<4D F736F F D20895E D836A B E88E698418C E5816A312E372E646F63>

Similar documents
「請求の助」利用者マニュアル

カタログ検索・手配システム 依頼元(営業)用操作マニュアル Ver1.0

メンテナンスマニュアル 5-1 環境設定 環境設定では 文書管理の動作環境や表示項目 印字項目の設定を行ないます 項 目 概 要 1 画面タブ 設定する画面をタブで切り替えます 2 設定項目 タブ毎に動作環境や表示項目 印字項目の設定を行います 3 戻る 設定した内容を保存せずに画面を閉

葬祭場予約管理システムマニュアル ( マスタメンテナンス編 ) 目次 1. システム概要 概要 ログイン~メニュー画面 稼働情報設定 休日マスタ 同時予約数マスタ ユーザー設定

yukarik

NACCS をはじめてご利用される方 1. 仮アカウントの発行 NACCS をはじめてご利用される方 NACCS をはじめてご利用される場合または事業所追加の申込をされる場合は 仮アカウントの発行から新 規の利用申込を行います ご利用いただける手続きはログイン画面から始めます NACCS のご利用開


基本情報入力マニュアル

目次 目次 1. はじめに 2. ログイン ID とアクセス権限 3. 前提条件 4. 事前準備 ( ログイン ) 4-1. ログイン画面アクセス 4-2. ログイン 4-3. ログイン後 5. ホーム画面 6. 特記すべき画面操作 6-1. カレンダー表示 6-2. メニュー表示 6-3. クリッ

日本バドミントン協会

目次 1. トップページ 処方せん受付 新着メッセージを見る プロフィールの管理 私の情報画面 私の情報編集画面 手帳発行の管理 お薬手帳を見る お薬手帳表紙画面...

管理機能編目次 目次 1 管理機能 1) 物件データ登録依頼 2 2) 物件情報検索 8 3) ユーザー情報照会 10 4)WEB 依頼検索 15 管理機能編 1


<< このマニュアルの内容 >> ついて P.2 登録 1 伝票の追加登録 1-1 新規追加 P.6 : 一時保存

不動産登記オンライン申請補正方法 ( サムポローニア 7 7CLOUD) 版 ここでは サムポローニア 7 7CLOUD を使って不動産登記オンライン申請の補正を行う手順を説明します 登記識別情報提供様式の補正手順は別紙 不動産登記オンライン申請補正方法 [ 登記識別情報提供様式 ]

2) データの追加 一番下の行までスクロールしていき * のある行をクリックすると 新しいデータを入力できます その他の方法 Access では様々な使い方が用意されています その一例としては 右クリックを使用する方法もあります 画面の左端の部分にマウスを持っていくと が表示されます の上でクリック

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

目次 LinQ MobileSNS について...3 ログイン...4 メインメニュー...6 お知らせ スタッフルーム サロン日誌 プロフィール スタッフ携帯 スケジュール 共通機能

5-2.操作説明書(R-PS連携)_xlsx

Ver 年 10 月 15 日 改訂履歴 版数 改訂 年月日 改訂 頁 改訂内容 年 3 月 19 日 - 初版作成 年 6 月 12 日 4~ 手順の細分化 年 8 月 21 日 9, 13 複数研究対応に関する内容の追加 1

もくじ 一般ユーザーメニュー (JobMagic) 01 アドレス帳 3 02 顧客情報 6 03 営業日報 9 04 ワークフロー ( 申請書承認 ) 12 一般ユーザーメニュー (JobMagic): もくじ

Microsoft PowerPoint - HospiCaマニュアル3-1.pptx

廃液処理依頼 Fig. 登録画面 ログイン後 WASTE FLUID MANAGER(Fig.) が表示されます 画面上部にはグループ名とユーザー名が表示されます 廃液処理依頼は画面左上のメニューボタンをクリックすると表示されます 廃液タンクのタグに表示された管理番号と廃液投入記録簿に記した管理番号

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[サービス利用編]

<4D F736F F D20837D ED0984A96B298418C6790DD92E8288F4390B329815B2E646F6378>

JOCAR操作マニュアル アウダセブン連動

目 次 1. 利用者登録 2 2. ログイン 4 3. パスワード 利用者情報の変更方法 5 4. 質問項目の追加機能 6 5. 受診者の登録 8 6. 受診者検索 調査データの入力 12 1) 受診者属性 13 2) 質問票 ( 初回 ) 14 3) 歯科健診結果 ( 初回 ) 19

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[サービス利用編]

版数 更新日 更新理由 /12/21 初版制定 /7/25 平成 28 年度初版制定 /8/7 平成 29 年度初版制定 /11/13 機能追加に伴い以下の箇所を更新 4 ログイン を更新 6 コメント対象情報参照 を更新 7 新規コメ

会員システム操作方法マニュアル

はじめに 本説明書は インターネット伝送をご利用のお客さま向けに 基本的な操作手順をご確認いただくための資料です 詳細な操作手順については ご利用の際にお渡ししました インターネット伝送操作説明書 をご覧ください なお 画面操作に関するお問い合わせはインターネット伝送サポートセンターへご連絡ください

改訂履歴 バージョン 発行日 改訂履歴 /06/01 初版発行 /12/29 団体機能の追加 /06/30 デザイン変更 /10/03 口振仕様変更対応 /10/20 カード継続利用 /06/15 文言修

操作マニュアル

目次 共通 ( ログイン画面 メニュー説明 パスワード再発行 ) ファイル送信 ( 九州地方整備局職員へファイルを送信する場合 ) ファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイルが送信された場合 ) 8 ワンタイムファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイル送信要求のメールを受け取った場合 )

SOS取説

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2

netNACCS端末追加

ログイン 以下 i-will のログイン手順です OCS ウェブサイト ( を開いてください トップページの i-will をクリックしてください 2

でんき工事コーナー(高圧)基本操作説明

スライド 1

Microsoft Word - データ保管サービス操作マニュアル(第二版).docx

山梨県〇〇〇〇システム

uVALUEテンプレート《新》

PowerPoint プレゼンテーション

7: 1 ページ手順 5 で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック 8: 電子定款の Word 文書が表示されるので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせを行いま

5. エイジレス80 と Collabo80+ のデータ不整合の解消手順について エイジレス80 と Collabo80+ で会員連携を開始する前に 以下のフローにて データ差異が存在しない状態にしてください 連携開始時には エイジレス80 側を正とさせていただきますので Collabo80+ 側の

Microsoft Word - sosa_irai_ _.doc

食道癌登録 入力マニュアル 一般社団法人 National Clinical Database Ver

<4D F736F F F696E74202D2090C389AA8CA794C58DDD91EE88E397C398418C67836C F815B834E E096BE8E9197BF

目次. WEB メールへのログイン.... メール送信手順.... メール受信手順.... アドレス帳の操作手順.... フォルダーの操作手順 メール発信者登録 署名登録手順 基本的な設定 参考情報... 8

変更履歴 版数 改訂日 変更内容 第 版 2016 年 11 月 1 日 初版 第 版 2016 年 11 月 4 日 画面画像の表示不備を改修 第 版 2017 年 1 月 4 日 応募生徒等の登録に関する補足不備の修正 第 版 2018 年 9 月

支店止めの出荷をしたい場合には [ 支店止 ] ボタンをクリックします 支店止め 4 この画面で入力した内容をマスタとして登録するには [ お届け先登録 ] ボタンをクリックします お届け先登録 5 ご依頼主の 住所 名前 等を表示します ご依頼主情報の登録画面で 初期表示に使用する と設定した情報

葬祭場予約管理システムマニュアル ( 業者編 ) 目次 1. システム概要 概要 ログイン~ 状況確認画面 予約をする 状況確認画面からの操作 予約画面からの操作 予約を確認する

<< 自治医科大学病院様 JUMP UP 病院情報システム導入プロジェクト > >> As of 2016/04/13 外来化学療法 WG #1 Agenda 日本アイ ビー エム株式会社 本日の議題 1. WG の日程と進め方の説明 2. 外来化学療法の検討課題に関する検討と合意 オーダー入力機能

I

在庫のすぱいす説明資料

3-3.エンドユーザマニュアル(利用者編)

2017 年 6 月 22 日 ( 木 ) ロングランプランニング株式会社 目次 1. 初期団体登録 1.1. フォーム入力 P 承認メール確認 P.3 2. ログイン / ログアウト 2.1. ログイン P ログアウト P パスワードを忘れた場合 P.4

操作マニュアル

スライド 1

檀家情報 ( 登録 編集 ) 操作 1. 供養するする仏様を新たに登録する 1 檀家情報 ( 一覧 ) 画面から世帯を探し 登録編集の画面に移動します 2 過去情報タグを開き ご供養する新しい仏様を登録します

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1 ユーザー登録を行う... 応募用抄録の投稿フロー... 5 詳細抄録 企画演題の投稿フロー 応募する大会を選択する... 7 投稿する 応募用抄録を投稿する 詳細抄録を投稿する 執筆準備 執筆... 11

PowerPoint プレゼンテーション

資金移動|AnserBizSOL利用者向けマニュアル

目 次 1. ログイン システムの操作 データ検索 検索 CSV 出力 台帳表示 位置確認 詳細表示 データ編集

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

netNACCS端末追加

平成 28 年度健康診断について 基本健康診断 ( 一次検査 ) 健康保険組合は疾病予防事業として被保険者 被扶養者の皆様の健康診断を実施しています 健診種類 ( いずれかを選択 ) 生活習慣病健診 人間ドック 被保険者 対象者 対象年齢 ( 該当年度末日 (3 月 31 日 ) 基準 ) 年齢制限

App Store を開きます (iphone の場合 ) 検索に コインチェック と入力します 2

BPMN( 転出 ~ 転入 : フェーズ Ⅰ) 1. 転出手続 引越先 引越し業者の検討 引越しの準備 引越しを行う者 引越すことが決まる 引越先住居及び引越し業者を探す 引越先住居及び引越し業者を決定する 引越しポータルにアクセスする 引越し手続に関するご案内 を選択する 引越し手続の大きな流れを

4. 仕向送金 2. 外為トップ画面 4. 仕向送金 42

12便利な機能-印刷-ファイル取得  表

Microsoft Word - online-manual.doc

目次 1 1 選考結果入力および 選考結果を応募者にメール送信する 1 選考結果の入力 P.5 2 選考結果の送信 P.8 3 日程調整メールの送信 P.10 2 メッセージを送信 受信する 1 応募者からのメッセージを受信する P.14 2 メールの送信履歴を確認する P.17 3 メッセージ機能

(7) 手順 1 の (5) で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック (8) 電子定款の Word 文書が表示されますので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせ

申請者用操作マニュアル

すだちくんメール法人(所属設定職員管理)_docx

修正履歴 版数 修正日 修正内容 章 V /6/24 初版作成 V /6/30 イベント番号一式画面変更 全般 V /5/ 年 2 月機能追加部分反映 全般 2

●コンテンツ「FAQ」

Microsoft Word - 21_提出方法(電子申告).doc

債権発生記録請求 ( 一括 ) 概要 一括して ( まとめて ) 記録請求を行うことができます 一括記録請求が可能な記録請求は 発生記録 ( 債務者請求 ) 発生記録( 債権者請求 ) 譲渡記録( 分割記録含む ) です 1 担当者は一括記録請求を行う共通フォーマット形式の固定長ファイルをアップロー

目次 はじめに... ログイン... パスワードの変更 メニュー一覧 講座申込者一覧 講座申込者登録 初めて講座を申し込まれる方 本年度講座申込後に再登録 修正 削除をする場合 講座申込... 7 講座申込修正

<4D F736F F D E7B90DD975C96F CC8A E646F63>

事業計画

PPTVIEW

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[サービス利用編]

Wonderful Report のインストール 当システムでは帳票発行にテラソフトテ サ イン社 WonderfulReport005 を使用しています 下記の手順で WonderfulReport005Preview をインストールしてください ログイン画面より WonderfulReport0

契約者の変更申込 注意原則として 事業所単位 で弊社と契約 を交わしますので 契約者は事業所ごとにご登録ください 同一企業の複数事業所の契約者を一括で変更される場合は 契約者 管理責任者の一括変更 をご参照ください 貿易管理サブシステム をご利用のお客様は 企業単位で弊社と契約を交わします

Microsoft PowerPoint - Outlook2016(新)

スライド 1

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル(エキスパート・スタンダード)

データ管理 得意先残高修正

内容 1. はじめに 大規模治験ネットワーク登録医療機関への支援内容 治験実施医療機関情報の登録と公開 登録の条件 事前確認 大規模治験ネットワーク への登録方法 登録の手順 登録でき

目次 はじめに 2 1. 前準備 3 (1) 新規パートナー登録通知 (2) 受領確認の設定 2. 受領確認手順 受領確認の流れ ( 受信データ明細閲覧 ) 2-2. 受領確認の流れ ( ダウンロード ) 3. 送信情報検索 送信情報検索 ( 自社状況確認 ) 1

株式会社アドヴァン WEB注文システム 操作マニュアル

ここでは 志望動機書のダウンロードの手順について解説します < 注意点 > 市のホームページ 市職員の募集 に 郵送用の申込書類一式が掲載されていますが 郵送用は PDF 形式のため 電子申請では利用できません 下記手順で Word 形式の志望動機書を準備してください 1) 志望動機書は 市のホーム

健康診断予約サービス

Transcription:

運用マニュアル ( 地域連携部門 ) 1. 連携患者情報... 2 (1) 連携機関登録 ( 医療機関からの紹介 )... 2 (2) 連携機関登録 ( 医療機関への提供 )...3 (3) 連携機関登録 ( 患者への提供 その他 )... 4 (4) 連携機関マスタ保守... 5 (5) 連携機関からの文書取込 ( 紹介状 )... 6 (6) 連携機関への FAX 報告... 7 (7) 連携機関への手紙作成... 8 (8) 連携機関への手紙作成 ( 連携機関が未定 )... 9 (9) 連携機関への手紙送付... 10 (10) 連携機関への返書確認 ( 外来 )... 11 (11) 連携機関への報告確認 ( 退院 )... 11 2. 共通病床の利用...12 1

1. 連携患者情報 (1) 連携機関登録 ( 医療機関からの紹介 ) 時期 1 紹介状を持った外来 ( 即日入院 ) 患者が来院した時 2 治癒その他の理由により 連携が終了した時 部署 1 地域医療連携センター 各診療科 2 各診療科実施者 1 地域医療連携センター地域連携部門 患者の担当医師 2 患者の担当医師画面連携患者情報 連携機関登録事由患者データと紹介元病院を紐付けるため 方法 1 紹介状を持った外来 ( 即日入院 ) 患者が来院した時 < 地域医療連携センター > 受付時に 患者様から紹介状の封書を預かる ( 開封しない ) 連携機関登録 画面で 以下を入力する 連携目的 医療機関からの紹介 連携期間 開始日 九大病院 診療科 ( 診察申込書を参照 ) 連携機関情報 病院名 ( 連携機関マスタより選択 ) 紹介元の機関名が 連携機関マスタ に未登録の場合 新規登録の上 入力を行う < 医師 > 診療時に 患者様から紹介状を受け取る ( 開封する ) 情報系 連携患者 画面で 紹介元の機関名を選ぶ 連携先機関の登録 変更 の 変更 ボタンを押下し 以下を入力する 九大病院 診療科 ( 既に入力してあっても要確認 ) 医師 連携機関情報 診療科 医師名 ( 診療所等は入力がなくても可 ) 2 治癒その他の理由により 連携が終了した時 < 医師 > 以下のような理由により連携が終了した場合は 連携期間の 終了日 を入力する 治癒等により一連の診療行為が終了した場合九大の他診療科に完全に転科し 以後連携の必要がない場合過去の連携登録において 上記にも関わらず終了日の入力が行われていないのを発見した場合備考 連携機関の 診療科 医師名 について 紹介状の封筒に記載がある場合は 地域医療連携センターが入力する 連携機関は 機関名 + 診療科名で1 機関と識別する 例えば A 病院眼科と A 病院皮膚科は それぞれ異なる機関として連携が必要 九大病院において 診療科が異なる場合も新たな登録が必要 ただし 以下のような転科のケースについては 新規登録は不要 < 例 > 消化管内科で登録をした患者が 第 1 外科に転科して手術を受けた場合 紹介元の病院側は 消化管内科を連携の診療科と考えており 診療の全体に関する報告や情報提供については 消化管内科が統括する必要があるため 2

(2) 連携機関登録 ( 医療機関への提供 ) 時期部署実施者画面事由方法備考 1 患者紹介やその他の用務で 他機関あての文書を作成する時 2 治癒その他の理由により 連携が終了した時 各診療科患者の担当医師連携患者情報 連携機関登録 連携機関検索患者データと紹介先病院等の連携機関を紐付けるため 1 患者紹介やその他の用務で 他機関あての文書を作成する時 情報系 連携患者 画面を開く 連携先機関の登録 変更 の 新規登録 ボタンを押下し 以下を入力する 連携目的 医療機関への提供 連携期間 開始日 九大病院 診療科 医師 連携機関情報 病院名 ( 連携機関マスタより選択 ) 診療科 医師名 ( 診療所等は入力がなくても可 ) 連携機関の機関名は 連携機関検索 画面で検索し 選択する 紹介先の機関名が検索しても見つからない ( 連携機関マスタ に未登録) 場合 地域医療連携センターに登録を依頼する ( 方法は 次項 連携機関マスタ保守 を参照 ) 新規登録が行われた後 上記の入力を行う 2 治癒その他の理由により 連携が終了した時 以下のような理由により連携が終了した場合は 連携期間の 終了日 を入力する 患者の治癒や 用務の終了等により以後連携の必要がない場合過去の連携登録において 上記にも関わらず終了日の入力が行われていないのを発見した場合 連携機関は 機関名 + 診療科名で1 機関と識別する 例えば A 病院眼科と A 病院皮膚科は それぞれ異なる機関として連携が必要 九大病院において 診療科が異なる場合も新たな登録が必要 ただし 以下のようなケースについては 新規登録は不要 < 例 > 消化管内科から紹介をした患者のことで 第 1 外科から紹介先の病院に問い合わせをする必要が生じた場合 紹介先の病院側は 消化管内科を連携の診療科と考えており 診療の全体に関する報告や情報提供については 消化管内科が統括する必要があるため 3

(3) 連携機関登録 ( 患者への提供 その他 ) 時期部署実施者画面事由方法備考 1 患者本人やその家族あてに文書を作成する時 2 医療機関以外の機関や 連携機関マスタに登録の必要なしと判断される機関あてに文書を作成する時 3 治癒その他の理由により 連携が終了した時 各診療科 患者の担当医師 連携患者情報 連携機関登録 患者データと文書の宛先を紐付けるため 1 患者本人やその家族あてに文書を作成する時 情報系 連携患者 画面を開く 連携先機関の登録 変更 の 新規登録 ボタンを押下し 以下を入力する 連携目的 患者への提供 連携期間 開始日 九大病院 診療科 医師 提供情報 個人名 ( 住所は手書きとなる ) 2 医療機関以外の機関や 連携機関マスタに登録の必要なしと判断される機関あてに文書を作成する時 情報系 連携患者 画面を開く 連携先機関の登録 変更 の 新規登録 ボタンを押下し 以下を入力する 連携目的 患者への提供 連携期間 開始日 九大病院 診療科 医師 提供情報 団体名 : 連携機関マスタから選択 マスタにない場合は地域医療連携センターに登録依頼 その他 : 連携機関マスタに登録不要と判断される場合は 相手先名をここに入力 ( 住所は手書きとなる ) 3 治癒その他の理由により 連携が終了した時 以下のような理由により連携が終了した場合は 連携期間の 終了日 を入力する 患者の治癒や 用務の終了等により以後連携の必要がない場合過去の連携登録において 上記にも関わらず終了日の入力が行われていないのを発見した場合 住所を手書きする場合 手紙本体の左上に書き込んで窓空き封筒を使用するか 一般の封筒に入れて送付する 4

(4) 連携機関マスタ保守 時期 1 新規の機関情報の登録が必要な時 2 既存の機関情報の変更が必要な時 部署地域医療連携センター実施者地域医療連携センター地域連携部門 ( 医師は 登録または変更をセンターに依頼することができる ) 画面連携患者情報 連携機関メンテナンス ( 入力制限あり ) 事由電子カルテシステムで手紙を作成する際に 宛先として指定できる機関を マスタで一元的に制限 管理するため 方法 < 地域医療連携センター > 連携機関登録 画面で 連携機関名( 漢字 カナ ) 住所情報 電話番号 FAX 番号を入力する 電話番号 1には代表電話を 電話番号 2には地域医療を担当する部署等を入力 FAX 番号は 相手の連携機関から次項 連携機関への FAX 報告 のため特別に使用が許可された番号を登録する ( 地域医療連携センター職員以外が一覧で見ることはできない ) その他 マスタのデータ管理に必要な 連携機関コード 有効期間 等を入力 < 医師 > 連携機関検索 により 機関名 郵便番号 住所 代表電話番号を見ることができる 手紙作成等のため 連携機関検索 画面を操作しても 機関名が見つからない場合は 以下の要領でマスタ登録を依頼する 地域医療連携センター ( 内線 5165) に電話する 機関の名称と 電話番号を告げる 地域医療連携センターは 原則として医師からの電話を切らずその場で登録を行う 再び検索して登録を確認する 機関情報に関して もし誤りや修正すべき点を発見した場合は 地域医療連携センターに知らせる 備考 連携機関マスタに登録されているのは 病院 診療所 健診センター 行政機関等 九州については ほぼ全域の病院 診療所 ( 医科は約 12,000 件 歯科は約 7500 件 ) が登録されている 九州以外の地域については これまでに九大病院との間で患者紹介等の連携があった機関 ( 約 900 件 ) が登録されている 依頼の際に 機関の電話番号がわからない場合は 住所でも可 5

(5) 連携機関からの文書取込 ( 紹介状 ) 時期 他院からの紹介患者の紹介状を電子カルテに保管する時 部署 診療録管理室 実施者 診療録管理室担当者 画面 事由 方法 ( 作成中 ) 備考 6

(6) 連携機関への FAX 報告 時期 1 他院から紹介された患者が外来を受診した時 2 他院から紹介された患者が入院 転科 退院をした時 部署地域医療連携センター実施者地域医療連携センター地域連携部門画面 1 予約管理 地域連携一覧 紹介患者 ( 外来 ) 2 予約管理 地域連携一覧 紹介患者 ( 入院 ) 事由 1 紹介元病院に 患者が外来を受診したことを FAX で報告するため 2 紹介元病院に 患者が入院 転科 退院したことを FAX で報告するため 方法 1 他院から紹介された患者が外来を受診した時 連携期間 開始日 と 受診日 が一致する患者を抽出 複数診療科を受診した患者や 事務受付後にキャンセルをした患者は 抽出したリストから削除する お知らせ FAX を押下し PDF ファイル化した文書をリムーバブルメディアに取り出して FAX 送信端末に取り込む PDF ファイルを FAX 送信する お知らせ の状況が 未 済に変わる 2 他院から紹介された患者が入院 転科 退院をした時 入院日 転科日 退院日 の欄に 日付の入力があった患者を抽出 < 入院及び退院 > お知らせ FAX を押下し PDF ファイル化した文書をリムーバブルメディアに取り出して FAX 送信端末に取り込む PDF ファイルを FAX 送信する お知らせ の状況が 未 済に変わる < 転科 > 転科の場合は 患者の診療科名が文書に記載されているため FAX での報告は不可 お知らせ印刷 を押下して出力し 封書で送付する お知らせ の状況が 未 済に変わる 備考 外来受診 入院及び退院の FAX 報告には 患者の氏名と受診日 ( 入退院日 ) を掲載 診療科及び担当医師名は示さず 診察結果については 後日担当医より文書にてご報告させていただきます と記載している お知らせ FAX お知らせ印刷 ボタンは 地域医療連携センターのみ使用可 FAX 報告を行わない機関 ( 健診センター等 ) については 当初から FAX 番号が登録されていないため お知らせ の状況も未ではなく無で表示される 7

(7) 連携機関への手紙作成 時期部署実施者画面事由方法備考 連携機関として登録された病院 診療所 その他機関に対し 手紙を作成する時 各診療科患者の担当医師連携患者情報 手紙作成 手紙ステータス選択 帳票一覧 1 御返事 : 紹介患者の受診報告やお礼 問い合わせへの回答等のため 2 診療情報提供書 : 主に紹介先病院や 患者 家族に対する診療情報の提供のため 患者紹介元の病院に対しても 必要な場合は 患者の同意の下に 診療情報提供料 を請求するという前提で 本様式を用いてよい 3 御照会 : 他機関への問い合わせ等のため 4 御報告 : 紹介患者の入院 転科 退院等に伴う報告のため < 宛先の選択 > 連携患者 画面に登録された連携機関の中から 宛先を選択 < 手紙の編集 > 手紙作成 ボタンを押下する 手紙 について 御返事 診療情報提供書 御照会 御報告から選択 報告種別 について ( 外来を含む ) その他 入院 転科 退院から選択 宛先の機関名を確認し 担当者を入力する ( 連携機関登録時の医師名がデフォルトで表示されるが 変更できる ) 診療科名も表示されるよう システム変更を依頼中 差出人は ログインした医師の診療科及び医師名が表示される ( 連携機関登録をした診療科 医師名とはリンクしていない ) < 手紙の保存 印刷 > プレビュー で確認し 一時中断 または 確定 ボタンを押下する 確定 とした場合 手紙ステータス選択 画面が現れるので 送付ステータスを 送付済 として登録する ( 診療情報提供書については 文書料を選択する ) 登録により 帳票一覧 画面が現れるので 印刷する文書にチェックして 印刷する ボタンを押下する 印刷した手紙に押印し 必要な添付書類等とともに三つ折りにして 専用の窓空き封筒に入れ封をする 一旦 診療情報提供書等を送付した後で 追加の資料を送る場合がある その際も 電子カルテシステムの手紙作成機能により送り状を作成すれば カルテに通信の記録が残る 連携機関名は同じでも 異なる診療科に宛てて手紙を作成する場合は 新規の登録が必要である ( 本マニュアルの (1) 連携機関登録 備考を参照 ) 九大病院において 診療科が異なる場合も新たな登録が必要 ただし 以下のようなケースについては 新規登録は不要 < 例 > 消化管内科で登録をした患者が 第 1 外科に転科して手術を受けた場合 手紙作成にあたって差出人はログインした医師の診療科名 氏名が表示されるため 新規登録をしなくても 消化管内科が登録した機関あてに第 2 外科の医師が手紙を作成できる 8

(8) 連携機関への手紙作成 ( 連携機関が未定 ) 時期以下のように宛先となる連携機関を確定できないまま 手紙作成する時 1 在宅療養支援室への退院支援依頼 2 時間外等で 連携機関マスタへの新規登録を担当者に依頼できない部署各診療科実施者患者の担当医師画面連携患者情報 連携機関登録 手紙作成 手紙ステータス選択 帳票一覧事由 1 退院支援にあたっては 患者が転院する先を探す目的で診療情報提供書を仮作成すので 連携機関名が未定であるため 2 連携機関マスタ登録担当者が不在で 機関名をマスタから選べないため 方法 1 在宅療養支援室への退院支援依頼 < 連携機関の仮登録 > 情報系 連携患者 画面を開く 連携先機関の登録 変更 の 新規登録 ボタンを押下し 以下を入力する 連携目的 医療機関への提供 連携期間 開始日 九大病院 診療科 医師 連携機関情報 病院名 ( 連携機関マスタから * を検索 選択) 診療科 医師名 ( 入力不要 ) < 仮の診療情報提供書の編集 > 前項 (7) を参照 < 手紙の保存 在宅療養支援室への送信 > プレビュー で確認し 一時中断 または 確定 ボタンを押下する 確定 とした場合 手紙ステータス選択 画面が現れるので 送付ステータスを 送付済 として登録する ( 診療情報提供書は 仮作成の時は請求しない ) 登録により 帳票一覧 画面が現れるので 印刷しない を選択 < 連携機関の正式登録 > 情報系 連携患者 画面を開き * で行った登録をハイライトする 連携先機関の登録 変更 の 変更 ボタンを押下し 以下を入力する 連携機関情報 病院名 ( 連携機関マスタより選択 ) 診療科 医師名 ( 診療所等は入力がなくても可 ) < 診療情報提供書の正式編集 > 上記で正式に登録された連携機関を 宛先として選択 手紙作成 ボタンを押下する 下部にこれまで作成済みの手紙一覧が現れるので 仮に作成した手紙をハイライトし コピー ボタンを押下する プレビュー で宛先を確認し 確定 ボタンを押下する 送付ステータスを 送付済 として登録する 仮に作成した手紙を 内容確認 破棄 する 2 時間外等で 連携機関マスタへの新規登録を担当者に依頼できない 運用は1に同じ * で作成した手紙に 手書きで宛先を記入し送ってもよい 備考 9

(9) 連携機関への手紙送付 時期部署実施者画面事由方法備考 電子カルテシステムで作成した手紙を 連携機関に郵送する時 1 各診療科 2 地域医療連携センター 1 各診療科の担当者 2 地域医療連携センター地域連携部門なし電子カルテシステムで作成した手紙を 患者等に手渡しせず郵送により連携機関に送付するため < 対象となる郵便物 > 電子カルテシステムで作成した御返事 診療情報提供書 御照会 御報告を第 1 頁とし三つ折りにして 専用の窓空き封筒に入れて封をしたもの < 各診療科 病棟の担当者 > 発送分について 所定の様式に通数を記入したものを添えて 院内便で地域医療連携センターに送付するか または持参する 専用封筒が無くなった場合は 在庫支給 ( 消耗品払出 ) の運用に従い経理課用度係に請求する < 地域医療連携センター > 各診療科から集まった通数を集計し 郵便局所定の様式に記入する 1 日 1 回郵便局の集荷があるので 料金後納郵便として発送する 地域医療連携センターへの依頼にあたり 送付先機関名の一覧は添付不要である ( 診療科がもし必要と考える場合は 各自で記録を残す ) 外来の各診療科については 専用封筒を用いない郵便物であっても地域連携に関するものであれば 従来どおりの方法により 地域医療連携センターで受け付ける 10

(10) 連携機関への返書確認 ( 外来 ) 時期毎月 1 回程度 部署地域医療連携センター実施者地域医療連携センター地域連携部門画面予約管理 地域連携一覧 紹介患者 ( 外来 ) 事由紹介状に対して 医師による返書が行われているかを確認するため 方法 < 未送付分の抽出 > 地域連携一覧 画面の紹介患者( 外来 ) タグにおいて 送付ステータスが 未送付 の件数を抽出する < 医師への連絡 > 外来医長あてに 各診療科の返書状況を通知し 確認を依頼する 備考 (11) 連携機関への報告確認 ( 退院 ) 時期毎月 1 回程度 部署地域医療連携センター実施者地域医療連携センター地域連携部門画面予約管理 地域連携一覧 紹介患者 ( 入院 ) 事由退院した患者について 紹介元病院に対し 退院サマリーの送付等による報告が行われているかを確認するため 方法 < 未送付分の抽出 > 地域連携一覧 画面の紹介患者( 入院 ) タグにおいて 退院患者に関し送付ステータスが 未送付 の件数を抽出する < 医師への連絡 > 病棟医長あてに 各診療科の報告状況を通知し 確認を依頼する 備考 11

2. 共通病床の利用 時期部署実施者画面事由方法備考 随時 1 地域医療連携センター 2 夜勤看護師長 ( 時間外 ) 1 地域医療連携センター看護師長 病床管理担当者 2 当番の夜勤看護師長 ( 時間外 ) 画面切替 ( 病床マップ ) 共通病床共通病床の利用状況を確認するとともに 医師からの依頼に応じて 共通病床の利用に供するため < 医師 > 共通病床の空き状況を確認の上 地域医療連携センター看護師長 ( 内線 5081) に利用を申し出る 共通病床利用依頼書を 地域医療連携センターに提出する 時間外の場合は 夜勤看護師長 (PHS 2098) に利用を申し出るのみ 確保状態が解除になった病床について 入院予約を行う < 地域医療連携センター >< 夜勤看護師長 > 医師からの依頼を受けて 病棟に受入れを依頼 利用可能な病床について 確保状態を解除する 共通病床利用依頼書は 院内ホームページの 地域医療連携センター に掲載 12