Microsoft PowerPoint 伊原_HSE.ppt [互換モード]

Similar documents
Microsoft Word _out_h_NO_Carbon Capture Storage Snohvit Sargas.doc

平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1-

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

Microsoft Word 後藤佑介.doc

作成日 : 2010/12/9 石油企画調査部 : 伊原賢 公開可 石油開発における研究開発投資の傾向と国営石油会社 NOC の台頭 (JOGMEC 石油企画調査部 世界石油工学者協会 SPE 資料 ) 近年 石油開発をめぐる環境の変化には 油価の高値変動 イージーオイル ( 在来型油田 ) の減退

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A A C5816A CE97CD82CC90A28A458E738FEA2E B8CDD8AB B83685D>

MARKALモデルによる2050年の水素エネルギーの導入量の推計

<4D F736F F F696E74202D B7B967B836C C668DDA2E B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>

09 資料2 グローバルCCSインスティテュート シニア クライアントエンゲージメント リード イングビット オンブストレット様 ヒアリング資料

内の他の国を見てみよう 他の国の発電の特徴は何だろうか ロシアでは火力発電が カナダでは水力発電が フランスでは原子力発電が多い それぞれの国の特徴を簡単に説明 いったいどうして日本では火力発電がさかんなのだろうか 水力発電の特徴は何だろうか 水力発電所はどこに位置しているだろうか ダムを作り 水を

お知らせ

最近の油価下落による欧州石油業界への影響と見通し

1.NEDO クリーン コール技術の取組 CO2 回収コスト削減技術 発電効率の改善 NEDO プロジェクト IGCC (EAGLE STEP-1) IGFC 向け石炭ガスクリーンナップ技術開発 IGCC 水蒸気添加噴流床ガス化技術開発 技術確立時期 2006 年 2017 年 2030 年 石炭火

北杜市新エネルギービジョン

2

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev

UIプロジェクトX

( 出所 : 各種資料を基に JOGMEC 調査部作成 ) 図 1 メキシコ湾油流出事故発生後の海底からの漏油箇所 (5 月 3 日 ) ( 左から右に : 海底に横たわるライザーパイプの端 ライザーパイプから突き出た掘管 BOP の損傷部分 ) この背景を油田開発の歴史から説明します 1960 年

Microsoft PowerPoint 猪原UAE配布資料.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

アジア/世界エネルギーアウトルック 2013

第2回アジア科学技術フォーラム

富士フイルムホールディングス、電力と蒸気を自然エネルギー由来100%に

日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測 FIT 制度や電力事業をめぐる動き等を高精度に分析して導入量予測を提示しました 2030 年までの長期の太陽光発電システム導入量を予測省エネルギー スマート社

1 二酸化炭素回収 貯留 (CCS) とは 火力発電所等から排ガス中の二酸化炭素 (Carbon dioxide) を分離 回収 (Capture) し 地下へ貯留 (Storage) する技術

Microsoft PowerPoint _04_槌屋.ppt [互換モード]

<4D F736F F F696E74202D F43444D838D815B D B988C493E089F090E08F91816A5F8CF68EAE94C5>

スライド 1

熱効率( 既存の発電技術 コンバインドサイクル発電 今後の技術開発 1700 級 ( 約 57%) %)(送電端 HV 級 ( 約 50%) 1500 級 ( 約 52%

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

23 年のエネルギーミックス 一次エネルギー供給構成 発電構成 6 原油換算百万 kl 億 kwh % 24% 再生可能 ( 含水力 ) 原子力 % 1% ,666 9,88 1,65 17% 程度の省エネ 再生可能 22~24


<4D F736F F F696E74202D203033A28AC28BAB96E291E882C6B4C8D9B7DEB05F89FC92E894C55F88F38DFC B8CDD8AB B83685D>

Japan Beverage Report 2017

2007年12月10日 初稿

目次 1. 策定の趣旨 2 2. 水素利活用による効果 3 3. 能代市で水素エネルギーに取り組む意義 5 4. 基本方針 7 5. 水素利活用に向けた取り組みの方向性 8 6. のしろ水素プロジェクト 10 1

原稿メモ

SPERA 水素技術の紹介 - 技術概要 - 有機ケミカルハイドライド (OCH) 法 CH 3 メチルシクロヘキサン (MCH) 輸送 水素 CH 3 水素 水素化 貯蔵 トルエン 貯蔵 脱水素 CH 3 CH 3 輸送 CH 3 CH 3 + 3H 2 ΔH= -205kJ/mol トルエン M

<4D F736F F D2095BD90AC E C838B834D815B8E D87979D89BB92B28DB895F18D908F F C966B936497CD814393FA8AF6816A2E646F63>

問題意識 民生部門 ( 業務部門と家庭部門 ) の温室効果ガス排出量削減が喫緊の課題 民生部門対策が進まなければ 他部門の対策強化や 海外からの排出クレジット取得に頼らざるを得ない 民生部門対策において IT の重要性が増大 ( 利用拡大に伴う排出量増加と省エネポテンシャル ) IT を有効に活用し

AISIN GROUP REPORT 2011

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門

B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使

) まとめ シート 複数の電源に共通する条件等を設定します 設定する条件は 以下の 6 つです. 割引率 - 0% % % 5% から選択. 為替レート - 任意の円 / ドルの為替レートを入力. 燃料価格上昇率 ( シナリオ ) - 現行政策シナリオ 新政策シナリオを選択 4. CO 価格見通し


需要国へと変貌する東南アジアの需要国へと変貌する東南アジアの

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A835E83435F F837E D815B5F AD8DF491CE98622E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - 1.B.2.d. 地熱発電における蒸気の生産に伴う漏出

米国における石油企業の開発動向

エネルギー供給事業者による非化石エネルギー源の利用及び化石エネルギー原料の有効な利用の促進に関する法律の制定の背景及び概要 ( 平成 22 年 11 月 ) 資源エネルギー庁総合政策課編

Microsoft PowerPoint - 宮岡(先進機能).ppt [互換モード]

第 3 章隠岐の島町のエネルギー需要構造 1 エネルギーの消費量の状況 ここでは 隠岐の島町におけるエネルギー消費量を調査します なお 算出方法は資料編第 5 章に詳しく述べます (1) 調査対象 町内のエネルギー消費量は 電気 ガス 燃料油 ( ガソリン 軽油 灯油 重油 ) 新エ ネルギー (

3 地球温暖化対策の推進に関する方針及び推進体制 (1) 地球温暖化対策の推進に関する方針 [ 基本理念 ] 人類が自然と調和し 未来にわたり持続可能な発展を実現するため NTT グループ地球環境憲章に則り NTT 西日本はグループ会社と一体になって 全ての企業活動において地球環境の保全に向けて最大

Microsoft PowerPoint - ANNEX40報告会_ _尹先生

次世代エネルギーシステムの提言 2011 年 9 月 16 日 株式会社日本総合研究所 創発戦略センター Copyright (C) 2011 The Japan Research Institute, Limited. All Rights Reserved.[tv1.0]

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年)


業務用空調から産業用まで 圧倒的な効率で省エネやCO2排出量削減に 貢献するKOBELCOのヒートポンプ ラインナップ一覧 業界最高効率の高い省エネ性 シリーズ 全機種インバータを搭載し 全負荷から部分 機 種 総合COP 冷房 供給温度 暖房 熱回収 冷温同時 製氷 冷媒 ページ HEMⅡ -10


npg2018JP_1011

CHIYODA PowerPoint Format

番号文書項目現行改定案 ( 仮 ) 1 モニタリン 別表 : 各種係 グ 算定規程 ( 排出削 数 ( 単位発熱量 排出係数 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 -

未利用原油 ( 含む非在来型原油 ) の国内製油所での精製時の課題に関する調査 (JX リサーチ株式会社 ) 青木信雄 細井秀智 茂木章 1. 調査の目的我が国の原油調達における中東依存度は約 83% 次いでロシアが約 8%(2014 年 ) となっており すべての燃料の中で石油は調達リスクが最も高

Microsoft Word doc

化学産業と化学技術の環境貢献 本稿は 化学装置 2010 年 3 月号に筆者が掲載した報文 化学産業 の環境経営と環境貢献 の一部を加筆 削除 修正したものである 環境企画 松村眞 はじめに 環境対策には 環境負荷物質の発生を抑制する上流の分野と やむを得ずに作られてしまう環境負荷物質を無害化する下

中国国内需給動向と中露石油ガス貿易

Microsoft PowerPoint - 811_B04_londonAIM_miyamoto.ppt

01盤用熱対策機器_coolcabi.indd

目 次 Ⅰ. 今後の電力需給見通しと燃料について Ⅱ. 原油 重油を巡る状況について Ⅲ.LNGを巡る状況について IV. 石炭を巡る状況について V. 電力の燃料調達について ( まとめ ) 2

RIETI Highlight Vol.66

資料2-1 課税段階について

第 2 章各論 1. フェーズ 1( 水素利用の飛躍的拡大 ) 1.2. 運輸分野における水素の利活用 FCV は 水素ステーションから車載タンクに充填された水素と 空気中の酸素の電気化学反応によって発生する電気を使ってモーターを駆動させる自動車であり 一般ユーザーが初めて水素を直接取り扱うことにな

緒論 : 電気事業者による地球温暖化対策への考え方 産業界における地球温暖化対策については 事業実態を把握している事業者自身が 技術動向その他の経営判断の要素を総合的に勘案して 費用対効果の高い対策を自ら立案 実施する自主的取り組みが最も有効であると考えており 電気事業者としても 平成 28 年 2

扉〜目次

見されたことは 同じく地中海であるアドリア海周辺地域における期待を呼び寄せることとなり アドリア海 周辺国が洋上探鉱に向けての動きを見せ始めている ( 出所 :JOGMEC 作成 ) 図 1 アドリア海周辺図 ( 出所 :Università degli Studi di Pavia Centro

モーリタニア・セネガル沖開発へメジャーズ参入

1. 用役 ( ユーティリティー ) と用役設備 用役 ( ユーティリティー ) の種類 用役 ( ユーティリティー ) の起動手順 電力供給設備 電力の種類と電圧 電力供給設備とは 発電設備.

会社概要

宮崎.indd

Nippon Oil Exploration Limited

平成 28 年度エネルギー消費統計における製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量を部門別にみると 製造部門で消費されるエネルギーは 1,234PJ ( 構成比 90.7%) で 残りの 127PJ( 構成比 9.3%) は管理部門で消費されています 平成 28 年度エ

別添 4 レファレンスアプローチと部門別アプローチの比較とエネルギー収支 A4.2. CO 2 排出量の差異について 1990~2012 年度における CO 2 排出量の差異の変動幅は -1.92%(2002 年度 )~1.96%(2008 年度 ) となっている なお エネルギーとして利用された廃


バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案

untitled

対策事業推進上のポイント 1. 事業の導入フロー 再生可能エネルギー事業 省エネルギー事業 2. 事業の概要及び判断基準 ( テーマ別 ) 3. 事業導入時における実作業 (Gr 討議 ) 4. 回答例 ( 別資料 ) 5. 参加者からの意見等 2

正誤表 ( 抜粋版 ) 気象庁訳 (2015 年 7 月 1 日版 ) 注意 この資料は IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会報告書の正誤表を 日本語訳版に関連する部分について抜粋して翻訳 作成したものである この翻訳は IPCC ホームページに掲載された正誤表 (2015 年 4 月 1

プロジェクト概要 ホーチミン市の卸売市場で発生する有機廃棄物を分別回収し 市場内に設置するメタン発酵システムで嫌気処理を行なう また 回収したバイオガスを利用してコジェネレーション設備で発電および熱回収を行ない市場内に供給する さらに メタン発酵後の残さから堆肥メタン発酵後の残さから堆肥 液肥を生産

site_17(日本語版).xls

原稿メモ

地球温暖化対策のための税の効果について 1. 平成 20 年 11 月中央環境審議会グリーン税制専門委員会 環境税等のグリーン税制に係るこれまでの議論の整理 より 税収を温暖化対策の費用に充てる 又は温暖化対策に係る減税に活用する場合 CO 2 削減に関し大きな効果が見込める ( 前略 ) 環境利用

豊田通商株式会社 CSR Report 2011

Microsoft Word - Translation Parsons

公開用_ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の定義と評価方法(150629)

2 E&P CSR 16 1

水素エネルギーに関するNEDOの取り組み

site_18(日本語版).xls

Microsoft PowerPoint _大貫_欧州LNG.ppt [互換モード]

Transcription:

HSE: 石油生産現場におけるゼロフレア及び省エネ化 2010 0 年 4 月 22 日 JOGMEC 調査部伊原賢 1 はじめに 石油生産現場における CO2 濃度の削減策として ゼロフレア と 生産操業の省エネ化 省エネの推進やエネルギーシステムの高効率化 天然ガスなどの低炭素エネルギー源へのシフト 原子力や風力 太陽光などの再生可能エネルギー 森林の CO2 吸収といった技術的方策と 炭素 / 環境税や排出権取引など市場原理を機能させる経済的かつ政策的方策が検討 CO2 排出削減対策 石油生産現場におけるゼロフレア及び省エネ化 では 図に赤枠で囲んだ4つの CO2 排出削減対策 に取り組み 2

話のポイント 石油開発業界の環境意識と環境対策の現状 ゼロフレアへの適用技術の動向 省エネ技術の動向 ゼロフレアのケーススタディ 省エネのケーススタディ ゼロフレア及び省エネ化への取り組み方 まとめ 3 別添カラー資料 1あり石油開発業界の環境意識と環境対策の現状 1 世界のガスフレアの多い地域 原油生産が増えるとフレア量は増える 生産が減退するとフレアは減る傾向 随伴ガスの販売と利用市場がない場合 止むを得ずフレア 中東 アフリカ西部 ロシア中央部がフレア量の多い地域 4

石油開発業界の環境意識と環境対策の現状 2 世界のガスフレア量の推移 世界の E&P 業界のフレア率 フレア量は年 150Bcm (5.297Tcf) レベルで 94 年より16 年間あまり変化ないが 石油の生産効率が上がるに伴い 2006 年より減少傾向 E&P 業界のフレア率は年々減少しています (7.5m 3 / バレル @1994 年 6m 3 / バレル @ 2008 年 ) この傾向は続くと期待 5 石油開発業界の環境意識と環境対策の現状 3 石油生産現場での Energy Intensity( エネルギー消費率 ) に影響を与えるイベント エネルギー消費率は 現場での生産開始から終了までの間に徐々に増え続け 色々なイベントによって上げ下げの効果 世界の石油天然ガス生産量 (2008 年 IEA) は6710 6,710 石油換算百万トン ( 石油 4210 4,210 百万トン 天然ガス2,500 百万トン ) 生産量の10% に相当する671 石油換算百万トンが 石油や天然ガスの供給チェインで消費されるエネルギー 671 石油換算百万トンの30% に相当する201 石油換算百万トン ( 石油 天然ガス 電気 熱の合計 ) が上流事業エネルギー消費率は 投入したエネルギー ( 燃料ガス 軽油 電気 ) を 出荷される石油 天然ガス で除した指標石油生産現場でのエネルギー消費率は3% 3のエネルギーを投入して100のエネルギー ( 原油と天然ガス ) を取り出し 6

ゼロフレアへの適用技術の動向 1 随伴ガスの現金化 ( マネタイズ ) 技術 市場への距離 と エネルギー効率 からの比較例 マネタイズ技術の住み分けマップ メタン量 と 市場への距離 7 ゼロフレアへの適用技術の動向 2 随伴ガス生産の削減技術 坑井オペレーションの自動化 ガス井休止に用いる泡 / 界面活性剤とジェル Inflow Control Device(ICD) 別添カラー資料 2 あり 上部ガス層からの生産くい止め例 ICD による水平坑井内への流体流入分布の均一化 8

省エネ技術の動向 1 炭化水素の排出削減 連続フレア源の除去年間 3.5Tcfもの天然ガスが 不可避な排出とベント / 放出 にて失われています ( 世界の天然ガスの年間消費量 106.6Tcf @2008 年 ) 不可避な排出の削減 ライン材質の破裂 不可避な排出個所の検知法 ( 左 : 超音波法 右 : 光学エミッション技術 ) 9 省エネ技術の動向 2 エネルギー消費の削減 機器の選定と最適化 石油生産現場での発電 再生可能エネルギー資源( 風力や太陽光 ) の利用 坑井内や海底における産出流体の分離や処理 北海 Beatrice 油田における風力発電 5MWの風力タービン発電タワー 2 基にて発電された電気が 海底ケーブルを通り Beatrice Alpha プラットフォームまで 送電されプラットフォームで必要なエネルギーの3 分の1をまかなう 10

省エネ技術の動向 3 エネルギー保存 ガスタービンの燃料多様化 熱交換器 配電ノルウェーのMongstad 製油所における省エネプロジェクト 電力を洋上の2プラットフォーム (Troll A, Gjoa) へ供給 電力を陸上のKollsnesガス処理プラントへ供給 主要機器は ガスタービン スチームタービン 熱交換器 発電量はガスタービンから 280MW, 排熱から350MW エネルギー効率は70~80% と高くなり CO2の排出削減 11 ゼロフレアのケーススタディ 1 ロシアの Komsomolskoye 油田 ( コムソモルスク ) Rosneft 社の随伴ガス利用プログラム Rosneft 社の随伴ガスの利用形態の変化 12

ゼロフレアのケーススタディ 2 カタールのAl Shaheen 油田の位置と油田生産施設 CDM プロジェクトの実行前後での随伴ガスの利用形態 随伴ガスからの CO 2 削減予測 13 省エネのケーススタディ 1 北海の Cutter 洋上プラットフォーム ( モノタワー ) 北海南部の小規模なタイトガス開発 : 必要最小限な設備 ( 生産 計測 近隣施設までのフローライン ) 無人 ( 居住区なし ) 陸上から遠隔操作 トップデッキにヘリデッキッキッキなし モノタワー ( ジャケット構造なし ) トップデッキに太陽光パネルと風力タービンを設置し発電 (1.2kWの連続発電 CO2の排出なし 海底電力ケーブル不要 ) 2 年毎のメンテナンス 建造費 1.43 億ドル ( 従来型プラットフォームの約 40%) 操業費の削減 15 年間の生産予定 14

省エネのケーススタディ 2 カナダのオイルサンドプロジェクト Long Lake の位置とプロセス概念図 SAGD 改質 ガス化 コジェネ発電 天然ガス使用量の削減: 1バレルのPremium Sweet Crude oil (PSC) 生産に500cfの天然ガス必要 ( 通常のSAGDと改質では1,900cfの天然ガス使用 ) 閉鎖型の水循環 CO2の排出削減: ライフサイクルで1バレルのPSC 生産で0.15トンのCO2 排出と少ない 残渣の処理 : 鉛 水銀 ヒ素 ニッケル バナジウム クロム セレン 15 ゼロフレア及び省エネ化への取り組み方 39 名 ( オペレーター 18 名 サービス会社 10 名 政府 NGO6 名 コンサルタント 3 名 大学 2 名 ) へのインタビュー 1) 石油生産現場におけるゼロフレア及び省エネ化 の重要度: 80% 以上が重要と回答 2) 環境規制 戦略のトレンド : 55% がより厳しくなっていると回答 27% が規制は現状不十分と回答 残り18% は世界の地域毎にマチマチ 3) 京都プロトコルとCDMの重要性 : 70% が余り影響をうけないと回答 4) 石油生産現場におけるゼロフレア及び省エネ化 へ向かうモチベーション: 規制 33% 経済性 33% 規制と経済性 15% ガス利用 7% 会社の方針 7% 社会イメージ 5% 5)CO 2 ガスの排出源となる機器 / 要因 : ガスフレア26% ポンプ22% コンプレッサー 19% ガスタービン15% その他 18% 6)CCS 以外で排出削減に寄与する技術 : 既存機器のエネルギー効率向上 52% 随伴ガスの現金化 22% 炭化水素のロス削減 14% 随伴ガスの現場利用 12% 7) 排出削減に寄与する技術の課題 : 既存インフラの整備コスト 排出削減の必要性 ガス価 ガス性状 ローカルなガス市場 8) 排出削減に貢献する会社 : Shell23% Statoil16% BP16% Chevron10% ConocoPhillips10% 以下 Total, Chesapeake, Petrobras, ExxonMobil, Eni が各々 5% 16

まとめ 温室効果ガスの排出削減という問題解決に有用なコンセプトとツールに 石油の生産現場では ゼロフレア と 生産操業の省エネ化 が挙げられます この調査報告では そのツール適用に関して中心的な課題のいくつかの本質を考察し 解決の方向性を実例と共に解説 石油生産現場におけるゼロフレア及び省エネ化 への取り組み方をインタビュー 1 石油生産現場におけるゼロフレア及び省エネ化 は80% 以上が重要と回答 2 環境規制 戦略のトレンドは55% がより厳しくなっているとの回答 3 京都プロトコルとCDMの重要性は70% が余り影響をうけないと回答 複雑な CDMスキームがその背景 4 ゼロフレア及び省エネ化 へのモチベーションは規制と経済性が 80% 以上占める結果 5CCS(CO 2 地下貯留 ) 以外で排出削減に寄与する技術の対象としては 既存機器のエネルギー効率向上 52% 随伴ガスの現金化 22% 6 排出削減に寄与する技術の課題は 既存インフラの整備コスト 排出削減の必要性 ガス価 ガス性状 ローカルなガス市場 7 排出削減に貢献する会社としては IOC が中心的役割 17 ナイジェリア : フレア現場でクッキーを焼く女 ( 出所 : GGFR) 18

詳細は JOGMECホームページ 石油 天然ガス資源情報 にアクセスいただければ幸いです http://oilgas-info.jogmec.go.jp/ 19