外国人労働者利用手順に関する大統領規程を定める 第 1 章 総則 第 1 条 本大臣規程の中で : 1. 外国人労働者とは インドネシア領域で就労する目的で査証を保有する外国人のことであり 以後 TKA と称する 2. 付き添い労働者とは 技術移転と専門性の移転の枠組みにおいて 付き添い者として指名

Similar documents
<4D F736F F D B4B92F6816A984A93AD88DA8F5A91E590628B4B92F E31328D D815B834C F974C816A2E646F63>

<4D F736F F D FA967B8CEA89BC96F3817A2090AD957B8B4B92F E38368D D815B834C F974C816A2E646F63>

外国人利用手順に関する労働移住大臣規程2013年第12号

15. 商業省の組織と作業手順に関する商業大臣規程 No.01/M-DAG/PER/3/2005 及び数次にわたり改正され その最終改正である商業大臣規程 No.34/MDAG/PER/8/ 輸入業者番号 (API) に関する商業大臣規程 No.31/M-DAG/PER/7/2008

5. 外国人労働者雇用許可とは 大臣或いは指名を受けた官吏が TKA 雇用者に供与する書面の許可のことであり 以後 IMTA と略称する 6. 延長 IMTA とは 業務場所が 1 州を超える TKA のために発行される IMTA のことである 7. 補償金とは 技能 専門能力移転金 すなわち TK

続けて 4 回まで滞在期間を延長できる (3) シングルエントリー訪問ビザ B( インデックス B211B) インデックス B211A ビザに加えて 工業品の品質 デザイン向上のための産業技術の導入と革新のための育成 指導 訓練の実施及び輸出拡大への協力 子会社における監査 品質管理 または検査の実

の資本金が100 億ルピアを超えていなければ複数の外国人の就労を認めない 事業許可未取得の企業ではコミサリス 取締役といえども労働ビザが認められない といったルールが適用されており注意が必要である また この大臣令により 短期就労が認められる一時的業務の種類が次に限定された : a. 商業目的の映画

労働目的のビザと 外国人労働者の同伴家族や留学生等の労働以外の目的のビザがあり 滞在目的により最長 1 年あるいは 2 年の居住許可 2. 到着ビザ観光 社会文化 商談 あるいは政府の仕事でインドネシアを訪れる 70 カ国の外国人が対象 日本は 2015 年 6 月 12 日から インドネシア滞在が

2 13. 賃金とは 実施済み或いは実施予定の業務及び / 或いは役務に対し 労働者とその家族のための手当を含め 雇用契約 合意或いは法規に基づき定められ 労働者に対して雇用者から支払われる 報酬として金銭の形で受け取り示される労働者の権利のことである 14. 恒久的全身障害とは 働くことを不能にす

報告書の利用についての注意 免責事項本報告書は 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) ジャカルタ事務所が現地労務コンサルティング会社 JAC Business Center に作成委託し 2016 年 3 月に入手した情報に基づくものであり その後の法律改正などによって変わる場合があります 掲載した情

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

Microsoft Word - 文書 1

仮訳 / JICA 2012 [ 国章 ] インドネシア共和国最高裁判所 仮処分決定に関する インドネシア共和国最高裁判所規則 2012 年第 5 号 インドネシア共和国最高裁判所は a. 意匠に関する法律 2000 年第 31 号第 49 条から第 52 条 特許に関する法律 2001 年第 14

文書管理番号

MAKITA DO BRASIL FERRAMENTAS ELÉTRICAS LTDA.

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とカンボジア王国労働職業訓練省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための情報連携の基本的枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにカンボジア王国

本報告書の利用についての注意 免責事項 本報告書は 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) カイロ事務所が現地情報提供 協力先のベーカー & マッケンジー外国法事務弁護士事務所 / 東京青山 青木 狛法律事務所 ( 外国法共同事業 ) 外国法事務弁護士伊藤 ( 荒井 ) 三奈氏に作成委託し 2012 年

5. 入国管理事務所とは 県 市 或いは郡において入国管理機能を行う技術実施ユニットのことである 6. 入国管理情報システムとは 入国管理機能を実施するためのオペレーショナル マネージメント 意思決定をサポートするために 情報の収集 処理 提供のために利用される情報通信技術システムのことである 7.

第 50 号 2016 年 10 月 4 日 企業年金業務室 短時間労働者に対する厚生年金の適用拡大及び厚生年金の標準報酬月額の下限拡大に伴う厚生年金基金への影響について 平成 28 年 9 月 30 日付で厚生労働省年金局から発出された通知 公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能

2 第 1 条本大臣規程において 1. 物品とは 有形および無形のもの 動的および不動なもの 消耗品または非消耗品を問わず または消費者または事業者が取引 使用 利用 または活用可能なもののことである 2. 輸入とは 関税領域内への物品の搬入活動のことである 3. 製造輸入業者番号 ( 以下 API

第 11 章許認可 進出手続き (1) 投資申請インドネシアへの投資にあたっては BKPM に対して外国投資 (PMA) 認可申請を行い 認可を得る必要がある 認可申請は オンラインで行う必要がある 外国投資認可申請を行うには 必要事項を記入した所定の申請書フォームと図表 11-2 の添付書類を 2

1. 国が出資する企業 とは 企業法の下で活動し 国が法定資本の一定割合を所有する企業をいう 2. 国が出資する企業の社長として雇用される労働者 とは ベトナム法律に定めた条件 基準を満たすベトナム人または外国人 ( 以下 社長として雇用される労働者 ) をいう 3. 監査班長 とは 労働傷病兵社会

別記様式第一号 ( 第一条関係 ) 免許申請書 ( 第一面 ) 宅地建物取引業法第 4 条第 1 項の規定により 同法第 3 条第 1 項の免許を申請します この申請書及び添付書類の記載事項は 事実に相違ありません 地方整備局長北海道開発局長山形県知事 殿 申請者商号又は名称 郵便番号 ( - )

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とフィリピン共和国労働雇用省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための基本的連携枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにフィリピン共和国労働雇

Ⅰ 概要について 一次下請契約者を社会保険等加入業者に限定します 平成 29 年 4 月 1 日以降に契約締結した工事において 受注者は 原則として社会保険等未加入業者を下請契約 ( 受注者が直接契約締結するものに限る 以下 一次下請契約 という ) の相手方としないこととします 追加 建設工事契約

TPT859057

( 別添 2) ( 別添 2) 平成 14 年 9 月 27 日保発第 号の別添 2 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 ( 準則 ) 第 1 健康保険法 ( 以下 法 という ) 第 34 条第 1 項の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適

個人情報保護規定

Microsoft Word - 添付書類(変更)

経済連携協定に基づく外国人看護師候補者・介護福祉士候補者の受入れ

1) コンビニ支払を選ばれた方 ) 銀行振込を選ばれた方

Microsoft Word - tokutei_a04t(旧特定-変更)(更新)_

Webエムアイカード会員規約

01 【事務連絡】疑義解釈資料(施術管理者の要件関係)

PERMIT

工業団地に関する政令 2009 年第 24 号 ( 官報 2009 年 47 号 官報追記 4987 号 ) 25. サバン地域審議会への権限の移譲に関する政令 2010 年第 83 号 ( 官報 2010 年 143 号 官報追記 5175 号 ) 26. 経済特区の実施に関する政

社会保険等未加入業者との下請契約 (1 次 ) 禁止にかかる事務手続フロー 施工体制台帳により加入状況を確認 工事監督員 添付された加入を証明する書類にて確認します 未加入 加入 適用除外 契約担当に報告するとともに, 受注者に対し, 書面にて当該下請契約を締結した具体的な理由を記載した書面を提出す

現況報告書チェック表

Microsoft Word - 【様式第一号】免許申請書(電話番号、写真番号、撮影年月日)

Microsoft Word - アンチ・ドーピング規程(クリーン).docx

対イラン制裁解除合意履行日以降に非米国企業 が留意すべきコンプライアンス要件 2016 年 11 月 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) ドバイ事務所 ビジネス展開支援部ビジネス展開支援課

Microsoft Word - 添付書類-旧特定(変更)

労働者派遣事業許可申請 ( 続き ) 参考資料 複数事業所を同時申請する場合 ~は申請する事業所ごとに用意してください 原本 コピー 自己チェックシート ( 様式第 5 号 ) [ 全 3 頁 ] 就業規則 ( 労働基準監督署の受理印があるページ ) 添付書類 3で就業規則を提出した場合のみ提出が必

下請契約からの社会保険等未加入建設業者の排除等に係る Q&A Q1 社会保険等とはなんですか A1: 雇用保険 健康保険 厚生年金保険の 3 保険のことをいいます Q2 社会保険等に未加入 というのはどういう場合か A2: 社会保険等に未加入 とは 社会保険等の適用を受ける事業所でありながら 各保険

(1) 投資認可の取得インドネシアへの投資にあたっては 投資調整庁 () に対して外国投資 (PMA) 認可申請を行い 認可を得る必要がある 以前はジャカルタにある投資調整庁が唯一の窓口であったが 大統領令第 74 号 (2000 年 月 ) により 在外インドネシア公館 インドネシア国内の各州にあ

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

特別の事情 が認められる場合 ( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しな

て 次に掲げる要件が定められているものに限る 以下この条において 特定新株予約権等 という ) を当該契約に従つて行使することにより当該特定新株予約権等に係る株式の取得をした場合には 当該株式の取得に係る経済的利益については 所得税を課さない ただし 当該取締役等又は権利承継相続人 ( 以下この項及

【PDF】MyJCB利用者規定(セブン銀行用)

カナダビザ申請方法 1) カナダ大使館から招待状が届くと 以下の画面が表示されます ビザ申請に進む場合は Start Application をクリックして下さい Decline Invitation を選択すると 今回のビザ申請招待状を辞退した 状態になり 再度 Round で選ばれるまでビザ申請

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 23 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかね

日チェコ改正議定書説明会資料

CPD申請案内171208

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -AL AL 1 頁 工業所有権総局 (GDIP) ( アルバニア ) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 AL.Ⅰ 委任状 附属書 AL.Ⅱ 略語のリスト国内官庁 : 工業所有権総局 (GD

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

住友電気工業株式会社株式取扱規則

特別の事情 が認められる場合( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しない

<4D F736F F D F91AA97CA964082C98AEE82C382AD91AA97CA8BC68ED282CC936F985E8E9696B182CC8EE688B582A282C982C282A282C A A20202E646F6378>

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word 規約

Microsoft Word - 規則11.2版_FSSC22000Ver.4特例.doc

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出

株式取扱規則

Microsoft Word - パイオニア 株式取扱規則H doc

制度名 No. 1 ( 働 1) フレックスタイム制度 対象者: 営業職の正社員 労働時間の清算期間: 毎月 1 日から末日までの1か月 1 日の所定労働時間は 8 時間 清算期間内の総労働時間: 1 日あたり8 時間として 清算期間中の労働日数を乗じて得られた時間数 ただし 清算期間内を平均し1

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照


載してください ( 勤務ごとに1 週間当たりの勤務時間数を記載する ) 1 週間当たりの勤務時間数が一定でない場合は 最短のものが20 時間以上であることを要します ( この場合 1 週間当たりの勤務時間数欄には 最短の時間数を記載する ) なお 研修修了証の交付申請には 薬局において5 年以上の実

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

投資許認可及び便宜の指針及び手順に関する投資調整庁規程 2017 年第 13 号 唯一神のご加護により 投資調整庁長官は a 事業実施のスピードアップに関する大統領規程 2017 年第 91 号を実施するために 事業用許認可プロセスの実施のための各種法的根拠の評価を行ったこと b 投資許認可及び非許

1 アルゼンチン産業財産権庁 (INPI) への特許審査ハイウェイ試行プログラム (PPH) 申請に 係る要件及び手続 Ⅰ. 背景 上記組織の代表者は

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

指定 ( 又は選択 ) 官庁 PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 - ベトナム国家知的所有権庁 (NOIP) 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (3) に基づく期間 : 優先日から 31 箇月 PCT 第 39 条 (1)(b)

<4D F736F F D208AD690C5918D8BC792B792CA BC96F3816A2E646F63>

教育 Education (tuition & cram schools) インドネシア 外資参入からビジネス運営に係る一連の法規制 許認可手続き ( 運用実態も含む ) 業種定義 : 学校外で学習指導を行う 私設の教育施設 ( 語学 IT 医療 芸術 観光など ) ( インドネシア標準産業分類 (

第1号様式

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

Microsoft Word - ①(様式第1号)キャリアアップ計画書

Microsoft PowerPoint 榔本è−³äººè³⁄挎.pptx

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

2019 年度コーチライセンスの復活および再認定手続きガイド 2019/4/16 版 JBA が定める コーチに関する規程 ( 第 6 章コーチライセンスの失効 再登録 ) に基づき コーチライセンスが取り消された場合であっても 必要な要件をすべて満たした場合には コーチライセンスを復活することまた

Microsoft Word - Declaration_of_EPIP_E_BNPPK_ docx

書類名

外食 (Restaurant) インドネシア 外資参入からビジネス運営に係る一連の法規制 許認可手続き ( 運用実態も含む ) 業種定義 : 一般のレストラン バー カフェなどを対象とする 惣菜などの提供を中心とする ケータリング に分類されるサービスの場合は注意 インドネシア標準産業分類 (No.

調査規則の改正 別紙案1・2

年 11 月 12 日付財務大臣規定 2007 年第 138 号 (No.138/PMK.4/2007) 輸入業者 輸出業者 一時蔵置所業者 保税蔵置所業者 通関代行サービス業者 運送業者に 通関に関わる帳簿の実施を義務付けた 帳簿はアルファベット文字 アラビア数字 ルピア通貨 インド

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63>

第1回 基本的な手続きの流れと期限について ☆インド特許法の基礎☆

IC3 Authorized Educator Program

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -MY MY 1 頁 マレーシア知的所有権公社 ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 MY.Ⅰ 国内段階移行手数料 ( 特許様式 No.2A) 附属書 MY.Ⅱ 特許代理人の選任又は変更 ( 特

個人情報保護宣言

1 医療保険 年金保険についての確認書類 弊社が施工する建設現場に入場する協力業者および作業員の方には 作業所長の指示により 見積書提出時 新規入場時 安全書類提出時に 医療保険 年金保険の加入状況を確認する書 類 ( 下記 A~E いずれか一点 ) を提出または呈示していただきます A. 直近の保

2. 制度の概要 この制度は 非上場株式等の相続税 贈与税の納税猶予制度 とは異なり 自社株式に相当する出資持分の承継の取り扱いではなく 医療法人の出資者等が出資持分を放棄した場合に係る税負担を最終的に免除することにより 持分なし医療法人 に移行を促進する制度です 具体的には 持分なし医療法人 への

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

世帯に付き10,000 円以内とする 2 助成金の交付の対象となる空気調和機器の稼働期間 ( 以下 交付対象期間 という ) は 7 月から10 月までとする 3 助成金の交付の申請をした者 ( 以下 申請者 という ) が 交付対象期間の一部について第 6 条に規定する資格に適合しない場合は 助成

日商協規程集


Transcription:

外国人労働者利用手順に関する労働大臣規程 2018 年第 10 号 唯一神のご加護により インドネシア共和国労働大臣は a 外国人労働者利用手順に関する労働大臣規程 2015 年第 16 号及びその改正である外国人労働者利用手順に関する労働大臣規程 2015 年第 16 号の改正に関する労働大臣規程 2015 年第 35 号は 労働事情の進展にもはや合わないため改正が必要であること b 労働に関する法律 2003 年第 13 号の第 42 条 (1) 項 第 43 条 (4) 項 第 44 条 (2) 項及び外国人労働者利用に関する大統領規定 2018 年第 20 号の規定の実施のために 外国人労働者の利用手順を定める必要があること c a とb を考慮し 外国人労働者利用手順に関する労働大臣規程を定める必要があること を考慮し 1. 労働監督法 1948 年第 23 号のインドネシア全国での発効表明に関する法律 1951 年第 3 号 ( 官報 1951 年 4 号 ) 2. 労働に関する法律 2003 年第 13 号 ( 官報 2003 年 39 号 官報追記 4279 号 ) 3. 入国管理に関する法律 2011 年第 6 号 ( 官報 52 号 官報追記 5216 号 ) 4. 地方政府に関する法律 2014 年第 23 号 ( 官報 2014 年 244 号 官報追記 5587 号 ) 及び数次にわたり改正されその最終改正である地方政府に関する法律 2014 年第 23 号の二度目の改正に関する法律 2015 年第 9 号 ( 官報 2015 年 58 号 官報追記 5670 号 5. 労働移住省で有効な非税国家収入の種類と料金に関する政令 2012 年第 65 号 ( 官報 2012 年 154 号 官報追記 5333 号 ) 6. 入国管理に関する法律 2011 年第 6 号の実施規程に関する政令 2013 年第 31 号 ( 官報 2013 年 68 号 官報追記 5409 号 ) 7. 事業許認可統合電子サービスに関する政令 2018 年第 24 号 ( 官報 2018 年 90 号 官報追記 6215 号 ) 8. 労働省に関する大統領規程 2015 年第 18 号 ( 官報 2015 年 19 号 ) 9. 事業実施のスピードアップ実施に関する大統領規程 2017 年第 91 号 ( 官報 2017 年 210 号 ) 10. 外国人労働者利用に関する大統領規程 2018 年第 20 号 ( 官報 2018 年 39 号 ) 11. 法案 政令案 大統領規程案の策定準備及び労働省における大臣規程案策定手順に関する労働大臣規程 2015 年第 8 号 ( 官報 2015 年 411 号 ) を鑑み 以下を決定した :

外国人労働者利用手順に関する大統領規程を定める 第 1 章 総則 第 1 条 本大臣規程の中で : 1. 外国人労働者とは インドネシア領域で就労する目的で査証を保有する外国人のことであり 以後 TKA と称する 2. 付き添い労働者とは 技術移転と専門性の移転の枠組みにおいて 付き添い者として指名及び準備されたインドネシア人労働者のことである 3. 外国人労働者雇用者とは 賃金或いはその他の形態による報酬を支払うことにより TKA を雇用する法人又はその他の機関のことであり 以後 TKA 雇用者と称する 4. 外国人労働者利用計画とは TKA 雇用者が作成し 労働分野を管轄する大臣又は指名された官吏が承認する 特定の役職における一定期間内の TKA 利用計画のことであり 以後 RPTKA と称する 5. TKA サービスオンラインシステムとは tka-online.kemnaker.go.id サイトを通じて TKA 雇用者に対しサービスを提供するための ウェブベースの IT アプリケーションのことであり 以後 TKA Online と称する 6. 非税国家収入とは 税収入に由来しない中央政府のあらゆる収入のことであり 以後 PNBP と称する 7. 地方収入とは 地方会計に入る TKA 利用手数料のことである 8. TKA 利用補償金とは PNBP 又は地方収入として TKA 利用に対して TKA 雇用者が支払うべき補償金のことであり 以後 DKP-TKA と称する 9. オンライン非税国家収入情報システムとは PNBP 計画 Billing システム及び PNBP 報告システムを含む 予算総局が管理する情報システムのことであり 以後 SIMPONI と称する 10. 緊急かつ差し迫った業務とは 企業及び / 又は一般社会の致命的な損失を回避するために直ちに対応が必要な 自然災害 主要機械の故障 争乱 / デモ / 暴動などに起因する 早急な対処を必要とする計画外の業務のことである 11. 一時的業務とは 随時発生する又は最長 6 か月間の短期間で完了可能な業務のことである 12. 興行業とは 一時的に芸術及びスポーツ分野の外国人労働者を呼び寄せるのであれ帰国させるのであれ インドネシアにおける娯楽実施手続き活動のことである 13. 暫定居住査証とは 外国人がインドネシア領域に渡航を行うための承認を記載し 就

労の枠組みでの暫定居住許可供与の根拠となる インドネシア共和国代表事務所又はインドネシア共和国政府が定めたその他の場所において権限を有する官吏が供与する書面の証明書のことであり 以後 Vitas と称する 14. 暫定居住許可とは 就労のために一定期間インドネシア領域に居住する目的の外国人に供与される許可のことであり 以後 Itas と称する 15. 通知書とは Itas 発行の根拠として雇用育成 雇用機会拡大総局長が発行する TKA 利用承認のことである 16. 指定銀行とは 国家収入の納付を受け入れるために財務大臣が指名した商業銀行のことである 17. 県 / 市の局とは 県 / 市の労働分野又は許認可分野の行政を行う局のことである 18. 州の局とは 州の労働分野又は許認可分野の行政を行う局のことである 19. 総局長とは 雇用育成 雇用機会拡大総局長のことであり 以後総局長と称する 20. 大臣とは 労働分野を管轄する大臣のことである 第 2 条 本大臣規程は 外国人労働者利用管理のためのステークホルダーの指針として利用される 第 2 章 外国人労働者雇用者及び外国人労働者 第 1 部 外国人労働者雇用者 第 3 条 外国人労働者雇用者に含まれるのは : a 政府機関 外国代表事務所 国際機関及び国際組織 b インドネシアで活動を行う外国商業駐在員事務所 外国駐在員事務所及び外国報道事務所 c 管轄機関に登録された外国民間企業 d 株式会社又は財団の形でインドネシアの法に基づき設立された法人 e 社会 宗教及び教育機関 f 興行業 又は g 事業体 法律で禁じられていない限りにおいて 第 4 条

(1) 各 TKA 雇用者は 法規に基づき TKA の雇用が可能 (2) 各 TKA 雇用者は 確保されているすべての種類の役職においてインドネシア人労働者の利用を優先する (3) 各 TKA 雇用者は TKA が就くことが認められていない役職すなわち TKA に閉鎖されている役職で TKA を雇用することが禁じられる (4) TKA を雇用する各 TKA 雇用者は下記の義務を負う : a 大臣又は指名を受けた官吏が承認した RPTKA の保有 b 法規に基づき雇用する各 TKA の DKP-TKA の支払い c 6 か月未満の勤務の場合 インドネシア法人の保険会社の保険プログラムへの TKA の加入 d 6 か月以上の勤務の場合 国家社会保障プログラムへの TKA の加入 e TKA の技術及び専門性移転の枠組みにおける付き添い労働者の指名 f 付き添い労働者向けの研修の実施 及び g 雇用する TKA に対するインドネシア語研修の促進 (5) (4) 項 e の規定は 緊急かつ差し迫った業務 一時的業務 取締役メンバー コミサリス会メンバー 理事メンバー 役員メンバー 監事メンバーのための TKA 雇用を行う TKA 雇用者は免除される 第 2 部 外国人労働者 第 5 条 TKA 雇用者が雇用する各 TKA は下記の義務を負う : a TKA が就く予定の役職資格に合った学歴を有する b TKA が就く予定の役職資格に合った能力証明書又は 5 年以上の職歴を有する c 付き添い労働者への専門性の移転 d 6 か月を超えてすでに勤務する TKA の場合 納税者番号の保有 e 管轄機関が発行した労働用の Itas の保有 第 3 部 特定の役職及びセクター 第 6 条

(1) TKA は特定の期間及び特定の役職における雇用関係の中で TKA 雇用者が雇用可能 (2) (1) 項に規定の TKA が就くことが可能な役職は大臣令で定める (3) (2) 項に規定の TKA が就くことが可能な役職の決定は 関連省庁からの意見を得た後大臣が定める 第 7 条 (1) TKA は人事を扱う役職及び / 又は特定の役職に就くことが禁じられる (2) (1) 項に規定の就くことが禁じられる役職は大臣令により定める (3) (2) 項に規定の TKA が就くことが禁じられる役職の決定は 関連省庁からの意見を得た後大臣が定める 第 8 条 (1) TKA 雇用者は 下記の役職において 他の TKA 雇用者が雇用中の TKA の雇用が可能 : a 株主ではない取締役又はコミサリス 又は b 職業教育 訓練セクター デジタル経済セクター 協力契約請負業者の場合の石油ガスセクターを含む 特定セクター (2) TKA 雇用者が (1) 項に規定の TKA を雇用予定の場合 当該 TKA は最初の雇用者から承認を受けること (3) (1) 項に規定の各 TKA 雇用者は RPTKA を保有し DKP-TKA を支払うこと (4) (1) 項に規定の TKA は最長で最初の TKA 雇用者における TKA 勤務期間終了まで雇用が可能 第 3 章 外国人労働者利用計画承認 第 1 部 外国人労働者利用契約 第 9 条 (1) TKA を利用する各 TKA 雇用者は 大臣又は指名を受けた官吏が承認する RPTKA を 保有すること (2) (1) 項に規定の RPTKA の有効期間は 雇用契約又は業務契約に基づく 第 10 条

(1) RPTKA 保有を義務付けられない TKA 雇用者に含まれるのは : a 政府機関 外国代表機関及び国際機関 又は b 法規に基づく株式を保有する取締役メンバー又はコミサリス会メンバーとして TKA を雇用する TKA 雇用者 (2) (1) 項 a に規定の政府機関は下記の目的で TKA を雇用する : a 技術支援 b 省庁と国際機関との協力 c 国家優先プログラム 又は d 自然災害 / 異常事態への対応 第 11 条 (1) TKA 雇用者は RPTKA を取得するために 下記の方法により TKA Online を通じて総局長又は局長に対し申請をすること : a 下記を記入 1) TKA 雇用者の ID 2) 雇用するインドネシア人労働者数 3) 毎年のインドネシア人労働者雇用計画 4) 雇用契約又は業務契約に基づく毎年の TKA 利用計画 5) 付き添い労働者データ 及び 6) TKA 利用の理由 b 下記をアップロード 1) 雇用契約書又は業務契約書案 2) 組織構成図 3) 付き添い労働者指名のための表明書 4) TKA が就く役職資格に応じたインドネシア人労働者向けの研修実施のための表明書 及び 5) TKA 雇用者が緊急かつ差し迫った業務のために TKA を雇用する場合 雇用者からの緊急かつ差し迫った状況の表明書 (2) (1) 項に規定の RPTKA 申請に対し書類の不備の有無の検査を行う (3) RPTKA 申請書類にまだ不備がある場合 局長又は指名を受けた官吏は TKA 雇用者に通知すること (4) TKA 雇用者は 1 開庁日以内に不足書類をそろえ TKA Online を通じて提出すること (5) RPTKA 申請書類に不備がない場合 大臣が定めた役職リストを指針として RPTKA の適性評価を行う (6) (5) 項に規定の RPTKA 申請の適性評価は 所定の電話動画 ID アドレスに基づく電

話動画を通じて実施する (7) (6) 項に規定の RPTKA 申請適性評価の要件を満たしている場合 2 開庁日以内に総局長又は局長は RPTKA 承認書を発行する (8) (1) 項 b の 1 号に規定の雇用契約書案には少なくとも法規に基づく規制を記載する (9) (1) 項 b に規定の雇用契約書及び TKA 雇用者の表明書は 本大臣規程と切り離すことのできない一部である添付書類に記載の書式 1 に基づく 第 12 条 国家優先プログラムとなっている業務用の法人 TKA 雇用者による RPTKA 申請の場合 総 局長又は局長は要件を満たしてから 1 開庁日以内に RPTKA 承認書を発行する 第 13 条 (1) RPTKA の承認は下記の者が行う : a 50 人以上の TKA を雇用する TKA 雇用者の場合 総局長 又は b 50 人未満の TKA を雇用する TKA 雇用者の場合 局長 (2) (1) 項に規定の RPTKA 承認には下記を記載する : a RPTKA 承認番号及び日付 b TKA 雇用者の名前及び住所 c 下記に関して記載した RPTKA: 1) 雇用予定の TKA の役職及び数 2) TKA の勤務場所 3) TKA 利用期間 4) 付き添い労働者数 及び 5) TKA の給与額 d 毎年のインドネシア人労働者雇用計画 及び e RPTKA 有効期間 (3) (2) 項に規定の RPTKA 承認書は 本大臣規程と切り離すことのできない一部である添付書類に記載の書式 2 の記載に応じる 第 2 部 緊急かつ差し迫った業務のための外国人労働者利用計画 第 14 条

(1) 緊急かつ差し迫った業務のために TKA を雇用する TKA 雇用者は RPTKA の保有が義務付けられる (2) TKA 雇用者は TKA 雇用から 2 日以内に TKA Online を通じて総局長又は局長に対し RPTKA 申請を行う義務を負う (3) (1) 項に規定の RPTKA 申請に不備がない場合 総局長又は局長は 1 開庁日以内に RPTKA 承認書を発行する (4) 緊急かつ差し迫った業務のための RPTKA 承認書は 最長 1 か月で発行され 延長は不可 第 3 部 一時的業務のための外国人労働者利用計画 第 15 条 (1) 一時的業務のために TKA を雇用する TKA 雇用者は RPTKA の保有が義務付けられる (2) (1) 項に規定の RPTKA は下記の目的で供与される : a 商業的な映画の製作で管轄機関から許可を得たもの b 1 か月を超える期間のインドネシアにある支社の監査 生産品質管理又は検査 c 機械 電気据付 アフターセールスサービス又は事業開拓期間の製品に関連する業務 又は d 興行業 (3) (1) 項に規定の TKA 雇用者は 第 11 条 (1) 項に記載の通り記入及び書類のアップロードを行うことで TKA Online を通じて総局長又は局長に対し RPTKA 申請を行う義務を負う (4) RPTKA 申請に不備がない場合 総局長又は局長は 2 開庁日以内に RPTKA 承認書を発行する (5) 一時的業務のための RPTKA 承認は 最長 6 か月で発行され 延長は不可 第 4 部 外国人労働者利用計画の変更 第 16 条 (1) TKA 雇用者は RPTKA 期間終了前に RPTKA 変更申請が可能 (2) (1) 項に規定の変更に含まれるのは :

a b c d e f g h TKA 雇用者名 TKA 雇用者の住所 TKA 勤務場所 TKA の役職 TKA の数期間事業セクター 及び / 又は付き添い労働者数 第 17 条 (1) RPTKA 変更は下記のデータ又は書類の更新により TKA Online を通じて総局長又は局長に対し申請する : a 変更の理由 b まだ有効な RPTKA 及び c 申請内容に応じた RPTKA 変更申請関連書類 (2) (1) 項に規定の RPTKA 変更申請に対し書類の不備の有無の検査を行う (3) RPTKA 変更申請書類にまだ不備がある場合 局長又は指名を受けた官吏は TKA 雇用者に通知すること (4) TKA 雇用者は 1 開庁日以内に不足書類をそろえ TKA Online を通じて提出すること (5) RPTKA 変更申請書類に不備がない場合 RPTKA 変更の適性評価を行う (6) (5) 項に規定の RPTKA 変更申請の適性評価は 所定の電話動画 ID アドレスに基づく電話動画を通じて実施する (7) (6) 項に規定の RPTKA 変更申請適性評価の要件を満たしている場合 2 開庁日以内に総局長又は局長は RPTKA 変更承認書を発行する (8) (2) 項に規定の RPTKA 変更承認書は 本大臣規程と切り離すことのできない一部である添付書類に記載の書式 3 に応じる 第 6 章 通知書及び外国人労働者利用補償金支払い 第 1 部 通知書申請手順 第 18 条

(1) TKA を雇用予定の TKA 雇用者は総局長に対し通知書申請の義務を負う (2) (1) 項に規定の通知書申請書は 下記の方法により TKA Online を通じて TKA 候補者データを具備した上で TKA 雇用者が提出する : a 下記を記入 : 1) インドネシア共和国代表事務所のコード及び所在地の決定 2) TKA の ID: a) TKA 名 b) 生年月日 c) 出生地 d) 性別 e) 民事ステイタス ( 結婚 / 離婚 / 独身 ) f) 国籍 g) 旅券番号 h) 旅券発行日 i) 旅券終了日 j) 旅券発行場所 k) 学歴レベル l) 居住地の住所及び郵便番号 m) 電子メールアドレス n) 携帯電話番号 及び o) 電話番号 3) TKA の役職 : a) 役職名及びインドネシア役職標準分類コード b) 役職レベル 及び c) TKA 利用期間 b 下記をアップロード : 1) TKA の書類 : a) 卒業証書 b) 能力又は職歴証明書 c) 4 6 のカラー証明写真 d) 保険証書 e) 雇用契約書 f) 付き添い労働者証明書 g) TKA 旅券 ( カラー ) 及び h) TKA 又は TKA 雇用者の銀行 / 預金口座 2) TKA 雇用者の書類

a) 総局長又は局長に対する通知書申請書 b) 入国管理総局長に対する Vitas 申請書 c) TKA 保証人としての表明書 d) TKA 雇用者の ID 番号 ( 住民証カード / 旅券 / 居住許可 ) 及び e) ゼロルピア承認書 (3) (2) 項 b の 2) に規定のゼロルピア承認書の規定は法規に基づく (4) (2) 項 b の 2) の c) に規定の TKA 保証人表明書は 本大臣規程と切り離すことのできない一部である添付書類に記載の書式 4 に応じる 第 19 条 (1) 第 18 条 (2) 項に規定の TKA 候補者データは局長が確認を行う (2) (1) 項に規定の TKA 候補者データに不備がある場合 局長は 1 開庁日以内にオンラインで具備すべき不足データについて TKA 雇用者に通知する (3) TKA 雇用者は 1 開庁日以内に (2) 項に規定の不足データをオンラインで提出する (4) TKA 資格が TKA の就く予定の役職に合わない場合 局長は申請を却下する (5) (1) 項に規定の TKA 候補者データに不備がない場合 総局長は 2 開庁日以内に TKA 雇用者に対しオンラインで通知書を発行する (6) (5) 項に規定の通知書には下記を記載する : a TKA 雇用者 b TKA の ID c TKA の勤務場所 d 通知書有効期間 及び e 支払いコード (7) (6) 項 d に規定の通知書の期間は 労働契約書又は延長雇用契約書に基づく (8) TKA 雇用者は TKA 利用通知書を受理後 1 開庁日以内に DKP-TKA を支払う義務を負う (9) (6) 項に規定の通知書は 本大臣規程と切り離すことのできない一部である添付書類に記載の書式 5 に応じる 第 20 条 (1) TKA 雇用者が DKP-TKA 支払い後 総局長は TKA 雇用者から初年度の DKP-TKA 支払いを受理後 入国管理総局長に対し統合化されたオンライン上で通知書及び DKP-TKA 支払い証明書を提出する (2) (1) 項に規定の通知書は Vitas 発行手続きのために入国管理総局長が利用する

第 21 条 (1) TKA を雇用予定の政府機関 外国代表事務所及び国際機関の TKA 雇用者は 総局長に対し TKA Online を通じて TKA 候補者データを具備した上で通知書申請を行う (2) (1) 項に規定の申請に基づき 総局長は TKA 雇用者に対し通知書を発行する (3) 総局長は TKA 用の Vitas 発行手続きのために 統合化されたオンライン上で入国管理総局長に対し (2) 項に規定の通知書を提出する 第 22 条 法規に基づく株式を保有する取締役メンバー又はコミサリス会メンバー及び外国代表事務 所の外交官吏並びに領事として TKA を雇用する TKA 雇用者は 通知書が免除される 第 2 部 外国人労働者利用補償金の支払い 第 23 条 (1) TKA を雇用する各 TKA 雇用者は PNBP 又は地方収入として 1 人 1 役職 1 か月あたり 100 米ドルの DKP-TKA の支払い義務を負う (2) (1) 項に規定の PNBP は 雇用する各 TKA に対し 1 年目及び TKA の勤務地が州をまたぐ場合 2 年目以降 TKA 利用終了まで TKA 雇用者がこれを支払う (3) (1) 項に規定の地方収入は TKA の勤務地が 1 州で県 / 市をまたぐ場合 2 年目以降 TKA 利用終了まで TKA 雇用者が州政府に対しこれを支払う (4) (1) 項に規定の地方収入は TKA の勤務地が 1 県 / 市の場合 2 年目以降 TKA 利用終了まで TKA 雇用者が県 / 市政府に対しこれを支払う 第 24 条 (1) 局長は 2 年目以降の DKP-TKA 支払い 1 か月前に TKA 雇用者に対し警告書を出す (2) (1) 項に規定の警告書は 1 年を超えて TKA を雇用する TKA 雇用者に対し出される (3) TKA 雇用者が 2 年目以降期日になっても DKP-TKA 支払いを行わない場合 総局長は通知書の取り消しの形での処分を与える (4) 総局長は法規に基づき TKA に対し入国管理措置をとるための根拠として入国管理総局長に対し通知書の取り消しを通知する

(5) (1) 項に規定の警告書の形式は 本大臣規程と切り離すことのできない一部である添 付書類に記載の書式 6 に応じる 第 25 条 (1) DKP-TKA は下記の規定に基づき指定銀行を通じて支払う : a 1 か月未満の TKA を雇用する TKA 雇用者は 1 か月分満額の DKP-TKA 支払いの義務を負う b 緊急かつ差し迫った業務で TKA を雇用する TKA 雇用者は 雇用する TKA の期間に応じて DKP-TKA 支払いを行う義務を負う 及び / 又は c 1 年を超えて TKA を雇用する TKA 雇用者は 毎年 DKP-TKA 支払いの義務を負う (2) DKP-TKA 支払いは 地方収入の場合 地方政府指定の銀行を通じて行う 第 26 条 DKP-TKA 支払い義務は 下記の者の場合これが免除される : a 政府機関 外国代表事務所及び国際機関の TKA 雇用者 b 社会機関 宗教機関での TKA の利用及び教育機関における特定の役職の TKA の利用 又は c 法規に基づく株式を保有する取締役メンバー又はコミサリス会メンバーとして TKA を雇用する TKA 雇用者 第 3 部 オンライン統合 第 27 条 TKA の利用は 関連機関との共同 ( データシェアリング ) 及び電子的に統合された ( オンライ ン ) データの利用を通じて実施される 第 28 条 (1) 労働省と州の局又は県 / 市の局とのオンライン統合は 通知書及び地方収入としての DKP-TKA 支払い関連のデータシェアリングの枠組みで実施される (2) 労働省と法務人権省とのオンライン統合は TKA 利用承認書の通知の枠組みで実施さ

れる (3) 労働省と財務省とのオンライン統合は SIMPONI を通じた DKP-TKA 支払いデータ 通知の枠組みで実施される 第 5 章 研修実施 第 29 条 (1) 付き添い労働者向けの研修は TKA が就く役職資格に応じて実施する (2) (1) 項に規定の役職資格は TKA が就く役職に就くことができるようインドネシア人労働者が身につけるべき専門レベル 達成すべき教育レベル及び保有すべき職歴のことである (3) 教育の向上は TKA が就く最低限の学歴資格に基づく特定の教育プログラムに付き添い労働者を参加させることで実施可能 (4) 専門性の向上は TKA が就く最低限の能力資格に基づく特定の職業訓練プログラムに付き添い労働者を参加させることで実施可能 第 30 条 (1) 付き添い労働者の研修は 国内又は国外で実施が可能 (2) 付き添い労働者向けの教育は 認定を受け 修了証が政府に認められた教育機関で実施する (3) 付き添い労働者向けの職業訓練は 認定を受けた訓練機関で実施し ライセンスを有する専門家認証機関からの能力証明書を取得する 第 31 条 (1) TKA 雇用者は TKA 雇用者が実施する TKA に対するインドネシア語研修の促進又はインドネシア語研修機関との協力の義務を負う (2) (1) 項に規定のインドネシア語研修は 緊急かつ差し迫った業務 一時的業務 取締役メンバー コミサリス会メンバー 理事メンバー 役員メンバー 監事メンバーとして TKA を雇用する TKA 雇用者には免除される 第 5 章 報告

第 32 条 (1) 総局長又は局長は TKA の勤務地に応じて州の局又は県 / 市の局に TKA 雇用者が雇用する TKA 利用データを出すこと (2) (1) 項に規定の TKA 利用データに含まれるのは : a RPTKA 承認書 及び b TKA 利用通知書 第 33 条 (1) TKA 雇用者は 総局長に対し1 年毎に TKA 利用実施を報告する義務を負う (2) (1) 項に規定の報告に含まれるのは : a TKA 利用の実施 及び / 又は b 付き添い労働者の研修の実施 (3) TKA 雇用契約が終了又は雇用契約期限前に終了となった場合 TKA 雇用者は総局長に対し TKA Online を通じて TKA 利用終了を報告する義務を負う (4) (2) 項及び (3) 項に規定の TKA 利用報告書 付き添い労働者研修実施報告及び TKA 利用終了報告書は 本大臣規程と切り離すことのできない一部である添付書類に記載の書式 7 に応じる 第 7 章 指導及び監督 第 1 部 指導 第 34 条 TKA 利用及び付き添い労働者研修実施にかかる TKA 雇用者に対する指導は 労働省及び その権限に応じ州の局及び県 / 市の局が実施する 第 35 条 (1) 第 34 条に規定の TKA 雇用者に対する指導は下記の形で実施する : a 法規及び TKA 利用手順の周知 及び / 又は

b 権利及び TKA 利用における禁止事項の指導 第 2 部 監督 第 36 条 (1) TKA 利用及び付き添い労働者研修実施にかかる監督は 下記のステップを通じて実施する : a 予防的教育 b 司法外抑制 c 司法的抑制 (2) (1) 項 a に規定の予防的教育とは 規範の周知 技術的助言及びコンサルティングを通じた予防措置のことである (3) (1) 項 b に規定の法的ではない抑制とは 法規の充足のために検査記録及び / 又は法規の充足能力表明書の形での裁判機関外での強制措置のことである (4) (1) 項 c に規定の司法的抑制とは 文民捜査官としての労働監督官による捜査プロセスにより裁判機関を通じた強制措置のことである 第 37 条 TKA を利用する TKA 雇用者及び付き添い労働者の研修実施に対する監督は 労働省及び 州の局の労働監督官が共同で又は各自の任務及び権限範囲に応じて個別にこれを実施する 第 8 章 処分 第 39 条 (1) 行政処分は下記から構成される : a サービスの延期 b TKA 許認可手続きの一時停止 c 通知書の取り消し 及び / 又は d 法規に基づくその他の処分 (2) (1) 項 a に規定のサービスの延期の形の行政処分は 下記の違反を犯した TKA 雇用者に対し適用される :

a 第 4 条 (4) 項 c に規定の 6 か月未満勤務する TKA をインドネシア法人保険会社の保険プログラムに加入させない b 第 4 条 (4) 項 d に規定の 6 か月以上の勤務の TKA を国家社会保障プログラムに加入させない c 第 33 条 (1) 項に規定の TKA 利用実施及び / 又は付き添い労働者の研修実施に関連する毎年の報告を大臣に行わない 及び / 又は d 第 33 条 (3) 項に規定の TKA 利用終了を報告しない (3) (1) 項 b に規定の TKA 許認可手続きの一時停止の形での行政処分は 下記の違反を犯した TKA 雇用者に対し適用される : a 第 4 条 (4) 項 a に規定の大臣又は指名を受けた官吏が承認した RPTKA を保有していない b 第 4 条 (4) 項 e に規定の TKA の技術及び専門性の移転の枠組みにおける付き添い労働者の指名を行わない c 第 4 条 (4) 項 f に規定の付き添い労働者向けの研修を行わない 及び / 又は d 第 4 条 (4) 項 g に規定の雇用する TKA に対するインドネシア語研修の促進を行わない (4) (1) 項 c に規定の通知書の取り消しの形の行政処分は 下記の違反を犯した TKA 雇用者に対し適用される : a 第 4 条 (3) 項に規定の TKA による充足が認められない役職すなわち TKA に閉鎖されている役職で TKA を雇用した 及び / 又は b 第 4 条 (4) 項 b 及び第 24 条 (3) 項に規定の雇用する各 TKA の DKP-TKA を支払わない (5) (2) 項 (3) 項 (4) 項の処分は 総局長決定で定める (6) (4) 項に規定の通知書の取り消しは 総局長が法規に基づき TKA に対する入国管理措置を行うために入国管理総局長に推薦する (7) (5) 項に規定の決定の形式は 本大臣規程と切り離すことのできない一部である添付書類に記載の書式 8 に応じる 第 40 条 (1) TKA 雇用者が義務を果たした場合 総局長はサービス延期又は TKA 許認可手続き一時停止処分の取り消しを定める (2) (1) 項に規定の決定の形式は 本大臣規程と切り離すことのできない一部である添付書類に記載の書式 9 に応じる 第 9 章

移行規定 第 41 条 本大臣規程発効時点において : a 本大臣規程発効前に政府及び地方政府が定めた TKA 雇用者保有の RPTKA と TKA 雇用許可は有効期間終了まで引き続き有効 又は b すでに勤務しておりまだインドネシアに入る TKA の TKA 利用許可の延長を行う予定の TKA 雇用者は TKA 勤務地に応じて DKP-TKA の支払いを行う義務があり DKP-TKA 支払い通知を入国管理総局長に通知する 第 10 章 結びの規定 第 42 条 本大臣規程発効時点において : a 外国人労働者の利用手順に関する労働大臣規程 2015 年第 16 号 ( 官報 2015 年 964 号 ) 及び b 外国人労働者の利用手順に関する労働大臣規程 2015 年第 16 号 ( 官報 2015 年 964 号 ) の改正に関する労働大臣規程 2015 年第 35 号は取り消し無効となる 第 43 条 本大統領規程は法制化の日から発効開始となる すべての人に知らしめるため 本大臣規程の法制化をインドネシア共和国官報に記載する 2018 年 7 月 11 日 ジャカルタにて制定 労働大臣 M. ハニフ ダキリ 2018 年 7 月 11 日 ジャカルタにて法制化 法務人権省法規総局長 ウィドド エカチャハヤナ

添付書類リスト インドネシア共和国官報 2018 年 882 号 1. 書式 1: a 雇用契約書案 b 外国人労働者雇用者表明書 2. 書式 2: a RPTKA 承認書 b RPOTKA 承認書添付書類 3. 書式 3: a RPTKA 変更承認書 b RPTKA 変更承認書添付書類 4. 書式 4:TKA 保証人表明書 5. 書式 5: 通知書 6. 書式 6:DKP-TKA 支払い警告書 7. 書式 7: a TKA 利用報告書 b 付き添い労働者研修実施報告書 c TKA 利用終了報告書 8. 書式 8: a サービス延期決定 b TKA 許認可手続き一時停止決定 c 通知書取り消し決定 9. 書式 9: a サービス延期処分取り消し決定 b TKA 許認可手続き一時停止処分取り消し決定