履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

Similar documents
区分学部研究生特定事項の研究について 指導教員の下で研究を行います 制度の概要 授業を受けて単位を得ることはできません 次のいずれか1つに該当する女子とします 1. 学校教育法第 83 条に規定する大学を卒業した者出願資格 2. 大学を卒業したと同等以上の学力があると本学の認めた者 大学院博士前期課

平成 20 年度 福島県立医科大学大学院医学研究科 修士課程医科学専攻 ( 申請中 ) 入試概要 1 募集人員 ( 予定 ) 専攻入学定員募集人員 医科学専攻 10 人 10 人 2 出願資格 次の各号のいずれかに該当する者とする (1) 大学を卒業した者及び平成 20 年 3 月までに卒業見込みの

2003年度

第 5 条学年は 4 月 1 日に始まり 翌年の 3 月 31 日に終わる 2 学年は 次の 2 期に分ける 前期 4 月 1 日から 9 月 30 日まで後期 10 月 1 日から翌年の 3 月 31 日まで 3 前項の規定にかかわらず 前期及び後期の授業日数を調整する必要があるときは 教育研究審

( 研修料の額 ) 第 4 条研修員の研修料の額は 実験を要する部門にあっては月額 36,300 円とし 実 験を要しない部門にあっては月額 18,100 円とする ( 研究料の額 ) 第 5 条民間等共同研究員 ( 共同研究のために民間企業等から派遣される研究員をいう 以下同じ ) の研究料の額は

選考上必要とするもの 2 前項第 1 号の規定にかかわらず 検定料受付証明書又は検定料収納証明書は 学群学則第 7 2 条第 1 項ただし書又は大学院学則第 79 条第 1 項ただし書に該当するときは 添付を要しない 3 第 1 項第 2 号の規定にかかわらず 最終学校成績証明書は 前年度から引き続

2019 年度札幌国際大学大学院 [ 外国人特別選抜入学 ] 学生募集要項 観光学研究科心理学研究科スポーツ健康指導研究科

tsukuba_tokyo_eligibility

2019 年度首都大学東京経済経営学部外国人研究生出願要項 研究生の受け入れは 教育研究に支障のない範囲内で実施しています このため 研究生になろうとする方は 出願に先立ち 希望する指導教員の事前審査 ( 書類審査 ) を受ける必要がありますので注意してください 日本国外に在住する方の事前審査の申込

31MC_shakaijin2_2

受入要項(資格でないもの)

< 理工学研究科 > 博士課程前期課程 : 以下の (1)~(3) の条件を満たす者 (1) 外国籍を有し 貴大学で学士の学位と同等以上の学位を取得した者 および入学までにその学位を取得する見込みの者 (2) 日本語での授業を受けるに足る高い日本語能力を有している者 (3) 出願までに 本学の希望指

407/心理学研究科●頁.indd

筑波大学大学院出願資格 ( 有無 ) 及び出願資格審査申請について Ⅰ 修士課程 博士前期課程 一貫制博士課程の出願資格の確認について 1 一般入学試験の出願資格について により出願資格を確認すること ただし 選抜方法により出願要件を設けているものもあるので 学生募集要項をよく確認すること なお 社

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

<4D F736F F D C896DA A8F4390B688C493E FA967B906C A2E646F6378>

認定科目表に掲げる授業科目を履修したものとみなす際の手続き及び方法について

2002年度

07国立大学法人岐阜大学における授業料その他の費用及び収納規程

2020年募集要項

<4D F736F F D D D4390EA8F43BAB0BD81738ED089EF906C93FC8E8E81742E646F63>

在学生向け 大学院生 平成 31 年度 < 社会人大学院生対象 > 長期履修の申請について 本学では 社会人の大学院生の様々な学習需要に対応するために 長期履修制度 を導入しています この制度は 標準の修業年限を超えて計画的に教育課程を履修し修了することにより学位を取得することができる制度です 対象

平成17年度

平成23年度 科目等履修生・聴講生 出願要領(案)

科目等履修生 募集要項

<4D F736F F D C896DA A8F4390B695E58F D80>

国際商経学部推薦入試 ( グローバルビジネスコース ) 学科 募集人員国際商経学科 ( グローバルビジネスコース ) 20 名 出願期間平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 平成 30 年 11 月 7 日 ( 水 ) 入学考査日平成 30 年 11 月 25 日 ( 日 ) 合格発表日平

及び春学期秋学期入学手続のとき 9 月 30 日 入学金 200, ,000 授業料 385, , ,000 施設設備費 60,000 60, , , ,000 1,090,000 を徴収する 在籍料のは 授業料及び施設設備費と

<4D F736F F D20916E89BF91E58A778A7788CA8B4B91A BD90AC E937894C52E915395B62E8DC58F49816A>

( イ ) 法学部 AO 入試 ( 大学入試センター試験を課すもの ) 実施学部 学科名法学部法学科 ( 昼間コース ) 募集人員 20 人 1 平成 31 年度大学入試センター試験の受験を要する教科 科目を受験する者 2 高等学校 ( 中等教育学校の後期課程を含む ) を卒業した者及び 2019

研究科委員会の議を経てその計画的な履修 ( 以下 長期履修 という ) を認めることができ る 4 長期履修の取扱に関し 必要な事項は別に定める 第 2 章組織及び管理運営 ( 教員組織 ) 第 7 条本学大学院における授業は 教授 准教授または講師が担当する 2 本学大学院における研究指導は教授が

気象警報発表時等における授業等の取扱いに関する申合せ

Taro 授業料その他の費用に

Microsoft Word - 1-1

1-(2) 推薦入試 ⅠB( ) 募集人員 3 名 3 名 2 名 3 名 次の (1)~ (3) のすべてを満たす者で, 学業成績及び人物が優秀で, かつ健康状態が良好であり, 特に学校長が責任を持って推薦できるものとします ただし, 各学校長が推薦できる人数は 1 学科につき 2 名まで (4

問い


長期履修制度とは当研究科の全専攻 全課程に適用する制度です 通常 標準の修業年限内に行うべき授業履修や研究を 指導教員とともに事前に計画を立てたうえで 標準の修業年限を超えて一定の期間にわたり長期的に教育課程を履修することが認められる制度です 長期履修は最大で標準修了年限の2 倍の期間まで認められ

<4D F736F F D C93638D488BC68D EA96E58A778D5A8EF68BC689C896DA82CC979A8F CA82CC8F4393BE B898B7982D191B28BC CC944692E882C98AD682B782E98B4B92F65F E646F63>

修士課程・博士課程の関係について

様式 度中央大学大学院社会人特別試験 研究計画書 研究科専攻課程 氏名 1. 原則として ワープロソフトで作成してください (A4 判 ) 2. 表紙 ( 本書 ) を上にして 左上をでとめてください 3. 提出が複数部指定されている場合は この表紙もコピーしてください

普及指導員資格試験に関するよくある質問 Q&A 平成 28 年 5 月 6 日版 注 ) この Q&A では 農業改良助長法 ( 昭和 23 年法律第 165 号 ) を 法 農業改良 助長法の一部を改正する法律 ( 平成 16 年法律第 53 号 ) を 16 年改正法 農業改良助 長法施行規則

Microsoft Word - 文書 1

医学教育別冊 医学教育白書 2006年版('02~'06)


Ⅱ 学則 ( 分納及び延納の手続き ) 第 7 条の分納又は延納を希望する場は 所定の様式により 分納申請書又は延納願を 保証人連署のうえ 次の各号に定める期限までに提出しなければならない 一分納申請書当該年度の前年度の 月末日二延納願一括納付又は第 回分当該年度の前年度の 月 日第 回分当該年度の

特待生制度 KIU 特別クラス選考 みなし得点 ( 満点 ) 制度 あり経済学部あり インターネット出願のみ 一般入試 (A) 併願入試 Ⅰ. 募集人員経済学部経済経営学科 18 名 経済学部国際文化ビジネス 観光学科 12 名 リハビリテーション学部理学療法学科 20 名 経済学部 リハビリテーシ

富山大学における授業料その他の費用に関する規則

平成17年6月

第 7 条学生納付金の分納又は延納を希望する場合は 所定の様式により 分納申請書又は延納願を 保証人連署のうえ 次の各号に定める期限までに提出しなければならない 一分納申請書当該年度の前年度の 月 日二延納願一括納付又は第 回分当該年度の前年度の 月 日第 回分当該年度の9 月 0 日 ( 学生納付

又 平成 30 年 12 月 1 日 ( 土 ) 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 ) 試験場の案内は 108 ページ参照 書類審査, 小論文, 面接の結果を総合して判定する 45

Microsoft Word - 立命館大学学費等の納付に関する規程(平成17年12月21日規程第670号)_

<4D F736F F D F95BD90AC E937889A1956C8D9197A791E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E995CF8D5882C982C282A282C C8D90816A2E646F6378>

3 前期 2 年及び後期 3 年の課程の区分を設けない博士課程に 2 年以上在学し,30 単位以上を修得し, かつ, 必要な研究指導を受けた者 ( 学位規則の一部を改正する省令 ( 昭和 49 年文部省令第 29 号 ) による改正前の学位規則 ( 昭和 28 年文部省令第 9 号 ) 第 6 条第

別紙様式7

4. 試験会場試験地会場名所在地 本学鈴鹿医療科学大学 千代崎キャンパス三重県鈴鹿市岸岡町 1001 番地 1 名古屋安保ホール愛知県名古屋市中村区名駅 大阪新梅田研修センター大阪府大阪市福島区福島 * 所在地の詳細図はP37 39をご覧ください 5. 出願書類 1 入

Microsoft Word - (HP用)H31 nyushiQA.docx

別紙様式7

別紙様式7

を修了することを含む ) により 学士の学位に相当する学位を授与された者及び平成 30 年入学月前月までに授与される見込みの者 ( キ ) 専修学校の専門課程 ( 修業年限が 4 年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る ) で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が

文部科学大臣指定外国大学日本校テンプル大学ジャパン ( 教養学部 コミュニケーション シアター学部 芸術学部 観光ビジネス学部 平成 21 年 8 月 31 日付 観光ビジネス学部 廃止 天津中医薬大学中薬学院日本校 ( 中薬課程 ) 北京語言大学東京校 ( 中国語学部中国語学科 ) (6) 外国の

3.法第7条第3号通知改正後本文(改廃履歴入り)

学則ない ( 除籍 ) 第 0 条次の各号の一に該当する者は, 審議のうえ, これを除籍する () 疾病その他の事由により成業の見込みがない者 (2) 第 6 条第 2 項, 第 57 条及び第 94 条に規定する在学期間を超えた者 (3) 第 39 条第 3 項, 第 83 条第 4 項, 同条第

年 3 月 31 日までに 22 歳に達したもの 10 次の各項の要件のいずれかに該当する者であって, 本研究科の定める単位を優秀な成績で修得したと認めるもの 平成 31 年 3 月末において, 大学に 3 年以上在学している者 外国において, 学校教育における 15 年の課程を修了した者及び平成

平成12(2000)年度

2019年度首都大学東京科目等履修生出願要項


第 2 段階選抜学部 13,000 円 5 附属小学校, 附属中学校, 附属特別支援学校の小学部及び中学部において, 入学を許可するための試験, 健康診断, 書面その他による選考等を行った場合に徴収する検定料の額は, 次の表のとおりとする 区 分 検 定 料 附属小学校 3,300 円 附属中学校

推薦試験 ( 公募制 ) 募 集 人 員 296 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 31 年 3 月に卒業見込みの者で 次の 1~6の条件のいずれかを満たし かつ 学校長の推薦を受けたもの 1 全体の評定平均値が3.3 以上の者 2 皆勤の者 3 課外活動 ( 文化活動 体育活

第 2 章入学 休学 留学 退学及び除籍 ( 入学の時期 ) 第 9 条入学の時期は 学年のはじめとする ( 入学資格 ) 第 10 条本学に入学することのできる者は 次の各号の一に該当する者とする 一高等学校を卒業した者 または中等教育学校を卒業した者 二通常の課程による 12 年の学校教育を修了

費年額の2 分の1 入学金 実験実習費を納付しなければならない 2 再入学者の入学金は 学則第 50 条及び大学院学則第 41 条の規定にかかわらず50,000 円とする 3 本学出身者対象入試 (3 年次編入 ) による編入学生の入学金は 学則第 50 条第 2 項に規定する金額の2 分の1とする

法政大学大学院2019入試要項_本文_四.indd

第 1 章 目的 使命 自己点検 評価 第 1 条相愛大学大学院 ( 以下 本大学院 という ) は大乗仏教特に浄土真宗の精神に基き 宗教的 情操を涵養するとともに 学術の理論及び応用を教授研究し 精深な学識 技能 研究能力を養い 文化の進展に寄与することを目的とする 第 2 条本大学院は教育研究水

大学院看護学研究科教育課程及び履修方法に関する規程 ( 準拠 ) 第 1 条本規定は 人間環境大学大学院学則第 28 条 2 項に基づき 教育課程及び履修方法について定める 2 本学大学院の教育は 授業科目の授業及び学位論文の作成等に対する指導 ( 以下 研究指導 という ) によって行うものとする

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

平成 31 年 3 月 31 日までに修了見込みの者 (6) 外国の大学その他の外国の学校 ( その教育研究活動等の総合的な状況について, 当該外国の政府又は関係機関の認証を受けた者による評価を受けたもの又はこれに準ずるものとして文部科学大臣が別に指定するものに限る ) において, 修業年限が3 年

2000年度法政大学大学院科目等履修生案内

概要 授与学位 プログラム名 経営学修士 ( 専門職 )/ Master of Business Administration 英国国立ウェールズ大学経営大学院 MBA( 日本語 ) プログラム本科コース 校舎名東京校 入学時期 2017 年 10 月 1. 出願 受験要領 (1) 本校ホームページ

(1)熊本学園大学大学院学則(案)

参考例

3インターネット出願の利用に関する注意インターネットでの入力及び入学検定料の納入を行うだけでは, 正式な出願手続完了とはなりません 出願書類が本学部で受付されて初めて正式な出願となりますので, 入学検定料を納入後, 出願期間内に出願書類を簡易書留 ( 出願締切日必着 ) にて郵送してください 6 イ

福祉社会専攻および人間福祉専攻への出願を検討されている皆様へ 福祉社会専攻および人間福祉専攻では定期的に開催する進学相談会のほかに 個別相談 や 研究室訪問 を随時受け付けています ご自身の指導教員や研究計画の検討に際して こうした機会を是非積極的に活用するようにしてください 個別相談や研究室訪問を

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること

ADMISSIONS INFORMATION 190

履修規程

の額については, 第 1 項の規定にかかわらず, 第 1 段階目の選抜に係る額は 4,000 円 ( 主として夜間において授業を行うコースにあっては 2,200 円 ) とし, 第 2 段階目の選抜に係る額は 13,000 円 ( 主として夜間において授業を行うコースにあっては 7,800 円 )

平成 26 年度第 2 期長期インターンシップ派遣希望者募集要項 1. 募集概要 平成 26 年 4 月 15 日奈良女子大学男女共同参画推進機構キャリア開発支援本部 本学は 文部科学省の平成 23 年度科学技術人材育成費補助事業 ポストドクター インターンシ ップ推進事業 の実施機関に採択され 平

文学部資格 成績証明書等, 推薦書, 自己推薦書, 諸活動の記録, 課題論文及び面接等の結果を総合して合格者を決定する 2 第 2 次選考第 1 次選考に合格した者に対して, 課題論文を課し, 面接を行う 課題論文 : 読解力, 論理的思考力, 問題発見能力, 表現力等を問う 面接 : 人間や人間の

平成10年度学則

2018年度(平成30年度)兵庫県立大学入学者選抜方法等 一般入試(後期日程)

乙群図書館基礎特論一 図書館サービス特論図書館情報資源特論図書 図書館史図書館施設論図書館総合演習図書館実習 一一一一一一 2 前項の規定により修得すべき科目の単位のうち すでに大学において修得した科目の単位は これをもつて 前項の規定により修得すべき科目の単位に替えることができる ( 平二一文科令

法政大学大学院2019入試要項_本文_四.indd

3 出願手続等 (1) 出願書類等 書類等摘要 入学願書卒業 ( 見込 ) 証明書 成績証明書 検定料 (9,800 円 ) 受験票在籍証明書 他の大学等に在籍している 者 ( 卒業見込みの者を除く ) のみ提出してください 日本語能力試験認定結果及び成績に関する証明書 ( 受講区分 B4に出願する

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

1. 出願資格次の各号のいずれにも該当する者又は入学までに該当見込みの者で 愛知県立大学外国語学部において特別な課題について研究しようとする者 (1) 大学を卒業した者又はこれと同等以上の学力があると認められる者で 本学部において特定の課題について研究することが適当であると認められる者 ( ) (2

3. 一般入試における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目について 教科 科目名等大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 ( 前期日程 ) 個別学力検査等 ( 後期日程 ) 学部 学科 課程等教科科目名等 注 教科科目名等教科科目名等国語 国語 人間形

目 次 プログラム概要 1 1. DD プログラム日程 1 2. 募集人員 3 3. 出願資格 3 4. 出願手続 3 5. 選考方法 3 6. 合格 ( 受入許可 発表 ) 3 7. 入学手続 3 8. VISA 取得と渡航手続き 3 9. 受入教員について 検定料 入学料及び授業料等

2 出願資格 次のいずれかに該当する者で 大学 研究所等 ( 教育研究機関 官公庁 企業等 ) において 入学時点で 1 年以上の勤務経験を有するもの (1) 修士の学位又は専門職学位を有する者及び 2019 年 3 月までに取得見込みの者 (2) 外国において 修士の学位又は専門職学位に相当する学

平成23年度

Transcription:

奈良女子大学科目等履修生 ( 学部 ) の概要 (2019 年度入学用 ) 区分学部科目等履修生制度の概要履修許可を受けた科目を履修し 単位を得ることができます 次のいずれか1つに該当する女子とします 1. 高等学校又は中等教育学校を卒業した者 2. 通常の課程による12 年の学校を修了した者 ( 通常の課程以外の課程により, これに相当する学校教育を修了した者を含む ) 3. 外国において学校教育における12 年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの 4. 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の出願資格当該課程を修了した者 5. 専修学校の高等課程 ( 修業年限が3 年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る ) で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者 6. 文部科学大臣の指定した者 7. 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者 ( 旧規程による大学入学資格検定 ( 以下 旧検定 という ) に合格した者を含む ) 8. 相当の年令に達し, 高等学校を卒業したと同等以上の学力があると本学の認めた者入学時期 4 月又は10 月履修科目の開講期間により半年 ( 前期 後期 ) 又は1 年 ( 単年度内 ) 履修期間ただし 許可を受けて更新することができます ( 科目等履修生履修期間等更新願 ( 別記様式第 5 号 ) 使用 ) 1. 奈良女子大学科目等履修生入学願書 ( 別記様式第 1 号 ) 2. 奈良女子大学科目等履修生入学志願者履歴書 ( 別記様式第 2 号 ) 3. 最終学校の卒業を証明する書類 4. 在留カード ( 日本国に在住する外国人の志願者のみ 出願時は提示のみ ) 出願書類等 5. その他学部が必要とする書類 6. 検定料 9,800 円 (2018 年度実績 : この額は改定される場合があります ) 外国人の場合 入学時点で在籍に支障のない在留資格を有することが必要となりますので 事前にご相談ください 出願時の在留資格取得状況により 上記出願書類の他 経費支弁能力に関する証明書等の提出を求める場合があります 1 面接指導 を受ける出願に先立ち 志願者は本学に来学し 希望する科目の担当教員から 面接指導 を受けなければなりません なお 科目によって非常勤講師が担当している場合があるので どの教員から 面接指導 を受ければよいのかを 来学する前に学務課で確認してください 2 出願書類の提出 面接指導 により出願が認められた者は 願書の 授業科目担当者等確認 欄に履修科出願方法目の担当教員等の押印を受け 出願書類一式に検定料を添えて学務課まで提出してください 3 合否の判定上記 1~2までの手続きが完了した後 教授会で審議します 合否の判定については後日文書で通知します 4 入学の許可合格通知を受けた後 所定の期日までに下記の入学手続を完了した者に入学を許可します 出願期限 外国人の場合 出願に先立ち 在留資格等に関する確認を行います その際 在留資格等に関する証明書等の提出を求めることがあります 4 月入学の場合 ( 通年科目 前期科目 後期科目の出願 ) 2019 年 2 月 28 日 ( 木 ) 10 月入学の場合 ( 後期科目のみの出願 ) 2019 年 8 月 30 日 ( 金 ) 海外から直接入学を希望する外国人留学生については 出願からビザ取得までに期間を要するため 事前にご相談ください

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入学の場合は3 月末までに 10 月入学の場合は9 月末までに入 学料を納付するとともに 次の書類を提出してください 詳細は合格通知の際 改めて通知します 1. 保証書 ( 別記様式第 3 号 ) 入学手続 2. 学生情報カード ( 本学所定用紙 ) 3. 留学生登録用紙 ( 外国人のみ ) 4. 在留カードの表裏両面の写し及び住民票 ( 日本国に在住する外国人のみ ) 5. 誓約書 ( 本学所定用紙 )( 外国人留学生で1. の 保証書 が提出できない場合のみ ) 前期分授業料は4 月末までに 後期分授業料は10 月末までに納付してください 検定料 9,800 円 (2018 年度実績 : この額は改定される場合があります ) 入学に係る入学料 28,200 円 (2018 年度実績 : この額は改定される場合があります ) 費用授業料 1 単位につき14,800 円 (2018 年度実績 : この額は改定される場合があります ) そ の 教員免許取得を目的に履修する場合は 事前に教育委員会で取得要件を確認しておい他てください 630-8506 奈良市北魚屋西町 奈良女子大学学務課文学部係 TEL 0742-20-3699 問合せ先 理学部係 TEL 0742-20-3257 生活環境学部係 TEL 0742-20-3498 e-mail gakumuka@cc.nara-wu.ac.jp

奈良女子大学科目等履修生 ( 博士前期課程 ) の概要 (2019 年度入学用 ) 区分大学院人間文化研究科 ( 博士前期課程 ) 科目等履修生制度の概要履修許可を受けた科目を履修し 単位を得ることができます 次のいずれか1つに該当する者とします 1. 学校教育法第 83 条に規定する大学を卒業した者 2. 学校教育法第 104 条第 4 項の規定により学士の学位を授与された者 3. 外国において 学校教育法における16 年の課程を修了した者 4. 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該外国の学校教育における16 年の課程を修了した者 5. 我が国において 外国の大学の課程 ( その修了者が当該外国の学校教育における16 年の課程を修了したとされるものに限る ) を有するものとして当該外国の学校教育制度におい出願資格て位置付けられた教育施設であって 文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了した者 6. 専修学校の専門課程 ( 修業年限が4 年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る ) で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者 7. 文部科学大臣の指定した者 8. 大学に3 年以上在学 ( 休学期間は含みません ) し 所定の単位を優れた成績をもって修得したものと本学の大学院において認めた者 9. その他本学の大学院において 大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者入学時期 4 月又は10 月履修科目の開講期間により半年 ( 前期 後期 ) 又は1 年 ( 単年度内 ) 履修期間ただし 許可を受けて更新することができます ( 科目等履修生履修期間等更新願 ( 別記様式第 5 号 ) 使用 ) 1. 奈良女子大学科目等履修生入学願書 ( 別記様式第 1 号 ) 2. 奈良女子大学科目等履修生入学志願者履歴書 ( 別記様式第 2 号 ) 3. 最終学校の卒業を証明する書類 4. 在留カード ( 日本国に在住する外国人の志願者のみ 出願時は提示のみ ) 出願書類等 5. その他大学院が必要とする書類 6. 検定料 9,800 円 (2018 年度実績 : この額は改定される場合があります ) 外国人の場合 入学時点で在籍に支障のない在留資格を有することが必要となりますので 事前にご相談ください 出願時の在留資格取得状況により 上記出願書類の他 経費支弁能力に関する証明書等の提出を求める場合があります 1 面接指導 を受ける出願に先立ち 志願者は本学に来学し 希望する科目の担当教員から 面接指導 を受けなければなりません なお 科目によって非常勤講師が担当している場合があるので どの教員から 面接指導 を受ければよいのかを 来学する前に学務課大学院係で確認してください ただし 日本に在住しない志願者については 志願者の希望する科目の担当教員等による事前の調査をもって 面接指導 に替えることができます 2 出願書類の提出 面接指導 により出願が認められた者は 願書の 授業科目担当者等確認 欄に履修科出願方法目の担当教員等の押印を受け 出願書類一式に検定料を添えて学務課大学院係まで提出してください 3 合否の判定上記 1~2までの手続きが完了した後 研究科教授会で審議します 合否の判定については後日文書で通知します 4 入学の許可合格通知を受けた後 所定の期日までに下記の入学手続を完了した者に入学を許可します 外国人の場合 出願に先立ち 在留資格等に関する確認を行います その際 在留資格等に関する証明書等の提出を求めることがあります 4 月入学の場合 ( 通年科目 前期科目 後期科目の出願 ) 2019 年 2 月 28 日 ( 木 ) 10 月入学の場合 ( 後期科目のみの出願 ) 2019 年 8 月 30 日 ( 金 ) 出願期限 海外から直接入学を希望する外国人留学生については 出願からビザ取得までに期間を要するため 事前にご相談ください

履修できる授業科目は 原則として制限はしません ただし 履修可能単位は 年間 4 単位までとします なお 特別な理由があるときは履修を認めないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください また 年間 4 単位の範囲内で 後期から許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入学の場合は3 月末までに 10 月入学の場合は9 月末までに入学料を納付するとともに 次の書類を提出してください 詳細は合格通知の際 改めて通知します 1. 保証書 ( 別記様式第 3 号 ) 入学手続 2. 学生情報カード ( 本学所定用紙 ) 3. 留学生登録用紙 ( 外国人のみ ) 4. 在留カードの表裏両面の写し及び住民票 ( 日本国に在住する外国人のみ ) 5. 誓約書 ( 本学所定用紙 )( 外国人留学生で1. の 保証書 が提出できない場合のみ ) 前期分授業料は4 月末までに 後期分授業料は10 月末までに納付してください 検定料 9,800 円 (2018 年度実績 : この額は改定される場合があります ) 入学に係る入学料 28,200 円 (2018 年度実績 : この額は改定される場合があります ) 費用授業料 1 単位につき14,800 円 (2018 年度実績 : この額は改定される場合があります ) 630-8506 奈良市北魚屋西町問合せ先奈良女子大学学務課大学院係 TEL 0742-20-3063 e-mail gakumuka@cc.nara-wu.ac.jp

奈良女子大学科目等履修生 ( 博士後期課程 ) の概要 (2019 年度入学用 ) 区分大学院人間文化研究科 ( 博士後期課程 ) 科目等履修生制度の概要履修許可を受けた科目を履修し 単位を得ることができます 次のいずれか1つに該当する者とします 1. 修士の学位又は専門職学位 ( 学校教育法第 104 条第 1 項の規定に基づき学位規則 ( 昭和 28 年文部省令第 9 号 ) 第 5 条の2に規定する専門職学位をいう 以下において同じ ) を有する者 2. 外国において修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者 3. 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修し 修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者出願資格 4. 我が国において 外国の大学院の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって 文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了し 修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者 5. 国際連合大学の課程を修了し 修士の学位に相当する学位を授与された者 6. 文部科学大臣の指定した者 7. その他本学の大学院において 修士の学位を有する者と同等以上の学力があると認めた者 入学時期 4 月又は10 月履修科目の開講期間により半年 ( 前期 後期 ) 又は1 年 ( 単年度内 ) 履修期間ただし 許可を受けて更新することができます ( 科目等履修生履修期間等更新願 ( 別記様式第 5 号 ) 使用 ) 1. 奈良女子大学科目等履修生入学願書 ( 別記様式第 1 号 ) 2. 奈良女子大学科目等履修生入学志願者履歴書 ( 別記様式第 2 号 ) 3. 最終学校の修了を証明する書類 4. 在留カード ( 日本国に在住する外国人の志願者のみ 出願時は提示のみ ) 出願書類等 5. その他大学院が必要とする書類 6. 検定料 9,800 円 (2018 年度実績 : この額は改定される場合があります ) 外国人の場合 入学時点で在籍に支障のない在留資格を有することが必要となりますので 事前にご相談ください 出願時の在留資格取得状況により 上記出願書類の他 経費支弁能力に関する証明書等の提出を求める場合があります 1 面接指導 を受ける出願に先立ち 志願者は本学に来学し 希望する科目の担当教員から 面接指導 を受けなければなりません なお 科目によって非常勤講師が担当している場合があるので どの教員から 面接指導 を受ければよいのかを 来学する前に学務課大学院係で確認してください ただし 日本に在住しない志願者については 志願者の希望する科目の担当教員等による事前の調査をもって 面接指導 に替えることができます 2 出願書類の提出 面接指導 により出願が認められた者は 願書の 授業科目担当者等確認 欄に履修科出願方法目の担当教員等の押印を受け 出願書類一式に検定料を添えて学務課大学院係まで提出してください 3 合否の判定上記 1~2までの手続きが完了した後 研究科教授会で審議します 合否の判定については後日文書で通知します 4 入学の許可合格通知を受けた後 所定の期日までに下記の入学手続を完了した者に入学を許可します 出願期限 外国人の場合 出願に先立ち 在留資格等に関する確認を行います その際 在留資格等に関する証明書等の提出を求めることがあります 4 月入学の場合 ( 通年科目 前期科目 後期科目の出願 ) 2019 年 2 月 28 日 ( 木 ) 10 月入学の場合 ( 後期科目のみの出願 ) 2019 年 8 月 30 日 ( 金 ) 海外から直接入学を希望する外国人留学生については 出願からビザ取得までに期間を要するため 事前にご相談ください

履修できる授業科目は 原則として制限はしません ただし 履修可能単位は 年間 4 単位までとします なお 特別な理由があるときは履修を認めないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください また 年間 4 単位の範囲内で 後期から許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入学の場合は3 月末までに 10 月入学の場合は9 月末までに入学料を納付するとともに 次の書類を提出してください 詳細は合格通知の際 改めて通知します 1. 保証書 ( 別記様式第 3 号 ) 入学手続 2. 学生情報カード ( 本学所定用紙 ) 3. 留学生登録用紙 ( 外国人のみ ) 4. 在留カードの表裏両面の写し及び住民票 ( 日本国に在住する外国人のみ ) 5. 誓約書 ( 本学所定用紙 )( 外国人留学生で1. の 保証書 が提出できない場合のみ ) 前期分授業料は4 月末までに 後期分授業料は10 月末までに納付してください 検定料 9,800 円 (2018 年度実績 : この額は改定される場合があります ) 入学に係る入学料 28,200 円 (2018 年度実績 : この額は改定される場合があります ) 費用授業料 1 単位につき14,800 円 (2018 年度実績 : この額は改定される場合があります ) 630-8506 奈良市北魚屋西町問合せ先奈良女子大学学務課大学院係 TEL 0742-20-3911 e-mail gakumuka@cc.nara-wu.ac.jp