加算・減算一覧【HPアップ用】

Similar documents
加算・減算一覧【HPアップ用】(修正あり)

07体制届留意事項(就労継続支援A型)

PowerPoint プレゼンテーション

点検項目 点検事項 点検結果 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ 計画の定期的評価 見直し 約 3 月毎に実施 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅱ ( リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ の要件に加え ) 居宅介護支援事業者を通じて他のサービス事業者への情報伝達 利用者の興味 関心 身体

届出書 体制等状況一覧表 ( 別紙 1-3) の添付書類一覧 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 中山間地域等における小規模事業所加算 11 月当たりの平均延訪問回算定表 前年度の 4 月 ~2 月分 緊急時訪問看護加算 特別管理体制 ターミナルケア体制 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ) サービス提供

加算 栄養改善加算 ( 月 2 回を限度 ) 栄養スクリーニング加算 口腔機能向上加算 ( 月 2 回を限度 ) 5 円 重度療養管理加算 要介護 であって 別に厚生労働大が定める状態である者に対して 医学的管理のもと 通所リハビリテーションを行った場合 100 円 中重度者ケア体制加算

<4D F736F F D F18F5689FC92E88A B68FCD95D2816A81698D8793AF90E096BE89EF816A2E646F63>

体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) - 道路運送法の許可証 - 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに

PowerPoint プレゼンテーション

02_01_「Q&A VOL.1(平成30年3月30日)」

報酬改定(就労系サービス)

12 重度訪問介護重度障害者等の場合 ( 重度訪問介護 Ⅰ)


通所リハ生活行為向上リハ加算 1 2,000 1 月につき 通所リハ生活行為向上リハ加算 2 1,000 1 月につき 通所リハ若年性認知症受入加算 60 1 日につき 通所リハ栄養改善加算 150 月 2 回限度 通所

通所リハ生活行為向上リハ加算 1 2,000 1 月につき 通所リハ生活行為向上リハ加算 2 1,000 1 月につき 通所リハ若年性認知症受入加算 60 1 日につき 通所リハ栄養改善加算 150 月 2 回限度 通所

改定事項 基本報酬 1 入居者の医療ニーズへの対応 2 生活機能向上連携加算の創設 3 機能訓練指導員の確保の促進 4 若年性認知症入居者受入加算の創設 5 口腔衛生管理の充実 6 栄養改善の取組の推進 7 短期利用特定施設入居者生活介護の利用者数の上限の見直し 8 身体的拘束等の適正化 9 運営推

< F2D D7393AE89878CEC2E6A7464>

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家

同一建物に居住する利用者の減算 特別地域加算 前年度の 1 月あたりの平均実利用者数の分かる書類 ( 地域に関する状況 ) 1 訪問看護ステーション ( 規模に関する状況 ) 前年度の 1 月あたりの平均延訪問回数の分かる書類 13 訪問看護 2 病院又は診療所 3 定期巡回 随時対応サービス連携

簡易入力Ver2.11(障害者編)報酬改定入力例

介護給付費等単位数サービスコードについてサービスコードの構成 : サービス種類 サービス種類コード : サービス種類 居宅介護重度訪問介護同行援護行動援護療養介護生活介護経過的生活介護短期入所重度包括施設入所支援経過的施設入所支援自立訓練 ( 機能訓練 ) 自立訓練 ( 生活訓練 ) 宿泊型自立訓練

( 別紙 1-1) 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 ( 居宅サービス 施設サービス 居宅介護支援 ) 特別地域加算 14 訪問リハビリテーション 31 居宅療養管理指導 1 病院又は診療所 2 介護老人保健施設 3 介護医療院 短期集中リハヒ リテーション実施加算 リハヒ リテーションマネジメ

Microsoft PowerPoint - (セット版(案トレ))(H30年度障害報酬改定の基本的な方向性について(検討チーム終了後)

PowerPoint プレゼンテーション

体制届添付書類一覧表 ( 居宅サービス 居宅介護支援 施設サービス ) H 届出項目添付書類備考 訪問介護 訪問型サービス 1 施設等の区分 2 サービス提供責任者体制の減算 3 特定事業所加算 4 共生型サービスの提供 ( 居宅介護 重度訪問介護 ) 5 特別地域加算添付書類なし 6

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

○○○の課題と検討

7 時間以上 8 時間未満 922 単位 / 回 介護予防通所リハビリテーション 変更前 変更後 要支援 Ⅰ 1812 単位 / 月 1712 単位 / 月 要支援 Ⅱ 3715 単位 / 月 3615 単位 / 月 リハビリテーションマネジメント加算 (Ⅰ) の見直し リハビリテーションマネジメン

要支援 介護保険負担額 (1 割月額 ) 介護保険負担額 (2 割月額 ) 要支援 1 1,843 円 要支援 1 3,686 円 要支援 2 3,779 円 要支援 2 7,557 円 サービス加算について (2 割負担の方は約 2 倍の料金となります ) 項目金額単位適用 内容 運動機能向上加算

障害福祉サービス費等の報酬算定構造 平成 24 年度見直し箇所 : 目 次 居宅介護サービス費 1 重度訪問介護サービス費 2 同行援護サービス費 3 行動援護サービス費 4 療養介護サービス費 5 生活介護サービス費 6 経過的生活介護サービス費 7 短期入所サービス費 9 重度障害者等包括支援サ

ido_code_3004.xls

介護給付費単位数等サービスコード表

点検項目点検事項点検結果 リハビリテーションマネジメント加算 (Ⅰ) 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味

Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ 利用

( 介護予防 ) 認知症対応型共同生活介護加算届出書類一覧表 各月の 15 日までに届け出れば その翌月から算定できます 勤務形態一覧表 ( 別紙 B) については 届出月の直近 1 ケ月分を提出してください 加算名必要な提出書類 変更届施設等の区分 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 体制等

Ⅰ-2-2_(資料2)②_27.04版介護給付サービスコード表

訪問介護 Ⅰ 居宅サービスコード 1 訪問介護サービスコード表 サービスコードサービス内容略称算定項目合成算定 種類 項目 単位数 単位 身体介護 01 イ (1)20 分未満 回につき身 身体介護 01 夜体 165 単位夜間早朝の場合 25% 加算 2

複数名訪問看護加算 (1 人以上の看護職員等と同 2 人以上による訪問看護を行う場合 行 ) 看護師等と訪問 看護師等と訪問 4,500 円 30 分未満 254 単位 准看護師と訪問 3,800 円 30 分以上 402 単位 看護補助者と訪問 ( 別に厚生労働省が定める場合 看護補助者と訪問 を

Taro-指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準

- 2 - いては 新基準別表の 1 のイ中 1,458 単位 とあるのは 1,611 単位 と 729 単位 とあるのは 806 単位 と 同 1 のロ中 1,207 単位 とあるのは 1,310 単位 と 603 単位 とあるのは 65 5 単位 と 同 1 の注 6 中 減算する とあるのは

スライド 1

出時に必要な援助を行うことに関する知識及び技術を習得することを目的として行われる研修であって 別表第四又は別表第五に定める内容以上のものをいう 以下同じ ) の課程を修了し 当該研修の事業を行った者から当該研修の課程を修了した旨の証明書の交付を受けた者五行動援護従業者養成研修 ( 知的障害又は精神障

点検項目 605 認知症対応型共同生活介護費 点検事項 点検結果 夜勤減算介護従業者の数が共同生活住居ごとに1 以上 満たさない身体的拘束等を行う場合 態様 時間 心身の状況 緊急や身体拘束廃止未実施減算 未実施むを得ない理由を記録 夜間支援体制加算 (Ⅰ) 夜間支援体制加算 (Ⅱ) 身体的拘束等の

(1) 改定事項と概要 1

介護給付費算定 ( 加算 ) の届出の時期及び提出書類一覧 ( 地域密着型サービス ) (1) 届出の趣旨 介護保険制度では 人員配置やサービス提供の様態等の体制内容により 算定される報酬額が異なる場合があることから 当該体制状況や各種加算等の算定要件等を確認するため 介護給付費算定に係る体制等届出

介護度 1 か月 (30 日 ) あたりの施設利用料グループホームかじかの里平成 28 年 5 月 1 日現在 負担割合 介護サービス利用料加算料金居室料食費光熱水費合計 要介護 1 1 割 2 割 22,770 45,540 2,475 4,949 37,500 30,000 11,

介護給付費単位数等サービスコード表 ( 平成 24 年 4 月施行版 ) 介護サービス 平成 24 年 4 月 Ⅰ 居宅サービスコード 1 訪問介護サービスコード表 1 2 訪問入浴介護サービスコード表 57 3 訪問看護サービスコード表 58 4 訪問リハビリテーションサービスコード表 66 5

入所利用料 NO.2 単価新 老人訪問看護指示加算 300 円 / 回 訪問看護ステーションに対し医師が訪問看護指示書を交付した場合 緊急時治療管理 認知症情報提供加算 511 円 / 日緊急的な治療管理を行なった場合 (3 日限度 ) 350 円 / 回認知症疾患医療センター等に紹介した場合 地域

過去 3 年の間に請求した介護給付費について にチェックをしてください 下線は 平成 30 年度改正 (4) 当該計画で定めた指定介護予防通所リハビリテーションの実施期間中に指定介護予防通所リハビリテーションの提供を終了した日前 1 月以内にリハビリテーション会議を開催し リハビリテーションの目標の

Microsoft Word - 発出版QA

( 別紙 1-1) 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 ( 居宅サービス 施設サービス 居宅介護支援 ) 法人 ( 開設者 ) 名事業所名事業所番号 提供サービス 施設等の区分 人員配置区分 その他該当する体制等 割引 各サービス共通 地域区分 1 1 級地 6 2 級地 7 3 級地 2 4 級

修課程修了者を含む ) 又は当該事業所における勤続年数と同一法人の経営する他の介護サービス事業所 医療機関 社会福祉施設等において直接処遇職員として勤続年数の合計が3 年以上の介護職員が送迎時に行った居宅内介助等 ( 電気の消灯 点灯 窓の施錠 着替え ベッドへの移乗等 ) を通所リハビリテーション

Microsoft PowerPoint - (HP掲載用)270820定期巡回.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

介護老人保健施設 契約書

体制強化加算の施設基準にて 社会福祉士については 退院調整に関する 3 年以上の経験を有する者 であること とあるが この経験は 一般病棟等での退院調整の経験でもよいのか ( 疑義解釈その 1 問 49: 平成 26 年 3 月 31 日 ) ( 答 ) よい 体制強化加算の施設基準にて 当該病棟に

<4D F736F F D C605F937393B9957B8CA781418E7392AC91BA81418AD68C CC816A C95DB8C9289DB2E646F63>

06 参考資料1 平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について

2 5 ページ ( 第 1 号訪問事業 ) 訪問介護 : ロング ライフ訪問介護事業所 訪問型サービス費 1,168 月 訪問型サービス費 2,335 月 * 訪問型サービス費 (Ⅲ) 3,704 月 20 分未満 20 分以上 30 分未満 30 分以上 60 分未満 60 分以上 20 分以上

<82E682AD82A082E98E E968D EE8CEC816A2E786C73>

通常の届出に係る加算等のサービス種類算定の開始時期 定期巡回 随時対応型訪問介護 届出が毎月 15 日以前になされた場合には看護翌月から 複合型サービス( 看護小規模多 16 日以降になされた場合には翌々月から機能型居宅介護 ) 夜間対応型訪問介護 ( 介護予防 ) 認知症対応型通所介護 ( 介護予

計画相談支援 障がい児相談支援における特定事業所加算に係る基準の遵守状況に関する記録 ( 保存用 ) 平成年月サービス提供分 異動等区分 1 新規 2 継続 3 変更 4 廃止 加算の区分 1 特定事業所加算 (Ⅰ) 2 特定事業所加算 (Ⅱ) 3 特定事業所加算 (Ⅲ) 4 特定事業所加算 (Ⅳ)

02_「平成30年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.1(平成30年3月30日)」

Microsoft Word - Ⅰ-7_(資料7)_留意事項_

スライド 1

1. 施設入所 (2 ) ( 平成 30 年 8 月 1 日改定 ) (1) 基本料金 (1 日あたり ) 外 施設利用料基本型個室 1,396 円 1,486 円 1,608 円 1,712 円 1,814 円 ( 注 1) 多床室 1,542 円 1,638 円 1,760 円 1,862 円

申請書類 ( 新規指定用 ) No については 様式がありませんので申請者様でご準備ください No. ( ) 1 ( 様式第 1 号 ) 指定申請書 ( ) 2 ( 別紙 ) 障害者総合支援法において既に指定を受けている事業等について ( ) 3 (

<4D F736F F D2089EE8CEC95F18F5682CC89FC92E882C982C282A282C A836E A816A8F4390B394C52E646F63>

14 訪問リハビリテーション 31 居宅療養管理指導 15 通所介護 1 病院又は診療所 2 介護老人保健施設 3 介護医療院 4 通常規模型事業所 6 大規模型事業所 (Ⅰ) 7 大規模型事業所 (Ⅱ) 特別地域加算 中山間地域等における小規模事業所加算 ( 地域に関する状況 ) 中山間地域等にお

Microsoft Word - Q&A(訪問リハ).doc

01 表紙 老人保健課 - コピー

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2

Microsoft PowerPoint - 訇æ�£ç›‹å–±é•ı大人è³⁄挎".ppt [äº™æ‘łã…¢ã…¼ã…›]

( 様式 1) 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 < 地域密着型サービス事業者 地域密着型介護予防サービス事業者用 > < 介護予防支援事業者用 >< 居宅介護支援事業者用 > 調布市長宛 このことについて, 関係書類を添えて以下のとおり届け出ます 法人所在地法人名称代表者職氏名 平成年月日

地域密着型特定施設入居者生活介護費 過去 3 年の間に請求した介護給付費について 点検結果にチェックをしてください 下線は 平成 30 年度改正 点検項目 点検事項満たす満たさない 1. 身体拘束廃止未実施減算 (1) 身体拘束等を行う場合の記録を行っていない場合に 入所者全員について所定単位数から

(3) 届出の受理要件を満たしている場合は受理し 要件を充足せず補正にも応じない場合は 不受理として一件書類を返戻すること (4) 届出に係る加算等の算定の開始時期届出に係る加算等 ( 算定される単位数が増えるものに限る 以下同じ ) については 利用者や指定特定相談支援事業者等に対する周知期間を確

22. 介護療養型医療施設 改定事項 1 介護療養型医療施設の基本報酬 2 排泄に介護を要する利用者への支援に対する評価の創設 3 口腔衛生管理の充実 4 栄養マネジメント加算の要件緩和 5 栄養改善の取組の推進 6 身体的拘束等の適正化 7 介護療養型医療施設における診断分類 (DPC) コードの

改正後現行間 (20 分 ~30 分程度以上 ) を要しかつ手間のかかる身体介護を行う場合には その所要時間に応じた 通院等介助 ( 身体介護を伴う場合 ) の所定単位数を算定できる この場合には 通院等乗降介助 の所定単位数は算定できない ( 例 ) ( 乗車の介助の前に連続して ) 寝たきりの利

総合事業に係る Q&A 国 注意事項 備考欄には厚生労働省が作成した Q&A の参照先を記載しています 1 介護予防 日常生活支援総合事業ガイドライン案についての Q&A 9 月 30 日版 2 総合事業ガイドライン案に係る追加質問項目について ( 平成 26 年 11 月 10 日全国介護保険担当

平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について

( 様式第二 ) 介護給付費 訓練等給付費等明細書 ( 居宅介護 重度訪問介護 同行援護 行動援護 重度障害者等包括支援 短期入所 療養介護 生活介護 施設入所支援 自立訓練 就労移行支援 就労継続支援 ) 市町村番号 分 助成自治体番号 及び支給決定障害者等事その事業所業の者支給決定に係る障害児就

春日井市介護予防 日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 ( 平成 30 年 10 月施行版 ) 1 訪問型サービス ( みなし ) サービスコード表 平成 27 年 3 月 31 日までに介護予防訪問介護の指定を受けていた事業所で 平成 30 年 3 月 31 日利用分までの請求に使用します

<4D F736F F D2095CF8D5893CD8F6F954B97768F9197DE88EA97972E646F63>

< F2D89FC82DF82E993FC8D6594C C192E C394EF816A>

Ⅱ-5_(資料5)_介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表(案)

特別養護老人ホーム 優雅 社会福祉法人 桜寿会 ( 特別養護老人ホーム優雅 ) 福島県南会津郡南会津町田島字北下原 111 番 TEL: FAX: ( 郡山オフィス ) 福島県郡山市菜根一丁目 22 番 10 号 T

12. 短期入所生活介護 107

書類点検等における通所介護事業所への主な指摘事項について

パワポテンプレ

に係る部分については 平成 19 年 4 月 1 日 ) から施行されたところですが この実施 に伴う留意事項は下記のとおりですので その取扱いに遺憾のないよう関係者に対し 周知徹底をお願いします なお 平成 18 年 4 月 3 日付け障発第 号当職通知 指定障害福祉サービス等に 要

<4D F736F F D208FE18A51959F8E B AF88D38E968D8092CA926D2E646F6378>

26.04版介護給付サービスコード表

( 様式第二 ) 介護給付費 訓練等給付費等明細書 ( 居宅介護 重度訪問介護 同行援護 行動援護 重度障害者等包括支援 短期入所 療養介護 生活介護 施設入所支援 自立訓練 就労移行支援 就労継続支援 就労定着支援 自立生活援助 ) 市町村番号 助成自治体番号 事業者及び支給決定障害者等その事業所

< CC90A793998FF38BB588EA E9197BF A2E786C73>

医療 回復支援 在宅 見附市の地域包括ケアシステム 介護体制と支援の拡大 資料 1 病院 ( 救急 基幹病院等 ) 早期退院 回復期 ( 市外 ) リハビリ病院 見附市立病院 保健福祉センター 特養ほか 医療 救急 手術など高度医療 集中リハビリ 早期回復 見附市医療の里 老健施設ケアプラザ見附 か

平成 30 年度障害福祉サービス等報酬改定の概要 平成 30 年 2 月 5 日障害福祉サービス等報酬改定検討チーム 目次 第 1 平成 30 年度障害福祉サービス等報酬改定に係る基本的な考え方 4 第 2 各サービスの報酬 基準に係る見直しの内容 6 1. 新設サービス (1) 就労定着支援 6

平成 30 年度障害福祉サービス等報酬改定の概要 平成 3 0 年 2 月 5 日障害福祉サービス等報酬改定検討チーム 目次 第 1 平成 30 年度障害福祉サービス等報酬改定に係る基本的な考え方 4 第 2 各サービスの報酬 基準に係る見直しの内容 6 1. 新設サービス (1) 就労定着支援 6

<819B81408E BF8BE0955C E82578C8E8EC08E7B816A2E786C73>

01 中表紙(通所リハ)

A A 訪問型サービスⅡ A A A 訪問型サービスⅡ 初任 介護職員初任者研修課程を修了したサービス提供責任者を配置している場合 A A A 訪問型サービスⅡ 同一 A A 要支

Transcription:

等の報酬に係る加算適用関係一覧 一覧の見方 算定に当たり県への事前の届出が必要〇 算定に当たり県への届出不要 前年度実績により算定することが要件とされている加算 ( 継続して算定する場合も毎年 4 月に届出が必要 ) サービス種 介訪介介入障入訓訓移届護問護護護護所害所練(練(自行出介者立様護等機生訓包能活練 就労移行(養成施設)同 労継続 地域相談(地域移行)就 地域相談(地域定着)備考 1 利用者負担上限額管理加算 月 1 回を限度 2 特定事業所加算 ( 居宅介護 ) 9 3 2 人の居宅介護従業者による場合 4 特定事業所加算 ( 重度訪問介護 ) 10 5 重度障害者等の場合 6 障害 6に該当する者の場合 7 2 人の重度訪問介護従業者による場合 熟練従業者が同行してを行う場合はそれぞれ 100 分の 85( 所要時間 120 時間以内 ) 8 特定事業所加算 ( 同行護 ) 11 9 2 人の同行護従業者による場合 10 盲ろう者に対して盲ろう者向け通訳 介助員がを行う場合 平成 30 年 4 月以降に給決定を受けた者 11 障害区分 3 に該当する者の場合 平成 30 年 4 月以降に給決定を受けた者障害児にあっては これに相当するの度合 12 障害区分 4 以上に該当する者の場合 平成 30 年 4 月以降に給決定を受けた者障害児にあってはこれに相当するの度合 13 特定事業所加算 ( 行動護 ) 12 14 2 人の行動護従業者による場合 15 特地域加算 16 緊急時対応加算 月 2 回を限度 17 喀痰吸引等体制加算 重度訪問介護は病院等に入院又は入所中の障害者に提供した場合以外の場合 18 初回加算 19 福祉専門職員等連携加算〇 90 日の間 3 回を限度 20 行動障害連携加算〇 30 日の間 1 回を限度 21 行動障害指導連携加算〇移行する日の属する月につき 1 回を限度 22 福祉 介護職員処遇改善加算 23 福祉 介護職員処遇改善特加算 24 夜間早朝 深夜加算 〇 25 移動介護加算 熟練従業者が同行してを行う場合は 100 分の 170 26 地域移行加算 入所中 ( 利用中 )2 回 退所後 1 回を限度 27 福祉専門職員配置等加算 13 28 福祉専門職員配置等加算 ( 短期入所 ) 14 短期入所は共生短期入所事業所のみ 29 人員配置体制加算 ( 療養介護 ) 15 30 人員配置体制加算 ( 生活介護 ) 16 31 常勤看護職員等配置加算 (Ⅰ) (Ⅱ) の区分新設 32 医療的ケア対応加算 〇 33 重度障害児 障害者対応加算 〇 34 障害福祉サービスの体験利用加算 35 視覚 聴覚言語障害者体制加算 17

サービス種 介訪介介入障入訓訓移届護問護護護護所害所練(練(自行出介者立様護等機生訓包能活練 就労移行(養成施設)同 労継続 地域相談(地域移行)就 地域相談(地域定着)備考 36 初期加算 利用開始日から30 日を限度 37 訪問特加算 月 2 回を限度 38 欠席時対応加算 月 4 回を限度 39 リハビリテーション加算 18 (Ⅰ) (Ⅱ) の区分新設 40 食事提供体制加算 19 41 延長加算 20 に厚生労働大臣が定める日までの間 算定可能 42 就労移行体制加算 21 43 送迎加算 22 44 短期利用加算 同一敷地内の送迎については所定単位数の 70% を算定する 45 重度障害者加算 ( 生活介護 ) 23 障害者施設が行う生活介護を除く 46 重度障害者加算 ( 短期入所 ) 24 〇 +10 単位 / 日を加算する場合は 47 重度障害者加算 ( 施設入所 ) 25-1 25-2 (Ⅰ) は 25-1, (Ⅱ) は 25-2 (Ⅱ) 算定開始から 90 日 +700 単位 48 重度障害者加算 ( ) 26 49 単独加算 50 医療連携体制加算 27 (Ⅴ) は届出必要 51 栄養士配置加算 28 52 特重度加算 53 定員超過特例加算〇 10 日を限度 54 緊急短期入所受入加算 7 日を限度 55 特例地域加算 56 社会生活特加算 29 57 夜間等体制加算 ( 宿泊自立訓練 ) 30 58 夜間等体制加算 ( ) 31 59 日中加算 60 自立生活加算 180 日を限度 61 入院時特加算 月 1 回を限度 62 長期入院時特加算 63 帰宅時加算 月 1 回を限度 64 長期帰宅時加算 65 体験宿泊加算 66 精神障害者地域移行特加算 32 67 強度行動障害者地域移行特加算 33 68 地域生活移行個特加算 34 69 通勤者生活加算 ( 宿泊自立訓練 ) 35 70 通勤者生活加算 ( ) 36 71 夜勤職員配置体制加算 37 72 夜間看護体制加算 38 73 入所時特加算 月 1 回を限度 74 入院 外泊時加算 75 栄養マネジメント加算 39 76 経口移行加算 原則 180 日以内 77 経口維持加算 原則 180 日以内 78 療養食加算 79 個計画訓練加算 40 80 短期滞在加算 41

サービス種 介訪介介入障入訓訓移届護問護護護護所害所練(練(自行出介者立様護等機生訓包能活練 就労移行(養成施設)同 労継続 地域相談(地域移行)就 地域相談(地域定着)備考 81 精神障害者退院施設加算 41 82 地域移行体制強化加算 35 83 夜勤職員加配加算 42 日中サービスのみ 84 看護職員配置加算 ( 自立訓練 ( 生活訓練 ) 宿泊自立訓練 ) 43 85 看護職員配置加算 ( ) 44 86 体制加算 45 87 就労関係研修修了加算 46 平成 30 年 9 月 30 日までの間 加算の算定可能 就労定着者の割合が 0 である場合は算定しない 88 移行準備体制加算 47 (Ⅰ) は届出必要 (Ⅱ) は不要 89 通勤訓練加算 90 在宅時生活サービス加算 91 施設外就労加算 92 重度者体制加算 48 93 賃金向上達成指導員配置加算 49 94 目標工賃達成指導員配置加算 50 95 企業連携等調整特加算 96 就労定着実績体制加算 51 97 職場適応助者養成研修終了者配置体制加算 98 初回加算 99 集中加算 100 退院 退所月加算 101 障害福祉サービスの体験利用加算 102 体験宿泊加算〇〇 103 サービス管理責任者配置等加算 52 共生サービスのみ対象

等の報酬に係る減算適用関係一覧 一覧の見方 県への届出が必要 県への届出不要 前年度実績等により算定することが要件とされている減算 サービス種 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 居宅介護 重度訪問介護 同行護 行動護 療養介護 生活介護 短期入所 重度障害者等包括 施設入所 自立訓練(機能訓練)自立訓練(生活訓練)宿泊自立訓練 就労移行 就労移行(養成施設) 備考 減算の種類と算定の割合 基礎研修課程修了者により行われる 1 場合 ( 居宅介護 ) 100 分の 70: 居宅における身体介護 通院等介助 ( 身体介護を伴う場合 ) 100 分の 90: 家事助 通院等介助 ( 身体介護を伴わない場合 ) 通院等乗降介助 2 重度訪問介護研修修了者による場合 100 分の 90: 家事助 通院等介助 ( 身体介護を伴わない場合 ) 通院等乗降介助 初任者研修課程修了者が作成した居 3 宅介護計画に基づき提供する場合 事業所と同一建物の利用者又はこれ 4 以外の同一建物の利用者 20 人以上 100 分の85 にサービスを行う場合 100 分の 90: 事業所と同一建物の利用者又はこれ以外の同一建物の利用者 20 人以上にサービスを行う場合 100 分の 85: 事業所と同一建物の利用者 50 人以上にサービスを行う場合 5 90 日以上利用減算 100 分の80 病院等に入院又は入所中の障害者に提供した場合 基礎研修課程修了者により行われる 6 場合 ( 同行護 ) 100 分の 70: 身体介護を伴う場合 ( 平成 30 年 3 月までに給決定を受けた者 ) 100 分の 90: 身体介護を伴わない場合 ( 平成 30 年 3 月までに給決定を受けた者 ) 平成 30 年 4 月以降に給決定を受けた者 盲ろう者向け通訳 介助員により行 7 われる場合 計画シート等が未作成の場合の 8 100 分の95 減算 9 定員超過利用減算 : 減算が適用される月から4 月目 まで 10 サービス管理責任者欠如減算 100 分の50 100 分の50:5 月以上連続して減算の場合 11 サービス提供職員欠如減算 100 分の50 12 個計画未作成減算 100 分の50 13 標準利用期間超過減算 100 分の95 14 短時間利用減算 15 大規模事業所減算 1000 分の991 1 日につき12 16 医師配置がない場合の減算単位を減算 サービス提供職員 : 生活員 看護職員 理学療法士 作業療法士 地域移行員 職業指導員 就労員 員及び世話人 100 分の 70: 減算が適用される月から 2 月目まで 100 分の 50:3 月以上連続して減算の場合 100 分の 70: 未作成期間が 3 月未満 100 分の 50: 未作成期間が 3 月以上 100 分の50 17 開所時間減算 18 大規模減算 100 分の 50: 開所時間が 4 時間未満 100 分の 70: 開所時間が 4 時間以上 6 時間未満 単独で 20 床以上の場合 19 1 日につき5 身体拘束廃止未実施減算単位を減算 20 栄養士配置減算

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 居宅介護重度訪問介護同行護行動護療養介護生活介護短期入所重度障害者等包括施設入所自立訓練(機能訓練)自立訓練(生活訓練)宿泊自立訓練就労移行就労移行(養成施設) 備考サービス種減算の種類と算定の割合 21 100 分の 95: 包括 8 人以上 100 分の 93: 包括 21 人以上 100 分の 95: 包括 21 人以上 ( 一体的運営 ) 100 分の 90: 外部サービス 8 人以上 100 分の 87: 外部サービス 21 人以上 100 分の 93: 日中サービス 21 人以上 100 分の 95: 日中サービス 21 人以上 ( 一体的運営 ) 大規模住居等減算 100 分の 95 100 分の 93 100 分の 90 100 分の 87