国立大学法人等の平成23事業年度決算について

Similar documents
(Microsoft PowerPoint - 25\215\340\226\261\203\214\203|\201[\203g\201iver.1\201j.pptx)

UIプロジェクトX

Taro-中期計画(別紙)

平成 30 事業年度予算の概要 平成 30 事業年度予算は 拠出金収入 手数料収入 運営費交付金等により実施する救済 審査 安全対策の各業務に係る所要経費を適切に上し 国の平成 30 年度予算に上されている事業を盛り込むとともに 中期画に掲げた目標達成に必要な経費を上している 予算 29 年度 (

『学校法人会計の目的と企業会計との違い』

3 平成 26 年度決算概要 (1) 貸借対照表 ( 財政状態 ) 1 資産資産の総額は 190 億 6 千 5 百万円 ( 対前年度比 0.6% 1 億 2 千 4 百万円減 ) である 資産のうち固定資産は 175 億 6 千 6 百万円であり 主な資産は 土地 建物及び教育研究機器等で 総資産

財務の概要 (2012 年度決算の状況 ) 1. 資金収支計算書の概要 資金収支計算書は 当該会計年度の教育研究活動に対応するすべての資金の収入 支出の内容を明らかにし かつ 当該会計年度における支払資金の収入 支出の顛末を明らかにするものです 資金収支計算書 2012 年 4 月 1 日 ~201

6. 剰余金の使途 中期目標 中期計画 9. 剰余金の使途 建設勘定管理用施設 ( 宿舎に限る ) の改修 平成 30 年度計画 6. 剰余金の使途 建設勘定管理用施設 ( 宿舎に限る ) の改修 中期計画及び年度計画の実施状況 ( 主要な業務実績 ) 実績なし 評定と根拠 課題と対応 当該事業年度

180222_中期計画別紙②

H30æ…–å€±å–¬éŒ‰ã••æ³ŁäººHPçfl¨.xbd

(2) 海事勘定 ( 単位 : 百万円 ) 前中期目標期間繰越積立金繰越欠損金 59,181 51,916 50,799 49,205 54,596 当期総利益又は当期総損失 7,265 1,117 1,593 5,390 1,596 繰越欠損金 51,916 50,799 49,205 54,59

h18財務諸表NCTD-FS_ xls

第3 法非適用企業の状況

3 流動比率 (%) 流動資産流動負債 短期的な債務に対する支払能力を表す指標である 平成 26 年度からは 会計制度の見直しに伴い 流動負債に 1 年以内に償還される企業債や賞与引当金等が計上されることとなったため それ以前と比べ 比率は下がっている 分析にあたっての一般的な考え方 当該指標は 1

 資 料 2 

5. 補助金等が投入される理由 仕組み 国庫納付根拠法令等 当機構は 高速道路に係る道路資産の保有並びに東日本高速道路 中日本高速道路 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 本州四国連絡高速道路 に対する高速道路資産の貸付け 承継債務その他の高速道路の新設及び改築等に係る債務の早期の確実な返済

5. 補助金等が投入される理由 仕組み 国庫納付根拠法令等当機構は 高速道路に係る道路資産の保有並びに東日本高速道路 中日本高速道路 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 本州四国連絡高速道路 に対する高速道路資産の貸付け 承継債務その他の高速道路の新設及び改築等に係る債務の早期の確実な返済等

【一応完成】16財務レポート【順位あり】

①別紙様式第13号 貸借対照表

2 事業活動収支計算書 ( 旧消費収支計算書 ) 関係 (1) 従前の 消費収支計算書 の名称が 事業活動収支計算書 に変更され 収支を経常的収支及び臨時的収支に区分して それぞれの収支状況を把握できるようになりました 第 15 条関係 別添資料 p2 9 41~46 82 参照 消費収入 消費支出

5. 補助金等が投入される理由 仕組み 国庫納付根拠法令等当機構は 高速道路に係る道路資産の保有並び 東日本高速道路 中日本高速道路 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 本州四国連絡高速道路 に対する貸付け 承継債務その他の高速道路の新設及び改築等に係る債務の早期の確実な返済等の業務を行うこ

独立行政法人経済産業研究所 平成29年度財務諸表

<87408A778D5A C89EF8C768AEE8F A982E782CC90568AEE8F80816A82C982C282A282C42E786C73>

地方公営企業会計基準の見直しについて(完成)

参考資料1_学術研究関連データ集

図 4-1 総額 と 純計 の違い ( 平成 30 年度当初予算 ) 総額ベース で見た場合 純計ベース で見た場合 国の財政 兆円兆 国の財政 兆円兆 A 特会 A 特会 一般会計 B 特会 X 勘定 Y 勘定 一般会計 B 特会 X 勘定 Y 勘定

一般会計 特別会計を含めた国全体の財政規模 (1) 国全体の財政規模の様々な見方国の会計には 一般会計と特別会計がありますが これらの会計は相互に完全に独立しているわけではなく 一般会計から特別会計へ財源が繰り入れられているなど その歳出と歳入の多くが重複して計上されています また 各特別会計それぞ

<4D F736F F D A6D92E8817A95BD90AC E937895EF8A87944E8E9F8DE096B195F18D908F912E646F63>

財産目録の概要 資産の部では 基本財産が前年度末に比べて 8 億 6,711 万 7,226 円減の 208 億 9,949 万 9,939 円となり 運用財産が前年度末に比べて 9 億 8,029 万 2,610 円増の 211 億 2,209 万 88 円となりました 資産の部合計は 420 億

資料 1-1 資料 1-1 平成 29 年度財政融資資金運用報告について 平成 30 年度財政融資資金運用報告について 平成令和元年 30 年 7 月 26 日財務省理財局財務省理財局

Taro-HP用④港湾jtd.jtd

野村アセットマネジメント株式会社 2019年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF)

Microsoft Word - 公益法人会計の仕訳

4 地方公営企業会計基準の見直しの影響 ( 概要 ) 地方公営企業会計基準の見直しのため 平成 23 年度に地方公営企業法施行令等を改正し その改正内容が平成 26 年度予算 決算から全面的に適用となっている (1) 見直しの趣旨 昭和 41 年以来大きな改正がなされていない地方公営企業会計制度と国

0_平成29事業年度財務諸表の概要

(別添)新たな貸付制度の会計処理に関する基本的な考え方について

野村アセットマネジメント株式会社 平成30年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF)

1. 財政投融資を活用している事業の主な内容高速道路資産の保有及び高速道路株式会社に対する貸付けのほか 道路関係四公団から承継した債務 その他の高速道路の新設 改築等に係る債務の早期の確実な返済等を行うことにより 高速道路に係る国民負担の軽減を図るとと

報告事項     平成14年度市町村の決算概要について

スライド 1

平成26年版 特別会計ガイドブック

特別会計の改革について

è²¡å‰Žåłłè¡¨.xlsx

法人単位貸借対照表 平成 29 年 3 月 31 日現在 第三号第一様式 ( 第二十七条第四項関係 ) 法人名 : 社会福祉法人水巻みなみ保育所 資産の部当年度末前年度末 増減 負債の部当年度末前年度末 流動資産 23,113,482 23,430, ,370 流動負債 5,252,27

スライド 1

財務応援Ai 企業会計 基金拠出型医療法人の運用方法について

2

資金収支計算書 平成 30 年度の収支状況を資金収支計算書の流れでみると 収入額は平成 31 年度新入生の入学時納付金の前受金等を含め 195 億 5,975 万 4 千円となり 前年度より繰越された 40 億 5,576 万 3 千円を加えると 収入合計は 236 億 1,551 万 7 千円とな

⓪-3.5①表紙【研究】

<4D F736F F D2095BD90AC E31328C8E8AFA8C888E5A925A904D C8E86816A2E646F63>

貸借対照表 ( 平成 20 年 3 月 31 日 ) ( 厚生年金勘定 ) ( 単位 : 円 ) 科 目 金 額 資産の部 Ⅰ 流動資産 現金及び預金 11,313,520,485 有価証券 13,390,000,000 販売用不動産 93,938,423,482 未収金 389,813,000 未

[ 運営費交付金の算定ルール ] 毎事業年度に交付する運営費交付金については, 以下の事業区分に基づき, それぞれの対応する数式により算定したもので決定する Ⅰ 学部教育等標準運営費交付金対象事業費 1 一般管理費: 管理運営に必要な職員 ( 役員含む ) の人件費相当額及び管理運営経費の総額 L(

6. データ集 2) 国内金融事業 1 日本保証 主要残高 貸借対照表 日本基準に基づく単体数値 ( 連結調整前 ) で作成しています ( 単位 : 百万円 ) 2015/ / / / / / /03 (a) 現金及び預金 1,

議案第 59 号 平成 28 年度安芸高田市水道事業会計補正予算 ( 第 1 号 ) ( 総則 ) 第 1 条平成 28 年度安芸高田市水道事業会計の補正予算 ( 第 1 号 ) は 次に定めるところによる ( 収益的収入及び支出 ) 第 2 条平成 28 年度安芸高田市水道事業会計予算 ( 以下

計算書類等

学校法人加計学園平成 28 年度財務の概要 貸借対照表 ( 表 1) 資産の部 科 目 平成 29 年 3 月 31 日 ( 単位 : 円 ) 本年度末前年度末増減 固 定 資 産 有 形 固 定 資 産 土 地 建 物 その他の有形固定資産 特 定 資 産 そ の 他 の 固 定 資 産 流動資産

新規文書1

highlight.xls

新しい地方公会計制度 これまで南阿蘇村では 総務省方式改訂モデル ( 以後 改訂モデルと言います ) の財務書類を作成してきました 南阿蘇村がこれまで積み上げてきた資産と この先返済する必要がある負債 すでに支払いが終わっている純資産などの情報を表示した貸借対照表など 今までの決算書では把握できなか

( 図表 1) 平成 28 年度医療法人の事業収益の分布 ( 図表 2) 平成 28 年度医療法人の従事者数の分布 25.4% 27.3% 15.8% 11.2% 5.9% n=961 n=961 n= % 18.6% 18.5% 18.9% 14.4% 11.6% 8.1% 資料出所

綿貫財団会計

流動資産 3 流動比率 (%) 流動負債短期的な債務に対する支払能力を表す指標である 当該指標は 1 年以内に支払うべき債務に対して支払うことができる現金等がある状況を示す 100% 以上であることが必要である 一般的に 100% を下回るということは 1 年以内に現金化できる資産で 1 年以内に支


2018( 平成 30) 年度 12 月補正予算の概要 ページ Ⅰ.2018( 平成 30) 年度 12 月補正予算の内容 1 Ⅱ.2018( 平成 30) 年度 12 月補正予算書の概要 3

医療法人における事業報告書等の様式について ( 平成 19 年 3 月 30 日医政指発第 号 ) の一部改正 改正後様式 3-1 様式 3-1 改正前 別添 1 ( 下線の部分は改正部分 ) 法人名所在地 医療法人整理番号 法人名所在地 医療法人整理番号 貸 借 対 照 表 貸 借

< D AC48DB C88B BE2836C C888E5A8F B835E2E786C73>

Microsoft Word - 01 表紙・目次.docx

12 70, , , , , , , , , , , , , ,0

第6期決算公告

平成 31 年度社会保障関係予算のポイント 頁 新 ( 平成 31 年 1 月 18 日閣議決定 ) 旧 ( 平成 年 12 月 21 日閣議決定 ) 1 平成 31 年度社会保障関係費の姿 平成 31 年度社会保障関係費の姿 ( 注 ) 年度 31 年度増 減 329, ,914 +1

スライド 1

Ⅰ 平成 24 年度高鍋町財務書類の公表について 平成 18 年 6 月に成立した 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律 を契機に 地方の資産 債務改革の一環として 新地方公会計制度の整備 が位置づけられました これにより 新地方公会計制度研究会報告書 で示された 基準モデル

平成30年度収支予算

決算書目次 1 収支計算書 (1) 収支計算書総括表 1 (2) 一般会計収支計算書 2 (3) 基金特別会計収支計算書 4 2 正味財産増減計算書 (1) 正味財産増減計算書総括表 6 (2) 一般会計正味財産増減計算書 7 (3) 基金特別会計正味財産増減計算書 8 3 賃借対照表 (1) 賃借

法人単位事業活動計算書 当年度決算 (A) 前年度決算 (B) 増減 (A)-(B) サービス活動増減の部収益会費収益 4,402,000 4,559, ,000 寄附金収益 764, ,846 37,643 経常経費補助金収益 25,283,623 25,257,870 2

平成13年度大阪府水道事業会計決算概要

4財務諸表(研究)

別冊2017

経営指標の概要 ( 電気事業 ) 1. 経営の状況 ( 電気事業全体で算出 ) 算出式 ( 法適用事業 ) 算出式 ( 法非適用事業 ) 1 経常収支比率 (%) 1 収益的収支比率 (%) 指標の意味 経常収益 100 経常費用 総収益 100 総費用 + 地方債償還金 法適用企業に用いる経常収支

Taro-★【2月Ver】01~05. ⑲計

<95BD90AC E937891E590CE959F8E8389EF328CBB8BB595F18D908C888E5A8F912E786C7378>

1. 法人の概要 様式 1-1 公益財団法人神戸都市問題研究所企画調整局 住所 電話 078(252)0984 神戸市中央区浜辺通 5 丁目 1 番 14 号神戸商工貿易センタービル18 階 FAX 078(252)0877 ホームページアドレス

1. 運営費交付金と自己収入の推移 1 国立美術館 ( 新美術館を除く 4 館 ) の自己収入は 独法移行後現在までに 75% の大幅増加 (H13:364 百万円 H21:64 百万円 ) となる一方 運営費交付金 ( 特殊業務経費を除く ) は 3% 減少 (H13:4,379 百万円 H23:


3. その他 (1) 期中における重要な子会社の異動 ( 連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動 ) 無 (2) 会計方針の変更 会計上の見積りの変更 修正再表示 1 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 無 2 1 以外の会計方針の変更 無 3 会計上の見積りの変更 無 4 修正再表示 無 (3)

資金収支計算書 : 当該会計年度の学校法人全体の諸活動の収入及び支出の内容と 支払資金 ( 現金及びいつでも引き出すことができる預貯金 ) の収入及び支出のてん末を明らかにしたものです 本法人の平成 29 年度の資金収入総額 762,413 千円に前年度繰越支払資金 590,765 千円を加えた資金

( 資産の部 ) ( 負債の部 ) Ⅰ 特定資産の部 1. 流動負債 366,211,036 1 年内返済予定 1. 流動資産 580,621,275 特定社債 302,000,000 信託預金 580,621,275 事業未払金 2,363, 固定資産 6,029,788,716 未払

目 次 (1) 財政事情 1 (2) 一般会計税収 歳出総額及び公債発行額の推移 2 (3) 公債発行額 公債依存度の推移 3 (4) 公債残高の累増 4 (5) 国及び地方の長期債務残高 5 (6) 利払費と金利の推移 6 (7) 一般会計歳出の主要経費の推移 7 (8) 一般会計歳入の推移 8

営業活動によるキャッシュ フロー の区分には 税引前当期純利益 減価償却費などの非資金損益項目 有価証券売却損益などの投資活動や財務活動の区分に含まれる損益項目 営業活動に係る資産 負債の増減 利息および配当金の受取額等が表示されます この中で 小計欄 ( 1) の上と下で性質が異なる取引が表示され

平成 9 年度財務諸表 ( ) Ⅰ. 損益計算書 法人全体 計数は単位未満切捨て, 費用 収益 6,79 百万円 7,7 百万円 特定救済給付金 他給付金等 3,7 前中期目標期間繰越積立金取崩額を除いた収益額は,38 百万円 3 保健福祉事業費 手数料 審査等事業費,98, 安全対策等事業費,68

6 繰上償還については 27 年度決定における繰上償還率を基に算出している 7 貸倒償却については 独立行政法人会計基準に従って算出している 具体的には 将来キャッシュフローを推計し 各推定年度末における破産更正債権等 ( 延滞年数 10 年以上となった割賦金額及び 25 年度実績の償却率を基に算出

ご説明用資料 2018 年度決算概要 2019 年度業績予想 2019 年 5 月 15 日 Copyright (C) 2019 Toyo Business Engineering Corporation. All rights Reserved. 事業セグメント ソリューション事業 SAPを始め

Microsoft PowerPoint - 資料102-3.ppt [互換モード]

<4D F736F F D F816992F990B C B835E92F990B3816A E31328C8E8AFA208C888E5A925A904D816B93F

平成 30 年 4 月 24 日 各 位 会社名楽天株式会社 代表者名代表取締役会長兼社長三木谷浩史 ( コード :4755 東証第一部 ) 連結子会社 ( 楽天証券株式会社 ) の決算について 当社連結子会社の楽天証券株式会社 ( 代表取締役社長 : 楠雄治 本社 : 東京都世田谷区 以下 楽天証

第4期 決算報告書

新しい地方公会計制度 これまで錦町では 総務省方式改訂モデル ( 以後 改訂モデルと言います ) の財務書類を作成してきました 錦町がこれまで積み上げてきた資産と この先返済する必要がある負債 すでに支払いが終わっている純資産などの情報を表示した貸借対照表など 今までの決算書では把握できなかった情報

新しい地方公会計制度 これまで氷川町では 総務省方式改訂モデル ( 以後 改訂モデルと言います ) の財務書類を作成してきました 氷川町がこれまで積み上げてきた資産と この先返済する必要がある負債 すでに支払いが終わっている純資産などの情報を表示した貸借対照表など 今までの決算書では把握できなかった

Microsoft Word - 訂正短信提出2303.docx

平成28年度 第144回 日商簿記検定 1級 会計学 解説

Transcription:

国立大学法人等の平成 23 事業年度決算について <ポイント> 各法人は 競争的資金や附属病院収入の獲得 更に管理経費の抑制等により 教育 研究 診療活動にかかる経費を確保している 国及び各法人は 質の高い教育 研究 診療活動を継続的かつ安定的に実施するため 施設 設備の安定的な財源確保や 減価償却費の状況を踏まえた計画的な整備に努めることが求められる 附属病院は 各法人の不断の経営努力により改善の兆しが見られるが 高度な医療の提供 開発及び研修の実践に当たる中核的な医療機関として その使命を果たすためにも 医療負担に見合った診療報酬改定や教育 研究充実の視点からの財政支援が必要である ( 詳細は 2. 財務状況の特色 以降を参照 ) ( 注 ) 本資料は 対象となる 9 法人 (4 大学共同利用機関法人を含む ) の財務諸表等を集計した上で 全体を通した一般的な傾 向を示したものである 従って 1 法人毎にみるとその特性や規模などによって 財務構造や特徴は大きく異なる 1. 主要な財務諸表の概要 貸借対照表 単位 : 億円 損益計算書 単位 : 億円 科 目 対前年度増減 対前年度増減 資産の部 1,252 (1,35) 経常費用 27,83 (1,95) ( 主なもの ) ( 主なもの ) 土地 49,134 (41) 人件費 13,966 (538) 建物等 25,14 ( 193) 診療経費 5,776 (35) 設備 図書等 11,841 (2) 研究経費 3,74 (25) 受託研究費等 1,759 ( 42) 負債の部 3,733 (1,1) 教育経費 1,483 (73) ( 主なもの ) 借入金 9,22 ( 333) 経常収益 28,39 (86) 資産見返負債 1,953 (495) ( 主なもの ) 寄附金債務 2,348 (119) 運営費交付金収益 1,741 (229) 附属病院収益 8,887 (394) 純資産の部 69,518 (25) 学生納付金収益 3,41 ( 2) ( 主なもの ) 受託研究等収益等 1,882 (54) 政府出資金 6,543 ( 6) 補助金等収益 89 (8) 資本剰余金 4,988 ( 432) 前中期目標期間繰越積立金 2,559 ( 95) 経常利益 56 ( 235) 目的積立金 389 (389) 臨時損失 186 (12) 積立金 37 (37) 臨時利益 125 (98) 当期未処分利益 516 ( 249) 目的積立金等取崩額 16 ( 15) 当期総利益 516 ( 255) 科 目 * 金額は 86 国立大学法人及び4 大学共同利用機関法人の合計である * 金額の単位未満を切り捨てしているため 計は必ずしも一致しない * 前中期目標期間繰越積立金 は 第 1 期中期目標期間 ( 平成 16~21 年度 ) から繰越の積立金である ( ここには 会計処理上の形式的 観念的な利益であり 法人に現金等がない額 (2,414 億円 ) が含まれる ) * 積立金 は 会計処理上の形式的 観念的な利益であり 法人に現金等が残っているものではない * 経常利益 は 経常収益から経常費用を差し引いた額であるが 国立大学法人等の場合は 業務を行うために必要な経費を予算化し (= 収益 ) 使用している(= 費用 ) 従って 基本的に予算の範囲内で業務を行うことが前提となるため 経常利益がマイナスにならない構造である - 1 -

2. 財務状況の特色 (1) 総事業費 各法人は 基盤的財源である運営費交付金や学生納付金のほか 競争的資金や附属病院収入を中心とした財源の獲得 更に 総事業費が増加している中での管理経費抑制等の経営努力により 必要な財源を捻出し 教育 研究 診療活動にかかる経費を確保している なお 競争的資金の獲得に伴って事業規模は必然的に拡充されることから 間接経費が一部措置されていないことは 法人財政への圧迫要因となりうるものであり この点について考慮が必要である 引き続き各法人における特性及び規模による違いも踏まえた財源の獲得や経費の抑制に努め 法人の業務活動の維持 向上を図ることが重要である においては 東日本大震災の影響に伴う震災復旧等支援の補正予算 震災に伴い前年度予定された事業を繰り越した運営費交付金の使用などの特殊要因が含まれる ( 参考 1) 経常費用の推移 1,343 (5.3%) 2,618 (1.3%) 8,12 (31.7%) 1,622 (6.4%) 1,4 (39.2%) 1,851 (7.1%) 25,54 1,41 (5.3%) 2,869 (1.7%) 9,277 (34.7%) 1,81 (6.7%) 9,623 (36.%) 1,755 (6.6%) 26,735 1,483 (5.3%) 3,74 (11.1%) 9,762 (35.1%) 1,759 (6.3%) 9,981 (35.9%) 1,771 (6.3%) 27,83 5, 1, 15, 2, 25, 3, 教育経費研究経費診療経費 ( ) 受託研究費等人件費 ( 附属病院以外 ) 一般管理費等 ( ) 附属病院の教職員人件費を含む ( 参考 2) 経常収益の推移 11,33 (43.3%) 7,114 (27.2%) 3,539 (13.5%) 3,43 (11.6%) 1,169 (4.5%) 26,195 1,512 (38.2%) 8,493 (3.9%) 3,43 (12.5%) 3,846 (14.%) 1,249 (4.4%) 27,53 1,741 (37.8%) 8,887 (31.3%) 3,41 (12.%) 4,16 (14.2%) 1,336 (4.7%) 28,39 5, 1, 15, 2, 25, 3, 運営費交付金収益附属病院収益学生納付金収益競争的資金等 ( ) その他 ( ) 競争的資金等は 補助金等収益 受託研究等収益等 寄附金収益 研究関連収益及びその他自己収入の合計額である - 2 -

( 参考 3) 運営費交付金と競争的資金等獲得状況 ( 受入額ベース ) 7, 12, 6, 11,813 5, 4, 3, 1,543 549 1,62 11,695 1,789 1,79 11,585 1,261 1,731 11,527 1,462 11,5 2, 1, 835 198 727 186 775 2 792 353 339 362 362 1,376 1,351 1,341 1,343 169 平成 2 年度平成 21 年度 11, 受託研究 共同研究 受託事業費 寄附金 補助金等 科学研究費補助金 運営費交付金 (2) 人件費 損益計算書上の人件費は約 1 兆 4 千億円で 競争的資金等によるプロジェクト研究等の推進 附属病院における診療業務の充実等 事業規模の拡大に伴い増加している 一方 総人件費改革 ( 平成 18 年度 ~22 年度の 5 年間で 5% 以上の削減 平成 23 年度においても引き続き継続 ) における人件費削減の取組み状況については 基準額を 9.2% 下回っている状況である ( 参考 ) 人件費の推移 年度 16 年度 17 年度 18 年度 19 年度 2 年度 21 年度 22 年度 23 年度 13,49 13,133 13,264 13,448 13,56 13,582 13,428 13,966 うち総人件費対象基準額 :9,973 9,489 9,361 9,21 8,95 8,741 8,713 削減額 人件費 ( 損益計算書 ) * 削減額 は 23 年度から基準額を減じた額であり 削減率 (%) は 人事院勧告を踏まえた 給与改定分を除いて算出した補正値である 1,259 ( 9.2%) - 3 -

(3) 施設 設備の整備 施設 設備は経年により機能が劣化するものであり 耐用年数を踏まえた適切な投資をしない場合 老朽化 陳腐化が進行し 減価償却費の減少として表れてくると考えられる こうした観点から減価償却費の推移を見ていくと 平成 21 年度以降の減価償却費の増大は 施設 設備の更新が進展していることの現れであると考えられる ( とりわけ 平成 21 年度は 各法人の目的積立金の活用によって更新が進んだと考えられる ) 国及び各法人は 特殊事情に左右されない安定的な財源確保に取り組み 減価償却費の状況を踏まえた計画的な整備が必要である ( 参考 1) 減価償却費の推移 4,5 4, 3,5 3, 2,5 2, 3,875 3,788 3,63 3,434 3,578 3,768 4,144 4,287 1,5 1, 5 平成 16 年度平成 17 年度平成 18 年度平成 19 年度平成 2 年度平成 21 年度 - 4 -

( 参考 2) 国立大学法人等施設の老朽化の状況 面積 ( 万m2 ) 平成 23 年 5 月 1 日現在 5 4 改修済の老朽施設約 568 万m2 改修が必要な老朽施設約 99 万m2 経年 25 年未満約 1,1 万m2 3 2 1 S36 以前 S37~S41 S42~S46 S47~S51 S52~S56 S57~S61 S62~H3 H4~H8 H9~H13 H14~H18 H19~ * 安全性 機能性に問題があり 改修が必要な老朽施設は全体の約 4 割である ( 参考 3) 施設整備予算等の推移 2,5 2, 1,5 1, 7 35 153 633 248 1,165 497 844 458 84 678 554 378 92 285 5 1,27 896 881 882 896 815 893 879 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 当初予算等補正予算寄附金 目的積立金等 * 当初予算等 は 国立大学法人施設整備費補助金のうち 文教施設費 国立大学財務 経営センター貸付事業のうち 文教施設費 及び独立行政法人国立大学財務 経営センター法第 13 条第 3 号の規定により文部科学大臣が定めた金額の合計額を計上している * H23 は 東日本大震災に伴う補正予算は含まれない - 5 -

(4) 附属病院 ( 医学部及び歯学部を除く ) の財務状況 法人化以降 附属病院は運営費交付金が減少している中 各法人の不断の経営努力により 全体として財務状況に改善の兆しが見られる とりわけにおいて診療報酬改定にかかる重点事項 ( 小児医療や緊急医療 難度の高い手術等の増改定 ) が 財務状況の改善に寄与したと考えられることから 附属病院の運営は 個々の法人の経営努力に加えて 診療報酬改定の内容に大きく影響を受けるものといえる 附属病院運営費交付金は 附属病院収入が診療経費と借入金返済額の合計額に満たない法人に対して措置しているが 近時の附属病院収入の増を反映して大幅に減少している ( 平成 16 年度 :35 病院に 584 億円 :7 病院に 15 億円 ) しかし 附属病院は診療に係る施設整備 ( 再開発を含む ) に莫大な資金を要し その財源は主として財政融資資金からの借入金であって 原則としてその返済は各法人の附属病院収入から行うこととされており また 高度な医療の提供 開発及び研修の実践に当たる中核的な医療機関として 先端医療や地域医療に重要な役割を担っていることから 引き続き経営努力を進めるとともに 医療負担に見合った診療報酬改定や教育 研究充実の視点からの財政支援が必要である ( 参考 1) 附属病院における経常費用の推移 83 (.9%) 4,77 (54.6%) 3,394 (39.4%) 44 (5.1%) 8,624 126 (1.3%) 5,47 (55.7%) 3,86 (38.8%) 411 (4.2%) 9,813 159 (1.5%) 5,771 (56.%) 3,985 (38.7%) 392 (3.8%) 1,37 2, 4, 6, 8, 1, 12, 教育研究経費診療経費人件費その他 ( 参考 2) 附属病院における経常収益の推移 1,547 (17.2%) 7,113 (79.2%) 325 (3.6%) 8,985 1,4 (13.5%) 8,489 (81.9%) 481 (4.6%) 1,37 1,365 (12.7%) 8,88 (82.6%) 58 (4.7%) 1,753 2, 4, 6, 8, 1, 12, 運営費交付金収益附属病院収益その他 * 損益上の 445 億円には 国立大学法人会計基準による固有の会計処理等に起因する利益 236 億円や他の現金等の残っていない利益が含まれている - 6 -

( 詳しくは 別添の 別紙資料集 をご参照下さい また 個別の国立大学法人等の財務 諸表については 各法人のホーム ページ等をご覧下さい ) ( お問い合わせ ) 高等教育局国立大学法人支援課課長補佐米澤財務分析係眞鍋 福田 間宮電話 :3-6734-3767( 直通 )