ( 本人限定受取郵便等の方法に限られます ) 送付により交付を受ける方法のいずれかを選択していただきます 3

登記完了証の交付の方法 : オンラインにより交付を受ける 6 6 登記が完了した後, 法務太郎は登記完了証の交付を受けることとなります 登記完了証は, オンライン申請の場合であっても, 当分の間, 書面により交付することを申し出ることができます 登記完了証の交付の方法の申出方法等については, 登記完了証の交付の方法について (http://www.moj.go.jp/minji/minji05_0 0057.html) をご覧ください 4

2 相続 ( 遺産分割協議 ) による所有権の移転の登記のオンライン申請の流れ 申請用総合ソフトのダウンロード, 利用環境等については, 登記 供託オンライン 申請システム のホームページを参照してください 1 申請用総合ソフトの起動 2 登記 供託オンライン申請 システムにログイン 申請用総合ソフトを起動します 登記 供託オンライン申請システムにインターネットを通 じてログインします 3 申請情報の作成 申請情報を作成します あらかじめ入力例を表示した画面から必要な事項を 入力します 4 添付情報の添付 申請情報に添付情報を添付します 登記原因証明情報 ( 相続関係説明図 )( 書面 ) をスキ ャナで読み取り,PDF 形式にして添付します ( 電子署 名は不要です ) 5 電子署名の付与 申請情報に電子署名を行います 市区町村が発行する公的個人認証の電子証明書等の 所定の電子証明書を使用して電子署名を行います 6 申請情報の送信 作成した申請情報を送信します 7 到達 受付 納付のお知らせ 各種通知を確認します 8 登録免許税の納付 納付のお知らせを確認した後, インターネットバンキング 等で登録免許税を納付します 9 添付情報 ( 書面 ) の提供 書面で作成された添付情報を管轄登記所に提出します 書面で作成されている登記原因証明情報 ( 戸籍全部事 項証明書等 ) の原本を, 書面により提出した添付情報の内訳表 と共に, 管轄登記所に持参又は送付します 登記が完了した後に, 登記識別情報通知書 ( 書面 ) について, 郵送等送付による交付を申し出た場合には, 送付に必要な郵便切手等を提出していただく必要があります 10 登記所からのお知らせ 補正がある場合などは, お知らせが通知されます 11 手続終了 登記が完了した後, 管轄登記所から電子公文書が通知され るので, その電子公文書を取得します 登記完了証 ( 電子公文書 ) を取得します 登記識別情報通知書を登記所の窓口で受領します 5

3 申請用総合ソフトにログインし, 申請様式を選択します (PC のデスクトップ ) クリック スタート メニューから 申 請用総合ソフト を起動します ( ログイン 画面 ) 申請者情報登録 の際に登 録した申請者 ID 及びパスワー ドを入力します 1 入力 2 クリック ( 処理状況表示 画面 ) クリック 処理状況表示 画 面が表示されるので, 申請書作成 をクリ ックします 6

申請様式一覧選択 画面が表示されます 不動産登記申請書 登記申請書 ( 権利に関する登記 ) 登記申請書 ( 権利に関する登記 )(4) 所有権の移転 ( 相続 ) 署名要 を選択します 1 クリック 2 クリック 7

4 申請情報を入力します 申請書作成 編集 画面に表示される入力例を参考に, 申請情報を入力します 参照番号 4-1 4-7 4-2 4-3 4-4 4-5 8

4-1 件名 欄から 相続人 欄までの入力 1 2 3 4 5 6 1 件名を入力します 利用者の方の管理のための項目なので, 自由に入力してください 件名は, 登記所には通知されません 2 電子納付に必要な氏名をカタカナで入力します 3 登記の目的を入力します 4 遺産分割協議の日ではなく, 被相続人 ( 死亡された方 ) が死亡した日 ( 戸籍上の死亡した日 ) を入力します 5 登記事項証明書に記載されているとおりに被相続人 ( 死亡した方 ) の氏名を入力します 6 相続人の住所及び氏名又は名称を入力します 住民票の写しに記載されているとおりに正確に入力します 9

4-2 添付情報 欄の入力 1 1 添付情報を入力します 添付情報を書面で登記所に提出する場合には, その旨を次のとおり入力します なお, 申請の段階で添付書面の提出方法 ( 登記所に持参するか, 書留郵便等で送付するか ) が決まっている 場合には, ( 持参 ) 又は ( 送付 ) を添付情報の名称の後に続けて明示します 住所証明情報 不動産を相続することになった相続人の住民票の写しが必要ですが, 当該相続人 ( 法務太郎 ) は電子証明 書を提供していますので, それをもって, 住民証明情報の提供に代えることができます 10

会社法人等番号を添付情報として提供する場合不動産登記等の申請をする場合に, 申請人が法人であるときは, 当該法人の 代表者の資格を証する情報 を提供する必要がありましたが, 平成 27 年 11 月 2 日以後受付分の申請については, 当該法人の資格証明情報の提供に代え, 原則として, 申請情報に会社法人等番号 ( ) を記録又は記載していただくことになるなど, 添付情報の取扱いが変更されました ( 詳細については, 不動産登記令等の改正に伴う添付情報の変更について ( 平成 27 年 11 月 2 日施行 )(http://www.moj.go.jp/minji/minji05_00232.html) を御確認ください ) 上記取扱いに伴い, 以下の方法で会社法人等番号を提供することができるようになりました 1 会社法人等番号を添付したい申請人等 ( 法人 ) の欄のドロップダウンリストから会社法人等番号を選 択し, 名義人情報追加ボタン をクリックします 2 会社法人等番号欄等が表示されます 直接又は 会社 法人情報読込 ボタンからの取り込みで会社法人等番号を入力することができます 参考 会社 法人情報取得 ボタン: 検索サービスを利用して会社法人等番号を含む会社 法人情報を取得します 登記 供託オンライン申請システムにログインしていない場合, 会社 法人情報取得 ボタンをクリック時に ログイン 画面が表示されるため, ログインしてください 会社 法人情報読込 ボタン: 上記 会社 法人情報取得 ボタンから取得した会社 法人情報を申請情報に取り込みます 会社法人等番号は,12 桁の数字です また, 社会保障 税番号制度 ( マイナンバー制度 ) により会社法その他の法令の規定に基づき設立の登記をした法人に指定される法人番号 (13 桁 ) は, 登記簿に記録された会社法人等番号 (12 桁 ) の前に1 桁の数字を付したものです 11

4-3 申請年月日 欄から 登録免許税 欄までの入力 1 2 3 4 1 申請年月日を入力します 17 時 15 分以降に申請情報を送信する場合には, 申請の受付年月日は翌業務日となります 2 登記所選択 ボタンをクリックして, 申請先となる, 不動産の管轄登記所を選択します 3 課税対象となる不動産の価額を入力します 4 登録免許税額を入力します 登録免許税が軽減される場合 ( 例えば, 第 84 条の5 等 ) には, 軽減後の登録免許税額を入力するとともに, その軽減の根拠となる法令の条項号を入力します 4-4 登記完了証の交付の方法 の選択 所有権の移転の登記が完了した後に交付される登記完了証の交付を受ける方法 ( オンラインによる交付 を希望する ) を選択します オンラインによ る交付を希望する 12 を選択します

4-5 不動産の表示 欄の各欄の入力 所有権の移転の登記をする土地と建物の情報を入力します (1) オンライン物件検索により不動産の所在, 地番 / 家屋番号を入力します オンライン物件検索とは, インターネットから物件を検索し, 物件情報 ( 所在, 地番 / 家屋番号 ) を申請情報に読み込む方法です 1 物件情報取得 ボタンをクリックして, オンライン登記情報検索サービス( 不動産登記情報の検索 ) を起動します 登記 供託オンライン申請システムにログインしていない場合, 物件情報取得 ボタンをクリック時に ログイン 画面が表示されるため, ログインしてください クリック 13

2 オンライン登記情報検索サービス ( 不動産登記情報の検索 ) を利用して, 申請する不動産の 所在, 地番等を選択します 物件情報取得 ボタンをクリックすると, オンライン登記情報検索サービスの 不動産登記情 報の検索 画面が表示されます 物件の検索方法は, 2-1. 種別( 土地, 建物 ), 所在, 地番 家屋番号 を指定し検索する 所在指定, 2-2. 不動産番号とその管轄登記所を指定する 不動産番号指定, 2-3. 土地上の建物を検索し, 検索結果から指定する 土地からの建物検索 <2-1. 所在指定を選択して検索する場合 > 指定 の 3 種類があります プルダウンメニュー から都道府県を選択 所在選択ボタンをクリックして, 所在選択ダイアログから所在を選択します なお, 直接入力することも可能です 14

< 所在選択ダイアログ > 市区町村を選択 町名 大字を選択 丁目 小字を選択 1 選択した情報が表示さ れます 2 地番又は家屋番号を入 3 1 4 2 力します 3 内容を確認して 検索 ボタンをクリックします 4 選択された物件 欄 に追加されます 地番又は家屋番号の入力について 1 番 23 の場合は 1-23 又は 1-23 と, 1 番 23の4 の場合は 1-23-4 又は 1-23-4 と入力してください なお, 地番又は家屋番号を読点 [, ][ ] 又は空白で区切ることで, 最大 10 件まで入力ができます ( 例 :1-1 1-2 1-3 1-4) 15

<2-2. 不動産番号指定を選択して検索する場合 > 1 2 1 不動産番号指定 を 選択します 2 不動産番号を全角 13 文 4 3 字で入力します 3 都道府県及び管理登記所を選択します 4 選択 入力した請求事項の内容を確認し, 検索 ボタンをクリックすると, 選択された物件 欄に表示されます ( 最大で 10 件です ) <2-3. 土地からの建物検索指定を選択して検索する場合 > 4 1 3 2 1 土地からの建物検索指定 を選択します 2 都道府県を選択し, 土地の所在を選択します 3 土地の地番を入力します 4 検索 ボタンをクリックします 5 土地からの建物検索一覧 画 面に,3 で入力した土地を所在 5 ( 底地 ) とする建物の検索結果 が表示されるので, 必要な建物 をチェックして, 追加 ボタン をクリックします 16

6 選択された物件 欄に表示さ れます ( 最大で 10 件です ) 6 3 選択された物件 欄に追加された物件情報の内容を確認して 確定 ボタンをクリックする と, 申請書作成 編集 画面に戻り, 不動産の表示 欄に反映されます 内容を確認して 確定 ボタンをクリックします 選択した物件情報をファイルとしてダウンロードする場合の操作方法 は, 申請者操作手引書 ( 不動産登記申請申請用総合ソフト編 ) を参照 してください (2) オンライン物件検索で読み込んだ物件の情報以外の必要な事項を入力します クリック 17

土地の場合の入力例 入力後, 終了 ボタンをクリックします 入力した物件情報に誤りがない場合は, 申請書作成 編集 画面に戻ります ( 誤りがある場合は, エラー内容を確認し, 修正後, 再度 終了 ボタンをクリックしてください ) 18

4-6 形式チェックをします 必要事項の入力が完了したら, チェ ック をクリックし, 申請情報の形式 チェックをします ( エラーがない場合 ) ( エラーがある場合 ) OK ボタンをクリックします 入力した内容に形式的な不備がある場合には, 画面上にエラーメッセージが表示されます 該当項目が黄色で表示されるので該当項目の修正を行い, 再度 チェック をクリックしてください 19

4-7 登記識別情報の通知方法の選択 所有権の移転の登記が完了した後に, 相続人が登記識別情報の通知を受け取る方法 ( 登記所での交付又は送付 ) を選択します 相続人が登記識別情報の通知をオンラインで受けることを希望する場合には, 登記識別情報通知取得用届出様式 を作成する必要があります 相続人 ( 本事例では, 法務太郎を指します ) 登記所での交付を 希望する を選択し ます オンラインで通知を受けることを希望する方は, 申請者操作手引書不動産登記申請申請用総合ソ フト ~ の 第 3 登記識別情報関係様式の作成等 を参考にしてください 20

4-8 申請情報を保存します 入力が完了した後, 完了 をクリックします 入力した物件情報に誤りがない場合は, 保存の確認メッセージが表示されます ( 誤りがある場合は, エラー内容に応じて修正してください ) はい をクリックすると, 申請情報 の保存を行います 21

5 添付情報を添付します 添付情報のうち 登記原因証明情報 ( 相続関係説明図 ) をスキャナで読み取った情報 (PDF ファイ ルに限ります ) を申請情報に添付する必要があります ( 処理状況表示 画面 ) クリック 申請用総合ソフト の 処理状況表示 画面から, ファイル 添付 をクリックし ます ( 添付ファイル一覧 画面 ) 添付ファイル一 クリック 覧 画面が表示され るので, ファイル追 加 をクリックしま す 添付ファイルの選択 画面が表示されるので, 添付する登記原因証明情報 (PDF ファイル ) を選択し, 開く ボタンをクリックします ( 添付ファイル一覧 画面 ) 添付ファイル一覧 画面に添付情報が表示されるので, 保存 ボタンをクリックします ( 処理状況表示画面 ) の添付ファイル一覧 処理状況表示 画面に戻るので, 添付情報を添付した申請情報を選択し, 添付ファイル一覧 にファイル名が表示されていることを確認します 22

6 電子署名を行います 対象となる申請情報を選択し, 署名付与 をクリックします クリック IC カードに格納された電子証明書の場合 ファイル方式の電子証明書の場合 IC カードで署名 を選 択します ファイルで署名 を選択 します IC カード差し込み確認 画面が表示されるの で, カードリーダへ IC カードを差し込み, OK ボタンをクリックします 電子証明書ファイルの選択 画面が表示され るので, 使用する電子証明書を選択し, 開く ボ タンをクリックします IC カード又は電子証明書に対するパスワードを入力し, 確定 ボタンをクリックします 23

署名付与が完了すると, 左のメッセージが表示されるので, OK ボタンをクリックします 署名対象申請一覧 画面に戻ります 対象の申請書の 状態 欄が 署名付与完了 であることを確認し, 閉じる ボタンをクリックします 処理状況表示 画面に戻ります 署名済みの申請情報は, 情報 欄に 署 マークが表示されます 署名付与が完了すると 処理状況 欄が 作成済み 未署名 から 未送信 に更新されます 24

7 申請情報を送信します 対象となる申請情報を選択し, 申請データ送信 をクリックします クリック 対象の申請情報を選択し, 申請デー タ送信 をクリックします 申請を行う申請情報の 送信対象 欄をチェックし, 送信 ボタンをクリックすると, 送信確認 メッセージが表示されるので, OK ボタンをクリックします 入力した物件情報に誤りがない場合は, そのまま送信されます ( 誤りがある場合はダイアログが表示され, 送信されません 誤りのある申請情報の 申請書作成 編集 画面に戻り, 完了 ボタンをクリックしてエラー内容を確認の上, 修正してください ) 送信後, 状態が 送信完了 であることを確認し, 戻 る ボタンをクリックし, 処理状況表示 画面に戻りま す 25

8 処理状況を確認し, 登録免許税を納付します 申請情報を登記 供託オンライン申請システムへ送信後, 処理状況を確認します 処理状況は, 処理状況表示 画面から 更新 ボタンをクリックすると更新されます 1 2 3 4 5 1 処理状況申請した案件の処理状況が表示されます 2 到達登記 供託オンライン申請システムに申請が到達すると, ボタンが表示されます 申請番号, 到達日時等を確認することができます なお, 申請情報が登記所に到達したことを示すものではありません 3 受付確認登記所で申請が受け付けられると, ボタンが表示されます 受付年月日, 受付番号等を確認することができます 4 補正登記所から補正のお知らせがあると, ボタンが表示されます 内容についてのお問い合わせは, 登記所に連絡してください 5 お知らせその他の登記所からのお知らせがあると, ボタンが表示されます 26

登録免許税を納付します (1) 電子納付する場合 納付情報を確認する申請情 報の 納付 ボタンをクリッ クします 歳入金電子納付システムに納付情報が登録されると, 電子納付を行うことができます 電子納付を行う納付情報の 納付 ボタンをクリックします e-gov 電子納付情報 Web サイト電子政府の総合窓口イーガブ 電子納付を行う Web ページが表示されるので, 画面の案内に従い, インターネットバンキング等により, 登録免許税の電子納付を行います 27

(2) 収入印紙又は現金で納付する場合収入印紙又は現金を納付した際に発行された領収証書 を 登録免許税納付用紙 ( 申請用総合ソフトから印刷可能 ) に貼り, 申請人の住所及び氏名, 登記の受付年月日及び受付番号, 登録免許税額などを記載して, 登記所に持参又は送付する方法により提出します 登録免許税を現金で納付する場合は, あらかじめ, 最寄りの税務署などに, 登録免許税額に 相当する現金を納付して, 領収証書を発行してもらう必要があります ( 登記所に直接, 現金を 持参しても登録免許税として納付することはできません ) 登録免許税納付用紙の印刷( 不動産 ) をクリックすると, 登録免許税納付用紙が印刷されます 登記所で申請情報を受け付けられた後に印刷すると, 受付年月日及び受付番号が同用紙に転記されます 28

9 書面により提出した添付情報の内訳表 と書面で作成された添付情報 を登記所に提出します 特例方式により申請をした場合に, オンライン申請の添付情報を, 書面により登記所に提出する 場合には, 書面により提出した添付情報の内訳 ( 申請用総合ソフトから印刷可能 ) と共に提出 する必要があります 書面により提出した添付情報の内 訳表の印刷 ( 不動産 ) をクリックして 印刷します ( 注 ) 登記の完了後に, 登記所の窓口において登記識別情報通知書の交付を求めると きは, この用紙に押印した印が必要となります 29

10 申請情報の補正が必要な場合 登記所から 補正のお知らせ があった場合には, 内容を確認の上, 登記所に補正情報を送信します 2 クリック 1 1 補正 ボタンをクリックすると, 登記所からの補正のお知らせが表示されます 2 補正 をクリックして, 補正情報を入力します 補正情報への入力方法等については, 申請者操作手引書 ~ 不動産登記申請申請用総合ソフト編 ~ の 第 6 補正書の作成 送信等 を参考にしてください 30

11 登記完了証 ( 電子公文書 ) を取得します 登記手続が終了すると, 申請用総合ソフトの処理状況に 手続終了 と表示されます 公文書 ボタ ンから, 登記所から交付される登記完了証 ( 電子公文書 ) が送信されるので, 電子公文書を取得します クリック 1 公文書 ボタンをクリックすると, 登記完了証 ( 電子公文書 ) の内容及びその真正性を確認することができます なお, 登記完了証 ( 電子公文書 ) については, 登記の手続が終了した後, 新たに申請用総合ソフトにログインするか, 又は 更新 ボタンをクリックした時に, 自動的に取得 (PCに保存) されます 1 をクリックする と, 登記完了証 ( 電 1 2 子公文書 ) の真正性 を確認することがで きます クリック 2をクリックすると, 登記完了証 ( 電子公文書 ) の内容が表示されます 31