中止中止

Similar documents
新設住宅着工戸数と地価公示変動率の推移(埼玉県)

埼玉県就業者流入状況

( 別添 ) 大雨 の基準値平成 30 年 5 月 30 日現在 南中部 さいたま市 南中部 さいたま市 南中部 さいたま市 南中部 さいたま市 南中部 さいたま市

2018 年 ( 平成 30 年 )1 月市郡別 メーカー別 小型乗用車 登録台数 川越市 熊谷市 川口市 さいたま市

平成 29 年度 埼玉県学力 学習状況調査の結果について 1 埼玉県学力 学習状況調査について (1) 調査の概要 実施日平成 29 年 4 月 13 日 ( 木 ) 調査対象調査概要特徴 県内の公立小 中学校 ( さいたま市を除く ) に在籍する小学校第 4 学年から中学校第 3 学年の全児童生徒

本庄市 東松山市 春日部市 狭山市 羽生市 鴻巣市 深谷市 上尾市 草加市 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 みずほ銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 群馬銀行 三菱東京 UFJ 銀

地震動推計の考え方 最新の科学的知見や過去の被害地震を踏まえ 5 つの想定地震を設定し 検証 首都圏に甚大な被害が想定される東京湾北部地震について 震源深さが従来の想定より浅いという最新の知見を反映した再検証の実施 1703 年に発生した巨大地震 ( 元禄型関東地震 ) を想定し 本県への影響を新た

熊谷地方気象台対象地域埼玉県 平成 26 年 2 月 8 日から 9 日にかけての大雪に関する 埼玉県気象速報 1 資料作成の目的 2 気象の状況 3 警報等の発表状況 4 災害の状況 平成 26 年 2 月 10 日 熊谷地方気象台 この資料は速報として取り急ぎまとめたもので 後日内容の一部訂正や

条例用

女 男 埼衛研所報第 47 号 2013 年 討した. (2) 市町村の状況算出で得られた埼玉県内 63 市町村における平均余命, 健康寿命, 要介護期間及び健康割合の年次推移について検討した. また, 平成 13 年と 23 年の健康寿命の分布を検討した. 結果及び考察 1 各指標の算出結果埼玉県

平成 30 年度 1 埼玉県学力 学習状況調査について 伸びが分かることで 良く伸ばしている 力が伸びた児童生徒の割合伸び悩み学力レベル学低 学力が低くても良く伸ばしている学校 学力も低く伸び悩んでいる学校 学力も高く良く伸ばしている学校 学力が高くても伸び悩んでいる学校 高 H29 クラス 学力が

国語社会算数理科英語 =============== 採択地区 =============== 国語地理歴史公民数学理科英語光村東書東書東書 * 採択中 * 富士見市光村東書東書東書啓林館東書東書 光村東書東書東書 * 採択中 * 坂戸市光村東書東書東書啓林館東書東書 光村東書東書東書 * 採択中

1 埼玉県 問合せ先 10 月 4 日から専用電話 : 埼玉県総務部入札審査課審査担当 ( 工事 ) TEL: 埼玉県に申請する場合は 申請日時点ですべての税目 ( 次の (1) ~(3)) について 未納がないことが要件です (2) 法人事業税 (

平成28年度幸手市特別職報酬等審議会(第1回)

改正案現行 法第四十六条第三項の規定による勧告及び命令 法第四十六条第三項の規定による勧告及び命令 法第四十六条第四項の規定による意見の聴取及び命令 法第四十六条第四項の規定による意見の聴取及び命令 法第五十八条第一項の規定による認可の取消し 法第五十八条第一項の規定による認可の取消し 0 施行規則

第 5 章液状化の想定液状化とは 地震により地盤が揺すられ それまでしっかりしていた地盤が泥水のように軟らかくなり 場合によっては横に動くことのある現象である 液状化可能性の想定手法については 5.1 節に 物性値については 5.2 節に示した これらを踏まえ 相対的な液状化のしやすさについて 5.

11埼玉県・基準

平成 30 年度埼玉県介護支援専門員更新 専門 再研修 Q&A ( よくある質問 ) 研修申込について Q1: 研修のスケジュールは いつ頃に分かりますか? A1:4 月下旬に指定研修機関のホームページ等でお知らせする予定です Q2: 指定研修機関とは? A2: 介護支援専門員更新 専門 再研修 埼

求職者と企業を繋ぐ支援ツールであるジョブ カードが 在職者 学生にも使いやすくなりました ジョブ カードは キャリア プランシート 職務経歴シート 職業能力証明シート で構成されており キャリアコンサルティング ( P23) 等の相談のもと生涯を通じた キャリア プランニング ( 職業生活設計 )

子どもの貧困第2稿.indd

離職者向け短期職業訓練 講座のお知らせ 離職された方を対象に 能力アップと再就職の援助を 目的とする短期の職業訓練を実施します 科目 定員 しっかり習得! オフィスソフト科 ( 丹後 ) 13 名 ( 応募者が定数に満たない場合は 訓練を開講しないことがあります ) 会場 委託先 内容 京都府立丹後

修課程修了者を含む ) 又は当該事業所における勤続年数と同一法人の経営する他の介護サービス事業所 医療機関 社会福祉施設等において直接処遇職員として勤続年数の合計が3 年以上の介護職員が送迎時に行った居宅内介助等 ( 電気の消灯 点灯 窓の施錠 着替え ベッドへの移乗等 ) を通所リハビリテーション

格建築物が対象である このため 建基法による完了検査済証が交付されていない場合 その確認をどのように行うかが課題となる ( 古い戸建住宅は完了検査を受検していない事例が特に多い ) また 要件が厳しく判断基準も明確ではないため実際の適用は難しく また 建築物所有者にとって不利益処分であるため 行政庁

家族構成 三世代 4.3% その他.8% 無回答.3% 単身 8.% 単身 3 夫婦のみ 16 二世代 16 二世代 42.7% 夫婦のみ 44.% 三世代 16 その他 3 無回答 1 家族人数 6 人以上 人 3.7%.6% 4 人 17.3% 3 人 19.% 無回答.3% 1 人 8.% 2

川越市 川越市総務部契約課 ( ) 埼玉県川越市元町 ( 直通 ) 資本金 使用印鑑 () 許可通知書 ( 証明書 ) の写し () 許可が更新されなかったとき 更新がされなかった旨を記載した書面 許可が取り消されたとき 許可の取消又は消除の通知書の写し () 履歴事

埼玉県北足立郡伊奈町

求職者と企業を繋ぐ支援ツールであるジョブ カードが 在職者 学生に も使いやすくなりました ジョブ カードは キャリア プランシート 職 務経歴シート 職業能力証明シート で構成されており キャリアコンサルティング ( P19) 等の相談の もと生涯を通じた キャリア プランニング ( 職業生活設計

求職者訓練のご案内 京都府では 求職者の再就職を支援するために短期の職業訓練を民間教育機関等に委託して実施します コース名 Web サイトプロデュース科 定員 最小実施人員 25 人 15 人 コース案内 主な対象者 パソコンの基本操作及びキーボード操作ができる方 コース内容 Webサイトの活用法

Taro-非常勤嘱託員(障害者職業訓練支援員)募集のお知らせ

本局不動産 法人登記部門 午前 ( 金 ) 午後 ( 金 ) 午前 ( 木 ) 午後 ( 木 ) 午後 ( 金 ) 午後 ( 金 ) 午後 ( 木 ) 午後 午前 12 月 3 日 ( 月 ) 午後 12 月 3 日 ( 月 ) 午前 12 月 3 日 ( 月 ) 午後 ( 月 ) 午後 12 月

目次 I. エリア別地図グラフの作成 事前の準備 保健所担当区域の作成 各種設定 埼玉県保健所 地図ファイルへの表 1の取り込み 重ね合わせ レイアウトの調整 地図ファイル保存...

ガラスびん ( その他の水海道産業株式 戸田工場 557 2,120 石下工場 423 5,800 小山化学株式 本社工場 1,564-23,270 紙製容器包装 丸富第 1 グループ 株式丸富 ( 選別 ) 大林開発株式 ( 固形燃料化 ) 秋田エコプラッシュ株式 本社工場 1,90

求職者訓練の御案内 受講生募集! 京都府では 求職者の方の再就職を支援するために短期の職業訓練を実施します 受講の対象者は 公共職業安定所に求職申込みをされている方で 下記の条件に当てはまる方です 詳しくは 求職申込みをされている公共職業安定所に御相談ください 受講資格 1 受講開始日において雇用保

1 測定の概要 (1) 測定期間平成 28 年 5 月 ~ 平成 29 年 2 月 (2) 測定機関埼玉県 国土交通省 さいたま市 川越市 越谷市 熊谷市 川口市 所沢市 春日部市 草加市 狭山市 上尾市 久喜市 (3) 測定の種類 1 概況調査地域の全体的な地下水質の状況を把握するための調査 (

求職者訓練の御案内受講生募集! 京都府では 求職者の方の再就職を支援するために短期の職業訓練を実施します 受講の対象者は 公共職業安定所に求職申込みをされている方で 下記の条件に当てはまる方です 詳しくは 求職申込みをされている公共職業安定所に御相談ください 受講資格 1 受講開始日において雇用保険

受講案内 募集期間 平成 29 年 1 月 4 日 ( 水 ) ~ 平成 29 年 1 月 31 日 ( 火 ) 訓練期間 平成 29 年 3 月 2 日 ( 木 ) ~ 平成 29 年 8 月 30 日 ( 水 ) 定員申込受講料応募資格その他 15 名 導入講習付きコース (2 月入所 ) によ

jobcard.indd

求職者訓練の御案内 eラーニング (Webサイト作成科) 受講生募集! 京都府では 身体障害 ( 肢体不自由 内部障害 ) の方や精神障害の方の再就職を支援するために 短期の職業訓練を実施します 受講の対象者は 公共職業安定所に求職登録をされている方で 下記の受講要件の全てに該当する方です 詳しくは

スライド 1

2 2015年1月21日号 さまざまな就業をサポートします ものづくり 経営支援課就業支援担当 西品川1 28 3中小企業センター2階 問い合わせ 若者 支援 39歳以下の若者の就職活動の進め方から仕事に関する悩みに 専門相談員がアドバイス 就職活動の基礎から実践までを学べるセミ

平成 2 9 年度 大気汚染物質の常時監視測定結果について 平成 3 0 年 8 月 3 日埼玉県環境部大気環境課 (1) 測定結果の概要ア大気汚染常時監視体制県 大気汚染防止法の定める政令市 ( さいたま市 川越市 川口市 所沢市 越谷市 ) 及びその他の2 市 ( 草加市 戸田市 ) では 大気

寝屋川市母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 雇用の安定及び就職の促進を図るために必要な教育訓練に係る講座 ( 以下 講座 という ) を受講する母子家庭の母 又は父子家庭の父に対し 母子及び父子並びに寡婦福祉法 ( 昭和 39 年法律第 129 号 以下

行政相談所の様子 待合室 午前中から多くの相談者が来場されました 受付 相談所 相談無料 予約不要 秘密厳守 (2) 総合行政相談所の特設相談 総合行政相談所は 国民の皆様が利用しやすいよう デパートなどの商業施設に設置している相談所です 行政相談週間の関連行事として 常設の相談所を拡大し特別に弁護

指導技法等体験プログラムのご案内 指導技法等体験プログラムの委託訓練関係について詳細にご紹介します 独立行政法人高齢 障害 求職者雇用支援機構が運営する国立職業リハビリテーションセンター ( 以下 当センター という ) では 職業訓練上特別な支援を要する障害者等を対象とした職業訓練について 訓練場

_11

仕  様  書

1. 農業経営アドバイザー研修 試験 について Q1: どの様な方が 募集の対象者 ( 応募資格 ) ですか? A1: 公庫本支店と連携して農業経営者に対するご支援を行っていただける税理士 公認会計士 中小企業診断士 金融機関職員 その他関係機関 団体職員等の方が対象となります ( 広く一般の方を対

1 測定の概要 (1) 調査期間平成 26 年 5 月 ~ 平成 27 年 2 月 (2) 調査機関埼玉県 国土交通省 さいたま市 川越市 熊谷市 川口市 所沢市 春日部市 草加市 越谷市 狭山市 上尾市 (3) 調査の種類 1 概況調査地域の全体的な地下水質の状況を把握するための調査 ( 山岳部を

障害者向けコース e ラーニング科 平成 25 年 7 月開講 京都高等技術専門校キャラクター未来の匠くん 求職者訓練 ( 身体障害 精神障害者対象コース ) e ラーニング <DTP スペシャリスト科 > DTP の基本知識及び DTP ソフトの操作技能を習得し 効果的なチラシや出版物を作成できる

障害者向けコース e ラーニング 平成 26 年 1 月開講 京都高等技術専門校キャラクター未来の匠くん 求職者訓練 ( 身体障害 精神障害者対象コース ) e ラーニング <DTP スペシャリスト科 > DTP の基本知識及び DTP ソフトの操作技能を習得し 効果的なチラシや出版物を作成できるよ

前橋育英高等学校 生徒募集要項 2017

目 次 個人住民税について 1 特別徴収の義務 1 (1) 特別徴収義務者の指定 1 (2) 対象になる方 2 (3) 給与支払報告書の提出 2 (4) 特別徴収税額決定通知書の送付 4 (5) 納期と納入方法 5 (6) 税額の変更通知 6 (7) 退職者 休職者の徴収方法 6 (8) 異動届の提

募集要項

資料01 和光市特別職報酬等審議会条例 H27.8

首都高二輪車 ETC キャンペーン取扱店一覧 2018 年 12 月 12 日現在 < 埼玉県 > NO 住所店舗名電話番号 1 埼玉県さいたま市浦和区駒場 バイクハウスゼロパート ETCおよび 9 ETC2.0 2 埼玉県さいたま市岩槻区加倉 4-25 Mo

1 公共職業安定所へ求職申込み 住所又は居所を管轄する公共職業安定所へ求職申込を行い, その際,e- ラーニングによる職業訓練に申込みする予定であることを伝えてください 既に求職申込されている方も, まず, 公共職業安定所へ行き, 訓練を申込む予定であることを伝えてください 2 受講申込用紙への記入

平成17年度

求職者訓練の御案内 受講生募集! 京都府では 求職者の方の再就職を支援するために短期の職業訓練を実施します 受講の対象者は 公共職業安定所に求職申込みをされている方で 下記の条件に当てはまる方です 詳しくは 求職申込みをされている公共職業安定所に御相談ください 1 受講開始日において雇用保険受給資格

一般廃棄物焼却施設の排ガス中のダイオキシン類測定結果一覧表

I T 実務速修科 保育ルームあり 平成 23 年度 1 月開講 知識等習得コース求職者訓練 I T 実務速修科 ビジネスにおいて Office 系ソフトウェア操作は必須! 求職ニーズに対応し実務に必要なパソコンを活用 する技術を習得します! 訓練期間 : 訓練会場 : 実施機関 : 募集期間 :

からだの不自由な人たちのために

勤務時間 原則 8 時 15 分から 17 時 15 分 ( 左記の勤務時間内で 1 時間の休憩時間を含みます ただし 1 日の労働時間が 6 時間以下の場合は休憩時間がない場合があります ) 上記以外の勤務時間をご希望の場合はご相談ください 業務内容等により始業 終業時間が異なります 1 か月単位

障害者福祉ハンドブック

PowerPoint プレゼンテーション

3インターネット出願の利用に関する注意インターネットでの入力及び入学検定料の納入を行うだけでは, 正式な出願手続完了とはなりません 出願書類が本学部で受付されて初めて正式な出願となりますので, 入学検定料を納入後, 出願期間内に出願書類を簡易書留 ( 出願締切日必着 ) にて郵送してください 6 イ

平成 31 年度 学生募集要項 推薦選考一般選考 自動車整備科メカトロニクス科電子情報科 普通課程高卒対象 2 年間 富山県立職業能力開発校

はじめに 本テキストは ジョブ カードの作成支援に関わる ジョブ カード作成アドバイザー (*) を養成するために ジョブ カード制度の内容 ジョブ カードの作成支援や就職支援 キャリア形成支援の仕方などについて理解していただくために編纂されたものです * 平成 27 年 9 月以前のジョブ カード

平成 27 年度第 1 学年入学児童募集要項 秋田大学教育文化学部附属小学校 平成 27 年度第 1 学年に入学を希望する児童を以下のように募集します 1 募集人数 9 6 名以内 ( 秋田大学教育文化学部附属幼稚園児を含む ) ( 現在, 文部科学省に定数の変更について申請中です 許可された場合

受入要項(資格でないもの)

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

03 奨学金 ( 無利子 ) 返還支援額 Example of scholarship support 年間で 45 万円の奨学金 4 年間で 180 万の奨学金 (120 万タイプもございます ) 国家 1 級自動車整備士コース奨学金には早期資格取得優遇制度があります 国家 1 級自動車整備士コー

< B81906C8FEE95F132392E786C7378>


[ 特別控除の一覧 ] 控除の内容 特定扶養親族控除 ( 税法上の扶養親族で満 16 才以上 23 才未満の扶養親族 ) 老人扶養親族 配偶者控除 ( 税法上の扶養親族で満 70 才以上の扶養親族 ) 控除額 1 人につき 250,000 1 人につき 100,000 障がい者控除寡婦 ( 夫 )

Microsoft Word - 29yoryou

求職者訓練の御案内 受講生募集! 京都府では 求職者の方の再就職を支援するために短期の職業訓練を実施します 受講の対象者は 公共職業安定所に求職申込みをされている方で 下記の条件に当てはまる方です 詳しくは 求職申込みをされている公共職業安定所に御相談ください 1 受講開始日において雇用保険受給資格

<4D F736F F D2091E BC6945C97CD8A4A94AD82CC CC90A7>

6 月職業訓練説明会スケジュール 日付ハローワーク マイコーチ教育センタービジネスパソコン基礎科支援 5/268/3 9 月 12 月 日建学院群馬校建築 CAD マスター科支援 6/157/14 8 月 11 月 ハローワーク安中 日建学院群馬校介護職員初任者養成科支援 6/227/24 8 月

<4D F736F F D20979D8E9689EF8DFB8E7194D E93788D828D5A93FC8E8E97768D802E646F63>

問い

平成 30 年度 講習一覧 県立職業能力開発センター及び県立高等技術専門校では 働いている方を対象に 実務に役立つ短期間の技能講習を実施して 働く人のスキルアップを支援します このような方は ぜひ御活用ください 仕事のスキルを高めたい 新たに技術を身に付けたい 資格を取得したい 社員のスキルアップを

求職者訓練の御案内オフィスソフト科 ( 応用コース ) 受講生募集! 京都府では 求職者の方の再就職を支援するために短期の職業訓練を実施します 受講の対象者は 公共職業安定所に求職申込みをされている方で 下記の条件に当てはまる方です 詳しくは 求職申込みをされている公共職業安定所に御相談ください 受

スライド 1

開催通知 _検討委

平成 20 年度 福島県立医科大学大学院医学研究科 修士課程医科学専攻 ( 申請中 ) 入試概要 1 募集人員 ( 予定 ) 専攻入学定員募集人員 医科学専攻 10 人 10 人 2 出願資格 次の各号のいずれかに該当する者とする (1) 大学を卒業した者及び平成 20 年 3 月までに卒業見込みの

埼 県 川口工業高等学校 1 A-1-20 川口市 川口市 高等学校 3 A 埼 県 川口 陵高等学校 1 A-2-21 埼 県 川口東高等学校 1 A-2-22 川越市 川越高等学校 2 A-4-86 埼 県 川越高等学校 3 A 埼 県 川越工業高等学校 1 A-2-23

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

2019 年度札幌国際大学大学院 [ 外国人特別選抜入学 ] 学生募集要項 観光学研究科心理学研究科スポーツ健康指導研究科

はじめに 本マニュアルでは ふじのくに電子申請サービス手続き案内記載画面 申請画面へのアクセス方法と 電子申請 ( 画面入力 ) を行う際の留意事項についてご案内します ふじのくに電子申請サービスページURL < ( 静岡県

求職者訓練の御案内表計算ソフト科受講生募集! 京都府では 求職者の方の再就職を支援するために短期の職業訓練を実施します 受講の対象者は 公共職業安定所に求職申込みをされている方で 下記の条件に当てはまる方です 詳しくは 求職申込みをされている公共職業安定所に御相談ください 1 受講開始日において雇用


資料 1 測定地点一覧表 ( 河川 ) 地点番号 生 1 C 物 B 生 2 A 物 B 生 3 A 物 B 生 4 A 物 B 生 5 A 物 B 生 6 A 物 B 7 A 生物特 B 生 8 A 物 A 生 9 AA 物 A 生 10 D 物 B 生 11 D 物 B 12 D 環基準点類境一

Microsoft Word - 資料№9【最終案】島根県職業訓練実施計画

yoron2016_houhou

募集要項

目次 ( ページ ) 1. こんなに低い! 若者の投票率 1 こんなに低い! 若者の投票率 2 2 投票に行かないワケ 3 3 低投票率スパイラル 4 4 自分の投票が未来を創る 5 突然ですが 皆さんは 政治 について考えたことがありますか 私たちの生活や社会をより良いものにしていくためには 私た

小学_募集要項.indd

株式会社シダー介護福祉士実務者研修 ( 通信課程 ) 平成 30 年度後期 (1 月 ~6 月コース ) 受講生募集!! 通信課程平成 31 年 1 月 ~ 平成 31 年 1 月開講 介護福祉士実務者研修開講 当社研修の特色 無理なく働きながらも学べる通信コース ( 通学は 9 日間 )!! 少人

1 監査結果に関する報告 (1) 監査の実施方針事務の執行について 正確性 合規性はもとより 最少の経費で最大の効果をあげているかという経済性 効率性及び有効性の観点から検証 (2) 監査の対象事務 平成 23 年度 平成 24 年度における財務に関する事務の執行 経営に係る事 業の管理及びその他の

求職者訓練の御案内 オフィスソフト科 ( 基礎コース ) 受講生募集! 京都府では 求職者の方の再就職を支援するために短期の職業訓練を実施します 受講の対象者は 公共職業安定所に求職申込みをされている方で 下記の条件に当てはまる方です 詳しくは 求職申込みをされている公共職業安定所に御相談ください

Transcription:

中止中止

公共職業訓練 ( 委託訓練 ) 求職者 ( 仕事をお探しの方 ) を対象に 訓練修了後の就職を目指して 埼玉県が民間教育訓練機関に委託して実施する公共職業訓練です 講座の種類 一般講座とは 公共職業安定所 ( ハローワーク ) に求職登録をした人なら どなたでも応募できる講座です ひとり親家庭等応援講座とは ひとり親家庭等応援講座は 母子家庭や父子家庭など一人で子育てをしている求職者の方や自立支援プログラム対象の生活保護受給者の方等が優先的に受講できる講座です 託児サービスが利用できるので 小さなお子さんがいる方でも安心して受講できます ビジネスマナーや面接指導など社会人としての基礎的な知識を習得するための科目がありますので 未就職者 しばらく仕事をしていなかった方にもお薦めできる講座です 全ての講座に託児サービス( 利用無料 ) が付いています 働くための準備講座 が 18 時限行われます ( ひとり親家庭等応援講座の優先対象者のみ ) 母子家庭の方などは入校選考で優先されます ( 必ず入校できるわけではありません ) 注この講座には 一般講座と同様にひとり親家庭以外の求職者の方も応募できます 企業実習付講座とは 教育訓練施設内での講義と約 1か月の企業等での実習を組み合わせて 仕事で必要な実践的能力を身につける講座です 応募するには ジョブ カード ( 注 1.2) を活用したキャリアコンサルティングを受ける必要があります また 訓練期間中の事故等に備え 職業訓練生総合保険 ( 例 : 保険料 4 か月 3,600 円 ) に加入していただきます ご本人負担となります ( 注 1) ジョブ カードとは キャリア プランシートなど各種シートを作成していくことで個人の目標や職業能力開発の必要性などを整理するためのツールです ( 注 2) ジョブ カードを活用したキャリアコンサルティングは 遅くとも入校日までに受けることが必要です ( 予約制 ) 留意事項 ひとり親家庭等応援講座の優先対象者 選考で優先されるのは 次のいずれかに該当する方です 1ハローワークに求職申込みをした自立支援プログラム対象者のうち 県内の生活保護受給者の方で福祉事務所等において 支援対象者 として選定された方 又は県内の児童扶養手当受給者の方で 福祉事務所等において 支援対象者 として選定された方 応募者区分 a 2ハローワークに求職申込みをした就労経験のない 又は就労経験に乏しい方で 次のいずれかに該当する場合 20 歳未満の子を扶養している方 障害がある状態の子を扶養している方 精神又は身体の障害により 長期にわたって労働の能力を失っている配偶者を扶養している方 応募者区分 b 必要書類は 入校願書に加えて 次の書類のいずれかが必要になります 1 児童扶養手当の受給を証する書類 2ひとり親家庭の母等であることを証する書類 ( 世帯全員の住民票等 ) 注詳しくは ハローワーク窓口で御確認ください 1

応募選考方法 応募資格 以下の12 両方に該当する方 1 ハローワークに求職の申込みをし 公共職業安定所長の受講指示又は受講推薦が得られる方で 訓練開始日に就職していない方 2 訓練開始日前の1 年以内に次の訓練を受講していない方 公共職業訓練 又は求職者支援訓練の 実践コース 応募方法 応募できるのは 1 講座のみです 同時に 複数講座への応募はできません 入校願書は 必ず応募者本人が記入してください 所定欄に写真 返信用 82 円切手を貼付してください 注 応募者の個人情報は 公共職業訓練に係る業務に限って利用し 他の目的に利用することはありませんので 正確に記入してください 住所地を管轄するハローワークで 願書の記入内容の確認を受けてください ( ハローワークでの受付期間は募集期間と同じです ) 職業能力開発センターに募集期間中に持参するか 募集期間内必着で郵送してください 郵送する場合は 紛失防止に備えて 簡易書留等を推奨します 各講座の応募状況等は 埼玉県立職業能力開発センターのホームページで確認できます 応募状況により 募集期間の延長を行います 入校願書を提出したあとで申込みを辞退する ( 取り消す ) 場合は 必ず手続きをしたハローワークの職業訓練 担当と埼玉県立職業能力開発センターへ連絡してください 選考 選考は 1 月 7 日 ( 月 ) 8 日 ( 火 ) に 原則として 各実施施設で行います 受験票などは送付されません 詳細は カリキュラム概要 に記載されています 選考試験の結果で合否を決定します 試験を欠席した場合は 応募辞退となります 応募者数が少ない場合でも 選考試験の結果によって 受講できない場合があります 託児サービス利用希望者は 合否の判定に当たり考慮します 延長募集期間に応募された方の選考は 各講座共通で 1 月 10 日 ( 木 )10:00 から各実施施設で行います なお 応募状況により時間が変更になる場合があります 変更になる場合は 各実施施設から電話で連絡します 2

願書提出から入校まで step 1 step 2 step 3 step 4 step 5 step 6 step 7 step 8 step 9 住所を管轄するハローワークで職業相談を受ける どのような訓練が必要かなどのアドバイスを受けてください 講座の概要などの説明を受けてください 施設見学会に参加する ( 任意 ) 実際に訓練を受ける場所や施設などを確認することをお勧めします 訓練実施事業者の担当者へ直接質問ができます 施設見学会は 電話予約が必要です ( 電話番号は カリキュラムの概要 に記載 ) 記入例を参考にして入校願書を記入する 必ず応募者本人が記入してください ( 代筆は認めません ) 注写真 ( 縦 4cm 横 3cm) 及び返信用 82 円切手を必ず貼付してください 住所地を管轄するハローワークで手続を行う ( ハローワークでの受付期間は募集期間と同じ ) 本人がハローワーク窓口に行ってください 記入済みの入校願書の確認を受け 受付印を押印してもらいます ( 入校願書は本人に戻されます ) 提出期間内に入校願書を埼玉県立職業能力開発センターへ提出する 持参する場合の受付時間は 月 ~ 金曜日 ( 祝日を除く ) の8:30 から 17:15 までです 郵送する場合 封筒に 講座番号 入校願書在中 と赤色で記入してください [ 提出書類 ] 1 委託訓練入校願書 ( ハローワークで受付印を押印してもらったもの ) 2 託児サービス利用申込書 ( 託児サービスがある講座で託児を希望する場合 ) 選考試験を受ける 指定の選考日に受験します 試験日 試験内容は カリキュラム概要 に記載されています 1 月 21 日までに受講可否の連絡がある 受講の可否については 1 月 21 日 ( 月 ) までに 応募者全員に郵便で通知します 郵便が届かない場合には 翌日以降に電話で確認をお願いします なお 合否の理由に関する問い合わせにはお答えできません 各講座の応募状況 合格者数などは 職業能力開発センターのホームページに掲載されます 048-651-3122 職業能力開発センター [ 一般委託訓練担当 ] 入校説明会に参加する 合格者に対して 入校説明会を実施します 欠席すると入校できませんので 必ず出席してください ( 万一欠席する場合は 必ず事前に連絡をしてください ) 入校説明会の詳細については 選考結果通知と一緒に案内を送付します 入 校 入校日は 講座ごとに異なりますので カリキュラム概要 で御確認ください 3

訓練受講に当たって 訓練日時 訓練日は 月曜日から金曜日です ( 土曜日 日曜日 祝日 年末年始は休みです ) 1 日の訓練時間は 9:00 頃から 16:00 頃までです 講座によって異なりますので カリキュラム概要 で確認してください テキスト代 資格試験受験料などの自己負担がありますので 入校説明会で指定した日時までに納めてください 通所 ( 通学 ) 方法 訓練実施会場 ( 介護施設での実習を含む ) への通所 ( 通学 ) は 原則として公共交通機関の利用になります ( 詳細は入校説明会で説明します ) 就職支援 各訓練施設はキャリアコンサルタントまたはジョブ カード作成アドバイザーを配置し 就職支援の体制を整えています 一人ひとりにジョブ カードを作成支援し キャリアカウンセリングなどを行います 訓練に関連する業界の求人情報などを提供します ( 注 ) ジョブ カードとは キャリア プランシート 職務経歴シート 職業能力証明 ( 免許 資格 ) シート 職業能力証明 ( 学習歴 訓練歴 ) シート 職業能力証明 ( 訓練成果 実務成果 ) シート からなるファイルです ジョブ カードを使ったキャリアコンサルティングを受けることで 自分の職業能力 職業意識やキャリア形成上の課題を明確にして 就職活動などに役立てることができます 訓練受講の注意 授業の進行を妨害したり 訓練担当者の指示に従わずに秩序を著しく乱したり 欠席 遅刻 早退が多いときなどは 退校していただく場合があります 職業訓練中の支援 1 雇用保険失業給付 雇用保険の受給資格者で 公共職業安定所長の受講指示を受けて職業訓練を受講される方は 訓練受講期間中 雇用保険の失業給付 ( 基本手当 受講手当 (40 日を限度 ) 通所手当 ) の支給が受けられます * 受講指示を受けるには一定の要件がありますので 公共職業安定所にお問い合わせください 2 職業訓練受講給付金 雇用保険を受給できない方が 公共職業安定所長の支援指示を受けて職業訓練を受講される場合は 訓練受講期間中 職業訓練受講給付金 ( 職業訓練受講手当 通所手当 寄宿手当 ) の支給が受けられます * 支援指示を受けるには一定の要件がありますので 公共職業安定所にお問い合わせください 求職者支援資金融資 上記の職業訓練受講給付金を受給できる方で この給付金だけでは生活費が不足する場合には 希望に応じて 労働金庫の融資制度を利用することができます ( 労働金庫の審査があります ) 3 訓練手当 雇用保険を受給できない方で ひとり親家庭の親等の方 ( ひとり親家庭等応援講座を受講する方 ) 同和問題などの社会的事情等により就職が著しく阻害されている方 ( 教育 就労環境等により公共職業安定所長が就職が著しく困難であると認める 35 歳以上の方で所得等に関する一定の要件を満たしている方 ) 等が 公共職業安定所長の受講指示を受けて職業訓練を受講される場合は 訓練受講期間中 訓練手当の支給が受けられます * 受講指示を受けるには一定の要件がありますので 公共職業安定所にお問い合わせください 4

託児サービス ( 希望者のみ ) 託児サービスは 以下の1 3の全てに当てはまる方のみがお申込みできます 1 小学校就学前の児童の保護者で 職業訓練を受講することによって当該児童を保育することができない方 2 同居親族その他の方が当該児童を保育することができない方 3 現在 年契約又は月極め契約で 別の保育施設等に当該児童を預けていない方注 受入れ年齢は6 歳までの就学前の児童です 講座により異なりますので カリキュラム概要 で必ず御確認ください 申込み前に 可能な限り託児施設を見学してください ( 見学の際は 訓練実施施設に要連絡 ) 障害等をお持ちの児童で 保育に特別な配慮が必要な場合は 託児サービスを利用できない場合があります 申込み前に託児施設に相談することをお奨めします 申込み後の取消しは 原則としてできません 取り消した場合には 合格が取消しとなる場合があります 託児サービスの利用は原則として訓練実施日です 施設見学会 選考試験 入校説明会では 利用できません 利用料は無料ですが 講座によりおやつ代等の自己負担があります カリキュラム概要 で御確認ください 高熱や法定伝染病疾患等の症状がある場合は 利用できません 託児サービス利用の詳細については 受講予定者を対象とした入校説明会で案内します 受入児童数を超えて応募があった場合は 託児サービスを利用できない場合があります IT 基礎及び応用講座の対象者レベル カリキュラム概要の対象者欄をご覧ください あくまでも 受講の目安です 講座を選択する際の参考としてください なお IT 専門講座は カリキュラム概要に具体的に記載されています < 対象者欄の見方 ( 例 )> 対象者 レベル1 レベル2 レベル3 ー < 記号の意味 > 訓練の主たる対象レベル 申込可能レベルー他のレベルの講座をお勧めします パソコンレベル レベル 1 ( 入門者 ) レベル 2 ( 初級者 ) レベル 3 ( 中級者 ) <レベルの意味 ( 目安 )> パソコンを操作したことがない ( 経験が少ない ) パソコンを一人で操作する自信が無いキーボードでスムーズに文字入力ができるパソコンでインターネット検索 メールの送受信ができる Wordを使って簡単な文書が作成できる Wordを使ってビジネス文書作成ができる Excelで簡単な関数を使って表計算ができる PowerPointを使ってプレゼンテーション資料の作成ができる 介護分野の講座について 介護施設での実習がある場合 健康診断等を自己負担で受ける必要があります 日常生活で補助器具を必要とする方 感染症を有する方等は 実習を受けられない場合があります ハローワークでの確認 住所地を管轄するハローワークに本人が出向き 職業相談を受けてください ハローワークの業務時間は 月曜日 金曜日の8:30 から 17:15 までです ( 祝日 年末年始を除く ) 混雑している場合もありますので 時間に余裕をもって出向いてください ハローワーク付属施設( ふるさとハローワークなど ) では 入校願書の受付は行っていませんので 御注意ください 5

当初の募集で応募者数が最少開講人数を下回った場合は延長募集は行わず 開講中止となります 6

当初の募集で応募者数が最少開講人数を下回った場合は延長募集は行わず 開講中止となります 7

当初の募集で応募者数が最少開講人数を下回った場合は延長募集は行わず 開講中止となります 8

当初の募集で応募者数が最少開講人数を下回った場合は延長募集は行わず 開講中止となります 9

当初の募集で応募者数が最少開講人数を下回った場合は延長募集は行わず 開講中止となります 10

当初の募集で応募者数が最少開講人数を下回った場合は延長募集は行わず 開講中止となります 11

当初の募集で応募者数が最少開講人数を下回った場合は延長募集は行わず 開講中止となります 12

中止 当初の募集で応募者数が最少開講人数を下回った場合は延長募集は行わず 開講中止となります 13

当初の募集で応募者数が最少開講人数を下回った場合は延長募集は行わず 開講中止となります 14

当初の募集で応募者数が最少開講人数を下回った場合は延長募集は行わず 開講中止となります 15

16

切取 り線 18

19

公共職業安定所 ( ハローワーク ) 業務時間 : 月曜日 金曜日の 8:30 から 17:15 まで ( 祝日 年末年始を除く ) 安定所所在地電話番号管轄区域 川口 332 0031 川口市青木 3 ー 2 ー 7 048 251 2901 川口市 蕨市 戸田市 熊谷 360 0014 熊谷市箱田 5 ー 6 ー 2 048 522 5656 熊谷市 深谷市 寄居町 本庄出張所 大 川 宮 越 東松山出張所 367 0053 本庄市中央 2 ー 5 ー 1 0495 22 2448 本庄市 上里町 美里町 神川町 330 0852 さいたま市大宮区大成町 1 ー 525 350 1118 川越市豊田本 1 ー 19 ー 8( 川越合同庁舎 ) 355 0073 東松山市上野本 1088 ー 4 048 667 8609 049 242 0197 0493 22 0240 さいたま市のうち西区 北区 大宮区 見沼区 岩槻区 鴻巣市 ( 旧吹上町 旧川里町を除く ) 上尾市 桶川市 北本市 蓮田市 伊奈町川越市 富士見市 坂戸市 鶴ヶ島市 ふじみ野市東松山市 小川町 嵐山町 川島町 吉見町 滑川町 ときがわ町 東秩父村 鳩山町 浦和 330 0061 さいたま市浦和区常盤 5 ー 8 ー 40 048 832 2461 さいたま市のうち中央区 桜区 浦和区 南区 緑区 所 沢 359 0042 所沢市並木 6 ー 1 ー 3 所沢合同庁舎内 357 0021 飯能市双柳 94 ー 15 飯能合同庁舎内 04 2992 8609 所沢市 狭山市 三芳町 入間市 ( 仏子 野田 新光を除く ) 飯能市 日高市 毛呂山町 越生町 入間市のうち仏子 野田 新光 飯能 042 974 2345 出張所秩父 369 1871 秩父市下影森 1002 ー 1 0494 22 3215 秩父市 皆野町 長瀞町 小鹿野町 横瀬町春日部 344 0036 春日部市下大増新田 61 ー 3 048 736 7611 春日部市 久喜市 幸手市 杉戸町 白岡市 宮代町 行 田 361 0023 行田市長野 943 048 556 3151 行田市 加須市 羽生市 鴻巣市のうち旧吹上町 旧川里町 草 加 340 8509 草加市弁天 4 ー 10 ー 7 048 931 6111 草加市 三郷市 八潮市 朝 霞 351 0011 朝霞市本町 1 ー 1 ー 37 048 463 2233 朝霞市 志木市 和光市 新座市 越 谷 343 0023 越谷市東越谷 1 ー 5 ー 6 048 969 8609 越谷市 吉川市 松伏町 県の職業能力開発施設 ( 平成 31 年度開講予定 ) 校 名 募集科目 訓練期間 入校月 定員 中央高等技術専門校 機械制御システム科 2 年 4 月 25 上尾市戸崎 975 TEL 048-781-3241 空調システム科 2 年 4 月 25 http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0804/ 情報制御システム科 2 年 4 月 25 川口高等技術専門校 情報処理科 2 年 4 月 30 空調システム科 2 年 4 月 30 川口市青木 4-4-22 TEL 048-251-4481 機械科 ( デュアルシステム ) 1 年 7,1 月各 10 http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0805/ ビル管理科 6か月 7,1 月各 30 川越高等技術専門校 金属加工科 1 年 4 月 20 電気工事科 1 年 4 月 30 川越市並木 572-1 TEL 049-235-7070 木工工芸科 1 年 4 月 30 http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0806/ ビル管理科 6か月 4,10 月各 30 熊谷高等技術専門校 自動車整備科 2 年 4 月 25 熊谷市新堀新田 522 TEL 048-532-6559 建築科 2 年 4 月 20 http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0807/ 機械科 ( デュアルシステム ) 1 年 4,10 月 各 10 熊谷高等技術専門校秩父分校 電気設備管理科 1 年 4 月 20 秩父市上町 3-21-7 TEL 0494-22-1948 http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0808/ 介護サービス科 6か月 4,10 月 各 20 春日部高等技術専門校 自動車整備科 2 年 4 月 25 春日部市下大増新田 61-1 TEL 048-737-3511 金属加工科 1 年 4 月 20 http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0809/ 電気設備管理科 1 年 4 月 30 サービス実務科 ( 知的障害者の方対象 ) 1 年 4 月 10 職業能力開発センターさいたま市北区櫛引町 2-499-11 TEL 048-651-3122 http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0810/ 職域開発科 ( 精神障害者 発達障害者の方対象 ) 6か月 4,10 月 各 5 委託訓練 2か月 ~24か月 毎月 科目により異なる 障害者 ( 身体 知的 精神 ) 対象の委託訓練 ( 知識 技能習得コース 実践能力習得コース ) 1 か月 ~ 4 か月 随時 科目により異なる 20