説明 年間断面におけるマージンの値 2 間接オークション導入が 2018 年 10 月 1 日からとなったことを踏まえ 10 月以降分のマージンについて間接オークション導入後に適用される送配電等業務指針に基づき設定する 変更後の送配電等業務指針では 実需給断面におけるマージンが必要な場合を除き 原則

Similar documents
説明 年間断面におけるマージンの値 2 間接オークション導入が 2018 年 10 月 1 日からとなったことを踏まえ 10 月以降分のマージンについて間接オークション導入後に適用される送配電等業務指針に基づき設定する 変更後の送配電等業務指針では 実需給断面におけるマージンが必要な場合を除き 原則

2 空 白

マージンバランス給運用容量4 周波数維持用容量空容量その他需現状と課題 1 現状の北海道本州間連系設備 ( 以下 北本 という ) の運用容量 マージンの考え方 交流連系線における運用容量の考え方と異なり 北本は設備容量を運用容量としている 北本 ( 両方向 : 以下 記載省略 ) では 交流連系線

PowerPoint プレゼンテーション

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁

本日の内容 2 一般送配電事業者が電源 Ⅰ の公募調達を行うに当たり 広域機関は 一般送配電事業者が募集量を設定する際の基本となる考え方を示す必要がある 217 年度の調整力公募における電源 Ⅰ 必要量の基本的な考え方について改めて整理したので 電源 Ⅰ Ⅰ 必要量の考え方等についてご議論いただきた

本日の議論 2 本日は 6 月に実施する以下の業務における需給バランスの評価における供給予備力の基準について ご議論いただく 供給計画とりまとめ (STEP0, 対象 : 第 1 年度 ~ 第 10 年度 ) 電源入札等の検討開始の要否判断のための需給バランス評価 (STEP1, 対象 : 第 1

はじめに 2 第 4~6 回作業会にて 調整力の細分化 市場化に対応するための技術的課題 および広域的な調達 運用に対する技術的課題について検討を行い 2020 年 および2020+X 年の需給調整市場の姿を提示し 第 21 回調整力及び需給バランス評価等に関する委員会にて方向性について了解を得た

PowerPoint プレゼンテーション

はじめに 1 電源 Ⅱ 事前予約の検証について 四国エリアにおいては 太陽光発電の計画差 ( 下振れ ) により十分な予備力が確保できなくなるおそれがある場合に電源 Ⅱ 事前予約を実施しています 今回 2018 年 8 月 9 月における電源 Ⅱ 事前予約の実績について事後検証を実施しました

量割当て優先で容間接オークションの概要 間接オークション は 原則として全ての連系線利用を エネルギー市場の取引 (JEPX のスポット取引等 ) を介して行うこととする仕組み ( ) であり 2018 年度から導入予定 1 現行ルールでは 先着優先 で連系線の容量を割り当てている 現状において J

今回の内容 1 今回の内容 1. 北海道本州間連系設備順方向 ( 南向き ) の区分 C1 マージンの減少策の検討について 1-1. 北海道本州間連系設備順方向 ( 南向き ) の空容量の状況について 1-2. 電源制限の対象となる電源について 1-3. 風力発電への電源制限の付与による区分 C1

目次 2 1. 直流連系設備 3 a 北海道本州間連系設備 b 東京中部間連系設備 c 中部北陸間連系設備 d 関西四国間連系設備 2. 東北東京間連系線 中部関西間連系線 北陸関西間連系線 関西中国間連系線 中国四国間連系線 中国九州間

目次 2 1. 直流連系設備 a 北海道本州間連系設備 b 東京中部間連系設備 c 中部北陸間連系設備 d 関西四国間連系設備 2. 東北東京間連系線 3. 中部関西間連系線 4. 北陸関西間連系線 5. 関西中国間連系線 6. 中国四国間連系線 7. 中国九州間連系線 8.60Hz 連系系統の同期

1. はじめに 1 需要曲線の考え方については 第 8 回検討会 (2/1) 第 9 回検討会 (3/5) において 事務局案を提示してご議論いただいている 本日は これまでの議論を踏まえて 需要曲線の設計に必要となる考え方について整理を行う 具体的には 需要曲線の設計にあたり 目標調達量 目標調達

検討の進め方 出所 ) 第 4 回調整力の細分化及び広域調達の技術的検討に関する作業会資料 3( 赤枠削除 ) 217/chousei_sagyokai_4_haifu.html 2 第 11

1. 調整力公募について 本年 4 月に施行された第 2 弾の改正電事法により 新しいライセンス制度が導入されたことを受け 一般送配電事業者が電力供給区域の周波数制御 需給バランス調整を行うこととなっている そのために必要な調整力を調達するにあたって 一般送配電事業者は原則として公募の方法で調達する

本資料の議論対象 ( 赤枠内 ) 1 論点 1: 需給バランスに対応したマージン ( 長期断面の検討に基づく ) の必要性 量 (1) 需給バランスに対応したマージン ( 系統容量の 3% に相当 ) の量は如何にあるべきか ( 必要性を含め ) 論点 2: 需給バランスに対応したマージン ( 短期

( 余 ) 1

接続検討回答書【別添(特別高圧)】

長期 ~ 当日断面における予備力確保のイメージ 2 供給予備力 ( 本資料記載部分 ) 需給ハ ランス調整に対応した調整力 原則 小売電気事業者が確保すべき予備力 需要 長期短期 (GC 断面等 ) 連系線期待分 上げ方向 上げ方向 現在はマージン (3%) これまでの 供給予備力 (8~10%)

スライド 1

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

第 21 回系統 WG プレゼン資料資料 1 九州本土における再エネ出力制御の実施状況について 年 4 月 2 6 日 九州電力株式会社

参考 :SWITCH モデルの概要 SW ITCH モデル は既存の発電所 系統 需要データを基にして 各地域における将来の自然エネルギーの普及 ( 設備容量 ) をシミュレーションし 発電コストや CO 排出量などを計算するモデルです このモデルでは さらに需要と気象の時間変動データから 自然エネ

整力を確保する一方 小売部門が GC までの自社需要の想定誤差に対する予備力を確保する対 応をしていることから 一部の旧一般電気事業者については 送配電部門と小売部門が確保し ている予備力の合計値が 調整力公募制度開始以前と比較して増加している ( 卸電力取引所活性化の必要性 ) 旧一般電気事業者の

接続検討回答書【別添(高圧)】

スライド 1

余白 1

報告書の主な内容 2012 年度冬季の電力需給の結果分析 2012 年度冬季電力需給の事前想定と実績とを比較 検証 2013 年度夏季の電力需給の見通し 需要面と供給面の精査を行い 各電力会社の需給バランスについて安定供給が可能であるかを検証 電力需給検証小委員会としての要請 2013 年度夏季の電

操作マニュアル

東京東営業所 548 人 323 件 19.1 % 12,427 円 10,058 円 東京北営業所 932 人 440 件 20.2 % 10,294 円 8,216 円 関東支店 825 人 510 件 13.5 % 12,074 円 10,438 円

申込代行事業者さまへのお知らせについて

表 1 小売電気事業者( 新電力とみなし小売電気事業者の総計 ) の平成 29 年 3 月分 販売電力量 ( エリア別 ) 販売電力量合計 ( 単位 :MWh) その他需要 合計 北海道 260,709 1,129,470 1,028, ,749 8,428 2,730,690 東北 1

岩手支社管内の配電用変圧器の空容量 1/4 安代配電塔 1B 伊手変電所 1B 猿ヶ石発電所 1B 遠野変電所 1B 0.0 2B 下船渡変電所 1B 0.0 2B 河原町変電所 1B 0.0 2

今年度の算定項目 P2 今年度の算定項目は以下のとおり (1)2016 年度の需要実績等に基づく接続可能量 (2017 年度算定値 ) 風力の接続可能量 (2017 年度算定値 ) 太陽光の接続可能量 (2017 年度算定値 ) (2)2014 年度 ~2016 年度の需要実績等に基づく指定ルール事

変更履歴 年月日内容 作成 第 6 章適用時期およびアクセス案件の取り扱い (2) 電源接続案件募集プロセスへの対応について当面の適用方法 ( 補足 ) を追記 章構成を変更 第 2 章前提条件 適用する系統分類を明確化 適用系統に応じた潮流

スライド 1

平成 28 年度までに認定を受けた方の接続の同意を証する書類 新認定制度への移行手続にあたり必要となるもの旧一般電気事業者による買取 ( 高圧 ) 北海道 工事費負担金の額を契約書類に記載している場合 平成 29 年 3 月 31 日以前の接続同意分 1 接続契約成立のお知らせ 1 1をもって接続同

1 第 1 回運用容量検討会資料 2 昨年度算出時の各連系線の検討条件 平成 28 年 5 月 20 日

防災業務計画

系統情報の公表の考え方 平成 24 年 12 月平成 26 年 3 月改定平成 27 年 11 月改定平成 28 年 4 月改定資源エネルギー庁電力 ガス事業部 1. 検討の背景 平成 27 年 4 月に電力広域的運営推進機関が発足して以降 旧一般電気事業者等の系統に関する情報 ( 以下 系統情報

今回ご報告事項 2 これまでの経緯 東京中部間連系設備に係る広域系統整備計画 2016 年 6 月広域系統整備計画策定 2016 年 10 月進捗状況報告 ( 第 1 回 ) 2017 年 4 月進捗状況報告 ( 第 2 回 ) 2017 年 8 月進捗状況報告 ( 第 3 回 ) 2018 年 1

これまでの経緯 2 これまでの経緯 第 1 回コスト等検証小員会 ( 平成 29 年 5 月 17 日 ) コスト等検証小委員会の進め方を決定 第 2 回コスト等検証小員会 ( 平成 29 年 6 月 26 日 ) 調達プロセスの基本的な考え方 の検証 第 3 回コスト等検証小員会 ( 平成 29

前回の御議論 2 1) 第 6 回連系線利用検討会において 下記のような御意見があった 経過措置の転売を禁止することで効率性を低下させているため 転売を可能とすることについても 改めて検討すべき 経過措置が 10 年という長期であるにもかかわらず 経過措置を転売不可とすると 非効率性が増す側面もある

稀頻度リスク対応の検討について ( 全体像の振り返り ) 2 第 4 回委員会において 下図の 稀頻度リスク のイメージを事務局から提示した このうち 猛暑 ( 厳寒 )H1 需要 のリスクについては 前回委員会までに 暫定的に一般送配電事業者が 電源 Ⅰ を確保することによって 対応するという結論

Microsoft Word - 報告書.doc

資料 1 申込代行事業者さまにご確認 ご対応いただく内容 1. 同封資料の内容について ご確認をお願いいたします 1 今回 当社からご確認させていただく対象は ( 資料 2) 今回確認の対象となる発電所一覧 に記載している発電所です 複数の発電所を申込みいただいた申込代行事業者さまについては ダイレ

<4D F736F F F696E74202D A E83585F936497CD89FC8A76938A8E918FC194EF2E >

安定供給の確保に係る事業者等の役割 1 第 2 段階においてライセンス制が導入された以降も安定供給を維持するためには 各事業者等がそれぞれに課された責務をしっかりと果たしていくことが求められます 特に 小売事業者が果たすべき役割は重要であり 自社顧客の需要に応じた供給力を確保するためのインセンティブ

商品設計の再検討について 2 商品設計のイメージとして議論してきた調整力の要件をより詳細に検討した結果 見直しが必要と考えられえる箇所が顕在化してきたため その箇所について新たに議論をしたい なお 本資料の内容は 資料 6 需給調整市場に関する意見募集について ( 案 ) の 3 項に組み入れる予定

PowerPoint プレゼンテーション

電力レジリエンス ワーキンググループの目的及び概要設置の経緯 目的 座長大山力 〇委員市村拓斗大橋弘小野透 金子祥三熊田亜紀子崎田裕子首藤由紀曽我美紀子松村敏弘山田真澄 平成 30 年北海道胆振東部地震を始めとした一連の災害によって 大規模停電等 電力供給に大きな被害が発生 様々な課題が明らかになる

需要抑制計画等受領業務ビジネスプロトコル標準規格 (Ver. 3A) 2017 年 2 月電力広域的運営推進機関

前書き 前書き 広域機関システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators (OCCTO) 商標類 Windows Office Excel Word Internet Expl

エネルギー規制 制度改革アクションプラン (11 月 1 日 ) の概要 重点課題と詳細リスト 現時点で政府が取り組むこととしている又は検討中の事項を 実施 検討事項詳細リスト (77 項目 ) として取りまとめ その中から 3つの柱で計 26 項目の重点課題を特定 1 電力システムの改革 (9 項

これまでの経緯 2 これまでの経緯 第 1 回コスト等検証小員会 ( 平成 29 年 5 月 17 日 ) コスト等検証小委員会の進め方を決定 第 2 回コスト等検証小員会 ( 平成 29 年 6 月 26 日 ) 調達プロセスの基本的な考え方 の検証 第 3 回コスト等検証小員会 ( 平成 29

接続契約締結先 電源接続案件募集プロセスへの参加の有無 東京電力パワーグリッド株式会社 有 ( エリア名 : 栃木県北部 中部エリア ) 無 工事費負担金 20,000,000 円 ( 税抜き ) 連系工事期間 特定 ( 買取 ) 契約締結先 平成 29 年 9 月 25 日 ~ 平成 31 年 1

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 作業停止調整方法の変遷と背景の振り返り 本日の議論内容 1 発電制約量売買方式 暫定運用 の調整方法 2 発電制約量売買方式 暫定運用 における費用負担 1 費用負担者 2 費用負担の対象範囲と基準値 3 発電制約量売買方式 暫定運用 における 発電制約対象設備の選定 3 今後のスケジュール

整力を確保する一方 小売部門が GC までの自社需要の想定誤差に対する予備力を確保する対 応をしていることから 一部の旧一般電気事業者については 送配電部門と小売部門が確保し ている予備力の合計値が 調整力公募制度開始以前と比較して増加している ( 卸電力取引所活性化の必要性 ) 旧一般電気事業者の

公表内容 2 本機関は業務規程第 22 条に基づき 需要想定の前提となる経済指標として 以下の項目の見通しを策定し 公表します ( 全国の経済見通しの策定 ) 第 22 条本機関は 需要想定の前提となる人口 国内総生産 (GDP) 鉱工業生産指数 (IIP) その他の経済指標について 当年度を含む

<4D F736F F D F CD94AD93648BA689EF938A8D65815E8C6E939D CC897E8A8A89BB814592E197F589BB82CC8EE691678

PowerPoint プレゼンテーション

平成 30 年度需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業 (A 事業 ) 東京電力パワーグリッド株式会社関西電力株式会社 2019 年 3 月

日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測 FIT 制度や電力事業をめぐる動き等を高精度に分析して導入量予測を提示しました 2030 年までの長期の太陽光発電システム導入量を予測省エネルギー スマート社

はじめに 2 本日の検証では 平成 30 年北海道胆振東部地震により発生した北海道電力管内のブラックアウトについて 地震発生からブラックアウトに至るまでの系統の状況と中給 ( 中央給電指令所 ) 指令等による運用 系統の中で自動で動作する装置等の動作状況 これらによって生じる状況変化の因果関係につい

10kW 以上の太陽光 風力 水力 地熱 バイオマス発電の場合 1. 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 様式第 19 1 経済産業大臣殿 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kW 未満の太陽光発電を除く ) 年 5 月 1 日 ( ふりがな ) とうきょ

<4D F736F F F696E74202D2090AD8DF C D E9197BF814095AA8E52976C81408F4390B394C52E >

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - プレスリリース.docx


電気料金種別定義書 動力プラン 株式会社 Looop

PowerPoint プレゼンテーション

定款の変更について 2 定款 ( 第 1 号議案 ) の変更については 電力広域的運営推進機関 ( 広域機関 ) の総会の議決を経た上で 経済産業大臣の認可を得ることが必要 評議員会は 極めて高い公益性が認められる広域機関の適正な運営を確保する観点から 電気事業法第 28 条の 27 の規定に基づき

. 石垣島における電力系統の概要 Copyright The Okinawa Electric Power Company, Incorporated. All Rights Reserved.

□120714システム選択(伴さん).ppt

目 次 2 (1) 中長期の電力需給状況及び送配電設備の整備計画 P3 (2) 日本の広域連系系統の特徴 変遷 ( 全国及びエリア別 ) P7 (3) 大規模事故 災害等の発生時における供給信頼度 P24 (4) 電力潮流シミュレーションの検討諸元 ( シナリオ設定 考え方等 ) P42 (5) 流

クッキー情報等について 株式会社グローアップでは ヤフー株式会社をはじめとする第三者から配信される広告が掲載される場合があり これに関連して 当該第三者が を訪問したユーザーのクッキー情報等を取得し 利用している場合があります 当該第三者によって取得された

紙申請案内

目次 1. エネルギー基本計画見直しのポイント 2 2. エネルギー基本計画における電源別に見た論点 6 3. 電力システム改革の進捗状況 電力及び関連業界に与える影響 14 ご参考資料 17 1

整力を確保する一方 小売部門が GC までの自社需要の想定誤差に対する予備力を確保する対 応をしていることから 一部の旧一般電気事業者については 送配電部門と小売部門が確保し ている予備力の合計値が 調整力公募制度開始以前と比較して増加している ( 卸電力取引所活性化の必要性 ) 旧一般電気事業者の

2 ご議論いただきたい事項 1. 長期方針の中間報告 ( 案 ) 2. 海外事例調査の調査項目案について

高圧検針 ( 計量 ) 日程分散化について 平成 30 年 3 月 15 日 関西電力株式会社送電サービスセンター

2


271124【議運】レジュメ


untitled


Taro12-第4回意見募集結果(改訂


14号A4indd


平成16年度外務省事後評価実施計画策定について



<4D F736F F D E82AF8D9E82DD816A CA F93648B438E968BC E FF082CC CC8B4B92E882C982E682E98D4C88E E B408AD682CC90DD97A782CC944689C282CC8AEE8F802E646F6

仕様書 1 概要 (1) 供給場所茨城県笠間市鯉淵 6528 茨城県笠間市旭町 654 (2) 業種及び用途医療 ( 病院 ) 茨城県立中央病院 茨城県立こころの医療センター 2 仕様 (1) 電力供給条件ア電気方式交流三相 3 線式イ供給電圧 ( 標準電圧 ) 別紙 基本情報一覧表 参照ウ計量電圧

15 年度途中加入の月間計画の提出について 6 月 1 日からの供給に向け準備を進めているが 6 月分の需要計画等の月間計画の提出期 限 5 月 1 日を過ぎてしまった 提出期限後になるが 6 月分を提出する必要があるか 週間計画から提出する形でよいか 当日計画翌日計画から変更が無い場合でも 当日計

Transcription:

別紙 1 1 2018 2019 年度の予備力 調整力及び潮流抑制のためのマージン ( 年間計画 :2018 年 10 月 ~2020 年 3 月 ) 2018 年 9 月 14 日

説明 年間断面におけるマージンの値 2 間接オークション導入が 2018 年 10 月 1 日からとなったことを踏まえ 10 月以降分のマージンについて間接オークション導入後に適用される送配電等業務指針に基づき設定する 変更後の送配電等業務指針では 実需給断面におけるマージンが必要な場合を除き 原則としてマージンの値をゼロとする 実需給断面において マージンを設定する蓋然性があるものの 計画段階では値を確定することが困難な連系線 については 実需給断面において設定する蓋然性のある値の範囲で設定する なお 系統情報サービス上は蓋然性のある値の範囲の最小値を表示し 注記を付す等して対応する また 増強後のマージンについても 調整力及び需給バランス評価等に関する委員会での整理内容を反映する いずれも順で 東北東京間連系線 北陸フェンス ( 中部北陸間連系設備 北陸関西間連系線と合わせて確保 ) 中国四国間連系線 業務規程 送配電等業務指針 ( 変更 ) の検討について出典 : 広域機関 HP 策定 変更に関するお知らせ 2017 年度

1.2018 年度 ( 下期 ) 平日 3 変更前 連系線 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月夜間 連系線作業時等 東北東京間連系線 東京中部間連系設備 中部北陸間連系設備 北陸関西間連系線 中部関西間連系線 関西中国間連系線 関西四国間連系設備 中国四国間連系線 中国九州間連系線 東北 東京 532 622 682 732 732 672 東京 東北 東京 中部 600 600 660 700 700 640 中部 東京 600 620 680 720 720 660 北陸 中部 0 0 0 0 0 0 中部 北陸 関西 北陸 シート 7,8 参照 シート 9 参照 700 700 700 700 700 700 夜間は 0 北陸 関西 50 50 60 60 60 60 中部 関西 260 280 310 330 330 290 関西 中部 300 300 330 350 350 320 関西 中国 230 250 280 300 300 270 中国 関西 260 270 300 330 330 290 関西 四国 0 0 0 0 0 0 四国 関西 0 0 0 0 0 0 中国 四国 700 700 700 700 700 700 10/15,16 は 0 3/4~8,11~15 は 0 四国 中国 0 0 0 0 0 0 中国 九州 0 0 0 0 0 0 九州 中国 0 0 0 0 0 0 ( 注 ) 想定需要の見直し等により マージンの値は今後変更となる可能性あり

1.2018 年度 ( 下期 ) 平日 4 変更後 連系線 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月夜間 連系線作業時等 東北東京間連系線 東京中部間連系設備 中部北陸間連系設備 北陸関西間連系線 中部関西間連系線 関西中国間連系線 関西四国間連系設備 中国四国間連系線 中国九州間連系線 下線部 : 追加 変更箇所 東北 東京 12~462 1 12~462 1 12~462 1 12~392 1 12~392 1 12~392 1 東京 東北 東京 中部 600 600 600 600 600 600 中部 東京 600 600 600 600 600 600 北陸 中部 0 0 0 0 0 0 中部 北陸 関西 北陸 シート 7,8 参照 シート 9 参照 0~590 2 0~590 2 0~590 2 0~590 2 0~590 2 0~590 2 夜間は 0 北陸 関西 0 0 0 0 0 0 中部 関西 0 0 0 0 0 0 関西 中部 0 0 0 0 0 0 関西 中国 0 0 0 0 0 0 中国 関西 0 0 0 0 0 0 関西 四国 0 0 0 0 0 0 四国 関西 0 0 0 0 0 0 中国 四国 0~700 3 0~700 3 0~700 3 0~700 3 0~700 3 0~700 3 10/15,16は0 3/4~8,11~15は0 四国 中国 0 0 0 0 0 0 中国 九州 0 0 0 0 0 0 九州 中国 0 0 0 0 0 0 ( 注 ) 想定需要の見直し等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 範囲を記載しているマージンの値に関する補足は以下の通り なお 系統情報サービス上は 蓋然性のある値の範囲の最小値を表示し 注記を付す等して対応する 1: 北海道風力実証分 12MW に 実需給断面において設定する蓋然性のある値 0~450MW(10~ 12 月 ),0~380MW(1~3 月 ) を加えたもの 2: 実需給断面において設定する蓋然性のある値 0~590MW 3: 実需給断面において設定する蓋然性のある値 0~700MW

1.2018 年度 ( 下期 ) 休日 5 変更前 連系線 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月夜間 連系線作業時等 東北東京間連系線 東京中部間連系設備 中部北陸間連系設備 北陸関西間連系線 中部関西間連系線 関西中国間連系線 関西四国間連系設備 東北 東京 462 482 622 662 652 572 東京 東北 東京 中部 600 600 600 620 600 600 中部 東京 600 600 610 650 640 600 北陸 中部 0 0 0 0 0 0 中部 北陸 関西 北陸 シート 7,8 参照 シート 9 参照 0 0 0 0 0 0 北陸 関西 40 50 50 60 60 50 中部 関西 220 240 270 290 290 250 関西 中部 250 260 290 300 290 250 3/24 昼間は 200 関西 中国 210 230 260 270 270 230 中国 関西 220 230 270 290 280 240 関西 四国 0 0 0 0 0 0 四国 関西 0 0 0 0 0 0 中国四国間連系線 中国九州間連系線 中国 四国 700 700 700 700 700 700 3/2,3,9,10は0 四国 中国 0 0 0 0 0 0 中国 九州 0 0 0 0 0 0 九州 中国 0 0 0 0 0 0 ( 注 ) 想定需要の見直し等により マージンの値は今後変更となる可能性あり

1.2018 年度 ( 下期 ) 休日 6 変更後 連系線 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月夜間 連系線作業時等 下線部 : 追加 変更箇所 シート 7,8 参照 東北東京間連系線 東京中部間連系設備 中部北陸間連系設備 北陸関西間連系線 中部関西間連系線 関西中国間連系線 関西四国間連系設備 中国四国間連系線 中国九州間連系線 東北 東京 12~462 1 12~462 1 12~462 1 12~392 1 12~392 1 12~392 1 東京 東北 シート 9 参照 東京 中部 600 600 600 600 600 600 中部 東京 600 600 600 600 600 600 北陸 中部 0 0 0 0 0 0 中部 北陸関西 北陸 0 0 0 0 0 0 北陸 関西 0 0 0 0 0 0 中部 関西 0 0 0 0 0 0 関西 中部 0 0 0 0 0 0 3/24 昼間は200 関西 中国 0 0 0 0 0 0 中国 関西 0 0 0 0 0 0 関西 四国 0 0 0 0 0 0 四国 関西 0 0 0 0 0 0 中国 四国 0~700 2 0~700 2 0~700 2 0~700 2 0~700 2 0~700 2 3/2,3,9,10は0 四国 中国 0 0 0 0 0 0 中国 九州 0 0 0 0 0 0 九州 中国 0 0 0 0 0 0 ( 注 ) 想定需要の見直し等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 範囲を記載しているマージンの値に関する補足は以下の通り なお 系統情報サービス上は 蓋然性のある値の範囲の最小値を表示し 注記を付す等して対応する 1: 北海道風力実証分 12MW に 実需給断面において設定する蓋然性のある値 0~450MW(10~ 12 月 ),0~380MW(1~3 月 ) を加えたもの 2: 実需給断面において設定する蓋然性のある値 0~700MW

1.2018 年度 ( 下期 ) 北本連系設備 7 変更前 連系線 連系線 < 平 : 平日 休 : 休日 P: 昼間帯 N: 夜間帯 > 10 月 11 月 12 月平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 252 292 282 292 212 252 252 252 182 212 202 192 522 542 532 542 502 522 522 522 482 502 492 492 1 月 2 月 3 月平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 192 192 232 192 192 192 212 172 232 232 272 252 462 462 512 492 482 472 502 482 512 512 532 522 ( 注 ) 想定需要の見直し等や北海道風力実証試験発電機の運開月 連系量の変更等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 増強により運用容量が増加する (+30 万 kw:2019 年 3 月運開予定 ) において 増強後のマージンについては扱いを検討中のため 上表の値にはこれを考慮していない ( 運用開始までにマージンの必要量を検討 なお 広域機関システム上における年間計画の公表値は 扱いが決まるまではマージンに増強分の容量を加算 ) 変更後 < 平 : 平日 休 : 休日 P: 昼間帯 N: 夜間帯 > 下線部 : 追加 変更箇所 10 月 11 月 12 月平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 252 292 282 292 212 252 252 252 182 212 202 192 522 542 532 542 502 522 522 522 482 502 492 492 1 月 2 月 3 月平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 132 142 232 192 162 162 212 172 232 232 272 252 462 462 512 492 482 472 502 482 512 512 532 522 ( 注 ) 想定需要の見直し等や北海道風力実証試験発電機の運開月 連系量の変更等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 増強により運用容量が増加する (+30 万 kw:2019 年 3 月運開予定 ) において 増強後のマージンについては扱いを検討中のため 上表の値にはこれを考慮していない ( 運用開始までにマージンの必要量を検討 なお 広域機関システム上における年間計画の公表値は 扱いが決まるまではマージンに増強分の容量を加算 )

1.2018 年度 ( 下期 ) 北本連系設備 ( 作業時等 ) 8 変更前 連系線 連系線 10 月 ( 運用容量 300MW 時 ) 1 月 ( 運用容量 300MW 時 ) 備考 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N (10 月 ) 運用容量 300MW 平 P N 11~12,17~ 19,22,24 日 休 P N 20 日 運用容量 0MW 平日 P N 10 日 休日 P 13,21 日 142 142 102 102 - - 182-300 300 300 300 - - 300-3 月 ( 運用容量 900MW 時 ) 備考 10 月 ( 運用容量 300MW 時 ) 1 月 ( 運用容量 300MW 時 ) 備考 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N (10 月 ) 運用容量 300MW 平 P N 11~12,17~ 19,22,24 日休 P 20 日 1 休 N 13,20,21 日 運用容量 0MW 平日 P N 10 日 休日 P 13,21 日 12 12 12 12 - - 12-300 300 300 300 - - 300-3 月 ( 運用容量 900MW 時 ) 備考 平 P 平 N 休 P 休 N (3 月 ) 平 P 29 日 平 N 29 日 休 P 30~31 日 休 N 30~31 日 232 232 272 252 512 512 532 522 (1 月 ) 休 P 14 日 (1 月 ) 休 P 14 日 平 P 平 N 休 P 休 N (3 月 ) 232 232 272 252 平 P 29 日平 N 29 日 512 512 532 522 休 P 30~31 日休 N 30~31 日 ( 注 ) 想定需要の見直し等や北海道風力実証試験発電機の運開月 連系量の変更等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 増強により運用容量が増加する(+30 万 kw:2019 年 3 月運開予定 ) において 増強後のマージンについては扱いを検討中のため 上表の 値にはこれを考慮していない ( 運用開始までにマージンの必要量を検討 なお 広域機関システム上における年間計画の公表値は 扱いが決まるまではマージン に増強分の容量を加算 ) 変更後 < 平 : 平日 休 : 休日 P: 昼間帯 N: 夜間帯 > < 平 : 平日 休 : 休日 P: 昼間帯 N: 夜間帯 > 下線部 : 追加 変更箇所 ( 注 ) 想定需要の見直し等や北海道風力実証試験発電機の運開月 連系量の変更等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 増強により運用容量が増加する (+30 万 kw:2019 年 3 月運開予定 ) において 増強後のマージンについては扱いを検討中のため 上表の値にはこれを考慮していない ( 運用開始までにマージンの必要量を検討 なお 広域機関システム上における年間計画の公表値は 扱いが決まるまではマージンに増強分の容量を加算 ) 1 2018~2027 年度の予備力 調整力及び潮流抑制のためのマージン ( 年間計画 ) (2018/3/1 公表 ) の誤記を今回修正 ( 系統情報サービスで 2018/3/1 に公表済みのマージンの作業時等の値は正値

1.2018 年度 ( 下期 ) 東北東京間連系線 ( 東京 東北 ) 9 変更前 平休日昼夜 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 平日 休日 昼間 322 362 392 412 412 392 夜間 270 300 340 380 390 360 1 昼間 310 330 362 340 372 342 夜間 270 290 362 360 372 342 1:3/11~15は392 ( 連系線作業による ) ( 注 ) 想定需要の見直し等や北海道風力実証試験発電機の運開月 連系量の変更等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 変更後 下線部 : 追加 変更箇所 平休日昼夜 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 平日 休日 昼間 12 12 12 12 12 12 夜間 12 12 12 12 12 12 昼間 12 12 12 12 12 12 夜間 12 12 12 12 12 12 1:3/11~15は392 ( 連系線作業による ) ( 注 ) 想定需要の見直し等や北海道風力実証試験発電機の運開月 連系量の変更等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 変更後のマージンは 区分 B0( 北海道風力実証試験用 ) マージンのみ

10 空 白

2.2019 年度 ( 上期 ) 平日 11 変更前 連系線 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月夜間 連系線作業時等 東北東京間連系線 東京中部間連系設備 中部北陸間連系設備 北陸関西間連系線 中部関西間連系線 関西中国間連系線 関西四国間連系設備 中国四国間連系線 中国九州間連系線 東北 東京 592 532 642 822 822 712 東京 東北 東京 中部 600 600 630 760 760 680 中部 東京 600 600 630 810 810 690 北陸 中部 0 0 0 0 0 0 中部 北陸 関西 北陸 シート 19,20 参照 シート 22 参照 700 700 700 700 700 700 夜間は 0 北陸 関西 50 50 60 70 70 60 中部 関西 270 260 290 360 360 320 関西 中部 280 290 310 380 380 330 6/1 昼間は 210 関西 中国 230 230 250 320 320 270 中国 関西 260 260 280 350 350 320 関西 四国 0 0 0 0 0 0 四国 関西 0 0 0 0 0 0 中国 四国 700 700 700 700 700 450 4/6~5/27 は 0 四国 中国 0 0 0 0 0 0 中国 九州 0 0 0 0 0 0 九州 中国 0 0 0 0 0 0 ( 注 ) 想定需要の見直し等により マージンの値は今後変更となる可能性あり

2.2019 年度 ( 上期 ) 平日 12 変更後 連系線 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月夜間 連系線作業時等 東北東京間連系線 東京中部間連系設備 中部北陸間連系設備 北陸関西間連系線 中部関西間連系線 関西中国間連系線 関西四国間連系設備 下線部 : 追加 変更箇所 東北 東京 12~392 1 22~402 1 22~402 1 22~352 1 22~352 1 22~402 1 東京 東北 東京 中部 600 600 600 600 600 600 中部 東京 600 600 600 600 600 600 北陸 中部 0 0 0 0 0 0 中部 北陸 関西 北陸 シート 19,20 参照 シート 22 参照 0~590 2 0~590 2 0~590 2 0~590 2 0~590 2 0~590 2 夜間は 0 北陸 関西 0 0 0 0 0 0 中部 関西 0 0 0 0 0 0 関西 中部 0 0 0 0 0 0 6/1 昼間は 210 関西 中国 0 0 0 0 0 0 中国 関西 0 0 0 0 0 0 関西 四国 0 0 0 0 0 0 四国 関西 0 0 0 0 0 0 中国四国間連系線 中国九州間連系線 中国 四国 0~700 3 0~700 3 0~700 3 0~700 3 0~700 3 0~450 3 4/6~5/27は0 四国 中国 0 0 0 0 0 0 中国 九州 0 0 0 0 0 0 九州 中国 0 0 0 0 0 0 ( 注 ) 想定需要の見直し等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 範囲を記載しているマージンの値に関する補足は以下の通り なお 系統情報サービス上は 蓋然性のある値の範囲の最小値を表示し 注記を付す等して対応する 1: 北海道風力実証分 12MW(4 月 ),22MW(5~9 月 ) に 実需給断面において設定する蓋然性のある値 0~380MW(4~6 月,9 月 ),0~330MW(7,8 月 ) を加えたもの 2: 実需給断面において設定する蓋然性のある値 0~590MW 3: 実需給断面において設定する蓋然性のある値 0~700MW(4~8 月 ),0~450MW(9 月 )

2.2019 年度 ( 下期 ) 平日 13 変更前 連系線 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月夜間 連系線作業時等 東北東京間連系線 東京中部間連系設備 中部北陸間連系設備 北陸関西間連系線 中部関西間連系線 関西中国間連系線 関西四国間連系設備 中国四国間連系線 中国九州間連系線 東北 東京 543 633 698 748 748 688 東京 東北 東京 中部 600 600 660 700 700 640 12/2~6 3/23~25 は 600 中部 東京 600 620 680 720 720 660 北陸 中部 0 0 0 0 0 0 中部 北陸 関西 北陸 シート 19,21 参照 シート 22 参照 700 700 700 700 700 700 10/24 は 0 夜間は 0 北陸 関西 50 50 60 60 60 60 10/24 昼間は 0 中部 関西 260 280 310 330 330 290 関西 中部 310 300 330 350 350 330 関西 中国 230 250 280 300 300 270 中国 関西 260 270 300 330 330 290 関西 四国 0 0 0 0 0 0 四国 関西 0 0 0 0 0 0 中国 四国 450 700 700 700 700 700 四国 中国 0 0 0 0 0 0 中国 九州 0 0 0 0 0 0 九州 中国 0 0 0 0 0 0 ( 注 ) 想定需要の見直し等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 11/11~15 11/18~22 11/25~29 12/2~6 3/23 ~25 は 600 10/30, 31 は 0 12/11 昼間,12/12 昼間は 0

2.2019 年度 ( 下期 ) 平日 14 変更後 連系線 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月夜間 連系線作業時等 東北東京間連系線 東京中部間連系設備 中部北陸間連系設備 北陸関西間連系線 中部関西間連系線 関西中国間連系線 関西四国間連系設備 中国四国間連系線 中国九州間連系線 下線部 : 追加 変更箇所 東北 東京 23~473 1 23~403 1 28~408 1 28~408 1 28~408 1 28~408 1 東京 東北 東京 中部 600 600 600 600 600 600 12/2~6 3/23~25 は 600 中部 東京 600 600 600 600 600 600 北陸 中部 0 0 0 0 0 0 中部 北陸 関西 北陸 シート 19,21 参照 シート 22 参照 0~590 2 0~590 2 0~590 2 0~590 2 0~590 2 10/24は 0 0~590 2 夜間は0 北陸 関西 0 0 0 0 0 0 10/24 昼間は 0 中部 関西 0 0 0 0 0 0 関西 中部 0 0 0 0 0 0 関西 中国 0 0 0 0 0 0 中国 関西 0 0 0 0 0 0 関西 四国 0 0 0 0 0 0 四国 関西 0 0 0 0 0 0 11/11~15 11/18~22 11/25~29 12/2~6 3/23 ~25 は 600 中国 四国 0~450 3 0~700 3 0~700 3 0~700 3 0~700 3 0~700 3 10/30, 31は 0 12/11 昼間,12/12 昼間は0 四国 中国 0 0 0 0 0 0 中国 九州 0 0 0 0 0 0 九州 中国 0 0 0 0 0 0 ( 注 ) 想定需要の見直し等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 範囲を記載しているマージンの値に関する補足は以下の通り なお 系統情報サービス上は 蓋然性のある値の範囲の最小値を表示し 注記を付す等して対応する 1: 北海道風力実証分 23MW(10,11 月 ),28MW(12~3 月 ) に 実需給断面において設定する蓋然性のある値 0~450MW(10 月 ),0~380MW(11~3 月 ) を加えたもの 2: 実需給断面において設定する蓋然性のある値 0~590MW 3: 実需給断面において設定する蓋然性のある値 0~450MW(10 月 ),0~700MW(11~3 月 )

2.2019 年度 ( 上期 ) 休日 15 変更前 連系線 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月夜間 連系線作業時等 東北東京間連系線 東京中部間連系設備 中部北陸間連系設備 北陸関西間連系線 中部関西間連系線 関西中国間連系線 関西四国間連系設備 中国四国間連系線 中国九州間連系線 東北 東京 472 472 472 712 712 602 東京 東北 東京 中部 600 600 600 600 620 600 中部 東京 600 600 600 690 690 600 北陸 中部 0 0 0 0 0 0 中部 北陸 関西 北陸 シート 19,20 参照 シート 22 参照 0 0 0 0 0 0 北陸 関西 50 50 50 60 60 50 中部 関西 230 220 240 290 300 270 関西 中部 210 220 240 280 290 280 6/2 昼間は 160 関西 中国 210 200 220 270 270 230 中国 関西 230 220 230 290 300 260 関西 四国 0 0 0 0 0 0 四国 関西 0 0 0 0 0 0 中国 四国 700 700 700 700 700 450 4/6~5/27 は 0 四国 中国 0 0 0 0 0 0 中国 九州 0 0 0 0 0 0 九州 中国 0 0 0 0 0 0 ( 注 ) 想定需要の見直し等により マージンの値は今後変更となる可能性あり

2.2019 年度 ( 上期 ) 休日 16 変更後 連系線 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月夜間 連系線作業時等 下線部 : 追加 変更箇所 シート 19,20 参照 東北東京間連系線 東京中部間連系設備 中部北陸間連系設備 北陸関西間連系線 中部関西間連系線 関西中国間連系線 関西四国間連系設備 中国四国間連系線 中国九州間連系線 東北 東京 12~392 1 22~402 1 22~402 1 22~352 1 22~352 1 22~402 1 東京 東北 シート 22 参照 東京 中部 600 600 600 600 600 600 中部 東京 600 600 600 600 600 600 北陸 中部 0 0 0 0 0 0 中部 北陸関西 北陸 0 0 0 0 0 0 北陸 関西 0 0 0 0 0 0 中部 関西 0 0 0 0 0 0 関西 中部 0 0 0 0 0 0 6/1 昼間は160 関西 中国 0 0 0 0 0 0 中国 関西 0 0 0 0 0 0 関西 四国 0 0 0 0 0 0 四国 関西 0 0 0 0 0 0 中国 四国 0~700 2 0~700 2 0~700 2 0~700 2 0~700 2 0~450 2 4/6~5/27は0 四国 中国 0 0 0 0 0 0 中国 九州 0 0 0 0 0 0 九州 中国 0 0 0 0 0 0 ( 注 ) 想定需要の見直し等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 範囲を記載しているマージンの値に関する補足は以下の通り なお 系統情報サービス上は 蓋然性のある値の範囲の最小値を表示し 注記を付す等して対応する 1: 北海道風力実証分 12MW(4 月 ),22MW(5~9 月 ) に 実需給断面において設定する蓋然性のある値 0~380MW(4~6 月,9 月 ),0~330MW(7,8 月 ) を加えたもの 2: 実需給断面において設定する蓋然性のある値 0~700MW(4~8 月 ),0~450MW(9 月 )

2.2019 年度 ( 下期 ) 休日 17 変更前 連系線 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月夜間 連系線作業時等 東北東京間連系線 東京中部間連系設備 中部北陸間連系設備 北陸関西間連系線 中部関西間連系線 関西中国間連系線 関西四国間連系設備 中国四国間連系線 中国九州間連系線 東北 東京 473 493 638 668 668 588 東京 東北 東京 中部 600 600 600 620 600 600 中部 東京 600 600 610 650 640 600 12/1,7 は 600 北陸 中部 0 0 0 0 0 0 中部 北陸 関西 北陸 シート 19,21 参照 シート 22 参照 0 0 0 0 0 0 北陸 関西 40 50 50 60 60 50 中部 関西 220 240 270 290 290 250 関西 中部 250 270 290 300 290 250 関西 中国 210 230 260 270 270 230 中国 関西 220 230 270 290 280 240 関西 四国 0 0 0 0 0 0 四国 関西 0 0 0 0 0 0 中国 四国 450 700 700 700 700 700 四国 中国 0 0 0 0 0 0 中国 九州 0 0 0 0 0 0 九州 中国 0 0 0 0 0 0 ( 注 ) 想定需要の見直し等により マージンの値は今後変更となる可能性あり

2.2019 年度 ( 下期 ) 休日 18 変更後 連系線 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月夜間 連系線作業時等 東北東京間連系線 東京中部間連系設備 中部北陸間連系設備 北陸関西間連系線 中部関西間連系線 関西中国間連系線 関西四国間連系設備 中国四国間連系線 中国九州間連系線 下線部 : 追加 変更箇所 東北 東京 23~473 1 23~403 1 28~408 1 28~408 1 28~408 1 28~408 1 東京 東北 東京 中部 600 600 600 600 600 600 中部 東京 600 600 600 600 600 600 12/1,7 は 600 北陸 中部 0 0 0 0 0 0 中部 北陸 関西 北陸 シート 19,21 参照 シート 22 参照 0 0 0 0 0 0 北陸 関西 0 0 0 0 0 0 中部 関西 0 0 0 0 0 0 関西 中部 0 0 0 0 0 0 関西 中国 0 0 0 0 0 0 中国 関西 0 0 0 0 0 0 関西 四国 0 0 0 0 0 0 四国 関西 0 0 0 0 0 0 中国 四国 0~450 2 0~700 2 0~700 2 0~700 2 0~700 2 0~700 2 四国 中国 0 0 0 0 0 0 中国 九州 0 0 0 0 0 0 九州 中国 0 0 0 0 0 0 ( 注 ) 想定需要の見直し等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 範囲を記載しているマージンの値に関する補足は以下の通り なお 系統情報サービス公表上は 蓋然性のある値の範囲の最小値を表示し 注記を付す等して対応する 1: 北海道風力実証分 23MW(10,11 月 ),28MW(12~3 月 ) に 実需給断面において設定する蓋然性のある値 0~450MW(10 月 ),0~380MW(11~3 月 ) を加えたもの 2: 実需給断面において設定する蓋然性のある値 0~450MW(10 月 ),0~700MW(11~3 月 )

2.2019 年度 北本連系設備 変更前 連系線 < 平 : 平日 休 : 休日 P: 昼間帯 N: 夜間帯 > 4 月 5 月 6 月平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 242 262 282 282 292 312 312 312 522 522 472 472 512 522 532 532 542 552 552 552 532 552 552 552 7 月 8 月 9 月平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 522 522 522 522 522 522 522 522 522 522 522 522 452 472 472 472 442 472 462 472 452 472 472 472 10 月 11 月 12 月平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 263 303 293 303 213 253 263 263 198 218 218 198 453 473 463 473 533 543 553 553 518 538 528 528 1 月 2 月 3 月平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 208 208 238 198 208 208 228 188 248 248 288 268 498 498 538 528 518 508 538 518 548 548 568 558 ( 注 ) 想定需要の見直し等や北海道風力実証試験発電機の運開月 連系量の変更等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 増強により運用容量が増加する(+30 万 kw:2019 年 3 月運開予定 ) において 増強後のマージンについては扱いを検討中のため 上表の値にはこれを考慮していない ( 運用開 始までにマージンの必要量を検討 なお 広域機関システム上における年間計画の公表値は 扱いが決まるまではマージンに増強分の容量を加算 ) 変更後 連系線 < 平 : 平日 休 : 休日 P: 昼間帯 N: 夜間帯 > 下線部 : 追加 変更箇所 4 月 5 月 6 月 19 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 242 262 282 282 292 312 312 312 272 312 312 312 512 522 532 532 542 552 552 552 532 552 552 552 7 月 8 月 9 月平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 262 312 302 312 252 312 292 312 262 312 302 312 452 472 472 472 442 472 462 472 452 472 472 472 10 月 11 月 12 月平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 263 303 293 303 213 253 263 263 198 218 218 198 453 473 463 473 533 543 553 553 518 538 528 528 1 月 2 月 3 月平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 148 148 238 198 178 178 228 188 248 248 288 268 498 498 538 528 518 508 538 518 548 548 568 558 ( 注 ) 想定需要の見直し等や北海道風力実証試験発電機の運開月 連系量の変更等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 増強により運用容量が増加する (+30 万 kw:2019 年 3 月運開予定 ) において 増強後のマージンについては扱いを検討中のため 上表の値にはこれを考慮していない ( 運用開始までにマージンの必要量を検討 なお 広域機関システム上における年間計画の公表値は 扱いが決まるまではマージンに増強分の容量を加算 ) 1 2018~2027 年度の予備力 調整力及び潮流抑制のためのマージン ( 年間計画 ) (2018/3/1 公表 ) の誤記を今回修正 ( 系統情報サービスで 2018/3/1 に公表済みのマージンの作業時等の値は正値 )

2.2019 年度 ( 上期 ) 北本連系設備 ( 作業時等 ) 変更前 < 平 : 平日 休 : 休日 P: 昼間帯 N: 夜間帯 > 連系線 5 月 ( 運用容量 600MW 時 ) 5 月 ( 運用容量 300MW 時 ) 備考平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N (5 月運用容量 600MW) (5 月運用容量 300MW) 292 312 312 312 152 152 112 112 平 P N 14~17,20~22,28~31 日平 P N 23,24,27 日休 P N 18,19 日休 P N 25,26 日 542 552 552 552 300 300 300 300 6 月 ( 運用容量 600MW 時 ) 7 月 ( 運用容量 600MW 時 ) 備考平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N (6 月運用容量 600MW) (7 月運用容量 600MW) 522 522 472 472 522 522 522 522 平 P N 3~7,10~12 日平 P N 16~19,22~26,29~31 日休 P N 1~2,8~9 日休 P 14~15,20~21,27~28 日 532 552 552 552 452 472 472 472 休 N 13~15,20~21,27~28 日 北海道本州間 7 月 ( 運用容量 300MW 時 ) 8 月 ( 運用容量 600MW 時 ) 備考連系設備平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N (7 月運用容量 300MW) (8 月運用容量 600MW) 300 522 522 522 522 休 P 13 日平 P N 1~2,5~9 日休 P 3~4,10 日 300 442 472 462 472 休 N 3~4,10~11 日 8 月 ( 運用容量 300MW 時 ) 備考平 P 平 N 休 P 休 N (8 月運用容量 300MW) 300 休 P 11 日 300 ( 注 ) 想定需要の見直し等や北海道風力実証試験発電機の運開月 連系量の変更等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 増強により運用容量が増加する(+30 万 kw:2019 年 3 月運開予定 ) において 増強後のマージンについては扱いを検討中のため 上表の値にはこれを考慮していない ( 運用開始までにマージンの必要量を検討 なお 広域機関システム上における年間計画の公表値は 扱いが決まるまではマージンに増強分の容量を加算 ) 変更後 連系線 下線部 : 追加 変更箇所 < 平 : 平日 休 : 休日 P: 昼間帯 N: 夜間帯 > 5 月 ( 運用容量 600MW 時 ) 5 月 ( 運用容量 300MW 時 ) 備考平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N (5 月運用容量 600MW) (5 月運用容量 300MW) 22 22 22 22 22 22 22 22 平 P N 14~17,20~22,28~31 日平 P N 23,24,27 日休 P N 18,19 日休 P N 25,26 日 542 552 552 552 300 300 300 300 6 月 ( 運用容量 600MW 時 ) 7 月 ( 運用容量 600MW 時 ) 備考平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N (6 月運用容量 600MW) (7 月運用容量 600MW) 22 22 22 22 22 22 22 22 平 P N 3~7,10~12 日平 P N 16~19,22~26,29~31 日休 P N 1~2,8~9 日休 P 14~15,20~21,27~28 日 532 552 552 552 452 472 472 472 休 N 13~15,20~21,27~28 日 7 月 ( 運用容量 300MW 時 ) 8 月 ( 運用容量 600MW 時 ) 備考平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N (7 月運用容量 300MW) (8 月運用容量 600MW) 22 22 22 22 22 休 P 13 日平 P N 1~2,5~9 日休 P 3~4,10 日 300 442 472 462 472 休 N 3~4,10~11 日 8 月 ( 運用容量 300MW 時 ) 備考平 P 平 N 休 P 休 N (8 月運用容量 300MW) 22 休 P 11 日 300 ( 注 ) 想定需要の見直し等や北海道風力実証試験発電機の運開月 連系量の変更等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 増強により運用容量が増加する (+30 万 kw:2019 年 3 月運開予定 ) において 増強後のマージンについては扱いを検討中のため 上表の値にはこれを考慮していない ( 運用開始までにマージンの必要量を検討 なお 広域機関システム上における年間計画の公表値は 扱いが決まるまではマージンに増強分の容量を加算 ) 1 2018~2027 年度の予備力 調整力及び潮流抑制のためのマージン ( 年間計画 ) (2018/3/1 公表 ) の誤記を今回修正 ( 系統情報サービスで 2018/3/1 に公表済みのマージンの作業時等の値は正値 ) 20

2.2019 年度 ( 下期 ) 北本連系設備 ( 作業時等 ) 変更前 < 平 : 平日 休 : 休日 P: 昼間帯 N: 夜間帯 > 10 月 ( 運用容量 600MW 時 ) 備考連系線平 P 平 N 休 P 休 N (10 月運用容量 600MW) 平 P 2~4,7~11,28~29 日 263 303 293 303 平 N 2~4,28~30 日 453 473 463 473 休 P N 5~6,26~27 日 10 月 ( 運用容量 300MW 時 ) 1 月 ( 運用容量 600MW 時 ) 備考平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N (10 月運用容量 300MW) (1 月運用容量 600MW) 153 153 208 208 238 198 平 P 1,4,30 日平 P N 16~17,20~24,27~31 日平 N 1 日休 P N 18~19,25~26 日 300 300 498 498 538 528 北海道本州間 2 月 ( 運用容量 600MW 時 ) 3 月 ( 運用容量 600MW 時 ) 備考連系設備平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N (2 月運用容量 600MW) (3 月運用容量 600MW) 平 P N 3~7,10,12~14,17~ 平 P N 2~6,9~13,16~19,23~ 208 208 228 188 248 248 288 268 21,24~28 日 27,30 日休 P N 1~2,8~9,11,15~16,22 休 P N 1,7~8,14~15,20~22,28 518 508 538 518 548 548 568 558 ~23,29 日 ~29 日 3 月 ( 運用容量 300MW 時 ) 備考平 P 平 N 休 P 休 N (3 月運用容量 300MW) 198 198 平 P 31 日平 N 31 日 300 300 ( 注 ) 想定需要の見直し等や北海道風力実証試験発電機の運開月 連系量の変更等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 増強により運用容量が増加する(+30 万 kw:2019 年 3 月運開予定 ) において 増強後のマージンについては扱いを検討中のため 上表の値にはこれを考慮していない ( 運用開始までにマージンの必要量を検討 なお 広域機関システム上における年間計画の公表値は 扱いが決まるまではマージンに増強分の容量を加算 ) 変更後 連系線 下線部 : 追加 変更箇所 < 平 : 平日 休 : 休日 P: 昼間帯 N: 夜間帯 > 10 月 ( 運用容量 600MW 時 ) 10 月 ( 運用容量 600MW 時 ) 備考平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N (10 月運用容量 600MW) (10 月運用容量 600MW) 平 P 2~3,7~11,28~29 日 23 23 23 23 263 303 293 303 平 P N 7~11 日平 N 2~4,28~30 日 1 休 P N 5~6 日休 P N 5~6,26~27 日 453 473 463 473 453 473 463 473 北本 600MW, 新北本 0MW 北本 300MW, 新北本 300MW 10 月 ( 運用容量 300MW 時 ) 1 月 ( 運用容量 600MW 時 ) 備考平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N (10 月運用容量 300MW) (1 月運用容量 600MW) 23 23 28 28 28 28 平 P 1,4,30 日平 P N 16~17,20~24,27~31 日平 N 1 日休 P N 18~19,25~26 日 300 300 498 498 538 528 2 月 ( 運用容量 600MW 時 ) 3 月 ( 運用容量 600MW 時 ) 備考平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N (2 月運用容量 600MW) (3 月運用容量 600MW) 平 P N 3~7,10,12~14,17~ 平 P N 2~6,9~13,16~19,23~ 28 28 28 28 28 28 28 28 21,24~28 日 27,30 日休 P N 1~2,8~9,11,15~16,22 休 P N 1,7~8,14~15,20~22,28 518 508 538 518 548 548 568 558 ~23,29 日 ~29 日 3 月 ( 運用容量 300MW 時 ) 備考平 P 平 N 休 P 休 N (3 月運用容量 300MW) 28 28 平 P 31 日平 N 31 日 300 300 ( 注 ) 想定需要の見直し等や北海道風力実証試験発電機の運開月 連系量の変更等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 増強により運用容量が増加する (+30 万 kw:2019 年 3 月運開予定 ) において 増強後のマージンについては扱いを検討中のため 上表の値にはこれを考慮していない ( 運用開始までにマージンの必要量を検討 なお 広域機関システム上における年間計画の公表値は 扱いが決まるまではマージンに増強分の容量を加算 ) 1 2018~2027 年度の予備力 調整力及び潮流抑制のためのマージン ( 年間計画 ) (2018/3/1 公表 ) の誤記を今回修正 ( 系統情報サービスで 2018/3/1 に公表済みのマージンの作業時等の値は正値 ) 21

2.2019 年度 東北東京間連系線 ( 東京 東北 ) 22 変更前 平休日昼夜 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 平日 休日 昼間 322 312 332 380 320 362 333 373 408 428 428 390 夜間 280 250 260 1 280 240 280 270 300 340 380 400 340 昼間 300 260 300 2 330 300 330 310 330 370 340 388 340 夜間 280 230 260 2 280 230 280 270 290 380 360 388 340 1:6/10~14は332 ( 連系線作業による ), 2:6/8 9は332 ( 連系線作業による ) ( 注 ) 想定需要の見直し等や北海道風力実証試験発電機の運開月 連系量の変更等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 変更後 下線部 : 追加 変更箇所 平休日昼夜 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 平日 休日 昼間 12 22 22 22 22 22 23 23 28 28 28 28 夜間 12 22 22 22 22 22 23 23 28 28 28 28 昼間 12 22 22 22 22 22 23 23 28 28 28 28 夜間 12 22 22 22 22 22 23 23 28 28 28 28 1:6/10~14は332 ( 連系線作業による ), 2:6/8 9は332 ( 連系線作業による ) ( 注 ) 想定需要の見直し等や北海道風力実証試験発電機の運開月 連系量の変更等により マージンの値は今後変更となる可能性あり 変更後のマージンは 区分 B0( 北海道風力実証試験用 ) マージンのみ

参考 ) 2018 年度 ( 下期 ) 北本連系設備 マージン内訳 23 < 平 : 平日 休 : 休日 P: 昼間帯 N: 夜間帯 > 下線部 : 追加 変更箇所 10 月 11 月 12 月 区分 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N C1 240 280 270 280 200 240 240 240 170 200 190 180 A1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 B0 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 252 292 282 292 212 252 252 252 182 212 202 192 B1 510 530 520 530 490 510 510 510 470 490 480 480 C1 430 450 440 450 410 430 430 430 390 410 400 400 B0 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 区分 522 542 532 542 502 522 522 522 482 502 492 492 1 月 2 月 3 月 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N C1 120 130 220 180 150 150 200 160 220 220 260 240 A1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 B0 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 132 142 182 182 162 162 212 172 232 232 272 252 B1 450 450 500 480 470 460 490 470 500 500 520 510 C1 370 370 420 400 390 380 410 390 420 420 440 430 B0 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 462 462 512 492 482 472 502 482 512 512 532 522 ( 説明 ) 区分についてはシート 29 30 を参照 向きについては区分 C1 と A1 のうち大きい値 向きについては区分 B1 と C1 のうち大きい値に 区分 B0 の値を加えた値をマージンの値とする 想定需要の見直し等や北海道風力実証試験発電機の運開月 連系量の変更等により マージンの値は今後変更となる可能性あり

参考 ) 2019 年度 ( 上期 ) 北本連系設備 マージン内訳 24 < 平 : 平日 休 : 休日 P: 昼間帯 N: 夜間帯 > 下線部 : 追加 変更箇所 4 月 5 月 6 月 区分 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N C1 230 250 270 270 270 290 290 290 250 290 290 290 A1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 B0 12 12 12 12 22 22 22 22 22 22 22 22 242 262 282 282 292 312 312 312 272 312 312 312 B1 500 510 520 520 520 530 530 530 510 530 530 530 C1 420 430 440 440 440 450 450 450 430 450 450 450 B0 12 12 12 12 22 22 22 22 22 22 22 22 区分 512 522 532 532 542 552 552 552 532 552 552 552 7 月 8 月 9 月 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N C1 240 290 280 290 230 290 270 290 240 290 280 290 A1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 B0 22 22 22 22 22 22 22 22 22 22 22 22 262 312 302 312 252 312 292 312 262 312 302 312 B1 430 450 450 450 420 450 440 450 430 450 450 450 C1 430 450 450 450 420 450 440 450 430 450 450 450 B0 22 22 22 22 22 22 22 22 22 22 22 22 452 472 472 472 442 472 462 472 452 472 472 472 ( 説明 ) 区分についてはシート 29 30 を参照 向きについては区分 C1 と A1 のうち大きい値 向きについては区分 B1 と C1 のうち大きい値に 区分 B0 の値を加えた値をマージンの値とする 想定需要の見直し等や北海道風力実証試験発電機の運開月 連系量の変更等により マージンの値は今後変更となる可能性あり

参考 ) 2019 年度 ( 下期 ) 北本連系設備 マージン内訳 25 < 平 : 平日 休 : 休日 P: 昼間帯 N: 夜間帯 > 下線部 : 追加 変更箇所 10 月 11 月 12 月 区分 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N C1 240 280 270 280 190 230 240 240 170 190 190 170 A1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 B0 23 23 23 23 23 23 23 23 28 28 28 28 263 303 293 303 213 253 263 263 198 218 218 198 B1 430 450 440 450 510 520 530 530 490 510 500 500 C1 430 450 440 450 410 420 430 430 390 410 400 400 B0 23 23 23 23 23 23 23 23 28 28 28 28 区分 453 473 463 473 533 543 553 553 518 538 528 528 1 月 2 月 3 月 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N 平 P 平 N 休 P 休 N C1 120 120 210 170 150 150 200 160 220 220 260 240 A1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 B0 28 28 28 28 28 28 28 28 28 28 28 28 148 148 238 198 178 178 228 188 248 248 288 268 B1 470 470 510 500 490 480 510 490 520 520 540 530 C1 370 370 410 400 390 380 410 390 420 420 440 430 B0 28 28 28 28 28 28 28 28 28 28 28 28 498 498 538 528 518 508 538 518 548 548 568 558 ( 説明 ) 区分についてはシート 29 30 を参照 向きについては区分 C1 と A1 のうち大きい値 向きについては区分 B1 と C1 のうち大きい値に 区分 B0 の値を加えた値をマージンの値とする 想定需要の見直し等や北海道風力実証試験発電機の運開月 連系量の変更等により マージンの値は今後変更となる可能性あり

( 参考 )2017 年度のマージン設定値実績 26 集計内容 2017 年 4 月 1 日 ~2018 年 3 月 31 日 ( 48コマ (30 分コマ ) 365 日 ) 当日断面における最終値 連系線名 作業 平均最小最大最頻値 (MW) 最頻度数母数 最もデータ数が多い値 (MW) (MW) (MW) 括弧内は最頻値発生率 ( 個 ) ( 個 ) 北海道本州間 順作業時含み 162 0 290 280 (7.0%) 1,231 17,520 作業時除き 173 0 290 280 (7.7%) 1,231 16,069 逆作業時含み 438 0 550 440 (13.0%) 2,277 17,520 作業時除き 447 350 550 440 (13.8%) 2,277 16,449 東北東京間 順作業時含み 61 0 450 0 (57.2%) 10,016 17,520 作業時除き 61 0 450 0 (55.2%) 8,451 15,301 逆作業時含み 2 0 8 0 (80.8%) 14,150 17,520 作業時除き 2 0 8 0 (80.8%) 14,150 17,520 東京中部間 順作業時含み 599 300 600 600 (99.6%) 17,456 17,520 作業時除き 600 600 600 600 (100.0%) 8,847 8,847 逆作業時含み 596 0 600 600 (99.1%) 17,366 17,520 作業時除き 596 0 600 600 (99.2%) 8,778 8,847 中部関西間 順作業時含み 0 0 0 0 (100.0%) 17,520 17,520 逆作業時含み 0 0 0 0 (100.0%) 17,520 17,520 北陸フェンス 順 作業時含み 83 0 590 0 (73.0%) 12,788 17,520 作業時除き 101 0 590 0 (67.1%) 9,659 14,391 北陸関西間 順 作業時含み 0 0 0 0 (100.0%) 17,520 17,520 関西中国間 順作業時含み 0 0 0 0 (100.0%) 17,520 17,520 逆作業時含み 0 0 0 0 (100.0%) 17,520 17,520 中国四国間 順 作業時含み 176 0 930 0 (36.7%) 6,435 17,520 作業時除き 196 0 930 0 (29.7%) 4,673 15,758

頻度 % 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 110 120 130 140 150 160 170 180 190 200 210 220 230 240 250 260 270 280 290 0 10~290 300 310 320 330 340 350 360 370 380 390 400 410 420 430 440 450 460 470 480 490 500 510 520 530 540 550 頻度 % 頻度 % ( 参考 )2017 年度のマージン設定値実績 27 北海道本州間 ( 順 ) 北海道本州間 ( 逆 ) 9 順 ( 作業時含み ) 順 ( 作業時除き ) 16 逆 ( 作業時含み ) 逆 ( 作業時除き ) 8 14 7 6 5 4 3 2 1 0 12 10 8 6 4 2 0 マージン MW マージン MW 東北東京間 ( 順 ) 順 ( 作業時含み ) 順 ( 作業時除き ) 70 60 50 40 30 20 10 0 マージン MW

頻度 % 頻度 % 頻度 % 頻度 % ( 参考 )2017 年度のマージン設定値実績 28 東京中部間 ( 順 ) 東京中部間 ( 逆 ) 100 順 ( 作業時含み ) 順 ( 作業時除き ) 100 逆 ( 作業時含み ) 逆 ( 作業時除き ) 90 90 80 80 70 70 60 60 50 50 40 40 30 30 20 20 10 10 0 0 10~290 300 310~590 600 マージン MW 0 0 10~290 300 310~590 600 マージン MW 北陸フェンス ( 順 ) 中国四国間 ( 順 ) 80 順 ( 作業時含み ) 順 ( 作業時除き ) 40 順 ( 作業時含み ) 順 ( 作業時除き ) 70 35 60 30 50 25 40 30 20 10 0 0 10~90 100~190 200~290 300~390 400~490 500~590 マージン MW 20 15 10 5 0 0 10~90 100~190 200~290 300~390 400~490 500~590 500~690 700~790 800~890 900~930 マージン MW

参考 ) マージンの分類と区分について 29 出典 : 第 24 回調整力及び需給バランス評価等に関する委員会資料 1-2

参考 ) マージンの分類と区分について 30 出典 : 第 24 回調整力及び需給バランス評価等に関する委員会資料 1-2