3T MRI導入に伴う 安全規程の変更について

Similar documents
バイバルコロナリーステント 2015 年 1 月作成第 1 版本ステントは 非臨床試験において 条件付きで MRI 検査の危険性がない MR Conditional に該当することが立証されている 下記条件にて留置直後から MRI 検査を安全に施行することができる 静磁場強度 3 テスラ以下 空間勾

parameter SAR SAR mode parameter SAR mode Low Moderate High 3 2W/kg 3W/kg 4W/ kg Low SAR SAR parameter parameter SAR parameter parameter SAR W/k

,

Microsoft Word - MRIfan net原稿 B1+RMS0929.docx

XIENCE PRIME SV 薬剤溶出ステント 2013 年 3 月 8 日 ( 第 1 版 ) 本品は非臨床試験 において 単一留置 あるいは最大 68mm までステントをオーバーラップさせて留置した場合 特定の MRI 検査で危険性のない MR Conditional に該当することが立証され

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

2014年4月改定対応-画像診断

標準業務手順 目次

2015電磁波_歯科医.rtfd

12_モニタリングの実施に関する手順書 

<4D F736F F F696E74202D2088E B691CC8C7691AA F C82512E B8CDD8AB B83685D>

帝国議会の運営と会議録をめぐって

森林航測72号

<4D F736F F D208EA18CB182C98AD682B782E995578F808BC696B18EE88F878F E38E748EE593B1816A E7B8D732E646F637

【資料1-2】脳神経外科手術用ナビゲーションユニット基準案あ

手順書03

SE法の基礎

untitled


岩手医科大学医学部及び附属病院における人を対象とする医学系研究に係るモニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日

PMK520合併・分社等に伴うプライバシーマーク付与の地位の継続に関する手順

電波ってなに? わたしたちの生活に欠かせない電波のことをわかりやすくご説明します イタリアの発明家マルコーニが電波による無線通信に初めて成功したのが 1895 年 以来 電波は通信をはじめ さまざまな分野に利用されています そんな誰でも知っている電波ですが そもそも電波とはどういうものなのでしょう?

まえがき この規格は, 工業標準化法第 14 条によって準用する第 12 条第 1 項の規定に基づき, 一般社団法人日本画像医療システム工業会 (JIRA) 及び一般財団法人日本規格協会 (JSA) から, 工業標準原案を具して日本工業規格を改正すべきとの申出があり, 日本工業標準調査会の審議を経て

PowerPoint Presentation

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には

1

教えてください 1.5Tと3Tでは何がどう違うのか? 腹部領域

JISQ 原案(本体)

料 情報の提供に関する記録 を作成する方法 ( 作成する時期 記録の媒体 作成する研究者等の氏名 別に作成する書類による代用の有無等 ) 及び保管する方法 ( 場所 第 12 の1⑴の解説 5に規定する提供元の機関における義務 8 個人情報等の取扱い ( 匿名化する場合にはその方法等を含む ) 9

(鉱工業技術研究組合法の一部改正)第五条 鉱工業技術研究組合法(昭和三十六年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

文書管理番号

臨床研究に関する研修会1

Webエムアイカード会員規約

untitled

fMRIについて

発達障害_表01

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 研究分担者変更承認申請書 欄の [ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 213

不必要な電波 ( 不要電波 ) をできる限り低減させるため 平成 17 年に無線設備のスプリアス発射の強度について 許容値の改正が行われました 詳細は 総務省の電波利用ホームページをご覧下さい

る として 平成 20 年 12 月に公表された 規制改革推進のための第 3 次答申 において 医療機器開発の円滑化の観点から 薬事法の適用範囲の明確化を図るためのガイドラインを作成すべきであると提言したところである 今般 薬事法の適用に関する判断の透明性 予見可能性の向上を図るため 臨床研究におい

<4D F736F F D E34208EA18CB18EE891B182AB977697CC C8E8DB782B591D682A688CB978A>

1. 電波防護に関する規制 の現状について

パッチョポイントサービス利用規約 第 1 条本規約について 1. パッチョポイントサービス利用規約 ( 以下 本規約 といいます ) は 東京ガス株式会社 ( 以下 当社 といいます ) が当社ウェブサイト及びアプリケーション mytokyogas ( 以下 本サイト といいます ) において提供す

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 科学研究費補助金 )( 交付内定時 決定後用 ) 繰越 ( 翌債 ) を必要とする理由書の作成 繰越 ( 翌債 ) を必要とする理由書情報の入力 繰越 ( 翌債 ) を必要とする理由書情報を入力するには

目次 1. 目的と適用範囲 定義 原則 使用機器 審査資料交付システム タブレット端末 管理運用体制 電磁的記録管理運用責任者の役割 電磁的記録管理運用担当者の役割

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

「ヒト脳機能の非侵襲的研究」の倫理問題等に関する指針

目標 近年の電波利用システムを対象とした高精度ばく露量評価手法について調査検討を行ない 得られた成果に基づき 電波防護指針適合性評価手法の確立および電波の安全性に関する医学 生物学的研究に寄与することで 電波防護指針に基づく適正かつ健全な電波利用環境の構築に貢献する 2

医師主導治験取扱要覧

,195, ,025, ,634, ( )

国土技術政策総合研究所 研究資料

別紙様式 (Ⅴ)-1-3で補足説明している 掲載雑誌は 著者等との間に利益相反による問題が否定できる 最終製品に関する研究レビュー 機能性関与成分に関する研究レビュー ( サプリメント形状の加工食品の場合 ) 摂取量を踏まえた臨床試験で肯定的な結果が得られている ( その他加工食品及び生鮮食品の場合

Microsoft Word - FMB_Text(PCR) _ver3.doc

PPTVIEW

治験審査委員会手順書 平成 27 年 10 月 1 日 医療法人新光会

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 研究分担者変更承認申請書 欄の [ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 352

国立病院機構大阪医療センター受託研究取扱細則

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

ただし 対象となることを希望されないご連絡が 2016 年 5 月 31 日以降にな った場合には 研究に使用される可能性があることをご了承ください 研究期間 研究を行う期間は医学部長承認日より 2019 年 3 月 31 日までです 研究に用いる試料 情報の項目群馬大学医学部附属病院産科婦人科で行

研究報告書レイアウト例(当該年度が最終年度ではない研究班の場合)

第 4 章治験責任医師の業務 目次 1. 目的と適用範囲 1 2. 治験責任医師の要件 1 3. 治験実施計画書の遵守に関する合意 1 4. 同意説明文書の作成 1 5. 治験分担医師及び治験協力者のリストの作成 2 6. 治験の実施依頼 ( 新規 変更 継続 ) 3 7. 治験の実施等の了承 3

00~33.換気マニュアル

ERI EOL Mebio Vol.18 No.5 117

様式第 2 号 ( 第 3 条 第 4 条 第 9 条 第 21 条及び第 23 条関係 ) 経歴書 1 氏名 2 生 3 現住所 4 経歴 期間自至 勤務先並びに職務内容又は業務内容 上のとおり相違ありません 氏名 印 注 1 不要の文字は 抹消すること 2 この用紙の大きさは 日本工業規格に定め

て刺激を与える刺激法と定義されている 最近になって広く用いられるようになったシータバースト刺激法も 高頻度連続刺激に準じて扱う 両者に共通するリスクについてまず述べ 次に単発刺激および連続刺激それぞれの問題点を掲げる 1. 一般的問題点 a. 聴力障害 TMS ではコイルに電流が流れる時に コイルの

Ver 年 10 月 15 日 改訂履歴 版数 改訂 年月日 改訂 頁 改訂内容 年 3 月 19 日 - 初版作成 年 6 月 12 日 4~ 手順の細分化 年 8 月 21 日 9, 13 複数研究対応に関する内容の追加 1

White Paper

【PDF】MyJCB利用者規定(セブン銀行用)


別紙 1 販売名 医療機器保険適用希望書 ( 決定区分 A1( 包括 )) 整理番号 : 空欄で提出 薬事法承認又は認証された販売名を記載 製品名 製品コード 製品名 製品コード JAN コードの場合必ず 13 桁 薬事法承認書又は認証書上 薬事法承認書又は認証書上記載 記載された類別を記載 された

上乗部分Q1. 基金制度のどの給付区分が分配金の対象となるのか A1 基金の給付区分は 国の厚生年金の一部を代行している 代行部分 と 基金独自の 上乗部分 から構成されています 代行部分は 解散により国に返還され 解散後は国から年金が支給されますので 分配金の対象となるのは基金独自の上乗部分となり

文書管理規程 1.0 版 1

ヒト脳機能データ推定システムの研究開発

UL 規格規UL(Underwriters Laboratories.lnc) は 米国の火災保険業者によって 1894 年に設立された非営利の試験機関で 火災 盗難 その他の事故から人命 財産を守ることを目的として 材料 部品 および製品の安全規格の制定 試験 承認登録 検査などの業務を行っていま

本手順書で使用する用語の定義 用語電子的記録書面電子的記録利用システム実務担当者原データ治験関連文書サイボウズサイボウズメッセージ 定義人の知覚では認識できない, 電子式等の方法で記録され, コンピュータで処理される記録紙媒体による資料治験依頼者, 実施医療機関の長, 治験責任医師並びに治験審査委員

<4D F736F F D2095CA8E F955C92A382E A E B5B8C5E8EAE5D5F95BD95A82E646F63>

「軍事的安全保障研究に関する声明」についてのアンケート 第一次集計結果報告

実験題吊  「加速度センサーを作ってみよう《

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

I. 臨床神経生理学とは? リハビリテーション ( 以下リハビリと略す ) 医学は,dysmobility( 動きにくくなること ) を診断, 評価そして治療する医学である. 脳卒中をはじめとして, 脊髄疾患, 神経筋疾患, 骨関節疾患, 小児疾患, 心疾患や呼吸器疾患などさまざまな病気により, ヒ

核医学分科会誌

( 公財 ) 日本卓球協会会員登録システム チーム新規登録ガイド ( チーム責任者向けガイド 2018/1/25 版 ) 本書は初めて 会員登録システム でチーム新規登録を行うためのガイドです テスト稼働 をされている際は チーム継続登録ガイド をご覧ください 登録申請受付開始日 ( 本システムで登

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の

実施医療機関治験審査委員会標準的業務手順書

色空間sYCCカラーFAX相互接続試験実施要綱

複十字病院診療録および診療諸記録の電子保存に関する運用管理規定

九州大学病院の遺伝子治療臨床研究実施計画(慢性重症虚血肢(閉塞

課題 1-1 画像からの 3 次元形状推定 画像を刺激とした入力刺激の次元圧縮を行うため ヒトの視覚処理と似た画像処理を行うことで どのような情報が抽出可能であるかを調査した ヒトの一次視覚野で行われているような方位情報抽出をフィルタ処理により行った その方位情報をアルゴリズムにより加工することで

特定個人情報の取扱いの対応について

柔軟で弾力的な給付設計について

2016 年 3 月 28 日 東芝メディカルシステムズ株式会社 最新 MRI システム Vantage Titan 1.5T / cs Edition 販売開始 心臓検査の操作時間を大幅に削減 より身近な心臓 MRI 検査を実現 東芝メディカルシステムズ株式会社 ( 本社 : 栃木県大田原市社長

Cica-Web を快適にご利用いただくために Cica-Web は Internet Explorer で動作確認を行っております その他のブラウザでご利用いただく際は本来の動作と異なる動作をすること がありますので ご了承ください Cica-Web は Cookie を有効にする設定でご利用くだ

The world leader in serving science OMNIC ユーザーライブラリベーシックマニュアル サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社

要望番号 ;Ⅱ 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望 者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 学会 ( 学会名 ; 日本ペインクリニック学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 2 位 ( 全 4 要望中 )

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

2. 平成 9 年遠隔診療通知の 別表 に掲げられている遠隔診療の対象及び内 容は 平成 9 年遠隔診療通知の 2 留意事項 (3) イ に示しているとお り 例示であること 3. 平成 9 年遠隔診療通知の 1 基本的考え方 において 診療は 医師又は歯科医師と患者が直接対面して行われることが基本

研究成果報告書

KUSA1 基本契約書

「複数モダリティー統合による 脳活動計測技術の研究開発」

Transcription:

3T MRI 導入に伴う 安全基準の変更について 2007 年 7 月 17 日 ( 火 ) ATR-Promotions 脳活動イメージングセンタ事業部正木信夫

現在の倫理 安全審査システム ATR 内の組織が fmri,meg を使う場合 倫理審査 ATR 倫理委員会 ( 人権 被験者選定手続 ) 安全審査 ATR-Promotions 安全委員会 ( 安全 )

現在の倫理 安全審査システム ATR 外の組織が fmri,meg を使う場合 倫理審査 各研究機関の倫理委員会 ( 人権 被験者選定手続 ) ATR による審査代行は緊急避難的対応. 各研究機関における委員会設置を進めていただきたい. ( 協力いたします.) 安全審査 ATR-Promotions 安全委員会 ( 安全 )

現在の倫理 安全審査システム 書式をダウンロードして記入後事務局に提出 http://www.baic.jp/user/shosiki.html 安全委員会への提出書式 ( 改定予定 ) 3T MRI 導入に伴い変更予定

現在の安全基準 2005 年 7 月 25 日の改正に合わせる 第 3 条 fmri 装置 MEGシステムを利用する研究においては 被験者の安全および実験装置の保全を考慮して計測条件が決定されなければならない 特にfMRI 装置を用いる実験においては 以下の項目について 日本工業規格 磁気共鳴画像診断装置 安全 Z4951(JIS Z4951) の 通常操作モード の範囲内で撮像パラメータが設定されなければならない 撮像中は被験者の安全確保には細心の注意を払うこととし 被験者が末梢神経刺激等の異常を感知したと実験担当者に報告した場合には 撮像を中断することとする 静磁場強度磁場強度変化率比吸収率騒音 静磁場強度 3T は 通常操作モード ではない

磁気共鳴画像診断装置 安全 JIS Z4951:2004 通常操作モード患者に生理的ストレスを引き起こす可能性のある値を一切出力しない MR 装置の操作モード 第一水準管理操作モード一つ又は複数の出力が患者に医療管理を必要とする生理学的ストレスを引き起こす可能性のある値に達する MR 操作モード.

安全基準改定案 第 3 条 fmri 装置 MEGシステムを利用する研究においては 被験者の安全および実験装置の保全を考慮して計測条件が決定されなければならない 特にfMRI 装置を用いる実験においては 以下の項目について 日本工業規格 磁気共鳴画像診断装置 安全 JIS Z4951:2004 で規程された撮像条件で設定されなければならない. ただし 1.5TのMRIの場合は 通常操作モード の範囲内 3TのMRIの場合は 第一次水準管理操作モード の範囲内で撮像条件を決定する 撮像中は被験者の安全確保には細心の注意を払うこととし 被験者が末梢神経刺激等の異常を感知したと実験担当者に報告した場合には 撮像を中断することとする 静磁場強度 磁場強度変化率 比吸収率 騒音

磁気共鳴画像診断装置 安全 JIS Z4951:2004 静磁場強度 磁場強度変化率 (db/dt) 比吸収率 (SAR) 騒音 通常 操作モード 2T 以下 PNS(*1) の 80% 頭部は 3.2W/kg (*2) ピーク音圧レベル (Lp) 140dB(A) 第一水準管理 操作モード 2T 超え 4T 以下 PNS (*1) の 100% 頭部は 3.2W/kg (*2) ピーク音圧レベル (Lp) 140dB(A) (*1) PNS=Peripheral Nerve Stimulation ( 抹消神経刺激が生じる磁場強度変化率 ) (*2) その他の部位は JIS Z4951:2004 に従う ( 著作権の制限により掲載しません )

現行 安全審査 申請書 6. 研究方法 実験の方法 ( 前略 : それぞれの実験方法についての説明 ) fmri 装置の撮像条件について, 下記の項目が 核磁気共鳴 CT 装置の承認申請に際して, 臨床試験の必要で無いものに関するガイドライン ( 安全基準別表 ) の基準内にあるかどうか. fmri の撮像条件については, 日本工業規格 磁気共鳴画像診断装置 - 安全 Z4951(JIS Z4951) の 通常操作モード の範囲内であることを随時確認する. 使用する島津 Marconi 製 MAGNEX ECLIPSE 1.5T PD250 においては, 通常操作モード を超える可能性がある場合には, 警告が発せられる. その場合には, 撮像条件を吟味しなおして, 通常操作モード の撮像条件を満たすように変更する. なお, 本実験で用いる可能性のある撮像条件において考えられる下記のパラメータの最大値等は以下のとおり. (1) 静磁場強度 1.5T( メーカーによる表示に基づく ) (2) 磁場強度変化率軸方向の変化率が 20 db/dt をこえることが無いようにする. 通常操作モードの範囲内である. (3) 比吸収率 (SAR) 頭部 SAR 値は, 通常操作モード範囲内である 任意の 10 分間において平均して 3W/kg 以下 の条件を満たすようにする. (4) 騒音測定不能. ただし, 使用説明書によれば, <90dBA(1 日 8 時間平均 ),<105dBA(1 時間平均 ), <140dBA( ピーク値 ) の厚生省による 核磁気共鳴 CT 装置の承認申請に際して, 臨床試験の必要で無いものに関するガイドライン ( 平成 3 年 3 月 28 日事務連絡 ) を満たすとしている. 耳栓あるいは密閉型ヘッドホンにより騒音を軽減する措置を取る.

改訂版 安全審査 申請書 ( 案 ) 6. 研究方法 実験の方法 ( 前略 : それぞれの実験方法についての説明 ) 1.5T MRI の場合 fmri 装置の撮像条件について, 下記の項目が日本工業規格 磁気共鳴画像診断装置 安全 JIS Z4951:2004 で規程された範囲内で設定されているかどうか. すなわち, 1.5T の MRI の場合は 通常操作モード の範囲内 3T の MRI の場合は 第一次水準管理操作モード の範囲内で撮像条件が設定されているか. 使用する 1.5T の fmri の撮像条件は, JIS Z4951:2004 の 通常操作モード の範囲内であることを随時確認する. このモードを超える場合には,, 警告が発せられるので, 撮像条件を吟味しなおして, 通常操作モード の撮像条件を満たすように変更する. なお, 本実験で用いる可能性のある撮像条件において考えられる各項目の最大値等は以下のとおりで条件を満たしている. (1) 静磁場強度 1.5T( メーカーによる表示に基づく ) (2) 磁場強度変化率平均 PNS(Peripheral Nerve Stimulation: 末梢神経刺激 ) しきい値の 80% 以下の通常操作モードの範囲内であり, JIS Z4951:2004 の図 103 の L01 で表される曲線に相当する. (3) 比吸収率 (SAR) 通常操作モード範囲内で以下のとおり. 任意の 6 分間の平均で, 全身 2W/kg, 頭部 3.2W/kg 以下. その他の身体部位については JIS Z4951:2004 の表 105 の指定に従う. また, 局所 (10g) では頭部 体幹部 10W/kg, 四肢 20W/Kg 以下. (4) 騒音 140dBA( ピーク値 ) を超えない通常操作モードである. 安全のため実験時は耳栓あるいは密閉型ヘッドホンにより騒音を軽減する措置を取る.

使用する 3T の fmri の撮像条件は, JIS Z4951:2004 の 第一水準管理操作モード の範囲内であることを随時確認する. このモードを超える場合には, 警告が発せられるので, 撮像条件を吟味しなおして, 第一水準管理操作モード の撮像条件を満たすように変更する. なお, 本実験で用いる可能性のある撮像条件において考えられる各項目の最大値等は以下のとおりで条件を満たしている. (1) 静磁場強度 3T( メーカーによる表示に基づく ) (2) 磁場強度変化率平均 PNS(Peripheral Nerve Stimulation: 末梢神経刺激 ) しきい値の 100% 以下の第一水準管理操作モードの範囲内であり,JIS Z4951:2004 の図 103 の L12 で表される曲線に相当する. (3) 比吸収率 (SAR) 第一水準管理操作モード範囲内で以下のとおり. 任意の 6 分間の平均で, 全身 4W/kg, 頭部 3.2W/kg 以下. その他の身体部位については JIS Z4951:2004 の表 105 の指定に従う. また, 局所 (10g) では頭部 体幹部 10W/kg, 四肢 20W/kg 以下. (4) 騒音 140dBA( ピーク値 ) を超えない第一水準管理操作モードである. 安全のため実験時は耳栓あるいは密閉型ヘッドホンにより騒音を軽減する措置を取る. 改訂版 安全審査 申請書 ( 案 ) 6. 研究方法 実験の方法 ( 前略 : それぞれの実験方法についての説明 ) 3T MRI の場合 fmri 装置の撮像条件について, 下記の項目が日本工業規格 磁気共鳴画像診断装置 安全 JIS Z4951:2004 で規程された範囲内で設定されているかどうか. すなわち, 1.5T の MRI の場合は 通常操作モード の範囲内 3T の MRI の場合は 第一次水準管理操作モード の範囲内で撮像条件が設定されているか.

現行 1.5T と同じ実験を 3T で行う場合 変更届け で対応 安全基準に抵触しないかをチェック 安全委員会の承認は必要

利用開始までのスケジュール ( 確認 )

利用開始までのスケジュール ( 確認 )