2017 年度第 16 回東京音楽大学コンクール実施要項 審査部門 弦楽器部門 管打楽器部門 開催日時および会場 ( 公開審査 ) A 館 100 周年記念ホール弦楽器部門予選 2017 年 11 月 11 日 ( 土 )10:00~ 本選 2017 年 11 月 16 日 ( 木 )16:30~

Similar documents
Clarinet Clarinet Sonata in E-flat Major (Op. 167) Solo de Concours (pour Clarinette et Piano) Konzert Nr. 3 B Major (Edition for Clarinet and Piano)

F. Wüllner: Chorübungen der Münchener Musikschule No.43b C. Flesch: Das Skalensystem für Violine Scale System : Scale Exercises i

2016 Flute Clarinet Alto Saxophone Oboe Trumpet Horn Trombone Euphonium Tuba String Bass Percussion Index p.1 p.2 p.3

平成 28 年度 入学試験要項 弦管打楽器優秀者選抜入学試験 アドミッション ポリシー 大学において専門的に音楽を学ぶにあたり 楽譜を読む力 音を聴く力 表現の基礎となるテクニック 様式を捉える力 楽典の知識が 一定のレベルに達していることが重要です 音楽の学習には外国語も必要です 専攻によっては

TCM 2019年度 入学試験科目と課題曲

平成31年度 くらしき作陽大学 大学院音楽研究科(修士課程) 入学試験要項

H28<5165><8A66><6848><5185>_<8EFD>.pdf

( ) ) 2016 年度フェリス女学院大学音楽学部演奏学科 (1 年次入学 ) 実技課題 出願の際は 必ず募集要項で確認してください 2016 年度専攻 楽器別入試科目一覧 入試種別 専攻 楽器 専攻実技 実技課題 副科ピアノ 国語または英語 音楽基礎科目 ( 聴音 楽典 ) 面接 一般入試 A

同時出願待 公募 入試科目の見方 各入試科目の が受験科目になります 弦 管 打楽器演奏家コース 入学試験科目 昭和音楽大学音楽学部音楽芸術表現学科 待O生般試験科目 内容 注記 受験曲の演奏には必ずしも伴奏を 1 主科実技課題 付ける必要はないが 伴奏を付ける下記の 主科実技課題詳細 ( 楽器別

2019 年度 特待生試験 課題

The Structure of the Prélude from the 1st Cello Suite of JS Bach: "Calendar" c c n U u U n n n n n n n b n b b n n n n n n

1 小学校の部構成メンバーは, 同一小学校に在籍している児童とする 2 中学校の部 A 部門構成メンバーは, 同一中学校に在籍している生徒とする ( 同一経営の学園内小学生の参加は認める ) 3 中学校の部 B 部門構成メンバーは, 同一中学校に在籍している生徒とする ( 同一経営の学園内小学生の参

16 日 ( 金 ) 毛利伯郎 チェロ マスタークラスレッスン日程表 16-Aug(Fri) Hakuro Mori Violoncello Master Class Lesson Schedule 13:00 受講者 Name 受講曲 Program 伴奏者 Pianist 開校式 青少年総合研修

2019 年度 音楽科専門試験要項 推薦入試 ( 公募制 指定校 )

2019 年度 日本大学芸術学部音楽学科入学試験 実技課題曲案内 ( 実技試験科目 課題曲及び注意事項 ) 東京都練馬区旭丘 江古田校舎 03(5995)8240( 音楽学科事務室 )

2019 年度 4 年間継続特待生試験 課題



No. 5 in D major, BWV 875 No. 14 in F sharp minor, BWV 88 No. 16 in G minor, BWV 885 No. 22 in B flat minor, BWV 891 曲目表 1-4 Dmitri Shostakovich: Prel

2 / 7 北海道 東北 北海道 /10 火 Pe B Vo En 札幌サンプラザコンサートホール 8/20 8/ /11 水 St W En 札幌サンプラザコンサートホール 8/21 8/ /12 木 P 札幌サンプラザコンサートホール 8/25 9/2

構成メンバーは, 同一小学校に在籍している児童とする 2 中学校の部 A 部門構成メンバーは, 同一中学校に在籍している生徒とする ( 同一経営の学園内小学生の参加は認める ) 3 中学校の部 B 部門構成メンバーは, 同一中学校に在籍している生徒とする ( 同一経営の学園内小学生の参加は認める )

Orchestral and Chamber Music

2019 年度海外音楽研修生費用助成制度 1. 助成の趣旨 わが国のクラシック音楽文化の向上のため 国際的音楽家を目指して研鑚中の若手音楽家に 対し 海外 特に欧米への留学に必要な費用の助成を行います 2. 助成の対象 (1) 原則として海外の教育機関等に留学し 技術を練磨するとともに その実体験を

Glenn Gould Remastered - The Complete Columbia Album Collection (USB) FLAC ファイル 入れ替えの手順 について この度は Glenn Gould Remastered - The Complete Columbia Album

No. 5 in D major, BWV 875 No. 14 in F sharp minor, BWV 88 No. 16 in G minor, BWV 885 No. 22 in B flat minor, BWV 891 曲目表 1-4 Dmitri Shostakovich: Prel

No. 5 in D major, BWV 875 No. 14 in F sharp minor, BWV 883 No. 16 in G minor, BWV 885 No. 22 in B flat minor, BWV 891 曲目表 1-4 Dmitri Shostakovich: Pre

熊本県吹奏楽コンクール実施規定の改訂について 改訂前第一章総則第 1 条熊本県吹奏楽コンクール及び九州吹奏楽コンクール熊本支部予選ならびに南九州小編成吹奏楽コンテスト熊本支部予選は, 原則として全日本吹奏楽コンクール規定のもとに実施する 第 2 条主催者は, 熊本県吹奏楽連盟, 熊本県文化協会, 朝

冬期受験講習会要領 目的 : 将来音楽高校に進学する中学生が音楽の正しい勉強法を学び 受験の効率的な準備に役立てることを目的とします 講習期間 : 平成 27 年 12 月 23 日 ( 水 祝 )~12 月 27 日 ( 日 ) 講習会場 : 東京音楽大学 豊島区南池袋 3-4-

2018 C C

2018年第1回日本ファゴットコンクール開催要項

第3回 コンセール マロニエ 参加曲一覧 弦楽器部門 録 音 審 査 ヴァイオリン 課題曲 ①パガニーニ 4のカプリス より任意の曲 テーマ及び各ヴァリエーションは前半のみリピートあり ②J.S.バッハ 無伴奏ソナタ パルティータ より任意の楽章 ヴィオラ 課題曲 ①カンパニョリ 4のカプリス Op

両面印刷 第 44 回沖縄県ソロコンテスト 実施要項 提出書類の締切を厳守して下さい 締切に間に合わなかった団体は大会への出場を認めません 演奏や大会に関する問い合わせは 下記の事務局へお願いします 大会開催前 (2 週間前 ) の大会会場 ( ホール ホール内の練習室など含む ) の専有使用は ご

2019年度 入学試験科目と課題曲(Web用)_1k.indd

エジプト、アブ・シール南丘陵頂部・石造建造物のロータス柱の建造方法

TCM 2018 音楽高校受験のための夏期受験講習会要項

中面.indd

< F2D91E58A7793FC8E8E97768D80817C93C191D290B65F8C8892E8>

東京音楽大学募集要項2016-本文.indd

第 16 回中部日本個人 重奏コンテスト静岡県大会高等学校の部開催要項 ( 第 27 回中部日本個人重奏コンテスト本大会予選 ) 1. 日時平成 27 年 2 月 14 日 ( 土 ) 9:00 開場 9:30 開演 ( 個人の部は10:00 開演 ) 2. 会場掛川市文化会館シオーネ

since1904 試験科目 実技課題 試験科目 / 実技課題 一般公募推薦入試 / 演奏家コース特待生型選抜入試 ( 日程 A) 選抜入試 ( 日程 B) AO 入試の試験科目と実技課題は 18~20 ページを 指定校推薦入試については 26~27 ページを参照してください 39

学生募集要項(1頁)

第 24 回びわ湖国際フルートコンクール 趣旨 審査員審査委員長 本コンクールは 世界各国より優秀なるフルート奏者を選出し 各国に広く紹介するとともに 音楽芸術の発展と振興に寄与することを目的とする 大友太郎 ( 国立音楽大学教授 ) 審査員 * 大嶋義実 ( 京都市立芸術大学 大学院教授 ) カト

岐阜県緑化運動ポスター・作文コンクール募集要領

2018_winter_中面.indd

Taro-千葉吹連HP掲載の原稿PDF

目次 募集概要 / アドミッション ポリシー 求める学生像 1 アドミッション ポリシー 入学者受入れ方針 2 アドミッション ポリシー 入試種別ごとの受入れ方針 3 各入試方式の特徴および日程 入試種別ごとの科目比重 4~5 6~7 出願手続 検定料 合格発表 初年度入学金 学納金等 8 Web

15しおり大学/表紙_特色_04.indd

受入要項(資格でないもの)


音楽クリニック募集要項

2014 年度日本ダンス議会アマチュアリーグ (JDC/AL) 東部総局競技規程集 公益社団法人 日本ダンス議会 (JDC) 東部総局競技部

要領 目 的 将来 音楽大学に進学する高校生に 音楽の正しい勉強法を体得させ 受験準備に役立たせる 講習対象 将来音楽大学への進学を希望する高校 1 年生以上 夏期受験講習会冬期受験講習会 ( 予定 ) 備考 受講クラス 全受講 基礎クラス受講 実技レッスンのみ受講 全受講 基礎クラス受講 実技レッ

参加規定 1. 小学校の部小学校又は複数の小学校により組織された 3~25 名のグループ それぞれの合唱団からの参加は2グループまでとし 同一人は1グループにのみ参加できる 2. 中学校の部千葉県合唱連盟中学部門に加盟する中学校又は千葉県合唱連盟中学部門に加盟する複数の中学校により組織された 3~2

<4D F736F F D2082B182C782E089B98A E815B838B97768D F E93782E646F63>

個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 (

2018 C

1.日本家族社会学会会則_ 施行

5. 参加申し込み (1) 手続き P.64 の参加申込書に必要事項を記入の上 郵送すること 小学校 中学校 高等学校部門の出場順はそれぞれの部門で申込み郵便到着逆順とする 大学 職場 一般部門の出場順は 進行の都合により主催者が決定する 出場団体の都合による出場順の要望 変更は審査 運営の妨げとな


私立大学試験科目早見表


2019 年度入試より インターネット出願が可能となりました インターネット出願 ( スマートフォン可 ) 注 ) 本紙巻末添付の出願書類は使用しないでください 本紙巻末添付の出願書類を使用して出願 インターネット出願の流れ Step 1 必要な書類等を準備してください Step 2 出願登録 St

と ち ぎ 舞 台 芸 術 ア カ デ ミ ー 音 楽 部 門 新 進 音 楽 家 の 発 掘 と 育 成 支 援 音 楽 文 化 の 振 興 を目 的 に 開 催 する クラシック 音 楽 コンクー ル 24 第 回 コンセール マロニエ21 音楽 コンク ール 対象部門 金管楽器

201709_winter_中面.indd

2018 年第 23 回 びわ湖 開催要項 The 23rd Biwako International Flute Competition 国際フルートコンクール 英文開催要項は別冊となります ホームページよりダウンロードできます 3 月 9 日 ( 金 ) ジュニア部門第一次予選 ( 録音による審


2018-東京音大-入試試験要項_H1.indd

Rules and Information Sheet - Japanese CIC 5e edition_JP_clean

< F2D8D828D5A93FC8E8E97768D E6A7464>

平成30年度第1年次《一般》入学試験要項

本学を志す皆さんへ 武蔵野音楽大学は 建学の精神を 和 のこころ と定め それに基づいて 音楽芸けんさん術の研鑽 と 人間形成 を教育の方針としています 音楽を専門として志す者は広い知識を身につけ たゆまぬ努力を続けて もてる才能を常に磨かなければなりません もちろん一人の人間として礼節を守り 自己

実 施 要 項 1. 名 称 第 4 回 アジア フルートコンクール 神 戸 開 催 期 日 第 1 次 予 2016 年 8 月 25 日 ( 木 ) ~ 26 日 ( 金 ) 第 2 次 予 2016 年 8 月 26 日 ( 金 ) ~ 27 日 ( 土 ) 本 2016 年

気象警報発表時等における授業等の取扱いに関する申合せ

Unknown

教員等の懲戒処分に係る審査に関する規程 ( 平成 21 年 9 月 16 日 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 教育公務員特例法 ( 昭和 24 年 1 月 12 日法律第 1 号 以下 法 という ) 第 9 条第 2 項の規定に基づき 沖縄県立看護大学教授会 ( 以下 教授会 という )

,Tsujido,Fujisawa-city,Kanagawa, ,JAPAN Tel Fax 現代音楽に精通した新世代ヴィル

又 平成 30 年 12 月 1 日 ( 土 ) 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 ) 試験場の案内は 108 ページ参照 書類審査, 小論文, 面接の結果を総合して判定する 45

16018※※_ポイントプラス規定.indd

一般社団法人 全日本吹奏楽連盟 朝日新聞社 特に問わない 吹奏楽曲 ( 行進曲及び行進曲以外 ) で 全部門 ( 中学校 高等学校 大学 職場 一般 ) を対象とした課題曲として 次の (1) (5) を満たした作品 (1) ( 標準音域表を参照 ) (2) 未発表未出版で オリジナル作品であること

平成31年度留学生受入れ促進プログラム予約制度(大学推薦)様式(春季)

1. 応募書類の提出 1) 提出期限 2017 年 6 月 30 日 ( 金曜日 )17:00( 日本時間 ) 必着 2) 提出方法 グローバル賞 岡山地域賞 各部門の募集要項を確認のうえ 応募に必要な資料等を 以下 の応募先に電子メールにて提出してください (A) グローバル賞募集要項 3 4 ペ

ディスコグラフィー収載 ディスコグラフィー 2018No.91 ( HP 収載 ) 分類 :CD 作曲家 : ベートーヴェン曲名 : 弦楽四重奏曲全曲演奏 : アルテミス カルテット発売 :Emi Virgin No.: 概要 : アルテミス カルテットの演奏会に行っ

IEMA2008 募 集 要 項

A 42 N B 3 N20 Paavo Järv 4 NHK SYMPHONY ORCHESTRA, TOKYO PHILHARMONY MAY 2018

2009高体連男子大会要項

平成 2 8 年度 大会 鳥取県アーチェリー協会 ( 大会名 ) ( 期日 ) ( 申込期限 ) 第 38 回春季県選手権 4/10 4/ 1 第 7 1 回国体県一次予選 6 / 12 6 / 3 第 7 1 回国体県二次予選 7/10 6 / 3 第 39 回鳥取県選手権 9 /11 9 / 1

尚美学園_2019入試情報


履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

2019 年度首都大学東京経済経営学部外国人研究生出願要項 研究生の受け入れは 教育研究に支障のない範囲内で実施しています このため 研究生になろうとする方は 出願に先立ち 希望する指導教員の事前審査 ( 書類審査 ) を受ける必要がありますので注意してください 日本国外に在住する方の事前審査の申込

ハモンドJr.2取説.indd

J:COM まとめ請求利用規約 第 1 条 ( 規約の適用 ) 横浜ケーブルビジョン株式会社 ( 以下 当社 といいます ) は この J:COM まとめ請求利用規約 ( 以下 本規約 といいます ) に基づき 第 3 条に定める YCV 料金 ならびに当社がKDDI 株式会社および沖縄セルラー電話

オーケストラと友に 音 楽 祭 アフィニスのふるさと飯田音楽祭 音楽クリニック募集要項 目次 音楽クリニック募集内容一覧 中学生吹奏楽コース 高校生吹奏楽コース 弦楽合奏コース 弦楽器初心者合奏コース アンサンブルコース 受講に関する注意事項 音楽クリニック講師紹介等 音楽クリニック

「学び直し」に係る第一種奨学金貸与申請書

口頭試問実技検査 4 口頭試問 実技検査 区分 ( ア ) 幼児教育に関心をもつ者 に志願する者には, 大学が準備した素材を用いて特定の年齢の乳幼児に対する表現力を問う課題 ( 試験当日に指定します ) を含んだ口頭試問を個別に行い, 保育実践及び乳幼児発達への関心 理解を問います 口頭試問の前には

推薦入学試験について

目 次 Ⅰ 科目等履修生概要 1 出願資格 科目等履修生 Ⅰ 科目等履修生 Ⅱ... 1 Ⅱ 指導教員... 2 Ⅲ 試験概要 1 募集人員 試験場 選抜方法 日程一覧 試験科目 出願手続

document

Webエムアイカード会員規約

ビーチバレー川崎市長杯競技規程 ( 一社 ) 日本ビーチバレーボール連盟 ビーチバレー川崎市長杯実行委員会 1 エントリー (1) エントリービーチバレー川崎市杯 ( 以下 川崎市杯 という ) に参加を希望する全てのチームは必ず所定のエントリー手続きを済ませなければならない 1)

Transcription:

2017 年度第 16 回東京音楽大学コンクール 実施要項 審査部門 : 弦楽器 管打楽器 Tokyo College of Music Competition 主催 : 東京音楽大学

2017 年度第 16 回東京音楽大学コンクール実施要項 審査部門 弦楽器部門 管打楽器部門 開催日時および会場 ( 公開審査 ) A 館 100 周年記念ホール弦楽器部門予選 2017 年 11 月 11 日 ( 土 )10:00~ 本選 2017 年 11 月 16 日 ( 木 )16:30~ 管打楽器部門 予選 2017 年 11 月 09 日 ( 木 )10:00~ 本選 2017 年 11 月 15 日 ( 水 )16:00~ 両部門とも 参加者数により予選の開始時間を変更する場合があります 発表氏名発表予選通過者の氏名は 決定次第発表します 本選入賞者の順位は 表彰式で発表します 表彰予選を通過し 本選に出場した参加者を入選者とし 審査員署名の賞状を贈ります 本選において第 1 位 第 2 位 第 3 位を得た入賞者には審査員署名の賞状及び下記賞金を贈ります 賞金第 1 位 35 万円 第 2 位 10 万円 第 3 位 5 万円 委員 ( 五十音順 敬称略 ) 運営委員長学長野島稔運営委員会阿部純荒井英治石井克典大谷康子倉沢仁子菅原淳武石みどり武田真理田代俊文津堅直弘土屋雄星秀樹水野賢司水野貴子水野信行宮本文昭横山恵子木田潤子 審査員 ( 五十音順 敬称略 ) 審査委員長学長野島稔弦楽器部門磯村和英ヴィオラ奏者岩崎洸チェロ奏者漆原朝子ヴァイオリン奏者清水高師ヴァイオリン奏者堀正文ヴァイオリン奏者 管打楽器部門井上順平岡崎耕二小林裕酒井秀明福田隆 トロンボーン奏者トランペット奏者オーボエ奏者フルート奏者打楽器奏者 2

審査予選 1 各部門は予選を行い 本選出場者を決めます 2 演奏順はコンクール運営委員会が決めます 3 各部門とも全曲暗譜で演奏してください 但し 課題曲のなかで特別な指示のあるものは この限りではありません 4 伴奏者は参加者が用意してください 5 審査にあたり 時間の都合などで演奏を途中でカットする場合があります 本選 1 部門ごとに審査し順位を決定します 表彰は規定による賞を贈ります 2 演奏順は予選通過後に本人のくじびきで決定します 3 各部門とも全曲暗譜で演奏してください 但し 課題曲のなかで特別な指示のあるものは この限りではありません 本選の審査結果は公表します 応募の手続きについて 申込期間 2017 年 9 月 14 日 ( 木 )~ 29 日 ( 金 )9:30 ~ 16:00 まで ( 但し 休日は除く ) 管打楽器部門は 申し込み先着 35 名になり次第受付を終了します 参加者資格東京音楽大学の学部生 大学院生 大学院科目等履修生 付属高校生 ( ピアノ伴奏は学外者でも可とする ) 手続および申込先所定の申込書に必要事項を記入し 演奏課に提出してください 申込書 1 曲目を予選 本選ごとに ( 課題曲 自由選択曲ともに ) 作曲者名 曲名 ( 作品番号 調性 演奏楽章等を含む ) を和欧両文で明確に記入し 所要時間も必ず記入してください 提出後は変更できません 2 実技担当教員の承認印が必要です なお 記入事項に不備があった場合 申込みを受け付けないことや失格となる場合がありますので注意してください 3 各部門ともピアノ伴奏者がある場合は申込書に明記してください やむを得ない事情により伴奏者を変更する場合は 直ちに演奏課へ連絡してください 伴奏者変更の可否はコンクール運営委員会が判断します 参加者心得 1 予選 本選に関する心得 ( イ ) 参加者はコンクール運営委員会発行の参加証と学生証 ( 生徒証 ) を持参し 指定の日時に受付を済ませ控室に入り係員の指示に従ってください 遅刻の場合は棄権とみなすことがあります ( ロ ) ピアノ伴奏者と譜めくりは参加者が同伴してください ( ハ ) やむを得ず棄権することが決まった場合は すみやかに演奏課に連絡してください 2 著作権に関する心得 ( イ ) 著作権法に抵触する場合は失格となります 抵触の内容については運営委員会が判断します 3

東京音楽大学コンクール規約 第一章 総 則 名称 第 1 条 この名称は 東京音楽大学コンクール 以下 コンクール という と称し 西暦年度と通算回数を 冠する 英語名称を Tokyo College of Music Competition と称する 主催 第2条 コンクールは学校法人 東京音楽大学 以下 本学 という が主催する 目的 第 3 条 コンクールは学生の演奏意欲と演奏技術 表現力の向上を目的とし 入賞者を各々の演奏会によって広 く世に紹介し 楽壇への登場を促す 内容 第 4 条 コンクールは 基本的に本学付属高校生と大学院生を含む本学の全学生を対象とし 声楽 ピアノ 弦 楽器 管打楽器の 4 部門の中から 2部門ごと隔年の実施として毎年1回開催する 運営委員会 第 5 条 コンクールの実施に際して 全ての演奏委員が運営委員となる運営委員会を置く 運営委員長は本学学 長とする 運営委員会は コンクールの運営を効果的に行うための企画 立案をし 演奏委員会で決 定し教授会の承認を得る 実行委員会 第 6 条 前条で定めた運営委員会の中に実行委員会を置く 実行委員会は 審査運営の遂行 入賞までの運営を行う 実行委員は 開催部門の運営委員 演奏委員 がこれにあたる 事務局 第 7 条 コンクール事務局 庶務業務は本学演奏課が担当する 第二章 参加及び出場 参加資格 第 8 条 コンクールの参加資格は 本学の学部生 大学院生 大学院科目等履修生 付属高校生とする 但し このコンクールで過去に第1位入賞者の参加は認められない 申込み方法 第 9 条 コンクール参加者は所定の申込書に規定事項を記入し 本学演奏課に申し込まなければならない 尚 一度提出した曲目の変更は認めない 参加承認 第10条 前条の申込書提出後 実行委員会による参加承認可否を行う 参加証の発行 第11条 申込書により 参加の承認がなされた時点で 事務局より参加証を発行し 参加者に通知する (演奏日時の通知) 第12条 演奏日時は申込み締め切り後 参加者に通知する 参加者の義務 第13条 参加者は 実行委員会より指定された日時に コンクールの会場の所定の場所に参加証を持参し 集合 しなければならない 演奏順序 第 14 条 演奏の順序は 実行委員会で決定する 演奏 第 15 条 演奏に関するすべての手順は 実行委員会の指示に従う 演奏曲目 第 16 条 演奏曲目については 運営委員会で別途定める 審査 第17条 審査は運営委員会で定めた審査規定により行う 尚 コンクールにおいての録音及び映像に関しての著作権は主催者側にある 4

第三章 審査規定 審査員の構成 第18条 審査員は原則的に各部門 5 名とし 審査委員長1名 委員 5 名より構成される 審査員は学外から招 聘する 審査委員長は本学学長とする 審査員選考は 実行委員会の推薦により 運営委員会 演奏委員会 で決定し教授会の承認を得る 審査方法 第 19 条 審査の方法は運営委員会で定め 審査は予選 本選の全てについて 同じ審査員にて行われる 但し やむを得ない場合は この限りで無い また 審査員は審査権を破棄することはできない 第四章 表彰 表彰 第 20 条 表彰については 次の規定による 審査規定により 予選を通過し 本選に出場した参加者を入選者とする 入選者には審査員署名の賞状を授与する 本選において第 1 位 第 2 位 第 3 位を得た入賞者には審査員署名の賞状及び下記賞金を授与する 賞金 第1位 35 万円 第 2 位 10 万円 第 3 位 5 万円 表彰式 第 21 条 本コンクールの最終日に 入賞者の表彰式を行う 開催期日及び課題 第 22 条 コンクール開催の期日及び課題は 毎年運営委員会の決定によるものとする 実施要項 第 23 条 コンクールの実施要項は別に定める 課題曲 弦楽器部門 予 選 [ヴァイオリン] 下記の課題曲を① ②の順序で演奏すること ① N. Paganini: 24 Caprices for violin, op. 1 から任意の 2 曲 No.24 以外は繰り返しなし ② J.S. Bach: Sonatas and partitas for solo violin, Sonata no.1 3 BWV1001.1003.1005 より Fugue 上記から任意の 1 曲 [ヴィオラ] 下記の課題曲を① ②の順序で演奏すること ① J.S. Bach: Suite for solo violoncello, no.5 in C minor, BWV1011 より Prelude ② P. Hindemith: Sonata for solo viola, op.11-5 より Passacaglia [チェロ] 下記の課題曲を① ②の順序で演奏すること ① J.S. Bach: Suite for solo violoncello, no.4 in E flat major, BWV1010 または no.6 in D major, BWV1012 より Prelude と Gigue いずれも繰り返し無し ② K.Davidov: At the fountain in D major, op.20-2 [コントラバス] K.D.v. Dittersdorf: Concerto for double bass and orchestra in E major, Kr.172 より 第1楽章と第2楽章 カデンツァは H.K. Gruber (L. Streicher) 版に限る 5

[ ハープ ] 下記の課題曲を 1 2 の順序で演奏すること 1 D.Scarlatti: Sonata から任意の 2 曲 2 C.Salzedo: Variations sur un thème dans le style ancien (Leduc 版 ) 楽譜に記されている P.11~16 のカットを行う [ クラシックギター ] 下記の課題曲を 1 2 の順序で演奏すること 1 J.S. Bach: Suite for lute in E minor, BWV996 より Gigue 2 M. Castelnuovo-Tedesco: Sonata for guitar, op.77 より Vivo ed energico 注意 前奏 間奏 後奏の短縮は可とする 演奏はすべて暗譜のこと 伴奏楽器はピアノのみとする 本 選 [ ヴァイオリン ] 1 P.I. Tchaikovsky: Concerto for violin and orchestra in D major, op.35 2 F. Mendelssohn-Bartholdy: Concerto for violin and orchestra in E minor, op.64 3 J. Sibelius: Concerto for violin and orchestra, in D minor, op.47 4 S.S.Prokofiev: Concerto for violin and orchestra no.1, in D major, op.19 上記 1~4 の作品の中から任意の 1 曲の全楽章 [ ヴィオラ ] 1 B. Bartók: Concerto for viola 2 W. Walton: Concerto for viola 3 P. Hindemith: The Swan turner [ チェロ ] 上記 1~3 の作品の中から任意の 1 曲の全楽章 1 J. Haydn: Concerto for violoncello and orchestra, no.2 in D major, H.Ⅶb: 2 (Henle 版 ) Cadenza 自由 2 A.Dvořák: Concerto for violoncello and orchestra, in B minor, op.104 3 P.I.Tchaikovsky: Variations on a Rococo Theme, in A major, op.33 上記 1~3 の作品の中から任意の 1 曲の全楽章 [ コントラバス ] 1 G.Bottesini: Concerto for double bass and orchestra, no.2 in B minor 2 J.B.Vanhal: Concerto for double bass and orchestra, in D major 3 S.Koussevitzky: Concerto for double bass and orchestra, op.3 上記 1~3 の作品の中から任意の 1 曲の全楽章 [ ハープ ] A.Ginastera: Concerto for harp op.25 (Boosey&Hawkes 版 ) 全楽章 [ クラシックギター ] 1 J. Rodrigo: Concierto de Aranjuez 2 M. Castelnuovo-Tedesco: Concerto for guitar and orchestra, no.1 in D major, op.99 3 H. Villa-Lobos: Concerto for guitar and orchestra 上記 1~3 の作品の中から任意の 1 曲の全楽章 注意 前奏 間奏 後奏の短縮は可とする 演奏はすべて暗譜のこと 伴奏楽器はピアノのみとする 6

管打楽器部門 予選 各楽器共通指定された課題曲と自由曲を指示に従って演奏すること 課題曲 [ フルート ] E.Bozza: Image pour flûte seule [ オーボエ ] W.A.Mozart: Konzert C-dur für Oboe und Orchester K.271k(314) より第 3 楽章 カデンツの終わりまで [ クラリネット ] J.Françaix: Concerto pour clarinette et orchestre より第 1 楽章 カデンツの終わりまで [ ファゴット ] A.Tansman: Sonatine pour basson et piano [ サクソフォーン ] J.Ibert: Concerto da camera pour saxophone alto et 11 instruments より第 1 楽章 [ ホルン ] W.A.Mozart: Konzert Es-dur für Horn und Orchester (Nr.2) K.417 より第 1 楽章 [ トランペット ] J.Haydn: Konzert Es-dur für Trompete und Orchester Hob.VIIe-1 より第 1 楽章 ( 楽器の指定はない ) [ トロンボーン ] F.David: Concertino für Posaune und Orchester Es-dur op.4 より第 1 楽章 (T.Tb) F.David: Concertino für Bassposaune und Orchester B-dur op.4 より第 1 楽章 (B.Tb) [ テューバ ] J.S.Bach: Suite Nr.1 G-dur für Violoncello BWV 1007 より III. Courante & V. Menuett [ ユーフォニアム ] M.Bitsch: Intermezzo pour tuba en ut ou saxhorn sib et piano [ マリンバ ] C.Norton: November Evening [ 打楽器 ] I.Xenakis: Rebonds b 自由曲 1 正味 5 分以上 15 分未満とし 前奏 間奏 後奏の短縮は可とする 2 伴奏楽器はピアノのみとする 但し 打楽器に限り 曲が要求する特別の伴奏形態 ( オーディオ装置等 ) を認める場合があるので コンクール運営委員会に問い合わせること 3 演奏個所を指示する場合がある 4 申し込み時に楽譜 ( 原譜 ) を提示すること 本 選 1 正味 25 分以上 35 分未満のプログラム ( 複数曲可 ) を組む 但し 予選で演奏した曲目を含むことはできない 2 前奏 間奏 後奏の短縮は可とする 3 伴奏楽器はピアノのみとする 但し 打楽器に限り 曲が要求する特別の伴奏形態 ( オーディオ装置等 ) を認める場合があるので コンクール運営委員会に問い合わせること 7

東京音楽大学コンクール入賞者歴 開催年度 & 回 部門 順位 氏 名 パート 学年 2002 年度第 1 回 声楽 第 1 位 野宮淳子 ソプラノ 助手 第 2 位 武田理佳 ソプラノ 研究生 1 年 第 3 位 小川里美 メゾ ソプラノ 大学院 2 年 ピアノ 第 1 位 海瀬京子 大学 1 年 第 2 位 石井理恵 大学院 2 年 第 3 位 該当者なし 2003 年度第 2 回 管打楽器 第 1 位 岩渕重紀 トランペット 大学院 2 年 第 2 位 宮西純 テューバ 大学 3 年 第 2 位 今井僚子 打楽器 大学 3 年 弦楽器 第 1 位 中川直子 ヴァイオリン 大学 3 年 第 2 位 該当者なし 第 3 位 田代優奈 ヴァイオリン 大学 2 年 2004 年度第 3 回 声楽 第 1 位 寺田功治 バリトン 大学 3 年 第 2 位 篠﨑加奈子 ソプラノ 大学院 1 年 第 3 位 吉田和夏 ソプラノ 大学 3 年 ピアノ 第 1 位 後上聡司 大学 3 年 第 2 位 松本伸章 大学 3 年 第 3 位 大神香澄 大学院科目等履修生 1 2005 年度第 4 回 管打楽器 第 1 位 垣内紀子 ファゴット 大学 4 年 第 2 位 勝山大舖 クラリネット 大学 2 年 第 3 位 井上あいか クラリネット 大学院 1 年 弦楽器 第 1 位 芝村崇 チェロ 大学院科目等履修生 1 第 2 位 堀江普 ヴァイオリン 高校 1 年 第 3 位 三宅政弘 ヴァイオリン 大学 2 年 2006 年度第 5 回 声楽 第 1 位 鴫原奈美 ソプラノ 大学院 2 年 第 2 位 鳥海仁子 ソプラノ 大学院 1 年 第 3 位 榎本愛 ソプラノ 大学院 1 年 ピアノ 第 1 位 原田絵里香 大学 3 年 第 2 位 野崎玲欧 大学院 1 年 第 3 位 仲田みずほ 大学 3 年 2007 年度第 6 回 管打楽器 第 1 位 岩見玲奈 マリンバ 大学 2 年 第 2 位 箱崎由衣 クラリネット 大学 2 年 第 3 位 臼井紀人 テューバ 大学 3 年 弦楽器 第 1 位 村松龍 ヴィオラ 大学 4 年 第 2 位 常光今日子 ヴァイオリン 大学 3 年 第 3 位 鈴木雄介 チェロ 大学院科目等履修生 1 2008 年度第 7 回 声楽 第 1 位 佐藤優子 ソプラノ 大学院 1 年 第 2 位 藤川迪子 ソプラノ 大学 3 年 第 3 位 田中絵里加 ソプラノ 大学院 1 年 ピアノ 第 1 位 脇絢乃 大学院 2 年 第 2 位 市川真一郎 大学院 1 年 第 3 位 髙橋ドレミ 大学 1 年 2009 年度第 8 回 管打楽器 第 1 位 日橋辰朗 ホルン 大学 4 年 第 2 位 氏家史人 トロンボーン 大学院 1 年 第 3 位 上野大介 トロンボーン 大学 4 年 弦楽器 第 1 位 堀江牧生 チェロ 大学 1 年 第 2 位 巖築朋美 ヴァイオリン 大学 3 年 第 3 位 岩田唯 ヴァイオリン 大学 3 年 2010 年度第 9 回 声楽 第 1 位 吉田美咲子 ソプラノ 大学院 2 年 第 2 位 鈴木玲奈 ソプラノ 大学 4 年 第 3 位 大﨑花子 ソプラノ 大学院 2 年 ピアノ 第 1 位 西能希 大学院 2 年 第 2 位 太田実花 大学 2 年 第 3 位 山口真広 大学院 2 2011 年度第 10 回 管打楽器 第 1 位 吉村結実 オーボエ 大学 4 年 第 2 位 大庭蓉子 オーボエ 大学 4 年 第 3 位 本橋宏昭 ユーフォニアム 大学院科目等履修生 1 弦楽器 第 1 位 巖築朋美 ヴァイオリン 大学院 1 年 第 2 位 宮尾悠 チェロ 大学院科目等履修生 1 第 3 位 菊池晶子 ヴァイオリン 大学 3 年 2012 年度第 11 回 声楽 第 1 位 鈴木玲奈 ソプラノ 大学院 2 年 第 2 位 若狹彩香 ソプラノ 大学 4 年 第 3 位 横山和美 ソプラノ 大学 2 年 ピアノ 第 1 位 朝倉すみれ 大学 3 年 第 2 位 菊池広輔 大学院 1 年 第 3 位 中川真耶加 大学 1 年 2013 年度第 12 回 管打楽器 第 1 位 若林毅 テューバ 大学 1 年 第 2 位 髙瀨真吾 打楽器 大学 2 年 第 3 位 小林佑太朗 ファゴット 大学 4 年 弦楽器 第 1 位 金子さくら コントラバス 大学院科目等履修生 1 第 2 位 福田俊一郎 ヴァイオリン 大学 1 年 第 3 位 藤元高輝 クラシックギター 大学 3 年 2014 年度第 13 回 声楽 第 1 位 横山和美 ソプラノ 大学 4 年 第 2 位 砂田愛梨 ソプラノ 大学院 2 年 第 3 位 大田原瑶 ソプラノ 大学 3 年 ピアノ 第 1 位 坂本文香 大学院 1 年 第 2 位 中平優香 大学 2 年 第 3 位 鶴澤奏 大学 2 年 2015 年度第 14 回 管打楽器 第 1 位 石田湧次 打楽器 大学 2 年 第 2 位 木村皓一 テューバ 大学 4 年 第 3 位 保﨑佑 ファゴット 大学 4 年 弦楽器 第 1 位 福田ひろみ ヴァイオリン 大学 4 年 第 2 位 白井菜々子 コントラバス 大学 4 年 第 3 位 伊東翔太 ヴァイオリン 大学 1 年 2016 年度第 15 回 声楽 第 1 位 吉田一貴 テノール 修士 1 年 第 2 位 溝口茜 ソプラノ 博士 1 年 第 3 位 的場正剛 バリトン 修士 1 年 ピアノ 第 1 位 佐川和冴 高校 3 年 第 2 位 橋本堅登 大学 2 年 第 3 位 山口湖苗美 大学 2 年 お問い合わせ : 東京音楽大学コンクール運営委員会事務局東京音楽大学演奏課 03-3982-2496 8