の連携による明確な出口戦略を持って NCを含む臨床研究中核病院などの 拠点 及びそのネットワークが中心となり 拠点外シーズ 拠点外施設も含め all Japan 体制で効率的に研究開発が進められる環境作り ( 1~3) を目指す 1 このような環境が整うことのメリットとしては 我が国における医薬品等

Similar documents
医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

次 Ⅰ. 総論 2 Ⅱ. 重点分野 3 Ⅲ. 人材育成 確保 6 Ⅳ. 情報管理 8 Ⅴ. その他 9 1

PowerPoint プレゼンテーション

再生医療の制度的な対応の検討について 薬事法等制度改正についてのとりまとめ平成 24 年 1 月 24 日厚生科学審議会医薬品制度改正部会 1 再生医療製品については 今後も 臓器機能の再生等を通じて 重篤で生命を脅かす疾患等の治療等に ますます重要な役割を果たすことが期待される 特に ips 細胞

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

PowerPoint プレゼンテーション

本事業の意義 実効性 ( 見直しの必要性 ) 医療情報データベース基盤整備事業 ( 平成 23 年度 ~ 10 協力医療機関 ) 日本再興戦略 ( 平成 25 年 6 月 14 日 ) 医療 介護情報の電子化の促進 医薬品の副作用データベースシステムについて データ収集の拠点となる病院の拡充や地域連

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D>

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

P00041

CROCO について

研究報告書レイアウト例(当該年度が最終年度ではない研究班の場合)

構成 1. 日本の臨床試験実施体制の現状と課題 2. 日本医療研究開発機構への期待と提言 3. ヘルスイノベーションのグローバルハブ構想 2

本の医薬品 医療機器産業の国際競争 強化と い経済成 を実現 基本的考え 現状の課題 本で われる臨床研究に対する 援や制度上の制約が障壁となり 本発のシーズが 新的な医薬品 医療機器の開発につながっていない 企業の治験着 の遅れ 治験の実施や承認審査に時間がかかる等により欧 との間にドラッグ ラグ

<4D F736F F F696E74202D2089D489AA90E690B C835B8393>

Rev

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A8C928D4E88E397C390ED97AA814091CE8A4F90E096BE C A472E >

る として 平成 20 年 12 月に公表された 規制改革推進のための第 3 次答申 において 医療機器開発の円滑化の観点から 薬事法の適用範囲の明確化を図るためのガイドラインを作成すべきであると提言したところである 今般 薬事法の適用に関する判断の透明性 予見可能性の向上を図るため 臨床研究におい

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

医師主導治験取扱要覧

連絡担当窓口企画提案書 実施事業者の概要 企画提案者の概要 機関名 代表者役職 氏名 所在地 氏名 ( 役職 ) 電話番号 ( 代表 直通 ): Fax: 連絡先 ホームページ : 1 基本財産又は資本金 円 2 職員数 ( うち本事業に携わる職員数 ) 人 ( 人 ) 3 設立年月

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

資料 3 産総研及び NEDO の 橋渡し 機能強化について 平成 26 年 10 月 10 日経済産業省

01 【北海道】

北里大学グローバル臨床研究拠点

<4D F736F F D A835E838A F8B7982D18AC48DB85F20534F A68CEB8E9A E9A8F4390B38DCF2

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

Ⅰ 目的 1 はじめに文部科学省では 第 1 期 橋渡し研究支援推進プログラム (2007~2011 年 ) 並びに第 2 期 橋渡し研究加速ネットワークプログラム (2012~2016 年 ) を実施し 大阪大学 ( 以下 本学 という ) を含む橋渡し拠点やその関連する研究機関が有する新規医療シ

【課題1】海外の企業・人材が東京でビジネスをしやすい環境づくり~【参考】民間によるビジネス交流拠点の例

医歯薬系URAに求められる役割とmedU-net の活動

Ⅰ 目的 1 はじめに文部科学省では 第 1 期 橋渡し研究支援推進プログラム (H19~23 年 ) 並びに第 2 期 橋渡し研究加速ネットワークプログラム (H24~28) を実施し 大阪大学 ( 以下 本学 という ) を含む橋渡し拠点やその関連する研究機関が有する新規医療シーズを育成して実用

PowerPoint プレゼンテーション

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

PMDA の概要 セイフティトライアングル 3 つの業務による総合的なリスクマネジメント 3 つの役割を一体として行う世界で唯一の公的機関として レギュラトリーサイエンスに基づき より安全でより品質のよい製品をより早く医療現場に届け 医療水準の向上に貢献する 2

2. 各検討課題に関する論点 (1) 費用対効果評価の活用方法 費用対効果評価の活用方法について これまでの保険給付の考え方等の観点も含め どう考 えるか (2) 対象品目の選定基準 1 費用対効果評価の対象とする品目の範囲 選択基準 医療保険財政への影響度等の観点から 対象となる品目の要件をどう設

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

健康研究推進戦略 概要版 平成 21 年 7 月 31 日 健康研究推進会議

PowerPoint プレゼンテーション

P00041

特許庁委託事業 令和元年度知財戦略デザイナー派遣事業 募集要領 ( 大学 ) 2019 年 7 月 知財戦略デザイナー派遣事業事務局 ( 株式会社 NTT データ経営研究所 ) 1 / 5

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

CIN 推進拠点事業概要 事業名 補助事業課題 採択課題名 事業代表者 事業担当者 補助事業予定期間 クリニカル イノベーション ネットワーク推進支援事業 クリニカル イノベーション ネットワーク (CIN) の推進拠点 CIN 構想の加速 推進を目指したレジストリ情報統合拠点の構築 国立国際医療研

<4D F736F F D E64976C8F91817A B7B8E73959F8E F41984A8BC696B18A4A91F D F8E968BC68BC696B18E6

PowerPoint プレゼンテーション

2008年6月XX日

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

平成18年度標準調査票

事業 KPI 次世代がん治療法 BNCT 地方創生戦略事業 BNCT を目的とした来阪人口 BNCT 普及発展による雇用者数 年月 申請時 400 人 H29.3 初年度 450 人 H 年目 500 人 10 人 H 年目 700 人 20 人 H 地域再生を図

改正前改正案速報 5. 改正の内容 (1) 研究開発税制の見直し ( 大企業の場合 ) 総額型 上乗せ措置 税額控除額 = 試験研究費の総額 税額控除率 (6%14%: 試験研究費の増減割合に応じて ) 控除上限額 法人税額 25% 高水準型 税額控除額 = 試験研究費の額のうち平均売上金額 10%

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

平成 28 年 4 月版 別紙様式 3 研究に係る利益相反状況申告書 Q&A Q1. 学内研究分担者等の氏名 Q1-1 Q1-2 Q1-3 Q1-4 質問学外の研究分担者名を記載しなくてもよいのですか? 学内研究分担者等 というのは どのような人をいうのですか? モニタリング 監査とはどのようなもの

自己点検・評価表

資料 5 平成 28 年 4 月 21 日 知 の集積と活用の場産学官連携協議会事務局

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

Microsoft Word - 報告書 最終1116.doc

資料3


金融円滑化に関する方針 千葉銀行は 地域金融機関として 金融サービスの提供をつうじて 地域のお客さまニーズにお応えし 地域の発展に貢献する という役割 使命を果たす 姿勢を堅持してまいりました 特に 地域への円滑な資金供給をはじめとする金融仲介機能の発揮やお客さまへの経営健全化支援等による地域密着型

産学連携による新産業育成

システムの開発は 国内において 今後の普及拡大を視野に入れた安全性の検証等に係る研究開発が進められている 一方 海外展開については 海外の事業環境等は我が国と異なる場合が多く 相手国のユーザーニーズ 介護 医療事情 法令 規制等に合致したきめ細かい開発や保守 運用までも含めた一体的なサービスの提供が

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

本日のテーマ

<4D F736F F D2093FA96F AD D B9F8B8B834B >

<4D F736F F D E9197BF A E838B C E9E91E382C982A882AF82E9926D8DE090A CC8DDD82E895FB646F632E646F63>

Microsoft Word - 東京文化資源区構想最終報告書 docx

【押印あり】日本医学会宛

(資料4)運用機関とのコミュニケーションの取り方や情報開示の方法等(案).pdf

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

1. はじめに我が国では 臨床研究 治験活性化 5 か年計画 2012 をはじめとした種々の取り組みにより治験実施体制の整備が行われ 治験環境に改善がみられてきた しかし 医療機関の一部の治験業務において治験依頼者からの支援を要する医療機関が少なからず存在すること 治験担当医師の GCP 関連知識や

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464>

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 九州大学百年史第 7 巻 : 部局史編 Ⅳ 九州大学百年史編集委員会 出版情報 : 九州大学百年史. 7, 2017

2J02 日本企業におけるオープン イノベーションへの取組状況と課題 小沼良直 ( 未来工学研究所 ) 林隆臣 ( 未来工学研究所 ) 1. 概要近年 オープン イノベーションのより一層の推進の必要性が様々な場において言われてきているが その現状の取組状況や課題等を調査した 2. 調査実施方法と主な

2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1

2. 各論 (1) 世界最高水準の医療の提供に資する医療分野の研究開発等に関する施策 基礎的な研究開発から実用化のための研究開発までの一貫した研究開発を推進し その成果の円滑な実用化により 世界最高水準の医療の提供に寄与 これにより 医薬品 医療機器等及び医療技術関連分野における産業競争力の向上を目

<4D F736F F D204E45444F D E836782C982A882AF82E9926D8DE0837D836C AEE967B95FB906A91E63494C BD90AC E398C8E323593FA89FC92F9816A>

(2) 制度の目標 1 過去の取り組みとその評価本事業は 前述の米国のSBIRをモデルに 再生可能エネルギー分野等の技術シーズを提案公募により新規に実施するものである 2 本事業の目標中小企業等 ( ベンチャー含む ) の保有する潜在的技術シーズを活用した技術開発の推進を支援するとともに 新事業の創

<4D F736F F D E682518D868B6388C4817A E968BC68C7689E6>


このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的

1 環境 教育 文化 医療 福祉 子育て支援 まちづくり等の地域の社会的な課題に 地域住民や地域組織が主体的に参画したり NPO 等を組織して その解決に向けて取り組むものであるか 特例子会社制度を乗り越えた 地域企業グループ ( 特例 ) の中心となる事業主として 大阪府豊中市と兵庫県伊丹市で活躍

また 営業秘密の取扱いについても 社内の規程を整備することが秘密情報の流出時に法的保護を受ける上で重要であることから 今回の職務発明規程の整備に併せて 同期間 IN PITでは 営業秘密管理規程を含む企業の秘密情報管理体制の構築に関する情報提供や周知活動も積極的に行っていきます ( 本発表資料のお問

講演資料

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3

Bカリキュラムモデル簡易版Ver.5.0

untitled

1. はじめに特定非営利活動法人日本医療ネットワーク協会 ( 以下 JMNA と記す ) では 国立研究開発法人日本医療研究開発機構より 平成 27 年度臨床研究等 ICT 基盤構築研究事業 全国共同利用型国際標準化健康 医療情報の収集及び利活用に関する研究 を受託しました 本研究を遂行するにあたり

NICnet80

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には


発行 第 4 号まで各 2,000 部発行 NPO 団体 コミュニティとの交流 連携 スタッフ研修 中間支援団体の設立支援などを実施している 25 年度からは とめ市民活動プラザ を市に移管し とめ市民活動フォーラム を NPO 法人化した上で 市が NPO 法人とめ市民活動フォーラム に運営管理を

Transcription:

AMED による橋渡し研究 臨床研究 治験の推進について ( 別紙 ) 臨床研究 治験基盤事業部 1. 基本的考え方 方向性 ( 別添イメージ図参照 ) 〇 AMEDが設立されたことを受け 有望シーズの治験や臨床研究については AMEDとして同一組織となった創薬支援戦略部 戦略推進部 産学連携部 知的財産部と連携しつつ また PMDAともよく連携しながら 橋渡し研究から研究者主導治験等の実施 仲介 支援を行うため NCも含め臨床研究中核病院などの 拠点の強化 ならびに 拠点外シーズの探索及び拠点間あるいは拠点内外の施設間での機能分担の明確化による 効率的なイノベーション に取り組んでいく AMEDが中心的に支援する 拠点 としては 革新的医療技術創出拠点プロジェクト における現在の14 拠点 今後の医療法に基づく臨床研究中核病院を基本とし さらには 日本再興戦略 改訂 2015で規定された レジストリを活用した臨床開発インフラの整備構想 ( クリニカル イノベーション ネットワーク構想 ) に基づき NCについて その現状及び多様性も考慮したうえで 拠点として強化していくこととする その他 特定機能病院などの中には 現在の 拠点 と同水準と思われる施設もあるが 今後の 拠点 の対象範囲については 臨床開発環境整備推進会議 等における議論も踏まえ継続的に検討していく必要がある 〇すなわち AMED( 臨床研究 治験基盤事業部 ) による対応の方向性としては (1) まずは米国 NIH-NCIの連携等を参考に AMED( 臨床研究 治験基盤事業部 )- 各拠点の連携を強化し 拠点の一層の強化を図った上で (2)AMED 内外の 1 縦 横連携 ( 連携プロジェクト 拠点間連携 ) 2 横 横連携 ( 創薬支援戦略部 産学連携部 知的財産部との連携 ) 3 外 内連携 (PMDAや企業との連携) を図ることにより 我が国にて見出された革新的な新規シーズが PMDAと 1

の連携による明確な出口戦略を持って NCを含む臨床研究中核病院などの 拠点 及びそのネットワークが中心となり 拠点外シーズ 拠点外施設も含め all Japan 体制で効率的に研究開発が進められる環境作り ( 1~3) を目指す 1 このような環境が整うことのメリットとしては 我が国における医薬品等開発力の向上 ならびに 症例集積性 モニタリング等の効率化など我が国の治験を巡る課題の解決につながる 拠点 及びそのネットワークを中心に据えることにより 単独の拠点での取組では不十分 非効率となっている課題 ( 企業導出 被験ボランテイアの確保 治験等の啓発等 ) についても 拠点間の連携によるシナジー効果により課題が解決されることも期待される そのためには各拠点が十分な研究支援を行える体制を維持することが必要であり よって各拠点が十分に自立化できるまでの当分の間 橋渡し研究支援拠点及び臨床研究中核病院への一定の補助支援の措置は必要と考える また一方で 我が国全体としては 全国の大学病院 NC 特定機能病院等の治験遂行能力も高め all Japan 体制で治験が行える環境整備も必要であり 臨床研究の質向上にはCRC 生物統計家養成等の治験 臨床研究実施環境整備の措置は重要と考える なお そうした状況下において 拠点は他施設の種々の支援を行うとともに 治験等の 質 量 スピード の点で他施設の見本となる必要がある 2 どのようなネットワークを形成すべきかについては 別途 臨床開 発環境整備推進会議 等による議論も必要 3 アカデミアシーズの実用化を目指した 革新的医療技術創出拠点プロジェクト における支援の方向性としては 薬事承認を目指し 研究者による 治験 の実施が強く推奨されるが 薬事承認プロセスにはなじまないものの医療使用でのエビデンス取得を目指す研究等によっては 臨床研究 も同様に拠点による支援の対象となり得る 2

2. 具体的な取組 1 の基本的考え方 方向性に沿い 4 つ (1+3) の連携実現に向け 以下 のような取組が想定される これら取組のうち 実施可能なものから順次着手 してはどうかと考えている (1)AMED( 臨床研究 治験基盤事業部 ) 拠点連携と各拠点の強化: 1 AMED- 拠点という図式を構築し AMED が拠点における全ての開発シーズの進捗情報を掌握し 必要な助言を通じて効率的な研究支援につなげる司令塔的役割を担うことを目指す さらには AMEDで集約した情報をデータベース化し 一定のルールの下で研究者等が参照し有効活用できるような体制作りも検討する AMEDの拠点担当者と拠点が 定期的な情報交換会を通じ情報共有することにより 前述の拠点支援に役立てる さらに 各拠点は 基本的な機能を備えつつも その強みを活かした特色作りに取り組み 将来的には AMED 拠点 ( 例としてがん : がんセンターなど ) をホットラインとして NIH-NCI などとのパイプ強化のための基盤整備も目指す 2 拠点の一層の強化 以下の事項に関し 拠点自身を強化するべく取組むとともに 拠点による 他施設支援等を通じ その成果 取組み等を拠点外へも普及させていく ア. 拠点においては 拠点内外の基礎研究者による研究成果の実用化に向けて取り組むよう促すとともに 実用化評価のための基礎研究もできるように 知財戦略の重要性等の理解を促す実務的な教育を行うよう積極的に取り組む イ. 医学部 病院以外の研究シーズの効率的な棚卸し ( 支援 ) 拠点において 異分野融合シーズや医療機器など産学連携シーズにつ いて優先的に評価 ウ. 補助金や委託費の使い勝手について 各拠点の実務担当者からの声の 吸い上げ 拠点や研究者にとって 使いやすい 研究費 補助金となる ような改善に取り組む 3

エ. 大学内分配ルール等の見直し検討 ( 支援 ) 自立化の一端として 革新拠点プロジェクトの支援により整備した設備 機器や研究成果により得た収入 ( 治験の受託 ライセンスアウト CPC などの使用 ) を拠点 (TR センターなど ) へ分配できる仕組み作り あるいは 海外の状況 国内成功事例等も参考にサービス費用モデル作り及びその周知など オ. 専門人材の確保 育成支援拠点における プロジェクトマネジメント人材や生物統計家 モニター等の確保 育成等に関する課題について AMED も拠点と一緒になって解決できるよう支援 また 拠点でのリソースを活用し 拠点外においても人材育成支援を行う カ. 拠点間連携 ( ネットワーク ) や拠点内連携 ( 拠点を軸とした地域ネットワーク ) の支援拠点間ネットワーク構築事業への支援 及び拠点内ネットワークのオープンアクセス化の推進等 ネットワークの更なる強化につながる支援に取り組む (2) 各種の連携 1 縦 横連携 : ア. 各拠点と連携プロジェクトとの連携シンポジウム ( 革新的医療技術創出拠点プロジェクト統合戦略会議 ) の開催連携プロジェクトと各拠点との連携シンポジウム ( 革新的医療技術創出拠点プロジェクト統合戦略会議 ) を開催し 他連携プロジェクトPS, PO 等への情報発信等も含めた縦横の連携強化 イ.AMED 内戦略推進部 産学連携部との縦横連携を強め 連携プロジェクト案件のうち拠点が関連している案件 ( 拠点外シーズも含む ) については 評価委員会などに臨床研究 治験基盤事業部の拠点担当者も同席 また AMED 内のミーティングにおいても シーズに応じて戦略推進部 産学連携部の担当者 臨床研究 治験基盤事業部の拠点担当者が同席し 相互に情報共有する体制とする 4

2 横 横連携 : ア. 各拠点と創薬支援戦略部との協力連携の強化 創薬支援戦略部と各拠点間の連携協定を締結し 創薬支援戦略部によるシーズ評価結果のフィードバックや創薬ブースター支援など 一層の協力体制の強化を図る イ. 各拠点と産学連携部との協力連携 AMED によるサイトビジットへの同行など 産学連携部と医療機器関 連拠点との連携を図る ウ. 各拠点と知的財産部との協力連携 知的財産部による知財管理 知財取得戦略の立案支援やシーズ ニーズ情報収集を行う場での支援などを通じ 拠点におけるシーズ評価やライセンスアウトを支援するなど 知的財産部と各拠点との連携を図る 3 外 内連携 : ア.PMDA と AMED との連携協定 PMDA との連携協定 ( 平成 27 年 8 月 19 日締結 ) に基づき相互協力 イ. 製薬企業等と拠点との連携強化について 各拠点の企業窓口組織一覧及び研究シーズを AMED を通じて周知 AMED から製薬業界等に対してもその利活用を要請し さらに製薬企業等によるシーズ ニーズ情報収集 個別相談の場のセッティングなど AMED が積極的にマッチングを仲介する 拠点の自立化を目的として 企業治験の受託による収益をビジネスととらえ 治験実施 拠点 としてのARO 機能を強化する この実現を目指し AMED( 臨床研究 治験基盤事業部 ) 事業での評価において 難易度も含めた治験受託実績を髙く評価する シーズを効果的にライセンスアウトし開発を促進するための様々な方策を検討する 具体的には アライアンス経験者を中心に 企業から拠点への移籍を斡旋するなど効果的な人材供給を中心に 拠点内組織の整備 TLO 機能強化を進める 等 5

クリニカル イノベーション ネットワーク構想の実現特に オーファンドラッグや開発が進まない領域の薬の開発においては 企業と拠点 PMDA との間で 患者レジストリー情報の共有と治験ネットワークの利用可能性の調査を行い 開発計画と実施のスピードアップを図る AMED としては 企業と拠点間の外 内連携の調整役あるいは旗振り役を担う (3) その他 治験実施環境のさらなる整備として 以下にも取り組む 希少疾病や難病など 医薬品開発が困難な領域を中心に治験システムのさらなる合理化検討 ( レギュラトリーサイエンス研究 ) 中央 IRB 機能の在り方検討 ( 臨床開発環境整備推進会議等における議論も視野 ) 学生 医師等への治験 臨床研究に関する教育研修 治験 臨床研究の意義等に関する国民による理解の促進( 公開シンポジウム開催など ) 基礎研究成果の実用化促進に向け 基礎研究者に対し以下の理解等を促進するセミナーを開催するなどの教育研修を実施する 知財戦略の重要性 発明者としてのインセンティブ 実用化評価に必要なデータ要件 6