現在, 知財活用支援センターでは, 相談事業 支援事業の名称を刷新し, 組織下に以下 1~3の相談窓口 支援窓口を配置し, その管理 運営を行っている 1 産業財産権相談窓口 1 2 営業秘密 知財戦略相談窓口 2 3 海外展開知財支援窓口 3 さらに, 平成 28 年度から, 知財総合支援窓口 の

Similar documents
また 営業秘密の取扱いについても 社内の規程を整備することが秘密情報の流出時に法的保護を受ける上で重要であることから 今回の職務発明規程の整備に併せて 同期間 IN PITでは 営業秘密管理規程を含む企業の秘密情報管理体制の構築に関する情報提供や周知活動も積極的に行っていきます ( 本発表資料のお問

中小企業支援ツール 中小企業支援ツール は 金融機関における中小企業支援の一助となることを目的に 自社製品開発などにより下請脱却に取り組んだものづくり中小企業の知財活用を調査 分析し 経営 事業上の課題を事業ライフステージごとに整理するとともに その課題解決に向け 知財活用の観点から考えられるアクシ

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

Microsoft Word - ⑤150831INPIT見直し案.doc

2. 開催内容開催期間 : 平成 29 年 8 月 21 日 ( 月曜日 )~9 月 15 日 ( 金曜日 ) 開催場所 :( 出張面接審査 ) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 ( イベント開催場所 ) 仙台市 盛岡市主催 : 特許庁 東北経済産業局共催 :( 独 ) 工業所有権情報

目次 アンケート回答者属性 企業向けアンケート 弁理士向けアンケートの回答者属性 P2 1. 標準化 1-1 企業 P3 1-2 弁理士 P7 2. データの取扱い 2-1 企業 P 弁理士 P14 本調査研究の請負先 : 株式会社サンビジネス 1

問 2 戦略的な知的財産管理を適切に行っていくためには, 組織体制と同様に知的財産関連予算の取扱も重要である その負担部署としては知的財産部門と事業部門に分けることができる この予算負担部署について述べた (1)~(3) について,( イ ) 内在する課題 ( 問題点 ) があるかないか,( ロ )

Microsoft Word - 【6.5.4】特許スコア情報の活用


<4D F736F F D D8DE08E EA96E588F595E58F572E646F63>

指針に関する Q&A 1 指針の内容について 2 その他 1( 特許を受ける権利の帰属について ) 3 その他 2( 相当の利益を受ける権利について ) <1 指針の内容について> ( 主体 ) Q1 公的研究機関や病院については 指針のどの項目を参照すればよいですか A1 公的研究機関や病院に限ら

第 32 回 1 級 ( 特許専門業務 ) 実技試験 一般財団法人知的財産研究教育財団知的財産教育協会 ( はじめに ) すべての問題文の条件設定において, 特に断りのない限り, 他に特殊な事情がないものとします また, 各問題の選択枝における条件設定は独立したものと考え, 同一問題内における他の選

3 特許保有数 図表 Ⅰ-3 調査対象者の特許保有数 Ⅱ. 分析結果 1. 減免制度 (1) 減免制度の利用状況本調査研究のヒアリング対象の中小企業が利用している法律別の減免制度の利用状況を 図表 Ⅱ-1 に示す 企業数は延べ数でカウントしている 図表 Ⅱ-1 減免制度の利用状況 この結果から 産業

特許庁委託事業 令和元年度知財戦略デザイナー派遣事業 募集要領 ( 大学 ) 2019 年 7 月 知財戦略デザイナー派遣事業事務局 ( 株式会社 NTT データ経営研究所 ) 1 / 5

特許庁工業所有権保護適正化対策事業

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

<4D F736F F D204E45444F D E836782C982A882AF82E9926D8DE0837D836C AEE967B95FB906A91E63494C BD90AC E398C8E323593FA89FC92F9816A>

1. 狙い グローバルな産業構造や競争環境 競争ルールが大きく変化している中で グローバルに産業形成を主導していく事業戦略が求められており そのために知的財産や標準化の新たな戦略的活用が求められています 本研修プログラムでは それらの事業や知的財産における新しい潮流を様々な視点 ケースを通じて学びな

<4D F736F F F696E74202D2089BA90BF82AF82A982E A815B838F83938AE98BC682D F38DFC97702E >

連絡担当窓口企画提案書 実施事業者の概要 企画提案者の概要 機関名 代表者役職 氏名 所在地 氏名 ( 役職 ) 電話番号 ( 代表 直通 ): Fax: 連絡先 ホームページ : 1 基本財産又は資本金 円 2 職員数 ( うち本事業に携わる職員数 ) 人 ( 人 ) 3 設立年月

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

平成 31 年度 産学連携知的財産アドバイザー派遣プログラム 派遣先公募要領 平成 30 年 12 月 10 日

ことができる 1. 特許主務官庁に出頭して面接に応じる と規定している さらに 台湾専利法第 76 条は 特許主務官庁は 無効審判を審理する際 請求によりまたは職権で 期限を指定して次の各号の事項を行うよう特許権者に通知することができる 1. 特許主務官庁に出頭して面接に応じる と規定している なお

特集 地方創生 2. 面接審査の実績 ここでは 出張面接審査 テレビ面接審査を含む 面接審査の実績について紹介します (1) 面接審査の実績 庁内で実施する通常の面接審査を含めた実績は 図 2 に示すように 年間 4, 件前後で推移してい ます 面接審査件

第5回 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会 資料1-1

平成27年度事業計画書

Shareresearchオンラインマニュアル

Microsoft Word - 01.表紙、要約、目次

「知的財産推進計画2 0 1 7 」策定に係る検討課題に関する意見書

開所式の様子 21 世紀になり, 経済のグローバル化が進展する一方, 我が国経済の一極集中化が懸念されております INPIT-KANSAI は, 近畿地域の事業者の皆さま, 関係する支援機関の皆さまと共にスピーディに歩みを重ね, 新たな成長を地域から生み出す一助となるよう一歩を踏み出しました 以下に

<4D F736F F D E9197BF A E838B C E9E91E382C982A882AF82E9926D8DE090A CC8DDD82E895FB646F632E646F63>

Microsoft Word - 10_資料1_コンピュータソフトウエア関連発明に関する審査基準等の点検又は改訂のポイントについてv08

PowerPoint プレゼンテーション

10 解説 p1 ⑵⑶ ⑷ 11

イ特許専門業務特許戦略 法務 情報 調査 特許戦略に関し 次に掲げる事項について専門的な知識を有すること (1) 特許出願戦略 ( ポートフォリオ戦略等 ) (2) 研究開発戦略と特許戦略の関係 (3) 事業戦略と特許戦略の関係 (4) 標準化戦略 法務に関し 次に掲げる事項について専門的な知識を有

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074>

スライド 1

Microsoft Word - ③調査仕様書.doc

Ⅰ. はじめに 近年 企業のグローバル化や事業形態の多様化にともない 企業では事業戦略上 知的財産を群として取得し活用することが重要になってきています このような状況において 各企業の事業戦略を支援していくためには 1 事業に関連した広範な出願群を対象とした審査 2 事業展開に合わせたタイミングでの

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

PowerPoint プレゼンテーション

sus12j_pdf_H1_FIX.indd

各種計画等の指標・目標値・KPI09

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D>

各国特許審査に関する情報の一括提供サービス ( ワン ポータル ドシエ (OPD) 照会 ) グローバルな IT システム連携によるユーザーサービスの実現 Global Dossier Information Reference Service for the Public Users 特許庁総務部

agenewsプライバシーポリシー_0628_テキスト形式

戦略 (1.1.1) B. 知財ポートフォリオマネジメント スキ評価指標 以下について 事業部門 / 知的財産部門 / 研究開発部門と連携し 業務を行うことができる 1 ミッションおよび貢献すべき課題 事業への貢献を行うため 以下の全社的課題について貢献した 新規事業の創出 既存事業の維持 / 成長

技術レポート 1)QuiX 端末認証と HP IceWall SSO の連携 2)QuiX 端末認証と XenApp の連携 3)QuiX 端末認証 RADIUS オプションと APRESIA の連携 Ver 1.1 Copyright (C) 2012 Base Technology, Inc.

安全な Web サイトの作り方 7 版 と Android アプリの脆弱性対策 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 技術本部セキュリティセンター Copyright 2015 独立行政法人情報処理推進機構

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

個人としての利益相反マネジメントの運用指針 平成 30 年 7 月 9 日 利益相反マネジメント委員会決定 個人としての利益相反を適切に管理するため 以下の運用指針を定め実施することとする 1. 利益相反マネジメントの対象事象国立大学法人岡山大学利益相反マネジメント規程第 3 条に規定される行為につ

事業者アンケート集計結果 2012 年 12 月 20 日 ~2013 年 1 月 11 日まで これまでに CFP 認定製品を取得した全企業 (122 社 ) に向けて CFP プログラム取組結果についてのアンケート を実施したところ 58% にあたる 71 社 ( 認定製品数 :88 製品 )

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

1. データベースへのアクセス トルコ特許を収録したデータベースとしては 無料のものとして下記のような情報源が存在する このミニガイドでは原則無料 かつ数年間にわたり安定運用されているトルコ特許庁のデータベースと Espacenet の検索方法を紹介する * トルコ特許制度の詳細については 世界の産

果を確認します クロスワープ CONTENTS SECURITY サービスが検索 監視の対象とする 百度文庫 (URL: ) は 検索エンジンを運営する中華人民共和国の 百度社 ( バイドゥ社 ) が提供しているファイル共有 保存用のプラットフォームで

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 奄美信用組合 奄美信用組合は 奄美地区における金融の円滑化への取り組みをこれまで以上に強化するとともに その取り組み姿勢をお客様にご理解していただき 借入の条件変更等に関する ご要望 ご相談に迅速

Bカリキュラムモデル簡易版Ver.5.0

< F2D D8791CC817995D28F578CE B38CEB94BD8966>

Microsoft PowerPoint - COBRIS版CREDAS画面イメージ.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 【口座開設】個人情報保護方針&個人情報の取扱い

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

市町村による創業支援 (手引き)

特許出願の審査過程で 審査官が出願人と連絡を取る必要があると考えた場合 審査官は出願人との非公式な通信を行うことができる 審査官が非公式な通信を行う時期は 見解書が発行される前または見解書に対する応答書が提出された後のいずれかである 審査官からの通信に対して出願人が応答する場合の応答期間は通常 1

1. データベースへのアクセス 南アフリカ特許を収録したデータベースとしては 無料のものとして下記のような情報源が存在する このミニガイドでは原則無料 かつ数年間にわたり安定運用されている南アフリカ知的財産庁のデータベースと Espacenet および Patentscope の検索方法を紹介する

LGWAN-4.indd

本リリースは 株式会社野村総合研究所とサイボウズ総合研究所株式会社の 2 社による共同リ リースです 重複して配信される可能性がありますが あらかじめご了承ください 2010 年 6 月 24 日 株式会社野村総合研究所 サイボウズ総合研究所株式会社 OpenStandia ソリューション / サイ

ANNUAL REPORT

PowerPoint Presentation

平成 27 年 3 月科学技術振興機構 JREC-IN Portal( 研究人材のためのキャリア支援ポータルサイト ) 平成 26 年度 JREC-IN Portal 一般ユーザアンケート結果 1. 調査概要 1-1. 調査対象 JREC-IN Portal トップページ訪問者 /JREC-IN P

2 海外における中小企業の商標先行登録状況の調査を実施します(JETRO) ( 独 ) 日本貿易振興機構 (JETRO) は 中小企業商標先行登録調査 相談事業 を実施します これから海外への進出を考えている中小企業を対象に 海外展開予定国における商標先行登録状況を調査し 報告書を作成 法的観点を含

営業秘密管理実務マニュアル

特許庁委託事業 令和元年度知財戦略デザイナー派遣事業 募集要領 ( 知財戦略デザイナー ) 2019 年 7 月 知財戦略デザイナー派遣事業事務局 ( 株式会社 NTT データ経営研究所 ) 1 / 6

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

PowerPoint Presentation

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

スライド 1

1. データベースへのアクセス 米国商標を収録したデータベース (DB) としては 無料のサービス 有料 ( 商用 ) のサービスがある このミニガイドでは原則無料の情報源を紹介する 無料の情報源は米国特許商標局 (USPTO) の運営するDBが中心で 情報の種類別にアクセス先が細分化されている 米

<4D F736F F F696E74202D202895CA8E86816A89638BC694E996A78AC7979D8EC091D492B28DB88A E >

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

総合行政ネットワーク-9.indd

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

PowerPoint Presentation

1. 特許法条約及び商標法に関するシンガポール条約とは 特許法条約 (PLT) 及び商標法に関するシンガポール条約 (STLT) は 各国で異なる国内出願手続の統一化及び簡素化に関する条約である 近年 出願件数が多い欧米諸国の加入が進んでおり 両条約の締約国は PLT が 36 か国 STLT が

米国における商標を対象にした出願前調査 Q 自社製品 ( ドローン - 無人飛行機 ) の商標権を米国で取 得したい 出願する前にやっておいた方が良いことはあるか? 1) 調査ツールの選択米国における連邦登録商標は 米国での直接出願によるものと 国際登録出願によるものがある これら

【事例】平成○年度○○カテゴリーに係る全体方針の策定

3.e-Tax や確定申告書等作成コーナーをどのようにして知りましたか < 複数回答 > ( 件 ) 4. 利用した ( 利用予定 ) 手続 < 複数回答 > ( 件 ) 贈与税については 平成 24 年分の申告から e-tax を利用して提出 ( 送信 ) できるようになりました 2

Bank of china( )

(9) 商法 会社法 (10) 民事執行法 (11) 民事保全法 5 前各号に掲げる科目のほか次に掲げる科目のうち 受検者が選択するいずれか一の科目イ特許専門業務 A 戦略 A-1 知的財産戦略 B 管理 B-1 法務 C 創造 ( 調達 ) C-1 情報 調査 知的財産戦略に関し 次に掲げる事項に

タイトル(必要に応じて中央揃えに)

Microsoft PowerPoint - BS事業(関東2012)公開用 [互換モード]

ウ暗号化通信必要に応じて,SSLによる暗号化通信を行うこと ⑶ 運用保守サイトを安定的に運営するため, ソフトウェアやサーバ等の保守を行うこと ⑷ マニュアル等の作成サイトの運用管理に関するマニュアルを作成すること なお, 運用管理に関するマニュアルの作成に当たっては, 専門的な知識を持つ者でなくと

HULFT 技術サポートサイト お問い合わせ入力操作説明

Transcription:

知財活用支援センターの取組 The Efforts of Center for IP Consulting Services * 小池秀介 Hideyuki KOIKE 抄録独立行政法人工業所有権情 研修館は, 平成 27 年 4 月に知財活用支援センターを設置した 知財活用支援センターは, 高度かつ複雑な相談 支援依頼に応えるべく, 相談 支援窓口間の連携体制 を構築している 独立行政法人工業所有権情 研修館 ( 以下 INPIT という ) は, 平成 27 年 4 月に知財活用支援センターを新たに設置した 本稿では, 知財活用支援センターの設立背景から, 事業内容の紹介, 連携体制の構築, 今後の展望までを網羅的に解説する 1. 設立背景 INPIT は, これまで, 中小企業, ベンチャー企業, 大学, 個人等からの産業財産権に関する相談や企業活動の支援依頼に応えるため, 次に挙げる相談事業 支援事業を展開してきた 相談室( 産業財産権の制度や出願手続等に関する相談事業 ) 営業秘密 知財戦略相談窓口( 営業秘密の管理手法, 営業秘密の漏えい 流出事案, 権利化 / 秘匿化, オープン & クローズ戦略等の知財戦略に関する相談事業 ) 海外知的財産プロデューサー派遣事業( 海外展開における知財面でのリスク低減等の事業戦略に関する支援事業 ) 一方, 近年では, 知的財産の重要性が広く認識 され, 中小企業等においても, 知的財産をドライ ビングフォースとした経営戦略, 海外展開戦略等 が多数散見され, これに伴い, 相談 支援依頼の 内容も, 単一の相談カテゴリに収まることのない 高度かつ複雑な内容にシフトしている このような経営課題と深く関わる知的財産に関 する高度かつ複雑な相談 支援依頼に網羅的かつ 効果的に対応するためには, 従前展開してきた相 談事業 支援事業を組織的に束ね, それらの間の 連携体制を強化して対応する必要がある また, 相談内容が比較的単純な事案であっても, ビジネ スを成功させるために何が必要であるのかを個別 具体的に考え, 関連する他の相談事業 支援事業 を積極的に紹介していく必要がある INPIT は, このような事情を踏まえ, 相談事業 支援事業の 連携体制を強化すべく, 知財活用支援センター を設置するに至った * INPIT 知財活用支援センターセンター長補佐 Deputy Director, Center for IP Consulting Services, INPIT 66 特許研究 PATENT STUDIES No.60 2015/9

現在, 知財活用支援センターでは, 相談事業 支援事業の名称を刷新し, 組織下に以下 1~3の相談窓口 支援窓口を配置し, その管理 運営を行っている 1 産業財産権相談窓口 1 2 営業秘密 知財戦略相談窓口 2 3 海外展開知財支援窓口 3 さらに, 平成 28 年度から, 知財総合支援窓口 の事業主体が特許庁から INPIT へ移行されることに伴い, 知財活用支援センターは, 上記 1~3の相談窓口 支援窓口に加え, 全国 47 都道府県に展開されている 知財総合支援窓口 4 も管理 運営することになる 今後, 知財活用支援センターは, 上記 1~3の相談窓口 支援窓口の連携体制の強化はもちろんのこと, 知財総合支援窓口との連携体制も強化し, 窓口相互のシナジー効果により, 中小企業等の高度かつ複雑な相談 支援依頼に応えていく所存である INPIT は, 特許庁の 業務運営計画 5 において, 中小企業等に対する中核的な知財支援実施機関 と位置づけられており, 中小企業向け知財支援のトータルコンサルタントとしての役割が期待されている 今後の相談事業 支援事業は, 従前の 相談者の疑問に答える事業 から 相談者が何を必要としているのかを考える事業 へと進化する時代に入っていると言える 2. 事業内容の紹介 知財活用支援センターは, 前章で挙げた 産業財産権相談窓口, 営業秘密 知財戦略相談窓口, 海外展開知財支援窓口 を中心に事業展開しており, その他, 開放特許に関するライセンス情やニーズ情を一括検索できる 開放特許情データベース 6, 知的財産情に関する情共有や ネットワーク形成の場である グローバル知財戦略フォーラム 7 等も提供している 本章では, これら知財活用支援センターが取り組んでいる各事業の内容 実績について, 事業毎に詳述する (1) 産業財産権相談窓口 産業財産権相談窓口 では, 産業財産権の制度や出願手続 権利化手続等に関する相談に無料で対応している 相談内容の具体例としては, たとえば, アイディアはあるが, それをどのように権利化できるのか分からない, 特許出願をしたいが手続の方法が分からない 等が挙げられる 相談者の属性で最も高い割合を占めているのは, 産業財産権制度や出願手続 権利化手続に不慣れな個人や中小企業等の社員であるが, 大企業の知財担当者や特許事務所の弁理士といった知的財産専門人材も相当数ある また, 知的財産専門人材からの高度な相談には, 法改正に伴う相談も多く含まれており, このような相談にも的確に対応するため, 特許庁の関係部署との連携のもとに改正内容等に関する勉強会を開催し, 職員の対応力の向上を図っている また,Web 上で 産業財産権相談サイト を開設し, よくある質問とその回答 (FAQ) を提供している 産業財産権相談サイト では, 産業財産権に関する基本的な情や出願から登録, 審判までの手続に必要となる情を FAQ 形式で提供しており, 新しい FAQ を随時掲載することで内容の充実を図っている また, 最も問合せが多い商標については, かんたん商標出願講座 として, 動画で分かりやすく解説しているほか, 各種申請様式 ( 様式見本 ) や記入例等, 手続に関する最新の書類をダウンロードできるようになっている な 特許研究 PATENT STUDIES No.60 2015/9 67

お, 同サイトで解決できない質問についてはサイト上の入力フォーム等を通じて直接 産業財産権相談窓口 に問合せをすることもできる 産業財産権相談窓口 での相談件数は, 平成 26 年度で約 27,000 件に達する また, 産業財産権相談サイト における FAQ の掲載件数は約 440 件, ユーザーによる検索件数は, 平成 26 年度で約 27 万件に達する (2) 営業秘密 知財戦略相談窓口 営業秘密 知財戦略相談窓口 では, 営業秘密の管理手法, 営業秘密の漏えい 流出事案, 権利化 / 秘匿化, オープン & クローズ戦略等の知財戦略に関する相談に, 電話, 窓口, 出張訪問にて無料で対応している 近年, イノベーション手法の変化や新興国企業の技術力向上に伴う産業構造のパラダイムシフトにより, 企業が生み出した技術について, 他社に使わせるオープン戦略と自社で独占するクローズ戦略とを適切に組み合わせる等, より複雑かつ高度な知財戦略を策定することが重要となっている こうした企業の知財戦略の複雑化や高度化への対応を支援するため,INPIT は, 中小企業等からの営業秘密 知財戦略に関する相談を受け付ける体制を整備し, 平成 27 年 2 月 2 日, 営業秘密 知財戦略相談窓口 (~ 営業秘密 110 番 ~) を設置した 営業秘密 知財戦略相談窓口 では, 中小企業等において生み出された技術について, 特許としての権利化, 営業秘密としての秘匿化を含むオープン & クローズ戦略等の具体的な知財戦略に加え, 秘匿化を選択した際の営業秘密の管理手法, 営業秘密の漏えい 流出への対応等に関する相談に, 経験豊富な知的財産戦略アドバイザー ( 民間企業知財部出身者 ) や弁護士 ( 元東京高裁判事 ) が対応している 相談内容の具体例としては, たとえば, 特許による権利化 / 営業秘密による秘匿化をどのように使い分ければいいのか?, 取引先から当社のノウハウ提供を求められているが, どう対応したら良いか? 等が挙げられる さらに, 営業秘密の漏えい 流出に関する被害相談については警察庁と, サイバー攻撃など情セキュリティに対する相談については独立行政法人情処理推進機構 (IPA) と連携するなど, 関係機関と協力して対応している 相談者の属性で最も高い割合を占めているのは, 中小企業であるが, 大企業からの相談も非常に多いのが特徴である また, 中小企業の相談は, 営業秘密流出 漏えい事案 ( 被害相談 ) が多いのに対して, 大企業の相談は, 営業秘密管理手法 ( 事前対策 ) に関する相談が多く, 中小企業は, 被害にあって初めて営業秘密管理の重要性に気が付くという実情, 大企業であっても営業秘密管理が必ずしも十分ではないという実情がうかがえる また,INPIT は, 営業秘密の管理 活用方法及び知財戦略に関する普及啓発を目的として, 全国各地で, 営業秘密 知財戦略セミナー を開催している 営業秘密 知財戦略セミナー では, 営業秘密 知財戦略相談窓口 の知的財産戦略アドバイザーが事例を紹介しつつ, 事業利益の最大化のために, 秘匿管理すべき技術ノウハウ等の営業秘密の適切な保護 管理, 営業秘密を適切に管理するための指針, 社内における営業秘密管理体制の構築, 管理された技術ノウハウ等が流出した場合の対応等を紹介している (3) 海外展開知財支援窓口 海外展開知財支援窓口 では, 海外での事業展開を考えている企業等に対して, ビジネス形態 68 特許研究 PATENT STUDIES No.60 2015/9

に応じた様々な知財リスクについてアドバイスを行い, ビジネス展開に応じた知的財産の権利化や, 取得した権利を利益に結びつけるための活用方法について, 豊富な知財実務経験と海外駐在経験を有する海外知的財産プロデューサーが支援を行っている 支援の具体例としては, 海外展開に先立ち, 展示会や商談会に参加するにあたっての注意点, どのような権利をどの地域で取得するべきかといった出願 権利化戦略, 企業の海外進出目的や保有する知的財産に合わせたビジネススキームの提案等が挙げられる また, 平成 24 年度からは, 独立行政法人中小企業基盤整備機構との連携体制を強化するなど, 関係機関との連携を拡大している 海外知的財産プロデューサーの支援を受けた中小 ベンチャー企業等の累積数は平成 26 年度末時点で 700 社以上にのぼり, ライセンス契約締結に貢献した事例, 戦略的な外国出願につながった事例, 社内の知財体制整備に貢献した事例等, 効果的な支援事例が多数生まれている また, ビジネス視点で見た海外展開における知財と経営に関する普及啓発を目的として, 全国各地で 海外知的財産活用講座 を開催している 海外知的財産活用講座 では, これから海外進出を検討している中堅 中小 ベンチャー企業等を対象に, 知財面 経営面から見た海外でのビジネスを円滑に進めるための留意点等を紹介している (4) 開放特許情データベース 開放特許情データベース では, 大学, 公的研究機関, 企業等が保有する知的財産権で, 他者に実施許諾 ( ライセンス ) 又は権利譲渡する意思のある特許 ( 開放特許 ) の情をインターネッ ト上で提供し, それらの情を一括検索することができる 開放特許の有効活用により, 新たなイノベーションの創出及び技術開発による権利化の支援を行うことを目的としており,ID, パスワードなしで誰でも無料で利用することができる 開放特許情データベース の特徴は, 消滅した権利, 未審査状態の出願を排除し, 他者にライセンス又は権利譲渡する意思のある特許 実用新案のみを収録している点, 公開前の特許も一部収録されている点であり, それらの点で一般の特許情提供サービスとは性質が異なる 利用者のメリットとしては, 自社の商品に付加価値を付けることができる点, 莫大な開発費を掛けず, 安価に特許発明を利用できる点, 商品開発の開発期間を大幅に短縮できる点が挙げられる 他方, 登録者のメリットとしては, 実施許諾の場合はライセンス収入を得ることができ, 権利譲渡の場合は譲渡の対価を得ることができる点, 不特定多数の利用者に対して自社の開放特許情やライセンス 権利譲渡の意思を発信できる点, 登録後から権利消滅まで特段の手間が不要である点が挙げられる 平成 26 年度における新規登録件数は約 2,500 件, 総アクセス件数は約 29 万件であり, 平成 26 年度末時点における累積登録件数は約 35,000 件に達する (5) グローバル知財戦略フォーラム INPIT は, 国内外における知的財産情の共有, 知的財産活用に関する取組の情交換, 知的財産活用に関わる者のネットワーク形成等を行う機会として, グローバル知財戦略フォーラム を開催している 昨年度は, 平成 27 年 1 月 26 日,27 日の 2 日間に渡って, 明日のグローバル知財活用戦略を考え 特許研究 PATENT STUDIES No.60 2015/9 69

る を副題に, グローバル化の中で海外展開を目指す我が国企業の事業戦略と, それを支える知的財産戦略, 産学官連携及び人材育成の在り方について, 有識者が講演及び議論する場として開催した 特に, 昨年度は, 特許庁と INPIT の共催で開催し, 海外の特許庁による講演等, これまでにない新たな企画を実現することで, 国際的に知的財産を活用していく上で必要な事項を総合的に網羅するフォーラムに拡張した 海外の特許庁による講演では, 外国特許庁の特許情普及施策や特許情提供サービスの紹介が行われ, 三極 五庁の取組を紹介するブースやパネル展示と合わせ, 国内外における知的財産情の交換が活発になされた 特許庁と INPIT の共催で 2 日間開催した結果, 1,567 名 (1 日目 :1,057 名,2 日目 :510 名 ) が参加し, 一昨年度の参加者 (937 名 ) を大きく上回るとともに, フォーラムの講演内容に対する参加者の満足度は 97% を示し, 高い評価を得ている 3. 連携体制の構築 知財活用支援センターは, 前章で詳述したとおり, 知的財産の創出から活用に至るまでの各フェーズを支援する様々な事業を展開している これらの事業は, その事業目的に応じそれぞれ専門家を配置しており, 事業毎のパフォーマンスはすでに一定の評価を得ている しかし, 最近は, 企業の経営戦略と結びついた高度かつ複雑な相談 支援依頼が多く, 個別の相談 支援窓口では十分に対応することができない そのため, 相談 支援依頼の内容に応じて対応窓口の組み合わせを個別にカスタマイズする必要があり, 各窓口間での連携体制の構築が最重要課題となっている 知財活用支援センターでは, 当該連携体制の構 築に向けて, 新しい連携スキームの企画立案を進めているが, 具体的には, 以下 3 つのカテゴリに大別され, カテゴリ毎に企画立案が進められている 1 窓口における連携体制 ( 関連窓口の紹介, 共同出張等 ) 2セミナー等における連携体制 ( 普及啓発セミナーの同時開催等 ) 3 情発信における連携体制 ( 相談 支援窓口ポータルサイトの統合等 ) 本章では, 知財活用支援センターが進める当該連携体制の構築について, 上記カテゴリ毎に詳述する (1) 窓口における連携体制知財活用支援センターは, 平成 28 年度に事業移管される窓口を含め, 以下 1~4の相談 支援窓口を管理 運営することになる 1 産業財産権相談窓口 2 営業秘密 知財戦略相談窓口 3 海外展開知財支援窓口 4 知財総合支援窓口 中でも特に相談受付件数が多い1 産業財産権相談窓口 と4 知財総合支援窓口 は, 知財相談の第一窓口として機能しており, 日々様々な種類の相談が寄せられている その中には, 営業秘密や海外展開に関係する相談もしくは関係する可能性のある相談が含まれており, そのような場合には,2 営業秘密 知財戦略相談窓口 や 3 海外展開知財支援窓口 との連携が必要となる 以下に, 仮想事例を 2 つ挙げ, 知財活用支援センターの相談対応者が相談者に対してどのように連携するべきかを解説する 70 特許研究 PATENT STUDIES No.60 2015/9

事例 1 たとえば, 相談者から 新技術を搭載した試作品をヨーロッパの国際博覧会に出展することになった 急いで日本国を含む各国特許庁に特許出願するが, 新規性喪失の例外規定の適用を受ける際の手続について教えて欲しい また, 国際博覧会に出展する際の注意点があれば教えて欲しい と相談を受けた場合を考える この時,4 知財総合支援窓口 の相談対応者は, 新規性喪失の例外規定の適用を受ける際の手続 と 国際博覧会に出展する際の注意点 の両方に回答しなければならない しかし, 後者の注意点は一概に述べられるものではなく, 試作品の形態や海外展開の事業戦略の方針によってアドバイスすべき内容が異なる 相談者の質問内容の一部に 海外展開に際しての留意点 が含まれている場合は, その専門窓口である3 海外展開知財支援窓口 を紹介するのが適切である したがって, 相談対応者は, 次のように回答するのが理想的である 新規性喪失の例外規定の適用を受ける際の手続に関しまして概略を申し上げますと, となります 詳しい内容は 発明の新規性喪失の例外規定の適用を受けるための出願人の手引き や 発明の新規性喪失の例外規定についての Q&A 集 に記載されておりますので, こちらをご一読いただきまして, ご不明な点がございましたら再度ご質問ください また, 国際博覧会に出展する際の注意点に関しましては, お客様の試作品の形態や海外展開の事業戦略の方針によって注意すべき点が異なります INPIT に, 海外展開の事業戦略を専門とする 海外展開知財支援窓口 がございますので, よろしければ, お客様にもご紹介いたします 事例 2 たとえば, 相談者から ある製品を歩留まり良く製造する方法を発明した 特許出願したいので, 必要な出願手続について教えて欲しい と相談を受けた場合を考える この時,1 産業財産権相談窓口 の相談対応者は, 特許出願の手続について回答すれば, 相談者の疑問を解消することができる しかし, 相談者の事業戦略において, 製造方法に関する特許権を取得することが最善の策であるか否かはケースによって異なる 相談者の質問内容が 技術の秘匿化 に直接触れていなくとも, 技術の秘匿化 に関係する可能性があると判断した場合は, 積極的に2 営業秘密 知財戦略相談窓口 を紹介するのが適切である したがって, 相談対応者は, 相談者の最終目標 ( 事業の成功 ) を見据えて, 次のように回答するのが理想的である 以上が特許出願に必要な手続になります ところで, お客様は製造方法に関する発明の権利化を希望されているようですが, 発明の内容によっては, 競合他社が特許権を侵害しているか否かの検出が難しく, せっかく取得された特許権が宝の持ち腐れになってしまう場合もございます 弊館には, 権利化 / 秘匿化の知財戦略を専門とする 営業秘密 知財戦略相談窓口 がございますので, よろしければ, お客様にもご紹介いたします このように, 相談者の質問が他の窓口の専門分野を含んでいる場合 ( 事例 1) や他の窓口の専門分野を含んでいる可能性がある場合 ( 事例 2) は, 関連する相談 支援窓口を紹介するのが理想的である また, 知財活用支援センターでは, 関連する相 特許研究 PATENT STUDIES No.60 2015/9 71

談 支援窓口の紹介だけでなく, 関連する相談対応者の共同出張サービスも用意している たとえば,4 知財総合支援窓口 の相談対応者が,2 営業秘密 知財戦略相談窓口 の知的財産戦略アドバイザーや3 海外展開知財支援窓口 の海外知的財産プロデューサーと一緒に, 相談者の企業へ出張訪問することも可能である これにより, 4 知財総合支援窓口 の相談対応者が連携後の経緯を具体的に把握することができ, その後の相談 支援依頼にスムーズに対応することができる 知財活用支援センターでは, 各窓口間での連携体制として, 上述した関連窓口の紹介や関連相談対応者の共同出張を実施しており, 知的財産に関する高度かつ複雑な相談 支援依頼に網羅的かつ効果的に対応している (2) セミナー等における連携体制前章で詳述したとおり, 営業秘密 知財戦略相談窓口 と 海外展開知財支援窓口 は, それぞれ 営業秘密 知財戦略セミナー 8 と 海外知的財産活用講座 9 を全国各地で開催している 両セミナーの内容は, 互いに密接に関連しているため, 両セミナーの同時開催を企画する等, セミナーにおける連携体制の構築を進めている たとえば, 海外知的財産活用講座 では, 知財面 経営面から見た海外でのビジネスを円滑に進めるための留意点を紹介しているが, その留意点には, 営業秘密の管理, 漏えい 流出対策等が密接に関係している そこで, 海外知的財産活用講座 のプログラムに 営業秘密 知財戦略セミナー のプログラムを追加し, 海外知的財産活用講座 の参加者に対しても, 営業秘密の管理, 漏えい 流出対策等の知識を十分に身に付けてもらえるようにしている また, 特許庁, 近畿経済産業局主催の 巡回特 許庁 in KANSAI では, 共催事業の一環として, 海外知的財産活用講座 と 営業秘密 知財戦略セミナー の同時開催を行うとともに, 海外展開知財支援窓口 と 営業秘密 知財戦略相談窓口 の無料相談会を同時に開催した これにより, セミナー参加者の疑問をその場で解消するとともに, 複雑な事案であっても両窓口の相談対応者が協力して網羅的かつ効果的に回答することができる (3) 情発信における連携体制上記 1~4の各相談 支援窓口は, それぞれ下記 1~4のポータルサイトを有しており, 窓口案内や FAQ 等の各種情を Web 上で公開している 1 産業財産権相談サイト 10 2 営業秘密 知財戦略ポータルサイト 11 3 海外知的財産活用ポータルサイト 12 4 知財総合支援窓口知財ポータル 13 しかし, 上記 1~4のポータルサイトは, デザイン 構成 機能 コンテンツ等が全て異なり, 使いやすさ, 分かりやすさの観点で改善の余地がある そこで, 知財活用支援センターは, 上記ポータルサイトの内容を統合するとともに, 必要な機能 コンテンツ等を適宜追加し, より使いやすく, より分かりやすいポータルサイト ( 知的財産相談 支援ポータルサイト ( 仮称 )) を新規に構築する方針である 知的財産相談 支援ポータルサイト( 仮称 ) の新規構築にあたっては, 上記 1~4のポータルサイトの内容を単に統合するだけでなく, 新たな機能 コンテンツ等を適宜追加することを考えている 具体的には, 上記 1~4のポータルサイトに掲載されている FAQ を横断的に一括検索できる機能, オンラインアンケート機能,e ラーニン 72 特許研究 PATENT STUDIES No.60 2015/9

グコンテンツの掲載等が挙げられる 知的財産相談 支援ポータルサイト( 仮称 ) のデザイン 構成 機能 コンテンツ等の詳細な仕様については, 外部業者の知見も借りて調査事業を実施し, 最適なあり方を検討していく方針である 4. 今後の展望 現在, 知財活用支援センターは, 相談 支援窓口間での連携体制の構築を最重要課題としており, 新しい連携スキームの企画立案を進めているが, 今後は, 知財活用支援センター外の他機関との連携体制の構築も進めていく必要があると考えている 本章では, 知財活用支援センターの今後の展望として, 他機関との連携体制の構築に向けて今後何をしていくべきかについて述べる まず, 各相談 支援窓口における過去の質問 回答内容を分析し, 相談対応者の弱点分野やいずれの窓口でも回答不能な相談カテゴリ ( ブランクカテゴリ ) を, あらためて確認する必要がある この確認作業には膨大な時間を要するが, 昨今の高度かつ複雑な相談 支援依頼に漏れなく対応するためには必要不可欠な作業である 次に, 抽出した弱点分野やブランクカテゴリに対して, これを補完するための対策を講じる必要がある 具体的な補完策としては, 次の 3 つの策が挙げられる 1 研修 勉強会による相談対応者の知識 能力の向上 2 弱点分野やブランクカテゴリと関連する他機関との連携 3 新たな専門人材の調達優先順位は1>2>3であり, 可能な限り, 研修 勉強会により相談対応者の知識 能力を高め ることが理想的であるが, 弱点分野やブランクカ テゴリの内容によっては, 他機関との連携が有効 であると考えている また, 新たな専門人材の調 達は, 所掌範囲や予算等の都合により実現が難し い場合がある このように, 今後の重要課題は, センター内で の連携体制の構築 から センター外での連携体 制の構築 へとシフトしていくと予想している 知財活用支援センターは, 中小企業向け知財支援 のトータルコンサルタントとして, センター内外 での連携体制の構築を進め, 高度かつ複雑な相 談 支援依頼に応えていく所存である 注 ) 1 産業財産権相談窓口( 相談部 ) について (http://www. inpit.go.jp/consul/consul_about/) 2 営業秘密 知財戦略相談窓口 ~ 営業秘密 110 番 ~ (htt p://www.inpit.go.jp/katsuyo/tradesecret/madoguchi.html) 3 海外知的財産プロデューサーによる企業支援 (http:// www.inpit.go.jp/katsuyo/gippd/gippd/index.html) 4 知財総合支援窓口知財ポータル (http://chizai-portal. jp/) 5 特許庁業務運営計画 ( 平成 26 年度 - 平成 30 年度 )( 平成 26 年 6 月 ) (http://www.jpo.go.jp/shoukai/soshiki/pdf/gyou mu_unnei/keikaku.pdf) 6 開放特許情データベース (https://plidb.inpit.go.jp/pd DB/Service/PDDBService) 7 グローバル知財戦略フォーラム (http://www.inpit.go.j p/katsuyo/gippd/forumkokunai/index.html) 8 平成 27 年度営業秘密 知財戦略セミナー ~あなたの会社の独自技術をシッカリ守り, 活かすために~ (http://www.inpit.go.jp/katsuyo/tradesecret/27fyseminar.ht ml) 9 海外知的財産活用講座 (http://www.jiii.or.jp/kaigai-kou za/) 10 産業財産権相談サイト (http://faq.inpit.go.jp/eokpcont rol?&event=te0008) 11 営業秘密 知財戦略ポータルサイト (http://www.inpit. go.jp/katsuyo/tradesecret/index.html) 12 海外知的財産活用ポータルサイト (http://www.inpit.go. jp/katsuyo/gippd/index.html) 13 知財総合支援窓口知財ポータル (http://chizai-portal. jp/) 特許研究 PATENT STUDIES No.60 2015/9 73