SNK06[46-50].indd

Similar documents
出 水 時 の 予 測 対 象 は ダムサイト 濁 水 とダムの 堤 体 の 工 事 原 石 の 採 取 の 工 事 建 設 発 生 土 の 処 理 の 工 事 施 工 設 備 及 び 工 事 用 道 路 の 設 置 の 工 事 道 路 の 付 替 の 工 事 に おいて 降 雨 時 に 発 生 す

統計調査ニュース No.319 4月 24 日 水 住宅 土地統計調査の広報がキックオフ 住宅 土地統計調 査の実施に向け 国 都道府県及び市町村 が連携し 効果的な 広報活動を進めてい くために 都道府県 の担当者を招いて 広報事務打合せ会 を開催しました まず 国勢統計課の広報担当から 今後実施

inaka726_08_PDF納品用.indd

SNK13[30-35].indd

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4


(1)-2 東京国立近代美術館 ( 工芸館 ) A 学芸全般以下の B~E 全て B 学芸 ( コレクション ) 1 近現代工芸 2デザイン 所蔵作品管理 展示 貸出 作品調査 研究 巡回展開催に関する業務 C 学芸 ( 企画展 ) 展覧会の準備 作品調査 研究 広報 会場設営 展覧会運営業務 D

利水補給

H1H4_01-04.pdf

別添 表 1 供給力確保に向けた緊急設置電源 ( その 1) 設置場所 定格出力 2 発電開始 2 運転開始 公表日 3 姉崎火力発電所 約 0.6 万 kw (0.14 万 kw 4 台 ) 平成 23 年 4 月 24 日平成 23 年 4 月 27 日 平成 23 年 4 月 15 日 袖ケ浦

Taro 内示資料

スライド 0

2012.indb

untitled

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>


「東武東上線 vs 西武池袋線」

id3-大北-中小企業報告書.indd

平成 29 年度事業報告 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 平成 29 年度事業の概要 当会計年度における県内の経済は 公共投資では大型案件の増加等により 景気は回復基調にありましたが 県が行う土木事業については 減少傾向にありました 平成 29 年度の

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

p01-20_171-cov2+

K66 号 2/9 B 面 農 業 体 験 施 設 等 (21) 施 設 の 区 分 ( 該 当 に 印 ) (22) 棟 数 (2) 建 築 延 べ 床 面 積 (24) 所 要 面 積 農 業 体 験 施 設 市 民 農 園 特 定 農 地 貸 付 けの 用 に 供 された 農 地 譲 受 後

財政法第28条による予算参考書類

2. 住 宅 の 建 て 方 構 造 中 野 区 と 23 区 の 住 宅 の 建 て 方 構 造 階 級 別 の 住 宅 割 合 ( 平 成 15 年 住 宅 土 地 統 計 調 査 ) 中 野 区 中 野 区 23 区 平 均 23 区 平 均 木 造 防 火 木 造 非 木 造 木 造 防 火

その後 海岸の方まで歩いて案内していただいた 住宅地を抜けると急に視界が開け 海岸の前は空き 地が広がっていた 現在は防波堤の内側に防災樹林植えるための工事が行われていた 改めて 津波の 被害がいかに甚大であったかを痛感した < 久之浜の海岸の様子 > < 防災緑地の工事について > また 住民の方

業界で躍進する 工事現場 の 要 登録基幹 技能者 登録基幹技能者制度推進協議会 一財 建設業振興基金


総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事)

工 業 用 水 道 更 新 耐 震 化 事 業 の 費 用 対 効 果 の 算 定 工 業 用 水 道 更 新 耐 震 化 事 業 における 費 用 対 効 果 を 工 業 用 水 道 事 業 に 係 る 政 策 評 価 実 施 要 領 ( 経 済 産 業 省 ) 及 び 費 用 対 効 果 分 析

1

目 次 高 山 市 連 結 財 務 諸 表 について 1 連 結 貸 借 対 照 表 2 連 結 行 政 コスト 計 算 書 4 連 結 純 資 産 変 動 計 算 書 6 連 結 資 金 収 支 計 算 書 7

< F31332D8E8A8AAF95F F A C5816A2E6A>

<4D F736F F D F EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE A B9836C F815B834E2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A B90D88E9688C482CC8DC494AD96688E7E82C98CFC82AF82C482CC8E7793B1814

入札公告 機動装備センター

平成 29 年 7 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 4 月時点 ) 北東北 -2.7~ ~1.7 南東北 -0.8~ ~ ~1.0 変動なし 北関東 1.0~ ~ ~1.8 変化なし 中関東 6.5~ ~2.8


4 ルート選定の基本的な考え方について ( 原則 ) 日本全国 47 都道府県を回り 出来るだけ多くの人々が見に行くことができるルート 安全かつ確実に聖火リレーが実施できる場所 ( その上で ) 地域が国内外に誇る場所や地域の新たな一面を気づかせる場所 聖火が通ることによって人々に新たな希望をもたら

RubyB_A4_H1_H4

FD12_02-09_下

< E A F C493E B B83572E786C7378>

整 備 例 : 整 備 基 準 ( は 条 例 第 6 章 の 適 用 対 象 建 築 物 にのみ 適 用 される 整 備 基 準 ) : 整 備 が 望 ましい 項 目

京まち工房50_9.indd

SNK17[20-24].indd




高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

(mm/hour) (mm/hour) (mm/hour) 連 続 雨 量 (mm) 連 続 雨 量 (mm) 連 続 雨 量 (mm) 南 九 州 から 南 西 諸 島 における 総 合 的 防 災 研 究 の を 超 える 雨 が 3 時 間 連 続 で 降 っている さらに,212 年 6 月

<91E58A7792CA4D5E91E >

ÿþ

一般部門 ( 活力 ):No.08 インターネット動画を利用した事業広報活動からの展開 益本創志 1 1 近畿地方整備局足羽川ダム工事事務所工務課工務第一係員 ( 福井県福井市成和 ). 山間で施行されているダムの大型公共事業は, 社会の人目に触れることが少ない. そこ

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

第 1 号 様 式 ( 第 2 条 関 係 ) 平 成 28 年 度 千 歳 市 発 注 予 定 一 覧 平 成 28 年 4 月 1 日 現 在 名 1 市 民 環 境 部 廃 棄 物 理 課 焼 却 処 理 場 クレーン 整 備 機 械 器 具 設 置 場 所 工 期 美 々 概 要 240 ク

平成15・16年度の建設工事入札参加資格の認定について

<4D F736F F D20328FCD5F8F5A82DC82A282DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E8>

CAD事例集(大本組)

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要

っては いずれか 一 方 の 事 業 を 補 助 金 の 交 付 の 対 象 とする 3 第 1 項 各 号 に 掲 げる 事 業 において 国 県 若 しくは 本 市 からの 補 償 金 の 交 付 又 は 損 害 保 険 契 約 によ る 損 害 てん 補 その 他 これに 類 するものを 受


資料 4 平成 29 年 1 月 27 日記者会見 土地区画整理事業に関する土地利活用意向調査の実施結果について 復興推進本部都市整備推進室 1 土地利活用意向調査の目的 市内 4 地区の土地区画整理事業は 平成 29 年度末を目標に全ての宅地引渡しが完了できるよう鋭意工事を進めております 地権者へ

Microsoft Word

TO_013_A_修正済.indd

sangi_p2

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

入 札 入 札 の 勇 払 東 部 ( 二 期 ) 地 区 取 水 施 設 撤 去 設 計 等 業 務 厚 真 町 平 成 27 年 10 月 9 日 から 平 成 28 年 3 月 11 農 土 コンサル 北 海 道 札 幌 市 北 区 北 七 条 39,074,400 34,689,600 88

K60SF6AB.B01.indd

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

第1章 コンサルタントの経験・能力

< F31322D C8E825693FA8A778F4B8E7793B188C42E6A7464>

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>



平成30年度事業計画書(みだし:HP用)

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

基本的な考え方 羽田空港の機能強化は 首都圏だけでなく日本全体にとって不可欠であり 機能強化の必要性やその実現方策等について 関係自治体の協力も得ながら できる限り多くの方々に知って頂くように努める 基本的な考え方 1 羽田空港の機能強化の必要性やその実現方策等について できる限り多くの方々に知って

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

プリント

1号店舗運用基準


福井県耐震改修促進計画

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

タイガース.PDF

untitled

Taro13-公示.jtd

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号

社 保 険 いわて 15. 3

<4D F736F F D208FE DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

< E88E68F5A91EE8C7689E68F912E786C73>

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

調 査 区 域 概 略 図 - 2 -

< F2D32362D C8E86816A E D815B>


容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

1 TEKKEN 70 年 史 TEKKEN 70 年 史 2

(2) 騒 音 振 動 の 防 止 対 策 工 場 事 業 場 の 規 制 基 準 工 場 事 業 場 の 騒 音 及 び 振 動 は 騒 音 規 制 法 振 動 規 制 法 及 び 静 岡 県 生 活 環 境 の 保 全 等 に 関 する 条 例 によって 規 制 されており 市 長 ( 平 成


図 1 我が国の放送メディアの進展総務省資料 衛星放送の現状 平成 28 年度第 2 四半期版より 4K 8K とは何か? 4K 8K の K とは 1000 をあらわす用語です 現在の大型液晶テレビのスペックでは 2K にあたるフル HD の解像度 ピクセルが主流になっています

Transcription:

第 回 なぜ今 黒四 なのか 財 建設業振興基金 構造改善センター部長 本誌ではここ数年 建設業や建設事業に 係る歴史的な歩みの中での時宜に合った事 ① 7年度では 戦後60年目にあたり わ ① 今年度の取り組み企画に当たっては 最近の建設業をめぐる社会的な事業環境 として 業や建造物をめぐる物語を取り上げてきて おります 三輪栄一 本誌編集委員 社会資本の整備状況が相当進んできてい る今日 また大型の公共投資 ビッグプ が国の住宅 社会資本整備を担ってきた ロジェクトが減少する中で 今後の社会 建設業の過去に目を向け 業界の歩みを 資本整備 公共事業の重要性 必要性等 な出来事や事件を取り上げながら 今日 ではないか 振り返り その転機となったような大き に対する一般的な認識が弱まっていくの に至る流れを解説 紹介しました 新 また 少子高齢化社会の到来等の中で高 聞で振り返る建設業の60年 執筆 坂木 度な技術 技能を伝承していくべき若年 久 者が減少傾向にある一方 社会資本整備 8年度は 昭和の初期 新潟県旧山古 に関わり 携わっていく若年者のモチ 志村の人々が6年間かけて手掘りで貫通 ベーションが醸成される社会環境や機会 させた 中山 が従来に比べ少なくなってきているので 道 を題材に その偉業 を再現したドキュメンタリー映画の紹介 はないか や村民の人々の生き方を綴った物語 掘 といった懸念により わが国の国土づく るまいかから震災復興へ しなやかに生き り 地域づくりを担う将来的な人的 技 る人々 執筆 今岡亮司 術的な基盤のあり方について各方面で論 議されていく必要性が出てきている現状 9年度ではわが国の歴史的 代表的な にあると考えられます 橋である東京 日本橋を題材に その過 去から現在までの経緯等について幅広い このような観点から わが国の大型建 観点から 名橋日本橋 誌上博物館 執 造物のうち 戦後の関西方面での電力不 筆 江戸東京博物館 として取り上げて 足に対処するべく建設された 黒四ダム きました と 黒部川第四発電所 をめぐる今日的 6

な状況をみますと 一昨年 黒四ダム着工50周年 956年 昭 和年 7月 を迎えたこと 昨年同ダムに向かう交通手段である関電 トロリーバスの乗客数が5,000万人を超 えたことから これまで当地を訪れた観 光客等の数も大きな節目の年に当たった 雪の黒四ダム 007年月日 こと 5月 本年が関電トンネル破砕帯突破50周年 958年 昭和年 2月 に当たること などに加えて 宇奈月 関西電力の 黒部川電気記念館 くろよん記念室 ダムサイト など各種の手段があります この黒四ダム建設の苦闘をテーマにし て 全国約70万人の観客を集めた映画 黒部の太陽 が968年 昭和年 に また 当時の建設工事の状況を描いた ビジュアルな動画として 上記の映画 黒部の太陽 今日 全国の 放映開始されて 0周年を迎えたこと 人々 特に観賞してほしい若い方々が容易 また 昨年 その主演者の俳優石原裕次 に観る機会が得られない事情にある 郎氏が亡くなってから0年 987年 昭 近年話題を呼んだNHKの番組 プロ 和6年 7月 を迎えたことで テレビ ジェクトX の中で 黒四ダム建設の苦 や雑誌で様々な回想番組や関係記事が企 難を取り上げられ 3回にわたり放映さ 画されていること れた企画 DVD化により市販されている などの現状にあり 同ダムやその発電所 の建設について振り返るうえで一つの大 きな時代的な節目の時期にあると考えら れます 現地 くろよん記念室 での短編記録映 画などがあります ところで 上記資料からは 同ダムと その発電所の建設現場で携わった各建設 同ダム建設をめぐる当時の情報を得る 一般的な手段としては 例えば 株 間組 佐藤工業 株 会社 株 熊谷組 大成建設 株 鹿島建設 株 の実情や インターネットによる 黒部ダムオフィ 実際の現場作業者の様子を全体的に分か シャルサイト パンフレット 黒部ダ りやすくまとめた資料が少ない一方 当 ムオフィシャルガイドブック などから 時現場で活躍された方々がご高齢にな の情報 り 当時の様子や状況を把握する機会が その建設工事の苦闘を題材にした小説 黒部の太陽 木本正次著 クロヨン 少なくなってきております 以上みてきた現状を踏まえて 今年度に 梅棹忠夫 冠松次郎 安川茂雄 足立巻 おいては この戦後の高度経済成長を支え 一著 児童書 黒部ダム物語 前川康 てきた黒四ダムとその発電所の建設工事の 男著 黒部の太陽 当時の実情に焦点をあて 現存する各社史 ミフネと裕次郎 熊井啓著 などの書物 各種資料等を活用し また建設工事をめ 7

た深刻な電力不足は 関西地方に電力使用 制限をもたらすなど大きな社会問題を生ん でいました しかし エネルギー需要はと どまることを知らず 膨大な電力開発が急 務となり 関西電力は黒部ダム建設に挑ん だのです 日本一大きく深い黒部峡谷 そ こを流れる黒部川は その水量と大きな落 差が水力発電の適地とされながら 人を拒 絶する厳しい自然条件がダム建設を阻んで きました しかし 昭和年 世紀の大事 業 と言われた通称くろよん 黒部ダム 黒部川第四発電所 の建設に社運をかけた のです 当時の金額にして5億円の工費 延べ,000万人の人手 そして実に7年の 歳月をかけた難工事は 昭和8年6月つい に完成したのです 黒部ダム建設で最も急 破砕帯突破50周年記念展チラシ がれた大町トンネル 現在の関電トンネル ぐって様々な困難を乗り越えてきて現在ご 盤の中で岩が細かく割れ 地下水を溜めた 健在な方々へのインタビューなどを交えな 軟弱地層 破砕帯 にぶつかり 一時はト がらこの大事業を再認識し 今後のわが国 ンネル掘削が不可能になりました しかし 能の継承等について考えていく一助となる ことを期待して連載企画をすることとしま した 黒四 くろよん とは 黒部川第四発 貯設施設の正式名称 電所 と 黒部ダム の通称ですが 黒部ダムは 黒四ダム と も呼ばれております ここでについて 黒部 ダムオフィシャルガイドブック007 の中 の情報を引用して紹介しておきます 戦後 経済復興の本格化に伴い発生し 8 あらゆる知識と技術を結集 実に7ヶ月の 苦闘の末突破したのです その模様は小説 や石原裕次郎主演映画 黒部の太陽 に描 かれ 現在に伝えられています 水路縦断面図 関西電力パンフレット く ろよん より の大型建造物のあり方やその建設技術 技 工事では 杭口から約,600mの地点で岩 ダム下流面図 56.000 67.000 右岸 ウイングダム 69.000 左岸 ウイングダム 0 50 00 50m 導水路 黒部トンネルにほぼ平行 型 式 円形圧力トンネル 鉄筋コンクリート造り 内 径.80m コンクリート巻厚 0.5 0.9m 延 長 0,08.06m 1条 取水口トンネル 90.99m 水路トンネル 0,7.07m

008. 9

建設当時の削岩機を展示 黒部ダム駅構内で当時の資料等を視察 ダム駅構内において 熊谷組特別出展 大さと建設当時の苦難に思いを致しなが 破砕帯突破50周年記念展 が開催されて ら 殉職者7人の慰霊碑を拝礼 そし いたことを終了間際に知り その出展内 てくろよん記念室の視察後 堰堤向こう 容には通常見ることのできない資料等が 側の黒部湖駅からケーブルカーでトンネ 含まれていたことや 現地にはすでに降 ルを上がり黒部平に到達したが生憎の吹 雪があって天候次第では視察も困難な状 雪模様となり そこから先の立山ロープ 況にあるなどの諸情報から 急遽実施す ウェイは閉鎖となり 上空からの黒四ダ ることにしたものです ムの視察は叶わなかった 月日午後に東京 新宿から中央本 ところで 帰り際に立ち寄ったダムレ 線で松本に向かい そこで大糸線に乗り ストハウスの関係者の話では 黒部の 換えて信濃大町に到着 当地では里には 太陽 の主人公のモデルになった笹島建 雪など微塵もなく翌日の現地調査にも不 設の笹島会長が0月下旬に当時の方々と 安なく思われたが 一夜明けて日 戸 ともにこの現地を訪れていたこと 月 外を見渡すと一面真っ白の雪景色となっ 末には関電トンネルの一般通行も停止 た し 今年4月中旬の再開までシーズンオ フを迎えることなど 様々な情報を得る しかし 現地までは通行は可能で 予 ことができた 定どおり扇沢から関電トロリーバスに乗 車し 関電トンネル内の途中では破砕帯 今後 今回の企画の趣旨が達せられる あとの蛍光表示サイン 県境表示サイン よう 現地での事前調査や収集資料をも 等を見ながら 無事黒部ダム駅に到着し とに 次回以降の連載企画の内容につい た て関西電力をはじめ 建設工事関係会社 早速 駅構内に展示された 黒四建設 5社のご理解とご協力を頂きながら ま 当時の貴重な記録写真や削岩機などの道 た掲載記事の執筆 取りまとめ等につい 具 また映画 黒部の太陽 の撮影風景 ては 日刊建設工業新聞社のご協力を得 写真等々の資料 また建設当時の記録映 て進めていくこととしております 写会を視察した ダムサイトではその雄 50