電中研における次世代のグリッド技術開発

Similar documents
わが国におけるスマートグリッドのかたち 理事 加藤有一

電中研のスマートグリッド研究 システム技術研究所 栗原郁夫

中部電力のICT活用に関する取り組み


Microsoft PowerPoint - ä¹šå·žéł»å−łï¼ıㅊㅬㇼㅳè³⁄挎+报本語; [äº™æ‘łã…¢ã…¼ã…›]

発電単価 [JPY/kWh] 差が大きい ピークシフトによる経済的価値が大きい Time 0 時 23 時 30 分 発電単価 [JPY/kWh] 差が小さい ピークシフトしても経済的価値


次世代エネルギーシステムの提言 2011 年 9 月 16 日 株式会社日本総合研究所 創発戦略センター Copyright (C) 2011 The Japan Research Institute, Limited. All Rights Reserved.[tv1.0]

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

1. 目的 実施計画 高度なエネルギーマネジメント技術により 需要家側のエネルギーリソースを統合的に制御することで バーチャルパワープラントの構築を図る < 高度なエネルギーマネジメント技術 > 蓄熱槽を活用した DR 複数建物 DR 多彩なエネルギーリソースのアグリゲーション < 便益 > 系統安

実証試験の概要 1 太陽光など出力が不安定な再エネが大量に普及した場合においても 高品質 高信頼度の 電力供給が維持できるよう 将来のスマートグリッド構築に向けた技術的な課題解決のため 佐賀県玄海町と鹿児島県薩摩川内市に太陽光発電設備や蓄電池などの試験設備を設置 し 実証試験を実施 1 需給面 о

スライド 0

□120714システム選択(伴さん).ppt

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁

<4D F736F F F696E74202D D959797CD94AD93648F8A8CFC8AC48E8B90A78CE B292F188C48F912D

エネルギー規制 制度改革アクションプラン (11 月 1 日 ) の概要 重点課題と詳細リスト 現時点で政府が取り組むこととしている又は検討中の事項を 実施 検討事項詳細リスト (77 項目 ) として取りまとめ その中から 3つの柱で計 26 項目の重点課題を特定 1 電力システムの改革 (9 項

再生可能エネルギーの自立に向けた取組の加速化 1 FIT 制度の創設当初は 量 の拡大を重視し 固定価格と買取義務に依拠した売電モデルの下で 高コストで大量 多様なプレーヤーが再生可能エネルギー発電事業に参入 世界的に脱炭素化へのモメンタムが高まり 再生可能エネルギーがコスト競争力のある主力電源とな

平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1-

. 石垣島における電力系統の概要 Copyright The Okinawa Electric Power Company, Incorporated. All Rights Reserved.

平成23年度

会社案内2015(日本語)

プレゼンテーションタイトル

1 タウンメガソーラーの実現 7 2 街の発展を想定したメガソーラー整備及び連結 8 3 北九州水素タウン 9 4 風の道に沿った小型風力発電の導入 10 5 工場廃熱の活用 ( 工場廃熱の植物工場等利用 ) 11 6 工場廃熱の活用 ( バイナリー発電 ) 12 7 次世代 BDF の開発などバイ

ドイツで大規模ハイブリッド蓄電池システム実証事業を開始へ

(Microsoft PowerPoint - ITRReport-3.ppt [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

PV/FC スマートパーキング EMS Energy Exchange Battery Management BT-Exchange System 次世代 SS Zero emission PV/FC Local Data Center スマートスクール 低炭素社会の構築スマートエネルギーネットワー

houkokusyo1-9

HP用成果報告書_

スライド 1

(ホームページ公開版成果報告)

日立の新エネルギー事業に対する取組み

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

令和元年 6 月 4 日 科学技術振興機構 (JST) 北 海 道 大 学 名 古 屋 大 学 東 京 理 科 大 学 電力使用量を調整する経済的価値を明らかに ~ 発電コストの時間変動に着目した解析 制御技術を開発 ~ ポイント 電力需要ピーク時に電力使用量を調整するデマンドレスポンスは その経済

力率 1.0(100%) の場合 100% の定格出力まで有効電力として発電し 出力できます 力率 0.95(95%) の場合は 定格出力の 95% 以上は有効電力として出力できません 太陽光発電所への影響 パワコンの最大出力が 95% になるので 最大出力付近ではピークカットされます パワコンの出

Simulink 環境における小規模マイクログリッドのシミュレーション第 2 報 - フェーザー法による 24 時間のシミュレーション - 三田宇洋, テクニカルコンサルティング部, MathWorks Japan 1. 導入文献 [1] では 実用的な時間でシミュレーションを行う小規模のマイクログ

申込代行事業者さまへのお知らせについて

PowerPoint プレゼンテーション

特別企画コンファレンス

分散型電源普及拡大における電力供給システムの課題と対策

スマートコミュニティと新しいビジネス ~エネルギー関連新規ビジネスを促進するために~

Microsoft PowerPoint - 電気学会公開シンポジウム 宇都宮(Web公開版)

PowerPoint プレゼンテーション

本紙の全部又は一部の複写 複製 転載 翻訳並びに磁気又は光記録媒体への 等を禁じます これらの許諾については 電気協同研究会までご照会ください 資料 5 電気協同研究第 72 巻第 3 号 配電自動化技術の高度化 平成 28 年 10 発刊 一般社団法人電気協同研究会 (ETRA) 配電 動化技術の

14 RitsumeikanSocialSciencesReview(Vol52.No.2) PVenergywilbeexamined.Griddatainthe50Hertzzoneisusedinthispartofthestudy.Second,thekey rulesthatenabler

UIプロジェクトX

0/23 スマートメータを活用した HEMS で スマートライフを! ヘムス 平成 28 年 3 月 15 日 株式会社エネゲートソリューション事業開発室 2016 Enegate Co., ltd. All Rights Reserved.

Micro Fans & Blowers Innovation in Motion マイクロファン & ブロワー 有限会社シーエス技研 PTB 事業部東京オフィス 千葉県市原市辰巳台西

1. 補助事業の概要 (1) 事業概要 主な事業者 事業地 ひおき地域エネルギー株式会社 日置市 鹿児島県日置市伊集院町 施設名称 1 コンパクトグリッド 1 2 コンパクトグリッド 2 面的利用エリア面積約 89,054.55m 2 主な再生可能エネルギー 面的利用先 主な導入設備 太陽光 コージ

<4D F736F F F696E74202D FA8DC58F498D C55F F4E45444F B F E55F97D1816A>

Microsoft Word 後藤佑介.doc

3 最近の製作実績 3.1 中部電力 納入移動式変電所 第 1 表 第 1 図 3.2 国内電力会社納入 Tr 車 第 1 表 中部電力 納入 Tr 車の仕様 Tr 車の寸法と質量, 及び変圧器の主な仕様を示す 項目 仕様 寸法 W2480 H3480 L9305mm 質量 総質量 19.85t(

資料 1 申込代行事業者さまにご確認 ご対応いただく内容 1. 同封資料の内容について ご確認をお願いいたします 1 今回 当社からご確認させていただく対象は ( 資料 2) 今回確認の対象となる発電所一覧 に記載している発電所です 複数の発電所を申込みいただいた申込代行事業者さまについては ダイレ

untitled

PDF変換用(報告書)帯広市新エネルギービジョ

Open Energy Systems

<4D F736F F F696E74202D ED089EF8CA48B8689EF81458AD690BC8D EF F9770>

目次 1. 策定の趣旨 2 2. 水素利活用による効果 3 3. 能代市で水素エネルギーに取り組む意義 5 4. 基本方針 7 5. 水素利活用に向けた取り組みの方向性 8 6. のしろ水素プロジェクト 10 1

目次 1. 実施内容について 背景と目的 2. 海外 P2G 事例 3. FSの中間報告 システム機能概要図 主要設備仕様案 主要設備面積試算と水素量試算 想定スケジュール 技術的要件 送電線 FSにおける今後の検討スケジュール 2017 Toshiba Corporation / Tohoku-E

今回の調査の背景と狙いについて当社では国のエネルギー基本計画の中で ZEH 普及に関する方針が明記された 200 年より 実 邸のエネルギー収支を調査し 結果から見えてくる課題を解決することが ZEH の拡大につなが ると考え PV 搭載住宅のエネルギー収支実邸調査 を実施してきました 205 年

White Paper on Small and Medium Enterprises in Japan

はじめに 福島県は復興の大きな柱として 福島を 再生可能エネルギー先駆けの地 とすべく 再生可能エネルギーの拡大 関連する産業の集積 研究開発を進めている 2012 年 3 月に改訂された 福島県再生可能エネルギー推進ビジョン ( 改訂版 ) においては 2040 年頃を目途に福島県内の 1 次エネ

南早来変電所大型蓄電システム実証事業

新電力ネットワークシステム実証研究

本冊子は 電気新聞連載寄稿 電力需給プラットフォームの将来 ( 連載 6 回 2018 年 7 月掲載 ) にて ENIC の取り組みを紹介した記事を加筆修 正したものです

スライド 1

トータルシステム等の研究 中間目標 最終目標 6-3 ト -1 Super-ACE SGM 1. トータルシステムの研究 (1) 超低温電気絶縁特性の把握 (2) 機器解析モデルの構築 機器特性と系統導入効果の解明 2. 導入効果等の調査 事業原簿 P.Ⅲ-40 参照

第三者委員会向け 説明資料

スライド 1

PowerPoint Presentation

FIT/ 非 FIT 認定設備が併存する場合の逆潮流の扱いに関する検討状況 現在 一需要家内に FIT 認定設備と非 FIT 認定設備が併存する場合には FIT 制度に基づく買取量 ( 逆潮流量 ) を正確に計量するため 非 FIT 認定設備からの逆潮流は禁止されている (FIT 法施行規則第 5

公開用_ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の定義と評価方法(150629)

01

,745 3,000 JK

スマートグリッドの概念の登場分散電源の増加という共通命題の下技術的には類似のものに収斂各国の電気事業等の市場環米国のスマートグリッドの概念境の違いが現在は色濃く出ている 米国のスマトグリッドの概念経済学者が引っ張っている欧州のスマートグリッドの概念社会科学者が引っ張っている日本のスマートグリッドの概

Energy Security and a New Development of Energy Business

資料1 :住宅(家庭部門)の中期の対策・施策検討

Q4. 出力制御を実施した場合 公平に制御されていることは どのように確認出来るのか A. 再エネの出力制御を実施した場合は 電力広域的運営推進機関による妥当性の検証を受けることになっています ( 月単位で 検証を実施 ) なお 九州エリアの離島 ( 壱岐 種子島 徳之島 ) では 既に出力制御を実

市町村から国への要望一覧 事項名要望内容改善案 ( 省庁名を記入してください ) いつまでに実施するか 効果 ( 現状との数値比較等 ) 再生可能エネルギーの導入促進 要望事項 1 政府は将来を見据えた責任あるエネルギー政策を実行するためにも エネルギー基本計画に掲げている再生可能エネルギーの導入量

資料 4 テクノロジーの進展と電力ネットワークの高度化や新ビジネスについての諸外国の動向 ( 第 1 回 次世代技術を活用した新たな電力プラットフォームの在り方研究会 第 1 回用参考資料 ) 2018 年 10 月 15 日

6. 再生可能エネルギー分野のロードマップと今後の課題 6.1 再生可能エネルギー分野のロードマップ 1. 再生可能エネルギー導入加速化の必要性から 5. 再生可能エネルギーの導入に伴う効果 影響分析までの検討結果を踏まえ 再生可能エネルギー分野のロードマップを図 6-1 ~ 図 6-5 のとおりと

1

1

空白

azbil Technical Review 2011年1月号

第 21 回系統 WG プレゼン資料資料 1 九州本土における再エネ出力制御の実施状況について 年 4 月 2 6 日 九州電力株式会社

熱効率( 既存の発電技術 コンバインドサイクル発電 今後の技術開発 1700 級 ( 約 57%) %)(送電端 HV 級 ( 約 50%) 1500 級 ( 約 52%

本日の内容 1 太陽光発電を取り巻く現状と九州工業大学及び G-motty の取組み状況 2 日射量シミュレーションサービスの内容と今後の電力の流れ

電力系統の変動負荷と対策

問 の標準解答 () 遮へい失敗事故 : 雷が電力線を直撃してアークホーンにフラッシオーバが発生する 逆フラッシオーバ事故 : 架空地線あるいは鉄塔への雷撃によって架空地線あるいは鉄塔の電位が上昇し, 架空地線と導体間, 又はアークホーンにフラッシオーバが発生する () 架空地線の弛度を電力線のそれ

1 CHAORI SOLAR 総 合 カタログ 2

<4D F736F F F696E74202D D34966B8BE38F428E735F907B8E52976C C835B83932E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

表紙用

岩手支社管内の配電用変圧器の空容量 1/4 安代配電塔 1B 伊手変電所 1B 猿ヶ石発電所 1B 遠野変電所 1B 0.0 2B 下船渡変電所 1B 0.0 2B 河原町変電所 1B 0.0 2

率, 高品質, 高信頼度の電力供給システムの実現を目指すもの と定義している また, 欧州テクノロジープラットフォームでは, スマートグリッドは, 接続されている全ての構成者を知的に統合し, 接続可能で経済的で且つ確実な電力を効率的に供給する電力ネットワークである と定義している このためスマートグ

<4D F736F F D FC90B A A7816A936497CD95698EBF8A6D95DB82C98C5782E98C6E939D98418C6E8B5A8F C8F834B A C5816A2E646F6378>

(Microsoft PowerPoint - \220\231\226{\213\363\215`\213Z\217p\203v\203\214\203[\203\223.ppt)

Microsoft PowerPoint _ISO50001_国際WS(パナソニック)_ja.ppt [互換モード]

Transcription:

電力中央研究所フォーラム 2010 研究成果発表会電力流通部門 1 太陽光発電の大量導入に対応する次世代のグリッド技術 電中研における次世代の グリッド技術開発 システム技術研究所 所長栗原郁夫 2010/10/27 1

目標 低炭素社会を支える将来の日本の電力供給 利用インフラの構築 2010/10/27 2

目的 日本型スマートグリッドのコアとなる部分の技術開発 海外インフラ輸出 国際標準化戦略 第二のインターネット 新サービス創出 新成長戦略 ライフスタイル変革 環境未来都市 高効率 / 高品質 / 高信頼度な電力システム 1 2 3 4 再生可能エネ (PV) 有効活用 大規模停電リスクの最小化 ( 高経年 ) 設備維持管理の高度化 需要家と一体的なエネ利用有効化 エネルギー地産地消 スマートハウス ビル 地域活性化 町おこし スマートコミュニティ マイクログリッド グリーンジョブ 2010/10/27 3

研究アプローチ 課題対応分野の明確化 所内総合力発揮 ロードマップ ( いつまでに何を ) 段階的 ( フェーズ展開 ) 外部連携 2010/10/27 4

るラ 1 大規模停電リスクの極小化, 擾乱 停電回復力の強化 2 省エネ, エネルギーの有効利用を需要家と一体的に実現 3 再生可能エネルギー ( 主として太陽光発電 ) の有効活用 フェーズⅠ4 の研究設備維持管理の高度化 (2008-2010(/2011)), 時代ニーズに対応した設備形成 低炭素排出電源 新型配電機器 ( 需要家ゲートウェイ ) 需要家情報端末 電気 情報送電系統 蓄電池 配電系統 スマートメータ 石炭ガス化 高効率火力 Charger 需要家ゲートウェイ ( 需給インターフェース ) EV/PHEV EV 需給一体的電気利用 ) ク基幹系ネットワーク需要地系 ( 配電系 ) ネットワーク需要家内ネットワーク 価 再生可能発電(PV) 大量導入下での安定運用 系統回復力の強化 リアルタイム広域監視制御 系統復旧高速化 自動化 流通機器の有効活用( アセットマネジメント高度化 ) 社会高度調和型流通機器 ( 高密度, コンパクト, 環境性など ) PV 大量導入下での配電系安定 効率運用 分散形電源の有効活用 IT 活用による一層の信頼性向上 ( 事故区間極小化, 迅速復旧など ) と運用柔軟性 ( 平準化, 蓄電池活用など ) 社会高度調和型流通機器 ( 高密度, コンパクト, 環境性など ) 広域 高速制御ネットワーク設備保全 運用センサネットワーク需要地系セキュア通信ネットワーク 需要地系統技術 変動電源供給力評価 / 解析手法 PV 変動 余剰対応の最適分担 ( 蓄電池の役割分担 ) 需要地系統の需給一体化運用 制御 次世代通信ネットワークシステム 需要地系統と協調した基幹系統の運用 需要地系統用次世代機器 PV 大量導入時の系統事故時評価と対策 ( 系統シミュレータ ) 新型配電機器 ( 柱上設置 STATCOM) デマンドレスポンス (DR) 効果評価 電気の効率的利用, 省エネ 系統との一体的電気利用 ( 消費者利便性と系統利用 運用とが調和した電気利用 ) ( 最適屋内電力供給 ) デマンドレスポンスの評価 需給一体化運用制御 DR 連携 EMS(HEMS/BEMS) 2010/10/27 開発 5

るラ 1 大規模停電リスクの極小化, 擾乱 停電回復力の強化 2 省エネ, エネルギーの有効利用を需要家と一体的に実現 3 再生可能エネルギー ( 主として太陽光発電 ) の有効活用 フェーズⅠ4 の研究設備維持管理の高度化 (2008-2010(/2011)), 時代ニーズに対応した設備形成 低炭素排出電源 新型配電機器 ( 需要家ゲートウェイ ) 需要家情報端末 電気 情報送電系統 蓄電池 配電系統 スマートメータ 石炭ガス化 高効率火力 Charger 需要家ゲートウェイ ( 需給インターフェース ) EV/PHEV EV 需給一体的電気利用 ) ク基幹系ネットワーク需要地系 ( 配電系 ) ネットワーク需要家内ネットワーク 価 再生可能発電(PV) 大量導入下での安定運用 系統回復力の強化 リアルタイム広域監視制御 系統復旧高速化 自動化 流通機器の有効活用( アセットマネジメント高度化 ) 社会高度調和型流通機器 ( 高密度, コンパクト, 環境性など ) PV 大量導入下での配電系安定 効率運用 分散形電源の有効活用 IT 活用による一層の信頼性向上 ( 事故区間極小化, 迅速復旧など ) と運用柔軟性 ( 平準化, 蓄電池活用など ) 社会高度調和型流通機器 ( 高密度, コンパクト, 環境性など ) 広域 高速制御ネットワーク設備保全 運用センサネットワーク需要地系セキュア通信ネットワーク 需要地系統技術 変動電源供給力評価 / 解析手法 PV 変動 余剰対応の最適分担 ( 蓄電池の役割分担 ) 需要地系統の需給一体化運用 制御 次世代通信ネットワークシステム 需要地系統と協調した基幹系統の運用 需要地系統用次世代機器 PV 大量導入時の系統事故時評価と対策 ( 系統シミュレータ ) 新型配電機器 ( 柱上設置 STATCOM) デマンドレスポンス (DR) 効果評価 電気の効率的利用, 省エネ 系統との一体的電気利用 ( 消費者利便性と系統利用 運用とが調和した電気利用 ) ( 最適屋内電力供給 ) デマンドレスポンスの評価 需給一体化運用制御 DR 連携 EMS(HEMS/BEMS) 2010/10/27 開発 6

研究アプローチ 時間軸では短期 長期をミックス ① 大規模停電リスクの極小化 擾乱 停電回復力の強化 ② 省エネ エネルギーの有効利用を需要家と一体的に実現 ③ 再生可能エネルギー 主として太陽光発電 の有効活用 ④ 設備維持管理の高度化 時代ニーズに対応した設備形成 低炭素排出電源 1 需要家ゲートウェイ 需要家 情報端末 新型 配電機器 電気 情報 送電系統 蓄電池 スマート メータ 配電系統 需要地系統 センサ/制御 2 センサ/制御 石炭ガス化 需要家ゲートウェイ 需給インターフェース Charger 高効率火力 需要地系統 EV/PHEV EV 基幹系ネットワーク 需給一体的電気利用 需要地系 配電系 ネットワーク 需要家内ネットワーク 需要地系統の需給一体化運用 制御 再生可能発電 PV 大量導入下での安定運用 PV大量導入下での配電系安定 効率運用 系統回復力の強化 需要地系統 次世代通信ネットワークシステム リアルタイム広域監視制御 分散形電源の有効活用 系統復旧高速化 自動化 IT活用による一層の信頼性向上 事故区間極小化 迅 需要地系統と協調した基幹系統の運用 速復旧など と運用柔軟性 平準化 蓄電池活用など 流通機器の有効活用 アセットマネジメント高度 化 社会高度調和型流通機器 高密度 コンパクト 環境性 社会高度調和型流通機器 高密度 コンパクト など 環境性など 広域 高速制御ネットワーク 設備保全 運用センサネットワーク 需要地系セキュア通信ネットワーク 需要地系統技術 変動電源供給力評価 解析手法 電気の効率的利用 省エネ 系統との一体的電気利用 消費者利便性と系統利用 運用とが調 和した電気利用 最適屋内電力供給 需給一体化運用制御 PV変動 余剰対応の最適分担 蓄電池の役割分担 デマンドレスポンス DR 効果評価 次世代絶縁 PV大量導入時の事故時系統安定性評価と対策 DR連携EMS(HEMS/BEMS)開発 超電導限流器 系統シミュレータによる実験検証を含む 非接触給電 需要家内給電 3 2010/10/27 7

るラ 1 大規模停電リスクの極小化, 擾乱 停電回復力の強化 2 省エネ, エネルギーの有効利用を需要家と一体的に実現 3 再生可能エネルギー ( 主として太陽光発電 ) の有効活用 フェーズⅠ4 の研究設備維持管理の高度化 (2008-2010(/2011)), 時代ニーズに対応した設備形成 低炭素排出電源 新型配電機器 ( 需要家ゲートウェイ ) 需要家情報端末 電気 情報送電系統 蓄電池 配電系統 スマートメータ 石炭ガス化 高効率火力 Charger 需要家ゲートウェイ ( 需給インターフェース ) EV/PHEV EV 需給一体的電気利用 ) ク基幹系ネットワーク需要地系 ( 配電系 ) ネットワーク需要家内ネットワーク 価 再生可能発電(PV) 大量導入下での安定運用 系統回復力の強化 リアルタイム広域監視制御 系統復旧高速化 自動化 流通機器の有効活用( アセットマネジメント高度化 ) 社会高度調和型流通機器 ( 高密度, コンパクト, 環境性など ) PV 大量導入下での配電系安定 効率運用 分散形電源の有効活用 IT 活用による一層の信頼性向上 ( 事故区間極小化, 迅速復旧など ) と運用柔軟性 ( 平準化, 蓄電池活用など ) 社会高度調和型流通機器 ( 高密度, コンパクト, 環境性など ) 広域 高速制御ネットワーク設備保全 運用センサネットワーク需要地系セキュア通信ネットワーク 需要地系統技術 変動電源供給力評価 / 解析手法 PV 変動 余剰対応の最適分担 ( 蓄電池の役割分担 ) 需要地系統の需給一体化運用 制御 次世代通信ネットワークシステム 需要地系統と協調した基幹系統の運用 需要地系統用次世代機器 PV 大量導入時の系統事故時評価と対策 ( 系統シミュレータ ) 1F/B 会場ポスター 新型配電機器 ( 柱上設置 STATCOM) デマンドレスポンス (DR) 効果評価 電気の効率的利用, 省エネ 系統との一体的電気利用 ( 消費者利便性と系統利用 運用とが調和した電気利用 ) ( 最適屋内電力供給 ) デマンドレスポンスの評価 需要家部門発表 (6F/D 会場 ) 需給一体化運用制御 DR 連携 EMS(HEMS/BEMS) 2010/10/27 開発 8

るラ 1 大規模停電リスクの極小化, 擾乱 停電回復力の強化 2 省エネ, エネルギーの有効利用を需要家と一体的に実現 3 再生可能エネルギー ( 主として太陽光発電 ) の有効活用 フェーズⅠ4 の研究設備維持管理の高度化 (2008-2010(/2011)), 時代ニーズに対応した設備形成 低炭素排出電源 新型配電機器 ( 需要家ゲートウェイ ) 需要家情報端末 電気 情報送電系統 蓄電池 配電系統 スマートメータ 石炭ガス化 高効率火力 Charger 需要家ゲートウェイ ( 需給インターフェース ) EV/PHEV EV 需給一体的電気利用 ) ク基幹系ネットワーク需要地系 ( 配電系 ) ネットワーク需要家内ネットワーク 価 再生可能発電(PV) 大量導入下での安定運用 系統回復力の強化 リアルタイム広域監視制御 系統復旧高速化 自動化 流通機器の有効活用( アセットマネジメント高度化 ) 社会高度調和型流通機器 ( 高密度, コンパクト, 環境性など ) PV 大量導入下での配電系安定 効率運用 分散形電源の有効活用 IT 活用による一層の信頼性向上 ( 事故区間極小化, 迅速復旧など ) と運用柔軟性 ( 平準化, 蓄電池活用など ) 社会高度調和型流通機器 ( 高密度, コンパクト, 環境性など ) 広域 高速制御ネットワーク設備保全 運用センサネットワーク需要地系セキュア通信ネットワーク 需要地系統技術 変動電源供給力評価 / 解析手法 PV 変動 余剰対応の最適分担 ( 蓄電池の役割分担 ) 需要地系統の需給一体化運用 制御 次世代通信ネットワークシステム 需要地系統と協調した基幹系統の運用 需要地系統用次世代機器 PV 大量導入時の系統事故時評価と対策 ( 系統シミュレータ ) 1F/B 会場ポスター 新型配電機器 ( 柱上設置 STATCOM) デマンドレスポンス (DR) 効果評価 電気の効率的利用, 省エネ 系統との一体的電気利用 ( 消費者利便性と系統利用 運用とが調和した電気利用 ) ( 最適屋内電力供給 ) デマンドレスポンスの評価 需要家部門発表 (6F/D 会場 ) 需給一体化運用制御 DR 連携 EMS(HEMS/BEMS) 2010/10/27 開発 9

電力系統シミュレータ増強 (PV 大量導入検討 ) 火力 3 号機 90kVA 66kV 模擬送電線 200km 連系用変圧器 9km 9km 火力 2 号機 60kVA 90kVA 9km 9km 200km 66kV 模擬送電線 基幹系 275kV 模擬送電線 系統事故 (3LG-O) 90kVA 連系用変圧器 9km 9km 200km 66kV 模擬送電線 通信系模擬装置 計測装置 隣接した系統模擬用インバータ電源 ±200kW 負荷系 負荷用変圧器 負荷 30kW PV 27kW 60kVA 風力模擬 25kW 分散形電源 12kW 負荷用変圧器 PV 40.5kW 負荷合計で 50kW 程度 60kVA 抵抗負荷 エアコン負荷 回転機負荷 インバータ負荷 負荷用変圧器分散形電源 12kW PV 40.5kW 負荷合計で 50kW 程度 60kVA 抵抗負荷 エアコン負荷 回転機負荷 インバータ負荷 経済産業省補助事業 : 分散型電源大量導入系統影響評価基盤整備事業 2010/10/27 10

柱上設置 STATCOM(SIC 半導体適用 ) 柱上設置 STATCOM(100kVA) トランスレス 交流フィルタ ( 連系リアクトル ) PV 大量導入のもとでは配電線の電圧調整機器が不可欠 (SVC SVR STATCOM など ) インバータユニット 現状技術で 100 kva 連系変圧器 現状 STATCOM(300kVA) 操作用パネル インバータユニット (SiC 適用 ) 2010/10/27 11

引き続き 3 件の研究発表をよろしくお願い申し上げます 基幹系統の需給面への影響の評価秘術 システム技術研究所永田真幸 需要家機器の連携運用 制御技術 システム技術研究所小林広武 次世代グリッドにおける情報通信技術 システム技術研究所芹澤善積 2010/10/27 12