次 Ⅰ. 総論 2 Ⅱ. 重点分野 3 Ⅲ. 人材育成 確保 6 Ⅳ. 情報管理 8 Ⅴ. その他 9 1

Similar documents
再生医療の制度的な対応の検討について 薬事法等制度改正についてのとりまとめ平成 24 年 1 月 24 日厚生科学審議会医薬品制度改正部会 1 再生医療製品については 今後も 臓器機能の再生等を通じて 重篤で生命を脅かす疾患等の治療等に ますます重要な役割を果たすことが期待される 特に ips 細胞

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

る として 平成 20 年 12 月に公表された 規制改革推進のための第 3 次答申 において 医療機器開発の円滑化の観点から 薬事法の適用範囲の明確化を図るためのガイドラインを作成すべきであると提言したところである 今般 薬事法の適用に関する判断の透明性 予見可能性の向上を図るため 臨床研究におい

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

<4D F736F F D A835E838A F8B7982D18AC48DB85F20534F A68CEB8E9A E9A8F4390B38DCF2

2. 各検討課題に関する論点 (1) 費用対効果評価の活用方法 費用対効果評価の活用方法について これまでの保険給付の考え方等の観点も含め どう考 えるか (2) 対象品目の選定基準 1 費用対効果評価の対象とする品目の範囲 選択基準 医療保険財政への影響度等の観点から 対象となる品目の要件をどう設

< F2D91DE E8BE08B8B D8790CF97A78BE082CC>

の連携による明確な出口戦略を持って NCを含む臨床研究中核病院などの 拠点 及びそのネットワークが中心となり 拠点外シーズ 拠点外施設も含め all Japan 体制で効率的に研究開発が進められる環境作り ( 1~3) を目指す 1 このような環境が整うことのメリットとしては 我が国における医薬品等

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

CROCO について

国立病院機構大阪医療センター受託研究取扱細則

薬事法等の一部改正に伴う特許法施行令改正に係る事前評価書

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案

ともに 申請者が承認審査のスケジュールに沿って法令上求められる製造体制を整備することや承認後円滑に医療現場に提供するための対応が十分になされることで 更なる迅速な実用化を促すものである この制度では 原則として新規原理 新規作用機序等により 生命に重大な影響がある重篤な疾患等に対して 極めて高い有効

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )

平成27年度事業計画書

3 4

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A8C928D4E88E397C390ED97AA814091CE8A4F90E096BE C A472E >

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

サマリー記載について

国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に

<4D F736F F D E598BC68BA CD89EF8B638E9197BF2E646F6378>

資料2_ヒト幹同等性

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

手順書03

最近の薬務行政について

本事業の意義 実効性 ( 見直しの必要性 ) 医療情報データベース基盤整備事業 ( 平成 23 年度 ~ 10 協力医療機関 ) 日本再興戦略 ( 平成 25 年 6 月 14 日 ) 医療 介護情報の電子化の促進 医薬品の副作用データベースシステムについて データ収集の拠点となる病院の拡充や地域連

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

2. 検討 ~ 医療に関する事故の特殊性など (1) 医師等による医療行為における事故 医師等が患者に対してどのような医療行為を施すべきかという判断は 医師等の医学的な専門知識 技能に加え 医師等の経験 患者の体質 その時の患者の容態 使用可能な医療機器等の設備等に基づきなされるものである ( 個別

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

P00041

健康研究推進戦略 概要版 平成 21 年 7 月 31 日 健康研究推進会議

都道府県単位での肝炎対策を推進するための計画を策定するなど 地域の実情に応じた肝炎対策を推進することが明記された さらに 近年の状況等を踏まえ 平成 28 年 6 月に基本指針の改正を行い 肝炎対策の全体的な施策目標を設定すること等が追記された 都は 肝炎をめぐる都内の状況や基本指針の改正を踏まえ

平成18年度標準調査票


PowerPoint プレゼンテーション

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

る 連合会は 管理運用の方針の策定及び変更等退職等年金給付調整積立金の管理及び運用に係る専門的事項を検討する場合には 資金運用委員会の専門的知見を活用する 3 退職等年金給付調整積立金の管理及び運用におけるリスク管理連合会は 連合会を除く管理運用機関 ( 組合 市町村連合会及び連合会をいう 以下同じ

PowerPoint プレゼンテーション

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E >

前項に規定する事項のうち当該被験薬の治験薬概要書から予測できないもの に改め 同項を同条第三項とし 同条第一項の次に次の一項を加える 2治験依頼者は 被験薬について法第八十条の二第六項に規定する事項を知ったときは その発現症例一覧等を当該被験薬ごとに 当該被験薬について初めて治験の計画を届け出た日等

医療事故調査・支援センター~センターの役割と手引~


平成 30 年度データマネジャー養成研修 研修生募集要項 主催千葉大学医学部附属病院実施千葉大学医学部附属病院臨床試験部 1. 研修の目的 ICH-GCP の改訂や CDISC(Clinical Data Interchange Standards Consortium) 標準の規格での PMDA

計画の今後の方向性

1. 食品安全専門 材育成の 的 1. 品安全管理に関する基礎的な知識 専 的な知識や技能の修得体制をつくる 2. FSMS 監査員の育成体制をつくる 3. 国際的な議論に参画できる 材を育てる 本研究会は主に について 議論を進めている 1

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

臨床評価とは何か ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構医療機器審査第一部方眞美

<4D F736F F D AA96EC82CC837C815B835E838B C6782CC82BD82DF82CC92B28DB F18D908F912E646F63>

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

Taro-再製造単回使用医療機器基準

山梨県地域医療再生計画 ( 峡南医療圏 : 救急 在宅医療に重点化 ) 現状 社保鰍沢病院 (158 床 ) 常勤医 9 名 実施後 社保鰍沢病院 峡南病院 (40 床 ) 3 名 市川三郷町立病院 (100 床 ) 7 名 峡南病院 救急の重点化 県下で最も過疎 高齢化が進行 飯富病院 (87 床

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について

女性の活躍促進や仕事と子育て等の両立支援に取り組む企業に対するインセンティブ付与等 役員 管理職等への女性の登用促進 М 字カーブ問題の解消には企業の取組が不可欠 このため 企業の自主的な取組について 経済的に支援する 経営上のメリットにつなぐ 外部から見えるようにし当該取組の市場評価を高めるよう政

はじめて医療機器を製造販売または製造される方へ

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

医薬品たるコンビネーション製品の不具合報告等に関する Q&A [ 用いた略語 ] 法 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) 施行規則 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則 ( 昭和 36 年

記 1. 適用対象本通知は 製造販売業者等が GPSP 省令第 2 条第 3 項に規定する DB 事業者が提供する同条第 2 項に規定する医療情報データベースを用いて同条第 1 項第 2 号に規定する製造販売後データベース調査を実施し 医薬品の再審査等の申請資料を作成する場合に適用する GPSP 省

入院時生活療養費の見直し内容について(厚生労働省保険局保険課:H29.4.7)

301226更新 (薬局)平成29 年度に実施した個別指導指摘事項(溶け込み)

スライド 1

管下関係業者に周知いただくとともに 適切な指導を行い その実施に遺漏な きようお願いいたします 記 第 1 体外診断用医薬品の製造販売業又は製造業を行う旨の届出等について 1. 届出対象者旧薬事法に基づき 体外診断用医薬品を取り扱う以下の者 (1) 旧薬事法第 12 条第 1 項の第二種医薬品製造販

写 薬生発 0131 第 1 号 平成 30 年 1 月 31 日 都道府県知事 殿 厚生労働省医薬 生活衛生局長 ( 公印省略 ) 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 関係手数料令の一部を改正する政令の公布について この度 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確

< F31322D8A6591E58A7782D682CC8EC08E7B92CA926D816988C4816A>

(3) 事前面談の日程等の連絡申込書を受け付けた後に 機構担当者より 電話で日程等を連絡します なお 事前面談の質問内容に応じて 電話による回答を行う場合があります (4) (5)( 略 ) (3) 事前面談の日程等の連絡申込書を受付けた後に 機構担当者より 電話で日程等を連絡します なお 事前面談

社会保障 税一体改革大綱(平成24 年2月17 日閣議決定)社会保障 税一体改革における年金制度改革と残された課題 < 一体改革で成立した法律 > 年金機能強化法 ( 平成 24 年 8 月 10 日成立 ) 基礎年金国庫負担 2 分の1の恒久化 : 平成 26 年 4 月 ~ 受給資格期間の短縮

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

Microsoft Word - 退院後生活環境相談員

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

01 【北海道】

20 21 The Hachijuni Bank, LTD.

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

検討課題の整理 1 第 1 回合同会議での意見及びその後委員から提出された意見を 第 1 回合同会議の 検討の進め方 ( 下記参照 ) に沿って分類 第 1 回合同会議資料 合同会議における検討の進め方 の抜粋 合同会議においては 以下の順で検討を進める (1) ゲノム指針と医学系指針との条文の整合

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

4-(1)-ウ①

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

料 情報の提供に関する記録 を作成する方法 ( 作成する時期 記録の媒体 作成する研究者等の氏名 別に作成する書類による代用の有無等 ) 及び保管する方法 ( 場所 第 12 の1⑴の解説 5に規定する提供元の機関における義務 8 個人情報等の取扱い ( 匿名化する場合にはその方法等を含む ) 9

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

法律 出典 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年 8 月 10 日法律第 145 号 ) 政令 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令 ( 昭和 36 年 1 月 26 日政令第 11 号 ) 省令 医薬品 医療機器等の品質

1

教育支援資料 ~ 障害のある子供の就学手続と早期からの一貫した支援の充実 ~ 平成 25 年 10 月 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課

●アレルギー疾患対策基本法案

内部統制ガイドラインについて 資料

16_27

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

Transcription:

平成 27 年 5 月 27 日第 9 回健康 医療戦略専門調査会提出資料 資料 12-2 医療分野研究開発推進計画 の実行状況に係る助言と今後の対応について 平成 27 年 5 月 27 日内閣官房健康 医療戦略室文部科学省厚生労働省経済産業省

次 Ⅰ. 総論 2 Ⅱ. 重点分野 3 Ⅲ. 人材育成 確保 6 Ⅳ. 情報管理 8 Ⅴ. その他 9 1

Ⅰ. 総論 1. 平成 26 年度の取組状況に関する主な評価 ( 第 8 回健康 医療戦略推進専門調査会平成 27 年 4 月 17 日 ) 平成 26 年度は世界最高水準の医療の実現に向け 医療分野の研究開発を戦略的に推進する体制が整えられるという大きな進捗があった 日本医療研究開発機構の発足前であったが 各省が合同推進委員会という仕組みを作り これを活用すること等により 専門家の知見を踏まえつつ各省連携を深めながら取り組んだことが 成果の創出につながった 各省連携により それぞれの研究テーマで上流から下流まで見渡せるようになり 研究開発のどの段階なのかも認識できるようになった 2. 今後の取組の方向性に関する主な助言 ( 第 8 回健康 医療戦略推進専門調査会平成 27 年 4 月 17 日 ) 平成 27 年度からは 日本医療研究開発機構が立ち上がり 基礎から実用化まで切れ目ない研究支援が一体的に行われることになる この機構による一層のシナジー効果等により 医療分野研究開発推進計画に定められた 2015 年度までの達成目標については しっかり達成され また 2020 年頃までの達成目標については 必要な取組を計画的に実施していくことが期待される 各省連携による新しい体制及び国立研究開発法人日本医療研究開発機構の発足や その効果などを 各研究機関の研究者まで広く普及伝達することが期待される 2

Ⅱ. 重点分野 専門調査会の主な助言 再生医療における安全性 倫理性の確保は重要であり 安全性試験 品質管理について十分に配慮して取り組むべき 再生医療等を提供する際には 再生医療等の安全性の確保等に関する法律 ( 平成 25 年法律第 85 号 ) に基づき 再生医療等提供基準への適合性について 認定再生医療等委員会の審査を受けることとなっており その中で 倫理的及び科学的観点から安全性及び妥当性について検討することとなっている さらに 第一種再生医療等提供計画については厚生科学審議会において同文 - 厚 経様の検討を行っていく また 薬事法等の一部を改正する法律 ( 平成 25 年法律第 84 号 ) の施行に伴い 再生医療等製品の治験の実施に関する基準 (GCP) が策定されており 再生医療等製品の治験は 同基準に基づき 安全性 倫理性に配慮して実施していく 再生医療の安全性確保に向けた研究開発に係る取組として 再生医療実用化研究事業 や 再生医療実現拠点ネットワークプログラム における 腫瘍化リスクの少ないiPS 細胞の作成や評価方法の確立等 再生医療等製品の原料等として利用するiPS 細胞等についての 医薬品等規制調和 評価研究事業 における評価手法の開発 再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業 における再生医療等製品の製造工程での品質管理等 を引き続き行っていく予定 倫理的課題への対応として 研究者からの相談への助言や倫理教育の実施など 再生医療の円滑な実現化に向けた支援体制を整備していく 3

Ⅱ. 重点分野 専門調査会の主な助言 これまでのゲノム研究の成果を活用し 本格的にゲノム医療に取組む戦略を 急いで立てるべき 全ての疾患に対するゲノム医療実現ではなく 優先すべき疾患を掲げる等 具体的な計画が必要 ゲノム医療に関わる機能 ( ゲノム等解析及び臨床情報を含むデータベース構築等のオールジャパン体制での機能 ) の整備 並びに人材育成への取組が必要 ゲノム医療実現推進協議会 次世代医療 ICT 基盤協議会で 個人情報や ELSI( 倫理的 法的 社会的課題 ) に関し 細心の注意を払いつつ 患者の立場に立った検討が必要 健康 医療戦略及び医療分野研究開発推進計画を踏まえ ゲノム医療を実現するための取組を推進するため 健康 医療戦略推進会議の下に設置されたゲノム医療実現推進協議会を開催し 専門調査会の当該助言も踏まえ 必要な検討を更に進める 健康 医療戦略及び医療分野研究開発推進計画を踏まえ ゲノム医療を実現するための取組を推進するため 健康 医療戦略推文 - 厚 経進会議の下に設置されたゲノム医療実現推進協議会を開催し 専門調査会の当該助言も踏まえ 必要な検討を更に進める また 疾病克服に向けたゲノム医療実現化プロジェクト ついては 上記協議会の議論を踏まえつつ 適切に推進していく 健康 医療戦略及び医療分野研究開発推進計画を踏まえ ゲノム医療を実現するための取組を推進するため 健康 医療戦略推進会議の下に設置されたゲノム医療実現推進協議会を開催し 専門調査会の当該助言も踏まえ 必要な検討を更に進める 健康 医療戦略推進本部の下の 次世代医療 ICT 基盤協議会 及びそのワーキンググループにおいて 既存事業間のデジタルデータ収集 交換の標準化 医療情報の取扱い制度の調整 デジタルデータ収集 利活用を行う新規事業の組成及び医療現場への次世代 ICT 導入促進のための包括的な検討 調整等を行っていく ゲノム解析結果などの個人情報の取扱いに関する課題や ゲノム解析に伴う偶発的所見の取扱いなど倫理的 法的 社会的課題については ゲノム医療実用化推進研究事業 において詳細な検討を行っていくとともに 関連の指針等について 適宜適切に必要な検討を行う 4

Ⅱ. 重点分野 専門調査会の主な助言 健康寿命の延伸のため 特に健康寿命を阻害する認知症等の臨床研究をより一層注力すべき 認知症研究開発事業 障害者対策総合研究開発事業 を通じて 認知症のプレクリニカル期にも範囲を広げた臨床研究を推進するなど 認知症や精神疾患の早期診断や鑑別診断法の検証 確立 及び薬物治療法の開発を推進する 文 - 厚 経 5

Ⅲ. 人材育成 確保 専門調査会からの主な助言 バイオインフォマティシャンに係る人材の候補は理工系の学部に多く存在するが 人材不足となっている バイオインフォマティシャン 研究者 臨床医がそれぞれ独立性を持ってかつ協調的に研究できる環境を整えるべき バイオインフォマティシャンは理工系人材の育成を行う中で養成される人材と考えられる 理工系人材の質的充実 量的確保に向け 平成 27 年 3 月に 理工系人材育成戦略 を策定したところであり 産学官が協働して人材育成に取り組むこととしている 東北メディカル メガバンク計画 では 他の研究機関とネットワークを形成し 人材が循環する仕組みや 他の機関と連携した教育システムを構築することにより 積極的に人材育成に取り組むこととしている 医学 薬学 工学 理学等 分野の壁を跨いだ学際的人材の育成が必要 平成 25 年度より開始している 未来医療研究人材養成拠点形成事業 の中で 医学や工学等の分野を融合したカリキュラムを設定する大学の取組等についても支援しており これらを含め 大学における臨床研究及び治験を推進する人材の養成を引き続き推進していく 橋渡し研究加速ネットワークプログラム の中で 生物統計や知財を含む橋渡し研究に関する講義や研修生の受け入れを行っており 引き続きこれらの取組を推進していく 6

Ⅲ. 人材育成 確保 専門調査会からの主な助言 若手研究者の育成をより一層努めるべき 臨床研究及び治験に従事する医師等の若手を含む研究者への研修については 平成 26 年度末に取りまとめた医療法に基づく臨床研究中核病院の承認要件において その実施を求めるなどの対応を実施しており 今後 医療法に基づく臨床研究中核病院の承認を目指す医療機関等において積極的な研修の実施が期待される 臨床研究及び治験等に関する教育を位置付けている 医学教育 薬学教育における教育内容の指針であるモデル コア カリキュラムについて 各種会議の場を通じて更なる普及を図る予定である 橋渡し研究加速ネットワークプログラム の中で 医学部の学生や大学院生を対象とした 生物統計や知財を含む橋渡し研究に関する講義や研修生の受け入れを行っており これらの取組を引き続き推進する 7

Ⅳ. 情報管理 専門調査会からの主な助言 臨床情報 個人情報 包括的な医療情報を活用できるような取組みが必要 健康 医療戦略推進本部の下の 次世代医療 ICT 基盤協議会 及びそのワーキンググループにおいて 既存事業間のデジタルデータ収集 交換の標準化 医療情報の取扱い制度の調整 デジタルデータ収集 利活用を行う新規事業の組成及び医療現場への次世代 ICT 導入促進のための包括的な検討 調整等を行っていく 各プロジェクトの進捗状況を把握しつつ プロジェクトの成果等のデータをうまく連携させるマネージメントが必要 健康 医療戦略推進本部の下 医療分野の研究開発の中核組織として 国の研究費を集約し 研究管理 支援を一体的に行う日本医療研究開発機構は 同機構の研究開発の成果をデータベース化し 外部の研究者等がアクセスしやすいよう整備することにより 多くの研究者等の活用を図り 医療分野の研究開発の更なる促進につなげる旨を中長期計画にも掲げており 機構内で具体的に検討を進める 8

Ⅴ. その他 専門調査会からの主な助言 これまでの研究開発の成果が薬事承認や保険収載につながり 実際に臨床で使えるようしっかりと取り組むべき 大学 研究機関 医療機関 企業等と独立行政法人医薬品医療機器総合機構 (PMDA) との連携を強化するため 治験相談制度や薬事戦略相談制度を運用しており 治験相談制度については引き続き実施していくとともに 薬事戦略相談については 相談者のニーズを踏まえ 平成 26 年 11 月より拡充した開発計画のロードマップ等について指導 助言を行う 薬事開発計画等戦略相談 も引き続き実施する さらに 日本医療研究開発機構における研究課題の公募においては PMDA が実施する薬事戦略相談を活用し研究計画書に相談結果を反映させるなど 出口戦略を明確にした研究を優先的に採択するなどの対応を実施する 臨床現場の課題を解決する体制のより一層の強化を図り 循環型 R&D の実現を目指すべき 健康 医療戦略推進本部の下 医療分野の研究開発の中核組織として 国の研究費を集約し 研究管理 支援を一体的に行う日本医療研究開発機構において 患者や医療現場 研究者 産業界等からのニーズの把握等行うとともに 国内外の動向を把握 評価し テーマを抽出するための専門家によるシンクタンク機能を備えること等を通じ 循環型 R&D の実現に引き続き取り組む 9