平成30年度シラバス作成要領

Similar documents
日本大学 文理学部

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以

大学院シラバス作成要領

個別登録 1. アクセス方法 採点登録マニュアル (Universal Passport) アドレス枠に と入力します 2. ログイン User I: 職員番号 PassWord: 統一アカ

学生へのメッセージ パソコンを今まで操作したことがない学生にも対応できるベルから学習しますが 徐々にレベルを上げていきます 油断せずに 遅刻は厳禁です 講義開始前にコンピュータを使える状態にしておいてください

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

Microsoft Word - 共通(1)2016年度シラバス作成要領.doc

履修規程

シラバス執筆マニュアル教員用(学部・大学院兼用)

<4D F736F F D20335F90AC90D1936F985E8BB388F591808DEC90E096BE8F FC92F9816A5F E352E33312E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

「標準的な研修プログラム《

2章 学習スキル

<4D F736F F D E322E33816A91E58BB3554E F B582BD8DCC935F936F985E837D836A B2E646F6378>

目次.Edu Track のログイン.Edu Track のポータル画面説明 3. 学修を始める ( 講義室に入る ) 4 4. テキスト履修科目 スクーリング ( ブレンディッド含む ) で使用する機能 5 学習する 5 お知らせ 6 掲示板 ( 公開 ) 6 課題 8 ディスカッション ( 公開

1 採点登録 ( 定期試験 ) 履修者の採点情報 ( 成績 ) を登録します 1 採点登録要領 試験 レポート又は平常点等によって評価した学業成績について 下表に従い正しく入力してください 学部 評価区分等 素点 入力する値 摘要 備考 合格 不合格 60 点以上 100 点法による点数 ( 入力不

目次 1. 履修カルテシステム利用にあたって 動作環境 アクセス URL システムの使い方 教職課程履修カルテ WEB システムへのログイン 各画面共通構造 について 情報一覧

Microsoft Word - risyu

メディアデザイン学科ディプロマ ポリシー メディアデザイン学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業 科目を履修して卒業に必要な単位を修得した学生に 学士 ( 工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力

a.net LePo 利用の手引き

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的

開設 全学共通科目 講義コード 科目ナンバー ZC103 講義名 手話入門 ⅠA 組 開講期 前期 担当者名 橋本一郎 受講可能学部 E/I/C/U 単位数 2 備考 科目の趣旨 手話という聴覚障害者のコミュニケーションツールの初歩レベルを学び あわせて 聴覚障害者を取り巻く社会的

PowerPoint Presentation

認定科目表に掲げる授業科目を履修したものとみなす際の手続き及び方法について

成績評価を「学習のための評価」に

SULMS簡単操作マニュアル

<362D A8F B2E786C7378>

Akita University 自律学習を促進するための学習支援システムの開発 総合情報処理センター 吉崎弘一 1. はじめに 学習を効果的にするためのソフトウェアや Web サービスが, 学習の内容や手法に応じて既に数多く提案されている 特に自学における学習の情報化では, 近年のスマートフォンと

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 実践 (Information Technology at Work Place - 授業コード practice ) 松永多苗子 赤星哲也 濱田大助 星芝貴行 高文局 科目ナンバリン坂井美穂 足立元 坪倉篤

兵庫大学経済情報学部履修規程改正案

(2)APM への 3 回生編入学 転入学への志願にあたって APM への 3 回生編入学 転入学を志願するにあたって 各志願者が前籍機関において学んだ内容がどの程度 APM のとして認定される見込みがあるかを踏まえた上で志願を行うことが極めて重要です 単位認定は志願者ごとの前籍機関における学修内容

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

新入生平成 26 年 4 月 3 日平成 26(2014) 年度前学期オリエンテーション ( 履修 授業について ) < 新入生 ( 編入学生は 単位認定説明会で補足説明します )> 1. 卒業までの道のり 卒業までには 下表にある条件を満たすように授業時間割を組んでいきます 平成 23(2011)

福祉科の指導法 単位数履修方法配当年次 4 R 2 年以上 科目コード EC3704 担当教員佐藤暢芳 ( 上 ) 赤塚俊治 ( 下 ) 2017 年 11 月 20 日までに履修登録し,2019 年 3 月までに単位修得してください 2014 年度までの入学者が履修登録可能です 科目の内容 福祉科

2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース

3 教育の質的転換の取組への理解 [ 重要 ] シラバスの内容は, 各学科, 研究科で定めているディプロマポリシー カリキュラムポリシーの内容との整合性が求められます そのため, 平成 31 年度シラバスよりディプロマポリシー カリキュラムポリシー上の位置づけの記載をする必要があります 記載例は項目

情報技術論 教養科目 4 群 / 選択 / 前期 / 講義 / 2 単位 / 1 年次司書資格科目 / 必修 ここ数年で急速に身近な生活の中に浸透してきた情報通信技術 (ICT) の基礎知識や概念を学ぶことにより 現代の社会基盤であるインターネットやコンピュータ システムの利点 欠点 それらをふまえ

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 第3章手続き編(2013年3月15日更新2) .pptx

3. 科目登録 3-1. 科目の登録方法登録方法 1: コード入力による登録 自分の名前 番号を確認して下さい エラーが出ても慌てず 7 ページのエラーメッセージを読んで進めて下さい 学部によりコースやモデルが表示されます ログインすると 履修申請書 画面が開きます ここから履修登録を始めていきます

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す

自動車工学科ディプロマ ポリシー 自動車工学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業科目を履 修して卒業に必要な単位を修得した学生に 短期大学士 ( 自動車工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力を有

Microsoft PowerPoint - WebClassの使い方.ppt [互換モード]

<4D F736F F F696E74202D2082ED82A982E882E282B782A F835882CC8F9182AB95FB C668DDA A205B8CDD8AB B83685D>

シラバスWeb入稿管理システム

はじめに 動作環境について 教職員ポータルシステム ( 教職員用 Web システム ) は インターネットに接続しているパソコンを 利用して操作することができます 動作保障されている環境は以下のとおりです (1) クライアント構成 (Windows PC) 1OS Windows 10 Window

<4D F736F F D E93788EF68BC6955D89BF B836782CC CF68A4A F578C76955C88C88A4F816A2E646F6378>

操作マニュアル ( 簡易版 ) - 学生編 - (2013 年 9 月 )

大阪工業大学 授業アンケートシステム 教員側画面操作説明

高経大生ポータルサイトの使い方

< D92E8955C81698D488E968AC4979D816A2E786C73>

山梨大学教職大学院専攻長 堀哲夫教授提出資料

Microsoft Word (下線あり)新旧対象(大学評価基準)(31年度実施分)

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ

スライド 1

シラバス操作説明書

スライド 1

の手引き Chapter 1 manaba へようこそ Chapter 2 ログイン方法 マイページについて Chapter 3 リマインダ設定 Chapter 4 コース登録 ( 自己登録 ) Chapter 5 manaba の機能紹介 Chapter 6 respon アプリ Chapter

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 演習 (Information Technology at Work Place - 授業コード exercise ) 松永多苗子 星芝貴行 坂井美穂 足立元 坪倉篤志 科目ナンバリン 福島学 グコード 配当

1.はじめに

UNITAMA採点登録ガイド xlsx

LUNA活用ハンドブック_CS5.5.indd

「外国語科目」の履修方法

情報処理入門

履修管理

Taro-14工業.jtd

次 Ⅰ WEB シラバスシステムへのアクセス... 1 Ⅱ 教員 WEB サービス へのログイン... 2 Ⅲ パスワードの変更... 3 Ⅳ 受持講義の確認... 4 Ⅴ シラバスの... 5 Ⅵ シラバス 完了処理... 8 Ⅶ 作業中のデータの 時保存... 9 Ⅷ 既作成シラバスの引...

武蔵野美術大学様 LiveCampus 教務システム ユーザーマニュアル ( 学生用 ) 株式会社 NTT データ九州

用語集

医学英語 II 1 ユニットの概要 Medical English courses are designed to help students become independent lifelong learners and healthcare professionals who can util

経営学リテラシー 共通シラバス (2018 年度 ) 授業の目的経営学部では 大学生活のみならず卒業後のキャリアにおいて必要とされる能力の育成を目指しています 本科目では 経営に関連する最近のトピックやゲストスピーカーによる講演を題材に そうした能力の礎となるスキルや知識の修得を目指すとともに ビジ

10 章TFUオンデマンドⅥ TFU オンデマンドの使用方法 ⑵ レポート 確認テストの解答 ここでは,1 オンデマンド スクーリングの各コマの確認テスト,2 スクーリング受講者専用 別レポート,3 幼保特例講座レポート,4 在宅 web 科目修了試験などの解答方法を説明します 1 レポート テスト

1 単位について (1) 単位とは 第 2 科目の履修 大学の授業科目はすべて単位制で行われ 卒業に必要な単位数等は 各学部 学科で定められています 履修登録して授業に出席し 授業前と授業後の学修を行い 試験を受けて あるいはレポート等を提出して 合格すれば定められている単位が認定されます (2)

履修要綱 -23-

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

生涯学び続け、主体的に考える力をはぐくむ大学へ -学生調査からみる大学生のエンゲージメント-

ALC NetAcademy2利用手順書

PowerPoint プレゼンテーション

プロジェクトのあらまし 平成 年度特別経費 ( プロジェクト分 新規事業 ) 大学の特性を生かした多様な学術研究機能の充実採択プロジェクト : 教授システム学 の研究普及拠点の形成 学び直しを支援する社会人教育専門家養成 [ 短期プログラム ] パッケージの開発と普及 概要 e ラーニング専門家養成

PowerPoint プレゼンテーション

ICTを軸にした小中連携

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

Microsoft PowerPoint - 中学校学習評価.pptx

第 1 章 システムの概要 シラバスシステムとは 利用環境 留意事項 シラバスシステムの概念 役割 システムの利用イメージ... 4 第 2 章 基本操作

LiveCampus教務情報システム

Ⅰ 評価の基本的な考え方 1 学力のとらえ方 学力については 知識や技能だけでなく 自ら学ぶ意欲や思考力 判断力 表現力などの資質や能力などを含めて基礎 基本ととらえ その基礎 基本の確実な定着を前提に 自ら学び 自ら考える力などの 生きる力 がはぐくまれているかどうかを含めて学力ととらえる必要があ

スライド 1

スライド 1

Microsoft Word 第2報2020年度以降の大学入学者選抜‐山梨大

自己点検・評価表

授業改善アンケート と 授業評価 の違いについて A. 授業改善アンケート システムとは? 授業改善アンケート システムは 受講生と担当教員のみの双方向コミュニケーションツールとしてその仕組みを提供しています 1) 担当教員により該当科目の開講学期期間中に随時アンケートを実施することができます また

ウィメンズ ヘルス プロモーション概論 2 井村真澄 1 年次前期 授業の目的 リプロダクティブヘルス ライツやウィメンズヘルスに関する歴史背景 国際的動向 基盤となる理論 概念への理解を深め 女性の生涯を通じた健康課題について学び 女性とその家族に対する健康支援の充実に向けたエビデンスに基づく助産

携帯電話を登録する 3 携帯電話で教員からのお知らせおよびレポート課題の情 報が得られます. 従来型携帯電話を利用するための情報登 録はパソコンを使って行います. スマートフォンユーザは スマートフォンユ ーザ向けガイド を参照してください. 携帯メールアドレスの登録 授業選択領域にて My Wor

研修プログラム関係 Q_ 副分野の研修は 30 時間程度となっています これは 30 時間を超える必要があるという意味でし ょうか A_ 時間は目安です 各プログラムで十分な研修効果が上がることを前提に 研修を計画してください Q_ 研修プログラムの実施状況について 協会への報告が求められるのでしょ

スライド 1

Transcription:

平成 30 年度 < シラバス作成要領 > 学修 教育開発センター 教育支援センター 狭山学務部 中央教育審議会 学士課程教育の構築に向けて (2008) の用語解説において シラバスは以下のように定義されています 各授業科目の詳細な授業計画 一般に 大学の授業名 担当教員名 講義目的 各回の授業内容 成績評価方法 基準 準備学習等についての具体的な指示 教科書 参考文献 履修条件等が記されており 学生が各授業科目の準備学習等を進めるための基本となるもの また 学生が講義の履修を決める際の資料になるとともに 教員相互の授業内容の調整 学生による授業評価等にも使われる 学生の主体的学修が重視され 大学の教育の質保証が強く求められる昨今 学位授与の方針と整合した具体的な到達目標 適切な授業外学修 明確な成績評価基準などを 学生等に対して明確に示すための資料として シラバスの重要性が増しています 授業を担当される先生方におかれましては 趣旨をご理解のうえ 本要領に沿ってシラバスを作成いただきますよう お願い申し上げます オムニバス形式など複数教員で担当する授業のシラバスは 代表教員が入力してください 同一 名称の科目を複数開講し それらを複数教員で担当する場合 事前に担当教員で協議し 記載内 容に著しい差違が生じないようご留意ください また 授業の到達目標は共通としてください 1 授業の到達目標 ( 必須 ) 授業の終了段階までに できるようになってほしい行動を 以下に例示する動詞を参照のうえ ( 学生が ) できる 〇〇できるようになる の形式で記述してください 一つの文章に一つの目標を書き 成績の評価と関連づけることにもご配慮ください [ 知識 ] 述べる列挙する説明する分類する比較する関係づける特定する予測する具体的に述べる応用する適用する批判する評価する一般化する指摘する [ 技能 ] 測定する模倣する工夫する準備する実施する行う熟練する操作する [ 態度 ] 参加するコミュニケーションをとる尋ねる協調する配慮する議論する 2 授業概要 ( 必須 ) 学生が授業の全体を把握できるよう 授業の意義 学問分野における授業の位置づけ 他の授業 との関係などを記述してください 3 授業計画 ( 必須 ) 授業形態 単位数により開講回数分の入力枠が表示されますので 空欄が無いよう全て入力してください オムニバスの場合 授業計画中に担当教員名を全て明記してください 1

集中授業等で 期間 場所 経費 等をシラバスに明記したい場合は 授業計画欄ではなく 授業概要欄に入力してください 実習科目で学外実習を伴う場合は 当該授業回数の欄は空欄とせずに 学外実習 と入力してください 複数の授業内容で構成する場合は 必ず授業回数ごとの内容を記載してください 例 ) 第 2 回データの分析 (1) データの分析 (1) 平均と標準偏差第 3 回データの分析 (2) データの分析 (2) 相関係数 授業計画中に試験は含めないこととなっていますので 試験の表記は避けてください 例 ) 第 15 回試験 第 15 回まとめと解説 教免関連科目で便覧の規定科目欄にカッコ書きがある場合 ( 住居学 ( 製図を含む ) など ) は カッコ書き部分は当該授業で扱うことが教免法で義務付けられていますので 必ず含めるようにしてください 4 授業外学修 ( 必須 ) 授業の到達目標を達成するために必要となる授業外学修 ( 予習 復習等 ) について 具体的な内 容, 必要な時間の目安を記入してください 5 評価方法 ( 必須 ) どのような観点でどの程度の評価をされるかが学生にわかるように 平常点 20% 小課題 30% レポート 50% 平常点 10% レポート 30% 試験 60% 等のように 具体的に記述してください なお 成績評価基準は以下の通りです 秀 : 到達目標を完全に達成している 100 点法では 100~90 点に該当 優 : 到達目標をほぼ達成している 100 点法では 89~80 点に該当 良 : 不十分な点は認められるものの 到達目標を達成している 100 点法では 79~70 点に該当 可 : 到達目標の最低限は満たしている 100 点法では 69~60 点に該当 不可 : 到達目標を充足していない 100 点法では 59~0 点に該当 本学では規定授業回数の出席が試験の受験資格となっていますので出席点の記入は不可です ( 出席点 % や 3 分の 1 以上の欠席は不合格 等の表記は避けてください ) 6 教科書等 ( 必須 ) 授業で使用する教科書 参考書 参考資料などを記入してください 教科書等を使用しない場合 は 空欄とせずに なし と入力してください 7 その他 ( 任意 ) 上記以外で学生に伝達すべき事項 ( 履修にあたっての注意事項 準備する教材 器具など ) があ れば記入してください 2

授業において提示した課題 ( 試験 レポート等 ) に対するフィードバック方法について記載して ください ( 最終授業時に全体向けにフィードバックを行う ポータル等により伝達する等 ) 8 ファイル ( 任意 ) 学生に伝達すべき補足事項を資料で提示する場合 ファイルをアップロードできます (1 ファイ ル 5MB まで 最大 10 ファイルまで ) 3

シラバスの第三者チェックに関して 平成 29 年度に引き続き すべての科目について第三者チェックを行います シラバス入力期間の終了後に 予め選定された承認者が各科目のシラバスをチェックし 問題なければ 承認 指摘事項が発生した場合は 差し戻し となります チェックにより差し戻しとなった科目は シラバス修正期間に修正してください 平成 30 年度シラバスの点検ポイント 本学のシラバスを 授業内容がよりわかりやすく学生に伝わるものにしていくために 平成 30 年度 シラバスについて 授業の到達目標 を点検ポイントとして 第三者チェックを行います 平成 30 年度点検ポイント授業の到達目標 ( 学生が ) できる ( 学生が ) 〇〇できるようになる のように 学生を主語とした動詞形式で記述されているか 一つの文章に一つの目標が記述されているか ( 参考 ) 平成 29 年度点検ポイント必須項目 ( 以下の1~6) に空欄がないこと 1 授業の到達目標, 2 授業概要,3 授業計画 4 授業外学修,5 評価方法 6 教科書等授業計画 : 開講回数分 (8 回 15 回 23 回 30 回 ) のすべてを記載している 授業計画 : 試験 あるいは テスト の表記を用いない 第 15 回試験 第 15 回まとめと解説評価方法 : 出席点 25% 3 分の 1 以上の欠席は不合格 など 出席点を評価に用いる表記は不可 平成 29 年度点検ポイントを平成 30 年度から外した理由シラバス入力の完了時に 必須項目が空白の場合は保存できないようにシステムを変更することで対応 平成 29 年度の点検作業終了時点で 全てのシラバスがこれらのポイントを満たしたことから シラバス作成者 ( 教員 ) の認識も向上したと思われるため 4

平成 30 年度シラバスの第三者チェック スケジュール 月日曜日シラバス関連対応 2 月 3 月 15 木 シラバス入力開始 (10 時 ~) 16 金 17 土 ( 学科 科 推進室 ) シラバス承認者提出期限 18 日 19 月 20 火 21 水 22 木 23 金 24 土 25 日 26 月 シラバス入力終了 (24 時まで ) 27 火第三者チェック ( 期間 Ⅰ) 開始 (10 時 ~) 28 水 1 木 2 金 3 土 4 日 5 月 6 火 7 水 8 木第三者チェック終了 ( 期間 Ⅰ)(24 時まで ) 9 金シラバス修正開始 (10 時 ~) 10 土 11 日 12 月 13 火 14 水 15 木 16 金シラバス修正終了 (24 時まで ) AM3:00~4:00 は夜間メンテナンスのためシステムを停止します 作業中の内容は破棄されます ご注意ください 17 土第三者チェック開始 ( 期間 Ⅱ)(10 時 ~) 18 日 19 月 20 火 21 水 22 木第三者チェック終了 ( 期間 Ⅱ)(24 時まで ) 5

H30 シラバス入力上の留意事項 ( 授業回数について ) 従来 2 単位の講義 演習科目の場合 30 時間の授業時間数を満たすため 半期 15 回の授業 ( 試験を含めない ) が義務付けられていましたが 大学設置基準及び短期大学設置基準の改正により平成 25 年 4 月以降 30 時間の授業時間を満たせば授業回数については弾力的な運用が可能となりました 本学でも授業改革検討委員会において 平成 31 年度の全学的カリキュラム改訂に合わせて実施すべく授業回数についての検討を行っているところですが 設置基準が改正されていることを踏まえ 実際の授業回数の設定は教員個々の判断に委ねることとします 具体例として 14 回の講義 (28 時間 ) に成果発表 2 時間 13 回の講義 (26 時間 ) にフィールドワーク等 ( 学外授業 4 時間 ) 12 回の講義 (24 時間 ) にフィールドワーク等 ( 奉仕活動 6 時間 ) などを組み合わせることにより30 時間を満たすことになり このような授業形態も可能となります ただし実施にあたっては 今回の改正の趣旨が 平成 24 年 8 月の中教審答申 新たな未来を築くための大学教育の質的転換に向けて の考え方を踏まえ 各大学の創意工夫により 学生の主体的な学びの促進が目的であることにご留意ください フィールドワーク等とは 学外授業 学外実習 学外見学 成果発表 奉仕活動 学生同士でのアクティブ ラーニングなどを想定しています シラバスの入力にあたって 実際のシラバス入力にあたっては 2 単位の講義 演習科目の場合 シラバス入力画面上に授業計画 15 回の枠が表示されます 上記の例のように授業 13 回にフィールドワーク等を組み合わせる場合 14 回目にフィールドワーク等 (4 時間 ) として15 回目を空白とするのではなく 15 回目にもフィールドワークを記載してください ( 授業計画の各回は全て記述してください 実際の運用は14 回目に4 時間のフィールドワークを行い 15 回目は行わなくても可です ) 第 1 回オリエンテーション第 2 回研究分野の全体を概観する1 マクロ的視点から第 3 回研究分野の全体を概観する2 ミクロ的視点から 第 13 回講義のまとめ第 14 回フィールドワーク ( 特別支援学校での学外授業 ) 第 15 回フィールドワーク ( 社会福祉施設での学外授業 ) * これは平成 29 年度に実施された 大学第三者評価に対応する措置を平成 30 年度も継続する ことをご理解ください 6