(3) 建物の一部を貸付した場合において 県が共用部分の共益費用等を負担する場合の基準 貸付料年額 2 の (1) 又は (2) による基準貸付料年額 + ( 電気料 + 水道料 + 冷暖房又は清掃費用及びその他の共益費用 )= 基準貸付料年額 共益費用の負担額は 当該共益費用をそれぞれの専用面積で

Similar documents
き県が負担する負担金の額 ( 当該負担金の額が他の法令の規定により軽減される場合にあつては, その軽減されることとなる額を控除した額 以下 県負担額 という ) から当該事業に要する費用の額 ( 加算額がある場合にあつては, 加算額を控除して得た額 ) に100 分の25 以内で規則で定める割合を乗

することが適当であることから 本通達では 特定施設の敷地の用に供される土地等には 土地又は土地の上に存する権利を取得した時において 現に特定施設の敷地の用に供されているもの及び特定施設の敷地の用に供されることが確実であると認められるものが該当することを明らかにしている なお 取得の時において特定施設

<4D F736F F D E7392AC91BA8CF095748BE08CF095748AEE8F802E646F63>

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25

所得税確定申告セミナー

措置法第 69 条の 4(( 小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例 )) 関係 ( 被相続人等の居住の用に供されていた宅地等の範囲 ) 69 の 4-7 措置法第 69 条の 4 第 1 項に規定する被相続人等の居住の用に供されていた宅地等 ( 以下 69 の 4-8 までにおいて 居

東京都駐車場条例(昭和三十三年東京都条例第七十七号)新旧対照表(抄)

函館市工業団地土地の貸付け実施要綱

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

販売用不動産の時価評価の基準(案)と論点

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

湯河原町訓令第  号

<4D F736F F D2095F18D9091E682518D E7390EC8E E738C7689E690C58FF097E182CC88EA959482F089FC90B382B782E98FF097E EA8C88816A B8C91CE8FC6955C E646F6378>

( 趣旨 ) 第 1 条 土地開発公社派遣職員人件費補助金交付要綱 知事は 山梨県土地開発公社 ( 以下 公社 という ) が行う公共用地 公用地 等の取得 管理 処分等を円滑に進め もって地域の秩序ある整備と県民福祉の増進に資するため 公社に派遣した山梨県職員の人件費等に対し 予算の範囲内で補助金

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

市税の課税免除及び減免に関する要綱

<4D F736F F D FC194EF90C C98AD682B782E >

Microsoft Word - 明るい長寿社会づくり事業補助金交付要綱(最新版230401~)

出 ) した額から寄附金その他収入額を差引いた額の合計額とを比較していずれか少ない額を選定し これを補助基本額とする (4) 緊急一時預かり加算別表の (4) に定める補助基準額の合計額と 補助対象経費として区市町村が助成 ( 支出 ) した額から寄附金その他収入額を差し引き さらに 平成 28 年

小児医療施設施設整備費補助金交付要綱

02_(案の2①)概要資料(不均一)

富士見市都市計画税条例 ( 昭和 46 年条例第 40 号 ) 新旧対照表 ( 第 1 条による改正 )( 専決 ) 新 旧 附則 附則 ( 改修実演芸術公演施設に対する都市計画税の減額の規定の適用を受けようとする者がすべき申告 ) 6 法附則第 15 条の11 第 1 項の改修実演芸術公演施設につ

軽自動車税 ( 種別割 ) 減免に関する取扱基準 ( 趣旨 ) 第 1 条この基準は 船橋市市税条例第 89 条及び第 90 条の規定に基づき 軽自動車税 ( 種別割 ) の減免の取り扱いに関し 必要な事項を定める ( 公益のために直接専用するものの範囲 ) 第 2 条条例第 89 条第 1 項第

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】

私立幼稚園教育振興補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 県は, 私立幼稚園の教育条件の維持及び向上並びに私立幼稚園に在園する幼児に係る修学上の経済的負担の軽減を図るとともに私立幼稚園の経営の健全性を高め, もって私立幼稚園の健全な発達に資するため, 私立幼稚園における教育に係る経常的経費について,

shiryo3_syuusei

土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30

01 事務次官通知(健保組合)

Microsoft Word - 文書 1

13. 平成 29 年 4 月に中古住宅とその敷地を取得した場合 当該敷地の取得に係る不動産取得税の税額から 1/2 に相当する額が減額される 14. 家屋の改築により家屋の取得とみなされた場合 当該改築により増加した価格を課税標準として不動産 取得税が課税される 15. 不動産取得税は 相続 贈与


世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例新世田谷区母子及び父子福祉応急小口資金貸付条例 新旧対照表 旧世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例 昭和 40 年 3 月 25 日条例第 12 号 昭和 40 年 3 月 25 日条例第 12 号 改正昭和 44 年 7 月 1 日条例第 28 号昭和 45 年

富士見市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例

第 5 章 N

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全

Microsoft Word - H30 市税のしおり最終版

都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業実施要綱

静岡市の耐震対策事業

藤沢市木造住宅簡易耐震改修工事補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 木造住宅の耐震改修工事を促進することにより, 災害に強い安全なまちづくりを推進するため, 藤沢市耐震改修促進計画に基づき, 簡易耐震改修工事のための補強設計及び簡易耐震改修工事並びに工事監理に要する費用に対する補助金

( 別紙 ) 保育士修学資金貸付制度実施要綱 第 1 目的この制度は 指定保育士養成施設に在学し 保育士資格の取得を目指す学生に対し修学資金を貸し付け もってこれらの者の修学を容易にすることにより 質の高い保育士の養成確保に資することを目的とする 第 2 貸付事業の実施主体保育士修学資金 ( 以下

1/12 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱平成 24 年 7 月 10 日告示第 256 号改正平成 26 年 3 月 20 日告示第 46 号平成 26 年 3 月 31 日告示第 88 号平成 27 年 3 月 31 日告

この特例は居住期間が短期間でも その家屋がその人の日常の生活状況などから 生活の本拠として居住しているものであれば適用が受けられます ただし 次のような場合には 適用はありません 1 居住用財産の特例の適用を受けるためのみの目的で入居した場合 2 自己の居住用家屋の新築期間中や改築期間中だけの仮住い

新座市税条例の一部を改正する条例

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

<4D F736F F D D A8E4F8E9F8E73838A B83808E E968BC695E28F958BE08CF D6A>

ブロック塀撤去補要綱

○H30条例19-1

等調整都市計画税額が 当該商業地等に係る当該年度分の都市計画税の課税標準となるべき価格に 10 分の 6 を乗じて得た額 ( 当該商業地等が当該年度分の固定資産税について法第 349 条の 3( 第 20 項を除く ) 又は法附則第 15 条から第 15 条の 3 までの規定の適用を受ける商業地等で

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ

号 ) (6) 子育て短期支援事業子育て短期支援事業実施要綱 ( 平成 26 年 9 月 29 日付 26 福保子家第 588 号 ) (7) 乳児家庭全戸訪問事業乳児家庭全戸方向事業実施要綱 ( 平成 26 年 9 月 19 日付 26 福保子家第 582 号 ) (8) 養育支援訪問事業養育支援

<4D F736F F D A C5817A93C192E8926E88E68DC490B68E968BC694EF95E28F958BE08CF D6A20646F63782E646

年度の4 月 10 日のいずれか早い期日までに 実績報告書 ( 第 3 号様式 ) に必要関係書類を添えて 知事に提出しなければならない ( 補助金の交付方法 ) 第 9 条知事は第 8 条に定める事業実績報告書が提出されたときは 完成検査を行ったうえ 補助金を交付する ( 財産の処分の制限 ) 第

<4D F736F F D BA692E88B7982D18AD698418B4B92F D F4390B382C882B5816A2E646F63>

松本市補助金交付規則 昭和 37 年 7 月 27 日規則第 16 号改正昭和 45 年 9 月 12 日規則第 31 号昭和 53 年 12 月 8 日規則第 25 号昭和 63 年 4 月 1 日規則第 18 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 法令又は条例等に特別の定めのあるもののほか 補

(1) 公の秩序を乱し 又は善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき (2) 長期間にわたる継続使用により 他の使用を妨げるおそれがあると認められるとき (3) 施設 設備等を損傷又は汚損するおそれがあると認められるとき (4) この条例又は条例に基づく規則に違反したとき (5) 使用許可の条

< F2D93C192E8926E88E C982A882AF82E989DB90C582CC93C1>

< F2D8BC696B195FB96408F DD791A532392E31312E32816A2E>

原則として通知日から1 年程度の履行期限を設定した上で 別添 2 不耕作農地に関する意向確認について 文書 ( 以下 意向確認文書 という ) を速やかに送付し 返送された意向確認文書の別紙により貸付相手方の意思を確認し 次に掲げる態様毎に対応するものとする ( 注 ) なお 耕作を行う意思表示をし

相続財産の評価P64~75

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

<4D F736F F D EC8E738BA FC8E448DC592E190A78CC089BF8A698EE688B582A297768D6A2E646F6378>

Microsoft Word - H290324優先的検討規程(裁定).docx

Microsoft Word - 第58号 二世帯住宅の敷地にかかる小規模宅地等の特例

(1) 法第 14 条第 3 項の規定に基づく 措置を命じられている場合 (2) 不動産販売 不動産貸付又は駐車場貸付等を業とするものが当該業のために行う除却工事である場合 (3) 国 地方公共団体その他の団体からこの要綱に基づく助成と同種の助成を受けている場合 ( 助成対象者 ) 第 5 条この要

山口市土地建物使用料、貸付料算定要綱(H26_4_1改正)

5 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) の内容 (1) 目的 市の債権管理に関する事務処理について必要な事項を定めることにより その管理の適正化を図ることを目的とします 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理について整理し 債権管理に必要 な事項を定めることにより その適正化を図ることを目的

1 天神 5 丁目本件土地及び状況類似地域 天神 5 丁目 本件土地 1 状況類似地域 標準宅地

世帯に付き10,000 円以内とする 2 助成金の交付の対象となる空気調和機器の稼働期間 ( 以下 交付対象期間 という ) は 7 月から10 月までとする 3 助成金の交付の申請をした者 ( 以下 申請者 という ) が 交付対象期間の一部について第 6 条に規定する資格に適合しない場合は 助成

Microsoft Word - __民間収益事業基本条件 clean.doc

中小企業信用保険法第 2 条第 5 項第 1 号から第 6 号までに係る 事業資金等の信用保証料に対する豊中市助成制度要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 中小企業信用保険法 ( 昭和 2 5 年法律第 号 ) 第 2 条第 5 項第 1 号から第 6 号までに規定する特定中小企業者

Microsoft Word - 増改築の取扱い

Microsoft Word 新基金・通知

付加退職金の概要 退職金の額は あらかじめ額の確定している 基本退職金 と 実際の運用収入等に応じて支給される 付加退職金 の合計額として算定 付加退職金は 運用収入等の状況に応じて基本退職金に上乗せされるものであり 金利の変動に弾力的に対応することを目的として 平成 3 年度に導入 基本退職金 付

平成16年版 真島のわかる社労士

< B6388C491E D862E786477>

<4D F736F F D DB8CAF97BF8CB896C68B4B91A B6>

< F2D D834E838D94C5817A8E9E935F FC90B38FC897DF DF94D48D8693FC82E829202E6A7464>

宇都宮市サイクリングターミナル条例 宇都宮市サイクリングターミナル条例昭和 58 年 3 月 23 日条例第 17 号改正昭和 62 年 3 月第 21 号平成 3 年 12 月第 41 号平成 4 年 3 月第 29 号平成 7 年 12 月第 36 号平成 8 年 3 月第 24 号平成 9 年

を得ないと認めるときは 当該住宅に居住する世帯の世帯主であること ⑶ 補助金の申請時において 補助金の対象となる住宅の所有者 ( 所有者が2 人以上いるときは その全員 ) が市税 ( 所沢市税条例 ( 昭和 25 年告示第 7 6 号 ) 第 3 条に掲げる税目をいう 以下同じ ) を滞納していな

資料2-1(国保条例)

公益財団法人山梨県林業公社分収林事業支援補助金交付要綱 ( 通則 ) 第 1 条公益財団法人山梨県林業公社分収林事業支援補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付については 山梨県補助金等交付規則 ( 昭和 38 年山梨県規則第 25 号 ) に定めるもののほか この要綱の定めるところによる (

( 督促 ) 第 6 条市長等は 市の債権について 履行期限までに履行しない者があるときは 法令 条例又は規則の定めるところにより 期限を指定してこれを督促しなければならない 2 市長等は 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 以下 法 という ) 第 2 31 条の3 第 1 項に規定す

豊中市ブロック塀等撤去補助金交付要綱 平成 30 年 8 月 10 日実施 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 本市の区域内に存する道路に面するブロック塀等の撤去を実施する者に対し 豊中市ブロック塀等撤去補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することについて必要な事項を定め もって地震等により

別紙 40 東京都市計画高度地区の変更 都市計画高度地区を次のように変更する 面積欄の ( ) 内は変更前を示す 種類面積建築物の高さの最高限度又は最低限度備考 第 1 種 約 ha 建築物の各部分の高さ ( 地盤面からの高さによる 以下同じ ) は 当該部分から前面道路の反対側の境界線 高度地区

2 第 2 4に定める事業 (1) 子供食堂実施者は子供食堂を実施する場所が位置する都内区市町村に交付申請書類を提出する (2) 区市町村は子供食堂実施者からの申請書を取りまとめて知事に提出する 第 6 変更交付申請及び変更交付決定 1 この補助金の交付決定後の事情等により 申請内容を変更して追加交

11総法不審第120号

ナショナル・トラスト税制関係通知

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

租税特別措置法 ( 昭和三十二年法律第二十六号 ) 第十条の二 第四十二条の五 第六十八条の十 租税特別措置法 ( 昭和三十二年法律第二十六号 ) ( 高度省エネルギー増進設備等を取得した場合の特別償却又は所得税額の特別控除 ) 第十条の二青色申告書を提出する個人が 平成三十年四月一日 ( 第二号及

市民税の減免に関する基準(内規)

経 ViewPoint 営相談 相続時における小規模宅地等の特例の改正 谷口敬三相談部東京相談室 小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例 ( 以下 小規模宅地等の特例 ) は 一定の要件を満たす宅地等 ( 特定事業用等宅地等 特定居住用宅地等 貸付事業用宅地等 ) につ

あった場合又は事業を休止し 若しくは廃止した場合は 遅滞なく規則で定めるところにより その旨を町長に届け出なければならない ( 不均一課税決定の取消し等 ) 第 8 条町長は 第 6 条第 1 項の規定により決定を受けたが次の各号のいずれかに該当するときは 不均一課税決定の全部若しくは一部を取消すこ

(1) 事業計画書 ( 別記第 2 号様式 ) (2) 申請額内訳書 ( 別記第 3 号様式 ) (3) 収支予算書 ( 別記第 4 号様式 ) (4) 補助事業に要する経費を確認できる見積書の写し ( 交付決定 ) 第 7 規則第 5 条の規定による通知は 補助金交付決定通知書 ( 別記第 5 号

Microsoft Word - zeisyou9記載の手引.doc

エ建替え後の建築物の絶対高さ制限を超える建築物の部分の水平投影面積の合計は 現に存する建築物又は現に建築の工事中の建築物の絶対高さ制限を超える建築物の部分の水平投影面積の合計を超えないこと オ建替え後の建築物の絶対高さ制限を超える建築物の部分の水平投影部分の形状は 現に存する建築物又は現に建築の工事

面する側にあっては2メートル以上 精華台みずき通り線に面する側及び精華大通り線に面する区域にあっては5メートル以上 精華台地区計画により別に定める側にあっては10 メートル以上後退しなければならない 3 前 2 項の規定は 守衛室その他これに類するもので 延べ面積が50 平方メートル以下かつ地階を除

鹿屋市空き家バンク登録物件改修事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 市内の空き家を有効活用して本市への定住促進及び地域の活性化を図るため 空き家バンク登録台帳に登録された物件 ( 以下 登録物件 という ) の改修を行った者に対して 予算の範囲内において鹿屋市空き家バンク登録物件改

及びその周辺の地域における自然的条件 建築物の建築その他の土地利用の状況等を勘案し 集落の一体性を確保するために特に必要と認められるときは この限りでない (2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており か

10.公立大学法人大阪 固定資産貸付規程・固定資産等貸付料算定基準

< F2D8BC696B195FB96408F912E6A7464>

Transcription:

公有財産 ( 不動産 ) 貸付料取扱基準 第 1 貸付料の算定 貸付料は 次に定めるところにより算定するものとする 1 土地貸付料年額 (1) 基準貸付料年額 ((2) 又は (3) に該当するものを除く ) 公有財産台帳価格 貸付面積 4 当該財産の総面積 100 = 基準貸付料年額 (2) 消費税法 ( 昭和 63 年法律第 108 号 ) 第 6 条第 1 項の規定により非課税とされるもの以外 ( 貸 付期間が 1 月未満の場合及び駐車場その他の施設の利用に伴って土地が使用される場合等 ) の基準貸付料年額 公有財産台帳価格 貸付面積 4 105 = 基準貸付料年額当該財産の総面積 100 100 (3) 電柱類を設置する場合の貸付料年額 高知県財産条例の施行について ( 依命通達 ) ( 昭和 55 年 2 月 19 日付け 54 管第 108 号 ) 別表による 2 建物貸付料年額 (1) 基準貸付料年額 ((2) (3) 又は (4) に該当するものを除く ) 公有財産台帳価格 貸付専用面積 10 当該建物の専用面積 100 + (5) の規定による地代相当額 105 100 = 基準貸付料年額 当該建物の専用面積とは 建物の延べ床面積から廊下 便所 洗面所等の共用部分の延 べ床面積を除いた面積をいう (2) 借受人に建物に係る保険を付させる場合の基準貸付料年額 公有財産台帳価格 貸付専用面積 9.2 当該建物の専用面積 100 105 100 = 基準貸付料年額 + (5) の規定による地代相当額

(3) 建物の一部を貸付した場合において 県が共用部分の共益費用等を負担する場合の基準 貸付料年額 2 の (1) 又は (2) による基準貸付料年額 + ( 電気料 + 水道料 + 冷暖房又は清掃費用及びその他の共益費用 )= 基準貸付料年額 共益費用の負担額は 当該共益費用をそれぞれの専用面積で按分した額とする (4) 消費税法 ( 昭和 63 年法律第 108 号 ) 第 6 条第 1 項の規定により非課税とされるもの ( 人の居 住の用に供する家屋又は家屋のうち人の居住の用に供する部分を貸付ける場合 ) の基準貸 付料年額には 100 分の 105 は乗じない (5) 地代相当額 ア貸付けした建物に係る敷地の全部を供用させる場合 土地貸付料年額 = 地代相当額 イ貸付けした建物とその他の建物が同一敷地内である場合 土地貸付料年額 貸付建物の建築面積 当該敷地上全建物の建築面積 = 地代相当額 ウ建物 1 棟の一部を貸付けした場合 貸付に係る建物の建築面積に相当する土地貸付料年額 貸付専用面積 当該建物の専用面積 = 地代相当額 エ県有地以外の土地の上にある建物を貸付ける場合 県の支払うべき地代相当額 = 地代相当額 ただし 県との賃貸借契約において建物の借受人が県に代わってその土地の所有者に 地代を支払うこととしている場合は この限りでない ( この場合当該土地の賃借人はあ くまで県であって 県は当該土地の借地人たる地位を失うものではない ) 3 調整措置 (1) 基準貸付料年額が前年度貸付料を超える場合は 基準貸付料年額に達するまで 毎年度 その前年度貸付料年額に対し 1.05 倍を乗じて調整した額を当該年度貸付料年額とする (2) 基準貸付料年額が近傍類似の民間賃貸実例と著しく相違し 特に不適当であると認められるときは 当該民間賃貸実例に比準した額又は民間精通者 ( 不動産鑑定業者等 ) の意見価格若しくは鑑定価格により評定した額を基準貸付料年額とすることができる

4 貸付料の算定 (1) 貸付期間が 1 年未満の場合は 日割り計算とする (2) 貸付面積は 原則として実測とし 小数点以下第 3 位を切り上げ 小数点以下第 2 位までとする (3) 計算した貸付料に円未満の端数を生じる場合は これを切り捨てるものとする (4) 1 件の貸付料の額が 100 円に満たない場合は 100 円とする 5 貸付料の納期限 (1) 貸付料は 原則として貸付開始日までに徴収するものとする ただし 貸付期間が会計年度当初から開始するときは 当該年度の4 月 30 日までに徴収するものとし 分納をさせる場合にあっては 二半期又は四半期の前日までに徴収するものとする (2) 貸付期間が翌年度以降にわたる場合において 年度ごとに分割して納付させる場合において 翌年度以降にあっては 毎年 4 月 30 日までに徴収するものとする ただし 年度内で分納させる場合には (1) と同様とする 別紙を参照すること 6 その他 貸付料の算定において この基準の規定によることが適当でないと認められるときは 総 務部長の承認を得て高知県財産規則第 3 条に規定する各部局の長が定めることができる 第 2 普通財産貸付料減免基準 高知県財産条例第 5 条第 1 項に規定する普通財産の無償貸付け又は減額貸付けは 次に定め るところによるものとする 1 基本的な考え方貸付料の免除又は減額 ( 以下 減免 という ) は 補助金交付と同様の効果を有することから 国有財産等の取扱例や当該貸付財産に対する因果関係等を慎重に勘案し 適正妥当に決定すること 2 第 1 号 ( 国 他の地方公共団体その他公共団体又は公共的団体が公用若しくは公共用又は 公益事業の用に供するとき ) の取扱い 区分減免割合要件等 1 国等公用若しくは公共用又は公益事業の用途 100 パーセント以内 公共性が高く当該貸付資産及び経理に対する影響が軽微である標識等小規模な施設その他公益上必要と認められる施設の用に供するもの ただし 営利を目的とし 又は利益をあげる場合を除く 2 他の地方公共団体又はその他公共団体 (1) 公用の用途 50 パーセント以内 (2) 公共用又は公益事業の用途 100 パーセント以内 営利を目的とし 又は利益をあげる場合を除く

3 公共的団体 公共用又は公益事業の用途 (1) 収益事業を行っている場合 (2) 収益事業を行っていない場合 50 パーセント以内 100 パーセント以内 収益事業を行っている場合 とは 法人税法 ( 昭和 40 年法律第 34 号 ) 第 2 条第 13 号の収益事業を行う場合で 法人税の申告をしている場合とする ただし 次のいずれかに該当する場合を除く ア当該貸付財産において申告対象となる事業を行っていない場合 イ公益社団法人又は公益財団法人 ウ県が 運営のための補助金を交付し 又は 2 5 パーセント以上出資している団体が使用する場合 エ当該団体の事業活動収入に占める収益事業収入の割合が 50 パーセント以下の場合 オ県職員の組織する共済組合 互助会 福利厚生団体その他これらに類する団体が福利厚生目的で使用する場合 ( 自動販売機を除く ) カ次期繰越 ( 収支差 ) 額が赤字の場合又は黒字額が使用料の 50 パーセント以下の場合 収益事業を行っていない場合 とは 収益事業を行っている場合 以外の場合をいう ( 注 ) 国等 とは 国並びに地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律 ( 平成 23 年法律第 105 号 ) 第 16 条の規定による改正前の地方公共団体の財政の健全化に関する法律 ( 平成 19 年法律第 94 号 ) 附則第 5 条に規定する独立行政法人 国立大学法人等及び会社等をいう 3 上記 2 の基準により難い特別な事情がある場合の取扱い 減免が特に必要であると認められる理由により承認を受けるものとする 4 第 2 号 ( 普通財産の貸付けを受けている者が 地震 火災 水害等の災害により 当該財 産の全部又は一部をその使用の目的に供しがたくなったとき ) の取扱い 罹災の程度及び使用不可能となる期間に応じて貸付料を減免する 5 第 3 号 ( 前 2 号に掲げる場合のほか 知事が特に必要があると認めるとき ) の取扱い 減免が特に必要であると認められる理由により承認を受けるものとする 6 その他留意事項土地又は建物に係る貸付料を減免する場合においても 電気料等共益費用及びその他貸付けにより県が負担することとなる費用については 原則として減免の対象とせず 当該費用相当額を加えた額を貸付料とする 第 3 附則 この基準は 平成 22 年 4 月 1 日から施行し 同日以降に貸し付けるものについて適用する 附則 ( 平成 23 年 1 月 11 日 22 高管財第 398 号総務部長名 )

この基準は 平成 23 年 1 月 11 日から施行する 附則 ( 平成 25 年 1 月 30 日 24 高管財第 424 号総務部長名 ) この基準は 平成 25 年 4 月 1 日から施行し 同日以降に貸し付けるものについて適用する

別紙 公有財産 ( 不動産 ) の貸付料の納期限 : 事例 14/1 から翌年の 3/31 まで貸付けする場合 ( 一括払い ) 納期限 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 30 日 27/1 から翌年の 3/31 まで貸付けする場合 ( 一括払い ) 納期限 6 月 30 日 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 34/1 から翌年の 3/31 まで貸付けする場合 ( 四半期ごとの分納 ) 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 納期限 4 月 30 日 6 月 30 日 9 月 30 日 12 月 30 日 44/1 から 5 年間貸付けする場合 ( 年度ごとに分納 ) 初年度 2 年目 3 年目 4 年目 5 年目 納期限 4 月 30 日 4 月 30 日 4 月 30 日 4 月 30 日 4 月 30 日 54/1 から 5 年間貸付けする場合 ( 年度ごとに四半期ごとの分納 ) 初年度 2 年目 3 年目 4 年目 5 年目 納期限 3 と同じ 3 と同じ 3 と同じ 3 と同じ 3 と同じ