レポート・論文の書き方 Part2

Similar documents
神戸芸術工科大学紀要『芸術工学』原稿作成の手引き

【第一稿】論文執筆のためのワード活用術 (1).docx.docx

��8��

PowerPoint プレゼンテーション

6回目

『証券経済学会年報』執筆要領《研究論文用》

2. 次のスライドを作る 第 1 部コンピューターの仕組みを体験的に理解する [ 新しいスライド ] をクリックすると 2 枚目のスライドが提示される [ 新しいスライド ] をクリックすると [ タイトルとコンテンツ ] を表示するスライドが選ばれる [ 新しいスライド ] 右下の または [ レ

<4D F736F F F696E74202D20838C837C815B836782CC8F9182AB95FB2E B8CDD8AB B83685D>

編集記号の表示 非表示と 改ページ記号 これは編集記号であり 文書 印刷時には無視される 2.2. アウトラインの作成ここでは [ アウトライン ] の設定を行う [ アウトライン ] は 段落番号と同様に連番を振る機能であるが 階層構造を持つ見出し ( 章 節など ) を作成できる 今回題材にして

目次 STEP.1 冊子の作成 Word を起動し ページの設定... 1 STEP.2 冊子の表紙作成 Word2007ワードアートの挿入 ( 表紙作成 ) Word2010ワードアートの挿入 ( 表紙作成 )... 3 STEP.3 新しいページの挿入.

<4D F736F F D2091B2985F8DEC90AC82CC82BD82DF82CC576F726482CC8AEE967B E836A E E646F6378>

II. 執筆要項 1. 原稿の種類 1) 投稿原稿は 総説 原著 研究報告 実践報告 その他 に分類する 2) 原稿の種類は 以下の内容から 著者が投稿時に指定する ただし 編集委員会の判定結果により他の原稿種類へ変更を求めることがある 総説 : 国際看護および国際保健における特定分野 特定地域に関

Microsoft Word MT操作マニュアル(ユーザ編).doc

i


Wide Scanner TWAIN Source ユーザーズガイド

情報C 4月スクーリング プリント

<4D F736F F F696E74202D F838C837C815B F95B682CC8DEC82E895FB>

1セル範囲 A13:E196 を選択し メニューの データ - 並べ替え をクリック 並べ替え ダイアログボックスで 最優先されるキー から 年代 を選択し OK をクリック ( セル範囲 A13:E196 のデータが 年代 で並び替えられたことを確認する ) 2セル範囲 A13:E196 を選択し

Microsoft PowerPoint _レポート・論文の作り方.pptx

レポートのコツ 國學院版

2. アウトラインとスタイルの設定 (1) 論文を構成するアウトライン そうすると, 次のような画面になります アウトラインのツールバー は, 一つの段落をあらわしています 文書における段落 ( パラグラフ ) は, 非常に重要な概念です ので, 次節で改めて解説をします ここでは, 章 節ごとに見

PowerPoint プレゼンテーション

図書館ホームページからの検索 予約システムの活用について 簡単にご説明いたします (1) 資料 ( 本 雑誌 DVD 等 ) を探す 資料の検索 2 ページへ 図書館ホームページの蔵書検索機能で 資料をご自身で探すことができます ( 簡単検索 ) タイトルや著者 タイトルに含まれるキーワードなどで所

Microsoft Word - EndNoteWeb( _.doc

Microsoft Word - 操作マニュアル(PowerPoint2013)

Microsoft Word - 操作マニュアル(PowerPoint2010).doc

「実践報告」論文の書き方

目次 STEP.1Word ファイルを小冊子にする... 1 注意... 2 STEP1-1 印刷 (EPSON) の場合... 5 STEP.2 冊子つくり... 7 STEP.3 新しいページの挿入... 7 STEP.4 見出し... 8 STEP.5 目次を作成... 9 STEP.6 冊子

Microsoft Word - H23_EndNoteWeb_工学部.doc


目次 1. 応募論文のテーマおよび審査基準 テーマ 情報システムに関するあらゆる分野のテーマ 研究活動の研究成果を発展させた論文 審査基準 独創性 / 進取性 適用


PowerPoint プレゼンテーション

レポート作成に役立つWord2013の機能

woks.indd

大学院紀要 執筆要領 ( ) 紀要編集委員会執筆要領 1. 執筆者の資格は日本大学大学院総合社会情報研究科に所属する者 ( 修了生 退官者を含む ) とする 2. 1 つの紀要論文の執筆者は複数名でも可とする 但し その場合は筆頭著者 または紀要論文に第一義的に責任を有する立場の執筆者は

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

2. アウトラインとスタイルの設定 (1) 論文を構成するアウトライン は, 一つの段落をあらわしています 文書における段落 ( パラグラフ ) は, 非常に重要な概念です ので, 次節で改めて解説をします ここでは, 章 節ごとに見出しをつける方法を説明します アウトラインの設定方法 Word に

管理ツールページ管理お知らせ 記事デザインアクセス解析設定お問い合わせフォームの作成 お問い合わせフォーム をクリック 5 フォーム欄に選択したフォーム名が表示されます OK ボタン5をクリックします 4 お問い合わせフォームの完了 ツールバーの お問い合わせフォーム をクリックします 6 6 指定

( 電子データ送付先 ) 日本国際看護学会雑誌編集委員会宛 アドレス : なお 投稿に関する問い合わせは にて受け付ける II. 執筆要項 1. 原稿の種類 1) 投稿原稿は 総説 原著 研究報告 実践報告 その他 に分類する 2) 原稿の

untitled

情報C 4月スクーリング プリント

1 フリーページを表示する 1-1 フリーページのカテゴリを作成します フリーページのカテゴリの情報を入力します 1 複数のフリーページを記事のジャンルや種類で分け その見出しを入力します お店ページの左サイドバーに表示します 2 消費者が 検索エンジンで検索するであろう 記事の特長や内容をあらわす

目次 1 文字数や行数を指定する 段組み 文書全体に段組みを設定する 文書の途中から段組みを設定する 段の幅 ( 文字数 ) や間隔を設定する ページ番号 ページ番号をつける 先頭ペ

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - H23_EndNoteWeb(農図書).doc

06.7 作成.EndNote Basic について -.EndNote Basic とは? EndNote は文献情報を保存 管理するツールです また 保存した文献情報をもとに文献リストを簡単に作成することができます デスクトップ版と EndNote Basic と呼ばれる Web 版があり 信州

shippitsuyoko_

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1 画像 図表番号 画像を挿入する 挿入した画像を動かす 画像の不要な部分をカット ( トリミング ) する Excel で作成したグラフを挿入する 図表番号を挿入する 引用文献... 9




第6回

2. 文書ファイルの作成 PC で利用される文書ファイル作成ソフトは Word に限らず ソフトウェアを起動すると新規作成状態になる 既存のファイルを編集する場合は ファイルのアイコンをダブルクリックするか ソフトウェア上のメニュー ファイル から 開く を選ぶ ファイルを編集中に新たに新規作成する

3 学校教育におけるJSLカリキュラム(中学校編)(国語科)4.指導案 6 報告文を書いて発表しよう

段落ごとに文字列の配置を細かく設定する

様式F-19 記入例・作成上の注意

問題 1 次の文章は 作業環境について述べたものである を解答群 { } より選び その記号で答えよ にあてはまる適切なもの 設問 1. < 図 1>はルーラーの一部である 1に示されるインデントマーカーを移動することにより を設定することができる < 図 1> { ア. 1 行目のインデントイ.

Microsoft Word - P doc

下図の通り 班に分かれて着席してください! スクリーン 1 班 2 班 3 班 4 班 5 班 6 班 授業がはじまるまでに 1. パソコンを起動してください 2.Refworks のアカウント登録が済んでいない方は 補助者にお申し出ください RefWorks の使い方 大学図書館の活用と情報探索第

Microsoft Word - No7_word1.docx


44 4 I (1) ( ) (10 15 ) ( 17 ) ( 3 1 ) (2)

生活設計レジメ

_

I II III 28 29

Microsoft Word A02

図表貼り付けの原則 Excel などで処理した図表を Word に貼り付ける際に注意したい事項は以下のようになります Excel グラフ の場合 1. Excel 内で, あらかじめ, グラフエリアの大きさ フォント タイトル 軸ラベルなどを十分調整しておきます 2. タイトルはグラフ内にも入れてお

<4D F736F F D20456E644E6F F08E6782A482C982CD C8ED08EA991528BA492CA816A2E646F63>

178 5 I 1 ( ) ( ) ( ) ( ) (1) ( 2 )

第5回

1. サイトの全体像 名称管理している属性マニュアルでの対応ページ ( 項目 ) ホームなしなし ブログ投稿 3 ページ ページ 1 固定ページ 18 ページ ページ 2 固定ページ 18 ページ ページ 3 固定ページ 18 ページ ページ 4 固定ページ 18 ページ ページ 5 固定ページ 1

読み手 と 目的 によって内容が異なる文章には 読み手 と 目的 が必ず存在します 読み手 と 目的 によって 文章の内容は異なります たとえば 同じソフトウェアの説明書でもソフトウェアに添付されている操作説明書と 出版社が制作した市販の操作本とでは 構成も書き方も異なります < ソフトウェアに添付

2007年度版

(2006/4/15)

(Microsoft Word \214\264\215e\201{\216\221\227\277.doc)

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - No8_word1.docx

Format text with styles

2 文字列と間隔 文字の横幅のみを変更 文書内の文字間隔は一定で ペー ジ設定 で設定するが 特定の文字 だけ変更する時に使用する 文字の書式には自動継続機能がありますので 書式を設定した次の文字にも同じ書式が設定されます Enter キーを押して 改行しても同様です その為 文字を入力した後で選択

Microsoft Word - P doc

(要旨記載例)   卒業論文要旨の記載書式に関する研究

Microsoft Word - hanshita.doc

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

PowerPoint2007基礎編

STEP2 様々な書式を設定する 1. 均等割り付け 31 行目の 日時 を選択するホームリボンの段落グループの均等割り付けボタンにポイントすると 説明がプレビュ - される 確認し クリックする 3 < 文字の均等割り付け > ダイアログ BOX が表示される 新しい文字列の幅を 4 字に設定し

RAYOUT

<4D F736F F D208B CB48D658DEC90AC977697CC5F323989FC90B32E646F6378>

第1部参考資料

筑波大学情報学群情報メディア創成学類 コンピュータリテラシ実習第 4 週情報倫理 藤澤誠 1. 今週の作業 参考文献の書き方 INFOSS 情報倫理 出席チェック 課題 2. 参照文献の書き方レポートや卒業論文を作成する際, 参照した資料を明記する必要がある. これは, 作成した資料の信頼性, 自分

平成18年11月27日

目 次 1.SNS の概要 1.1 SNS の概要 地域 SNS の起動 地域 SNS の画面構成 自己紹介の設定 2.1 自己紹介の設定 ブログ 3.1 ブログを書く コメントを書く コミュニティ 4.1 コミュニティに

4) 構成本文の構成は 原則として次の通りとする はじめに 目的 方法 倫理的配慮 結果 考察 結論 引用文献 (1) 引用文献は引用順に本文の引用箇所の肩に 1)2) と番号をつけ 本文原稿の最後に一括して引用番号順に記載する (2) 引用文献の記載方法は次のようにする 雑誌掲載論文 著者名 :

Microsoft Word - RefWorksコース( _.doc

スライド 1

たす つまり 序論 = 問い ( レポート全体の見通し ) 本論 = 答えを導く議論 ( 理由 + 客観的根拠 ) 結論 = 答え ( レポート全体のまとめ ) 感想は書かないという形になる c. 脱 ダメレポートのための最低ラインまず初めのポイントはコピペレポートにしないこと レポート課題にたいし

ii

Transcription:

研究調査法 03 夏 8-1-1 レポート 論文の書き方 Part2 論文 レポートとは A あるテーマについての疑問を解決するために 調査研究をした結果を 論理的 客観的に伝える文章 B オリジナリティーのあるもの ( 新しい視点 発見 解釈 ) C 感情ではなく理性に訴えるもの 論文 レポートを書くルール ( 形式 ) とは独創性があり 客観的 論理的 かつ明確に分かりやすく伝達するためのルール 学会ごとに それぞれのスタイル マニュアル 投稿規定がある 大阪女学院短大は MLA のスタイルによって書く V 本文の執筆 A パラグラフ ( 段落 ) でまとめて書く Paragraph 1 パラグラフは 200 字程度が分かりやすいと言われている 2 パラグラフの書き始めは ひと文字分あける indention B 引用 Quotation 1 引用とは a. 自分の説の拠りどころとして 他人の文章や考えを使うこと b. 自分の説と同意見のものもあるが 異なる見解をあげる場合もある 2 引用する際の注意点 a. 引用文はあまり多くしない 引用が必要なものは 個性的な文の場合 議論の余地のある場合 b. 引用は正確にする c. 引用文や説をどこから借りたのか その出所を明記する = 出典表示 d. 自説と他説の境界は明確にする 学者的良心 vs plagiarism 3 引用の種類と方法 ( サンプル参照 ) a. 直接引用 : 元の資料の記述をそのまま使う場合 比較的短いものには を使用して 出典表示をする 比較的長い場合は左を本文より 3 文字分インデントする はつけないが 出典表示はする 省略したい箇所は中黒 ( ) を 3 ケつける b. 間接引用 : 著者のアイディアは借りるが 自分の言葉で表現する は使わないが 出典表示はする

研究調査法 03 夏 8-1-2 C 出典の表示 Citation 論文を書くには 他の研究者たちの発見した事柄や作成資料等を用いながら 新しく自分の考えをまとめていく 自分の考えを表明する場合 それが単なる思い付きではなく きちんとした裏付けがあることを証明するために 証拠となるデータ 事柄を明記する 借りた説 言葉 事実には それを記述した箇所の直後に ( ) に入れて それらをどこから借りたのかを示さなければならない それが出典の表示である 1 著者の姓と出所ページを括弧に入れる ( 例 ) 人間は他人の役割を経験することにより自我を形成するという ( ミード 45-6) 2 本文中に著者名が用いられている場合はページのみを括弧に入れる ( 例 ) ミードによると 人間は他人の役割を経験することにより自我を形成するという (45-6) 3 同じ著者の作品がいくつか引用される場合は 書名の最初の数文字を付け加える ( 例 ) 民族と文化の特性の点で 日本はアメリカ合衆国よりもずっと同質性が高いと考え られる ( 高田 こどもの 102) 4 団体著者の場合は その団体だと見分けがつく部分までを短く記載する ( 例 ) その本が 日本人以外の人種的 民族的 文化的少数グループについて建設的な イメージを子どもの内面に育てていくかどうかが判断の基準となる ( 日本図 58) 5 著者名のない場合は 記事名や書名の最初の数文字を または のなかにいれて記載する ( 例 ) 人間関係は 理解と誤解の不安定な揺れ動き過程 ( 人と心の 124) と言われている 6 インターネット情報の引用著者名のある場合は著者名を ( ) にいれる著者名のない場合は ( ) に記事の最初の数文字を にいれて示す D 引用文献目録 Works Cited または参考文献目録 Bibliography, References * 参考文献目録 : 論文を書くにあたって 参考にした資料のリスト * 引用文献目録 : 論文のなかに引用した資料のリスト ( 今回はこれを採用 ) 1 図書 : 著者名 書名 出版社出版年 ( 例 ) ミード, マーガレット 男性と女性 小林裕子訳青木書店 1985 2 週間誌記事 : 執筆者名 記事名 雑誌名 月日, 年 : 頁 - 頁 ( 例 ) 大岩ゆり 古書がマイクロ化で蘇る アエラ 3.17, 1992:24-27

研究調査法 03 夏 8-1-3 3 雑誌記事 : 執筆者名 記事名 雑誌名 巻. 号 ( 年 ): 頁 - 頁 ( 例 ) ハース, ウオーレン 情報アクセスをめぐる諸問題 情報管理 34.6(1991): 487-498 4 新聞記事 : 執筆者名 記事名 新聞名 朝刊 夕刊の別日付, 年 * 執筆者名が無い事が多いがその場合は 書く必要はない ( 例 ) 若い研究者に自由な環境を 産経新聞 朝刊 3.18, 1992 5 インターネット情報 : 執筆者名 記事名 WWW サイト名記事の書かれた日付又は更新された日付インターネット サイトの発行者アクセスした日付 アドレス * 執筆者名が無い事が多いがその場合は 書く必要はない ( 例 ) 東チモールの現状について 毎日新聞 12.7, 1999. 毎日新聞社 5.24, 2000. http://www.mainichi.co.jp/gaiko/chimoru/index.html E 注 Notes 1 注が必要な場合 a. 本文を理解するのに説明が必要な場合 本文中に記入すると 論理の流れが中断される場合 b. 他の見解を付け加える場合 c. 出典の表示を注で付ける形式の論文もある ( 今回はこれを不採用 ) 2 注をつける場所 a. 注をつける語句の右肩に 注 1 または 1 というように数字を記する b. 脚注 : 各ページの下部に 記号に対応する説明を記する ( 今回はこれを採用 ) c. 後注 : 短い論文の場合は 最後にまとめてつける 章の終にまとめる場合もある ( 今回は後注は使わない ) ワープロひと口メモ 注のつけ方 1. 注をつける語句の後ろに挿入ポイントを入れる 2. メニューバーから 挿入 を開き 参照 を選び 脚注 を選ぶ ( ウインドウで脚注と自動脚注番号 123 が選ばれているので 挿入 をクリックする ) 3. ページの下部の脚注箇所に 必要な事柄を記入する 4. 注が不要な場合には 本文中の注の番号を delete すれば 削除される

研究調査法 03 夏 8-1-4 IV 論文の仕上げ形式 Format A 表紙をつける ( サンプル参照 ) 1. タイトル 論文の内容 テーマをきちんと表現するもの 2. サブタイトル 取り扱う範囲や視点がよくわかるもの 3. 氏名 学籍番号 4. 科目名 担当教師名 提出年月日表紙にヘッダ ( 姓 + 頁番号 ) は入れない B 命題を書く Thesis statement この頁から 頁右上にヘッダ ( 姓 + 頁番号 ) をいれる ワープロめも : ヘッダの入れ方と 表紙から頁番号を省く方法は キャンパスネットワーク利用ハンドブック の A. ヘッダーの作成 (96 頁 ) 参考 : 表紙を作成する場合 を参照すること C アウトラインを書く Outline D 本文 Body 1 新しい頁から開始する 2 章のタイトルはアウトラインの大項目 (I, II,III ) を用いる 3 行間は 1.5 とする 4 結論を書き終わったら 改ページ挿入 する E 引用文献目録 Works Cited 1 新しい頁から開始する 2 記述の形式を守る 3 配列は 著者名 題名の 50 音順とする 4 一つの資料の記述が 2 行に渡る時は 2 行目はタブ キーを使ってインデントする 6 この頁までヘッダ ( 姓 + 頁番号 ) を入れる F 綴じ方左上隅をしっかりしたホッチキスで一箇所とめる

研究調査法 03 夏 8-1-5 引用によって切り貼りした印象を少なくするコツ 小林によると 直接引用 no 1 (136) 例えば つまり 言いかえると 直接引用 no2 ( 田中 26) という具合に最初の直接引用の後に 適当な transition を用い 自分の言葉で引用した部分の補足説明をする その後 次の引用に移ると引用が多すぎるという印象を少なくすることができる 各章のつながり 展開をはっきりさせるコツ 次のアウトラインの例に見られるように 論理的な展開をする I 序論 II 問題の現状 A ****** B +++++ C ##### III 問題点の指摘 A ****** に対する問題の指摘 B +++++ に対する問題の指摘 C ##### に対する問題の指摘 IV 問題の原因 A ****** という問題の原因 B +++++ という問題の原因 C ##### という問題の原因 V 解決方法 A ****** に対する解決方法 (*** という原因を取り除く ) B +++++ に対する解決方法 (+++ という良い点を伸ばし改良する ) C ##### に対する解決方法 (### という原因を取り除く ) VI 結論引用文献目録

研究調査法 03 夏 8-1-6 序論と結論を対応させるコツ 1 序論に何を知りたいかを明記しておく 2 序論の中で 命題を明確に表現する ( 命題とは を参照 ) 3 結論に 1 の 何を知りたいか と対応させて 各章でわかったことを簡潔にまとめて書く 4 *** +++ ### が分かったから 命題は証明されたと結論づける ( 文章の表現は工夫すること ) 5 各章を読みなおし 章の終わりに各章のまとめができていたら そこを参考にして結論にまとめると簡単! 各章や段落の構成 : ここがコツ 1 トピック センテンス Topic Sentence 2 補足説明 Developing Sentences 3 まとめ Concluding Sentence ( Summary of the paragraph) 4 次の章や段落への つなぎの文章 Transition を適切に用いる ( 例 ) 児童虐待の種類には 性的虐待 身体的虐待 精神的虐待 ネグレクトの 4 種類がある 一つめの性的虐待は 二つめの身体的虐待には 三つめの精神的 このような 4 種類の虐待によって であり という問題が明らかになることがわかる 次に このような虐待と ***** との関連について見てゆくことにする