納税証明書を請求される方へ

Similar documents
1 枚の提示で足りるもの 2 枚の提示が必要なもの 個人番号カード 写真の貼付のない住民基本台帳カード 運転免許証 国民健康保険 健康保険 船員保険又は介護保険 写真付き住民基本台帳カード の被保険者証 旅券( パスポート ) 共済組合員証 海技免状 国民年金手帳 小型船舶操縦免許証 国民年金 厚生

⑴ 大阪府証紙貼付 欄について大阪府証紙の販売 ( 売りさばき ) は終了しましたが お手元の府証紙につきましては 平成 31 年 3 月 29 日 ( 金曜日 ) までは 府税事務所の窓口でこれまでどおり使用できます 詳しくは 大阪府/ 大阪府証紙の取扱いについて検索 交付手数料の算定方法は 22


ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい

1 添付書類一覧表 ( 全業種共通 ) 添付書類条件必要 / 不要 (1) 履歴事項全部証明書又は現在事項全部証明書 ( 商 業登記簿謄本 ) の写し 法人の場合 個人の場合 必要 不要 (2) 身分 ( 身元 ) 証明書の写し (3) 登記されていないことの証明書の写し 法人の場合個人の場合法人の

Microsoft Word - 21_提出方法(電子申告).doc

保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378>

本資料は 国税分野における社会保障 税番号制度の導入に伴う各種様式の掲載時点での変更点を取りまとめたものです 各種様式に個人番号を記載して提出する場合には それぞれに記載の本人確認書類が必要です なお e-taxで送信する場合には これらの書類は不要です 様式の変更点についての最新情報や国税分野にお

1-1 e-tax ソフトの特長 はじめに e-tax ソフトの特長を紹介します 税務署に赴くことなく申告 納税等が行える パソコンとインターネットの環境があれば 税務署に足を運ぶ必要がありません 自宅や事業所等に居ながらにして 申告 納税等を行うことができます パソコンが不慣れな方でも利用可能 パ

1 基本項目 ⑴ 所轄税務署長給与の支払者の所在地 ( 住所 ) の所轄税務署名を入力します 所轄税務署が不明な場合 国税庁ホームページ にある 税務署を検索 で郵便番号等による検索ができますので 参照してください ⑵ 給与の支払者の法人番号この欄には 申告書を受理した給

12-1 納付情報登録依頼を作成する 納付情報登録依頼を作成し 受付システムに送信します なお 以下の手続は 帳票を作成し 送信すると同時に納付情報登録も完了するため 納付情報登録依頼の作成は不要です 源泉所得税及復興特別所得税 ( 自主納付分 ) 印紙税納付計器使用請求書及び印紙税税印押なつ請求書

3.e-Tax や確定申告書等作成コーナーをどのようにして知りましたか < 複数回答 > 4. 利用した手続 < 複数回答 > 52,413 1, , ,782 2,919 3, ,000 10,000 15,000 20,000 25

審査請求書の記載に当たっては 別紙 審査請求書の書き方 を参照してください 付表 1 号様式 ( 次葉 ) 正本原処分に係る異議申立ての状況 9 異議申立てをした場合 ( 該当する番号を で囲む ) 10 異議申立てをしていない場合 ( 該当する番号を で囲む ) 審査請求書 ( 次葉 ) 審査請求

医療費控除が変わります!!! 1 領収書の提出等が不要となりました 2 明細書 ( 集計表 ) の提出が必要となりました 3セルフメディケーション税制が創設されました 医療費控除の明細書 ( 集計表 ) を提出することにより 医療費 の領収書の提出又は提示が不要となりました 医療費の領収書は 自宅で

iryohi_no_meisaisyo.xls

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

Microsoft Word - 02手引(説明).doc

特別徴収事業者特別徴収事業者であることであること が入札参加申請入札参加申請の要件要件に加わりますわります 個人住民税の特別徴収制度は 地方税法や各市町村の条例等で定められており 所得税の源泉徴収をしている従業員がいる場合は 特別徴収することが義務づけられています 伊佐市では 法令遵守の観点から こ

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>

(消費税)e-Tax編(更正の請求書・修正申告書版)

(消費税)e-Tax編

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

「2 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちでない方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

(消費税)e-Tax編

産業廃棄物税は 最終処分される産業廃棄物に課されるものであり 排出事業者から中間処理に委託された廃棄物すべてに課税されるわけではありません 中間処理業者の方が排出事業者から処理料金に含めて受け取る税相当額は 中間処理によって減量化されたり リサイクルされた分を除いた中間処理後に最終処分される産業廃棄

正 審査請求書 ( 次葉 ) 審査請求人 ( 氏名 名称 ) 11 審査請求の趣旨 原処分 ( 再調査の決定を経ている場合にあっては 当該決定後の処分 ) の取消し又は変更を求める範囲等について 該当する番号を で囲んでください なお 次の番号 2 の 一部取消し 又は 3 の その他 を求める場合

4.更正の請求書を作成する場合の共通の手順編

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな

利用者マイナンバー等取扱要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 社会福祉法人 会 ( 以下 法人 という ) の利用者に係る個人番号通知カード等 ( 以下 通知カード等 という ) の郵便物が 利用者の住所地である法人の施設所在地に郵送された場合の取扱いを明確にし 当該郵便物の管理の適正化を図るこ

「左記以外の所得のある方」からの確定申告書作成編

ワンストップ特例制度を利用するためには 申請書と次の 1 と 2 の提出が必 要です ワンストップ特例申請書 ( 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ) 1 個人番号 ( マイナンバー ) 確認の書類 2 本人確認の書類 なお 1 個人番号確認書類の種類によって 必要となる 2 本人確認書類が異なり

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得から控除)編

平成 30 年 7 月豪雨により被害を受けられた方の税務上の措置 ( 手続 )FAQ 平成 30 年 7 月広島国税局 平成 30 年 7 月豪雨により被害を受けられた方の税制上の措置 ( 手続 ) 等につきまして 照会の 多い事例を取りまとめましたので 参考としてください 目次 Ⅰ 災害にあった場

< C8E865F8D4C8FEA97705F2E786477>

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

6. 提出書類 書類名 法人 個人 摘 要 一般競争 ( 指名競争 ) 参加資格審査申請書 1 ( 建設工事 ) 様式第 1 号もしくは 中央公契連統一様式 2 営業所一覧表 様式第 2 号もしくは任意様式でも可 3 工事経歴書 ( 直近 1か年分 ) 様式第 3 号もしくは任意様式でも可 4 経営

確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ

自動車重量税の廃車還付制度について 自動車重量税の廃車還付制度の創設使用済自動車の不法投棄の防止及びリサイクル促進という観点から 自動車検査証の有効期限内に使用済みとなり 使用済自動車の再資源化等に関する法律 ( 自動車リサイクル法 ) に基づいて適正に解体された自動車について還付措置が設けられまし

<4D F736F F D D6D0B9FAA4C7C8D5B1BEA4CEB9ABCEC495F8A4CECCE1B3F6A4ACC7F3A4E1A4E9A4ECA4BF88F6BACFA3A8D7EEBD4BB0E6A3A92E646F63>

事前確定届出給与に関する届出書

茨城町建設工事入札参加資格審査申請要項

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書

住宅ローン本審査必要書類チェックシート 新規借入 この度は住宅ローンの本審査にお申し込みいただきありがとうございます 審査にあたり 書類のご提出が必要となります 以下の書類をご準備ください 1. 本人確認書類 2. 収入関係書類 3. 物件関係書類 また 下記に該当する方のみ 4. その他書類をご準

様式1

<92F18F6F976C8EAE2E786477>

6 夜間や休日でも利用できますか 利用できる期間中は 夜間や休日をわずご利用いただけます 7 税額の他に 手数料等がかかりますか 納税通知書に記載された税額のほかに 1 件 (1 台 ) につき 324 円 ( 税込 ) の決済手数料を 指定代理納付者 ( ヤフー株式会社 ) にお支払いいただく必要

3.e-Tax や確定申告書等作成コーナーをどのようにして知りましたか < 複数回答 > ( 件 ) 4. 利用した ( 利用予定 ) 手続 < 複数回答 > ( 件 ) 贈与税については 平成 24 年分の申告から e-tax を利用して提出 ( 送信 ) できるようになりました 2

「給与所得が1か所の方」からの確定申告書作成編


「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

所得 ( 課税 ) 納税証明申請書 郵送申請専用 ( あて先 ) 滑川市長平成 申請者はどなたですか? フリガナ 印 ( 車検用納税証明書の申請の場合 印鑑不要 ) 生明治 大正 昭和 平成 どなたの証明が必要ですか 本人の場合は記入不要です フリガナ 生 ( 法人の場合は不要 ) ( 法人のみ代表

<4D F736F F D2095BD90AC E82528C8E F93FA964096B18FC896AF8FA491E D FA48BC6936F8B4C C90BF93998E9696B18EE688B58B4B92F6>

2 税務署への提出方法の選択 画面において 書面提出 をクリックする 3 申告書等印刷を行う際の確認事項 画面において ご利用のパソコンの環境が推奨環境を満たしていることを確認の上 ご利用のパソコンの環境 (O S/ ブラウザ /PDF 閲覧ソフト ) が以下の推奨環境を満たしている をチェックする

ご本人の場合 1. 来店による請求の場合窓口において直接的に本人であることを証明できる運転免許証 健康保険の被保険者証 写真付住民基本台帳カード 旅券 ( パスポート ) 年金手帳 実印及び印鑑証明書 ( 交付日より6ヶ月以内のもの ) または在留カード 特別永住者証明書の提示をお願いします 2.

<4D F736F F D A A4F8D91906C936F985E8CB4955B82C98C5782E98A4A8EA690BF8B8182C982C282A282C42E646F63>

2

登記事項証明書交付申請書 登記番号 通番指定検索用 注 2 ( 動産 債権譲渡登記用 ) 通番指定検索の例 ( 代理申請の場合 ) 東京法務局 御中 平成 28 年 11 月 11 日申請 注 1 登記区分 動産譲渡 債権譲渡 質権設定 いずれかを選択し, チェックしてください ( 両方のチェックは

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡損)編

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金

業務説明書 Lv1 Lv2 機能構成図 業務名 (Lv0) 資料番号版数日付国税関係業務 1 作成更新 Lv3 Lv4 Lv5 作成者 計画 連絡 報告 税務統計 納税者に関する情報収集 納税者基礎情報の整理 申告書用紙等の発送

Microsoft PowerPoint 寄附金控除制度概要.ppt

書類名

1 納税義務者ご本人が窓口に来られる場合 3 申請者欄に ご本人の住所 ( 運転免許証等の本人確認書類で確認できる住所 ) 氏名 連絡先電話番号をご記入ください ( 使者欄はご記入不要です ) 4 証明 閲覧の対象となる固定資産の納税義務者が ご本人である場合は 申請者に同じ のチェックボックス (

注意事項 委任状は 別添様式 2 を使用すること 委任期間は 入札及び開札日 ( 平成 30 年 12 月 13 日 ) とすること (7) 入札保証金及び契約保証金 1 入札保証金ア入札保証金等は 見積もった契約希望金額 ( 消費税及び地方消費税を含む 以下同じ ) の 100 分の 5 以上の金

1.修正申告書を作成する場合の共通の手順編

住宅ローン本審査必要書類チェックシート 借り換え この度は住宅ローンの本審査にお申し込みいただきありがとうございます 審査にあたり 書類のご提出が必要となります 以下の書類をご準備ください 1. 本人確認書類 2. 収入関係書類 3. 物件関係書類 4. 借り換え関係書類 また 下記に該当する方のみ

平成 31 年度赤磐市一般競争 ( 指名競争 ) 入札参加資格審査申請書受付要領 測量 建設コンサルタント関係 1 一般競争 ( 指名競争 ) 入札の参加者の要件 ( すべてに該当すること ) (1) 申請書を提出する日において 測量 調査 設計 建設コンサルタント 補償コンサルタント業者にあっては

7 申請書の送付先郵便局の窓口で 簡易書留 にて 下記住所へ郵送してください この送付先を切り取り 封筒に貼付けて使用してください 東京都江東区有明 公益財団法人理容師美容師試験研修センター 美新規担当 -2-

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得等から控除)編

<4D F736F F D208A6D92E8905C8D9082CC E837C E646F63>

固定資産税関係証明等申請書 ( あて先 ) 滑川市長令和年月日 1 窓口に来られた方はどなたですか 2 どなたの証明が必要ですか * 本人の場合は関係欄 のみ記入願います 何が必要ですか 何に使われますか ( 提出先 ) 住 所 ( 所在地 ) ふりがな 氏名印 TEL 住所 TEL 生年月日 明治

5 提出書類 ( 印の書類が必要書類です ) 申請の際は 次に掲げる書類を番号順に並べ クリップ又はクリアファイルでまとめて提出してください ホチキス止めや紙ファイルへの綴じ込みは不要です 記載方法等は 6 記載要領等及び記載例を参照してください No 美唄市競争

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

05-1【関連資料】様式新旧(第1号様式他)

配当所得の入力編

ワンストップ特例について_表

クレジットカード収納について Q1 クレジットカードで納付できる税目は何ですか Q2 クレジットカードで納付する場合 事前に何か手続きをする必要はありますか Q3 利用できるクレジットカードは何ですか Q4 クレジットカードによる納付手続はどのようにすればよいのですか Q5 地方振興局県税部 金融機

4.住宅取得等資金の非課税の適用を受ける場合編

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

平成20・21年度

4.住宅取得等資金の非課税の適用を受ける場合編

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金

~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法を説明しています 操作を始める前に 以下の内容をご確認ください 共通の操作の手引きの確認入力方法やデータ保存 読込方法などを説明した ( 共通 )e-tax で送信するための準備編 又は ( 共通 ) 書面提出 (

税務署からのお知らせ(H.22.10)

3 平成 25 年 4 月に給与の支給規程を改訂し 平成 24 年分 10 月にまでさかのぼって実施する こととなり 平成 25 年 4 月の給与支給日に支払うこととなった平成 24 年 10 月から平成 25 年 3 月までの給与改訂差額 A 3 1 給与所得の収入金額の収入すべき時期は 契約又は

平成 28 年度市民税 県民税申告の手引き 申告書を提出しなければならない人平成 28 年 1 月 1 日現在 幸手市内に住所を有する人 (1 月 2 日以降に幸手市に転入した人は従前の住所地で申告を行ってください ) ただし 次に該当する人は この申告をする必要はありません 1 平成 27 年分の

B 事例 1: 日本赤十字社と公益財団法人公益法人協会ともに 所得控除方式 を適用し ffff た場合に還付される税金について 前提 1 寄附先の名称等 ( 弊協会の他に 東日本大震災の義援金として日本赤十字社に寄附したものと仮定 ) 名称金額備考 日本赤十字社 ( 東日本大震災義援金 ) 30,0

平成 年度測量 建設コンサルタント業務等入札参加資格審査申請要領 三観広域行政組合 注意事項 三観広域行政組合に測量 建設コンサルタント業務等の入札参加資格審査申請をしようとする者は この要領により申請してください なお 所定の登録がなければ申請できない業種 ( 業務 ) があります 資


個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25

7 通知カードは何に使うのですか 平成 28 年 (2016 年 )1 月から 市や国での税や社会保障の手続きなどで 申請書などにマイナンバー ( 個人番号 ) を記入いただくことが増えています その際は マイナンバー ( 個人番号 ) の確認のために 通知カード ( またはマイナンバーカード )

株式等の譲渡(特定口座の譲渡損失と配当所得等の損益通算及び翌年以後への繰越し)編

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

二級建築士 木造建築士登録申請のご案内 平成 23 年 4 月 1 日以降は 全て携帯型 ( カード型 ) の免許証明書が交付されます 二級建築士 木造建築士の免許登録申請 ( 新規 ) をされる方 二級建築士 木造建築士登録事項変更 書換え交付および再交付を申請される方 二級建築士免許証 木造建築


Transcription:

留意事項 記載要領 納税証明書を請求される方へ ~ 請求に当たっての留意事項 納税証明書交付請求書の記載要領 ~ 1 納税証明書の種類 税務署で発行する納税証明書には 次の種類がありますので 必要となる納税証明書の種類 税目 年分 枚数について 納税証明書の提出先等にあらかじめご確認ください 納税証明書の種類証明内容 納税証明書 その 1 納税証明書 その 2 納税証明書 その 3 納付すべき税額 納付した税額及び未納税額等 申告所得税 又は 法人税 の所得金額 未納の税額がないこと 納税証明書 その 3 の 2 申告所得税 と 消費税及び地方消費税 に未納の税額がないこと ( 個人用 ) 納税証明書 その 3 の 3 法人税 と 消費税及び地方消費税 に未納の税額がないこと ( 法人用 ) 納税証明書 その 4 証明を受けようとする期間に 滞納処分を受けたことがないこと ( 注 )1 証明することができる 年分 については期間の制限がありますので 詳しくは税務署にお尋ねください 2 コンビニエンスストアで納付 ( 納付の委託 ) をした場合 納付済みの納税証明書の発行が可能となるのは 納付の 委託をしてから約 3 週間後となりますので ご注意ください 2 納税証明書を請求する際に必要なもの納税証明書を請求するために来署される際には 次のものを持参していただく必要があります お願い 1 最近において申告 納税したものに係る納税証明書 ( その1 その3 その3の2 その3の3) を請求される場合には その 申告書控 及び 領収証書 を持参してください 納税が確認できない場合には納付済みの納税証明書を発行できませんので ご協力をお願いします 2 納税証明書は 納税者の皆様の大切な情報を証明するものですから 窓口にお越しになった方の確認等を厳格に行わせていただいておりますので ご協力をお願いします

(1) ご本人 ( 法人の場合は代表者本人 ) が来署される場合 1 納税証明書交付請求書 3 納税証明書交付請求書の記載要領 を参照の上 必要事項を記入し持参してください 納税証明書交付請求書は税務署にも用意してあります 納税証明書交付請求書を作成されずに来署される場合は ご本人の印鑑 ( 法人の場合は申告書等に押印した代表者の印鑑 ) を持参していただく必要があります 2 手数料の金額に相当する収入印紙又は現金手数料の計算方法は次の 4 手数料の計算方法 を参照してください 3 ご本人 ( 法人の場合は代表者本人 ) であることを確認できるもの ( 例 ) 運転免許証 健康保険証 住民基本台帳カード ( 顔写真付 ) など 4 ご本人の印鑑 ( 法人の場合は申告書等に押印した代表者の印鑑 ) (2) 代理人の方が来署される場合 1 納税証明書交付請求書 3 納税証明書交付請求書の記載要領 を参照の上 必要事項を記入し持参してください 納税証明書交付請求書は税務署にも用意してあります 納税証明書交付請求書を作成されずに来署される場合は 代理人の方の印鑑を持参していただく必要があります 2 ご本人 ( 法人の場合は代表者本人 ) からの委任状委任状は納税証明書交付請求書に添付して提出してください また 委任状の署名 押印により委任されたかどうかの確認を行っておりますので 委任状には 必ず ご本人が署名 押印 ( 法人の場合は代表者の署名及び申告書等に押印した代表者の印鑑の押印 ) してください なお 委任状の署名 押印で確認できない場合には 委任されたかどうかをご本人に電話で確認させていただくことがありますので あらかじめご了承ください ご家族 代表者以外の役員 従業員の方も代理人となります 代理人の方には 納税証明書の使用目的をあらかじめお伝えください 3 手数料の金額に相当する収入印紙又は現金手数料の計算方法は次の 4 手数料の計算方法 を参照してください 4 代理人本人であることを確認できるもの ( 例 ) 運転免許証 健康保険証 住民基本台帳カード ( 顔写真付 ) など 5 代理人の方の印鑑

3 納税証明書交付請求書の記載要領納税証明書交付請求書の各欄の記載要領は次のとおりです 1 住所( 納税地 ) 欄及び 氏名又は法人名及び代表者氏名 欄納税者の方の住所 氏名 ( 法人の場合には納税地 法人名及び代表者氏名 ) を記入し 押印 ( 法人の場合は申告書等に押印した代表者の印鑑の押印 ) してください 代理人の方が来署される場合は 代理人記入欄 についても住所 氏名を記入し 押印してください 1 各連結事業年度の連結所得に対する法人税の納税証明書を請求される場合は 連結親法人に係る名称及び代表者氏名を記入してください 2 信託に係る法人税についての納税証明書を請求される場合は 氏名又は法人名及び代表者氏名 欄に信託の受託者である法人の名称及び代表者氏名を記入するとともに 信託の名称 欄に証明を受ける信託の名称を記入してください 2 証明書の種類 欄及び 証明を受けようとする税目 欄請求する納税証明書の種類及び証明を受けようとする税目にレを付けてください 複数種類の証明書についての交付請求も可能です 3 証明を受けようとする国税の年度 欄証明を受けようとする国税の年度等を記入してください 申告所得税については 年分 を 法人税については 事業年度 又は 連結事業年度 を 消費税及び地方消費税 については 課税期間 を記入してください 連結申告に係る 連結事業年度 の場合には 年分 欄に 連と併せて記入してください 請求できる国税の年度は 原則として 直前の年分 ( 事業年度 課税期間 ) からさかのぼって3 年前までとなります なお 納税証明書 ( その3 その3の2 その3の3) については 国税の年度を指定することはできません 4 証明を受けようとする事項 欄 その1 の証明書を請求される方で 法定納期限等 源泉徴収税額 又は 未納税額のみ の証明が必要な場合には 証明を受けようとする事項 欄の該当欄にレを付けてください 申告所得税について その2 の証明書を請求される方は 所得種類別の証明も可能ですので必要に応じて 証明を受けようとする事項 欄の該当欄にレを付けてください その4 の証明書を請求される方は 証明を受けようとする期間 を記入してください 5 証明書の請求枚数 欄証明書の必要枚数を記入してください なお 複数年度 ( その1 その2) 又は複数税目 ( その3) の証明書を請求された場合には 原則として1 枚の証明書で発行されます 年度ごと ( その1 その2) や税目ごと ( その3) に証明書が必要な場合には 各 枚 と記入してください 6 証明書の使用目的 欄あてはまる証明書の使用目的にレを付けてください

あてはまる使用目的がない場合は その他にレを付け かっこ内に使用目的を簡記してください 代理人の方には 納税証明書の使用目的をあらかじめお伝えください 7 税務署整理欄 記入しないでください 4 手数料の計算方法納税証明書の交付請求には 次の算式で求められる手数料 ( 収入印紙又は現金 ) が必要です 収入印紙を貼って手数料を納める場合は 収入印紙には絶対に消印しないでください 消印したものは無効となります なお 手数料の現金納付は 来署される場合に限り可能です 種類税目数年度数枚数単価小計合計 その 1 400 = その 2 400 = その 3 その 4 その 3 の 2 その 3 の 3 400 = ( 注 )1 災害により財産に相当な損失を受けた方がその復旧に必要な資金の借入れをするために納税証明書を使用する場合や 生活の維持について困難な状況にある方が法律に定める扶助等の措置を受けるために納税証明書を使用する場合など 手数料を必要としない場合があります 詳しくは 収入印紙を購入する前に税務署へお尋ねください 2 税目又は年度 ( 事業年度 課税期間 ) ごとに請求枚数が異なる場合には 税務署へお尋ねください 3 e-taxを利用して納税証明書の交付請求を行う場合は 手数料の単価は370 です 5 郵送で請求される場合のご注意納税証明書を郵送で請求される方は 次の書類を税務署へ送付してください ⑴ 必要事項を記載した納税証明書交付請求書 ⑵ 手数料に相当する収入印紙手数料の計算方法は 4 手数料の計算方法 をご参照ください 収入印紙は 納税証明書交付請求書の所定の場所へ貼ってください ( 絶対に消印しないでください ) 郵送で請求される場合 手数料の現金納付はできません ⑶ 所要の切手を貼った返信用封筒納税証明書は1 枚当たりおおよそ5g 程度です 封筒の重さを定型で10g 定形外で15g として ご参考までに目安となる枚数を次に掲げました

なお 書留郵便等で受領をご希望の方は 通常の郵便料金に書留郵便料金 (420 ) 又は簡易書留郵便料金 (300 ) を加算した合計金額に相当する切手が必要です 納税証明書は 請求をされたご本人又は法人 ( 代理人本人を含む ) の住所 ( 納税地 ) 又は事務所等以外には送付できませんので あらかじめご了承ください ( 注 ) 請求されたかどうかご本人に電話で確認させていただきます < 郵便料金 > 内容重量料金目安となる枚数 定形郵便物 定形外郵便物 25g まで 80 3 枚 50g まで 90 8 枚 50g まで 120 7 枚 100g まで 140 17 枚 6 その他 請求枚数が多量である場合など発行までに時間がかかる場合がありますので あらかじめご了承くださ い