Microsoft Word - 景観形成基準

Similar documents
田辺市の 景観 田辺市景観計画(概要版) 良好な景観の形成を図る基本的な計画 田辺市

<303689F090E041312D305F8B4B96CD947A92752E6169>

Microsoft Word - 03第3章(p37-45)

‘031209

Microsoft Word - 景観計画 docx

都市地域 (1) 建築物及び工作物の新築 増築 改築 移転又は外観の変更ア配置 ( ア ) 道路後退 a 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下 法 という ) 第 8 条第 1 項第 1 号に規定する第 1 種住居地域 ( 以下 第 1 種住居地域 という ) 内 ( 国道 18

2. 良好な景観の形成のための行為の制限 行為の制限の基本方針 本町の特徴的で多様性に富む景観の保全 創出を図り 地域全体として調和の取れた景観が形成されるよう 地域の特性を考慮した上で必要な行為の制限を行い 適切な規制 協議 誘導に努めます 1 建築物の建築等に関する行為の制限 規模 配置 地域景

Microsoft Word - 景観計画 docx

景観チェックシート ( 景観資源シート ) 全類型共通 届出者氏名行為の種類 行為の場所届出対象行為有り 無し < 計画地の周辺の景観資源の把握 > 鈴鹿らしい景観形成を考える際に留意すべき事項は地域によって異なるため, 計画地の周辺に身近な自然的景観資源や歴史的 文化的景観資源等の特徴的なものがあ

Microsoft Word - Hよよ _景観形成ガイドライン (最終)●●● - コピー

JOB台帳の略件名

資料 2 立川市景観計画の一部改定 ( 案 ) ( 現計画 ) P25 表 一般地域 景観形成地区の届出の対象となる行為の規模 P26 (4) 大規模建築物等にかかる事前協議の部分 ( 改定案 ) P25 表 一般地域 景観形成地区の届出の対象となる行為の規模 P26 (4)

平成22年 4月21日

なお, は, 次のとおり遵守事項と協議事項から成り立っています 遵守事項 ( 定量的基準 ) 協議事項 ( 定性的基準 ) 良好な景観形成に大きな影響を及ぼさないよう, 景観形成上遵守すべき基準 質の高い景観を形成するよう, 景観形成上協議調整すべき事項 9

第 4 章良好な景観形成のための行為の制限事項 第 4 章良好な景観形成のための行為の制限事項 1 建築物等の行為に関する基本的方針 (1) 基本的な考え方個々の土地の開発や建築行為等は それらが積み重なって 景観全体に与える影響は大きなものがあります 北杜市の美しく 個性的な景観を今後も維持 保全

外観 ( 屋上設備等 ) 屋上に設備などを設ける場合は 道路などの公共空間から見えないように設置する位置に配慮するとともに 建築物本体や周辺景観との調和を図りましょう 周辺のスカイライン に配慮した形態にしましょう 威圧感や圧迫感を感じさせないよう 屋上緑化や壁面緑化などに積極的に取り組みましょう

<955C8E E6318FCD2E786477>

三郷市景観計画の届出等について ( 概略版 ) 平成 30 年 1 月 4 三郷市都市デザイン課計画景観係 概要 三郷市は 地域で育まれ まちづくりで形成された良好な景観とともに 課題となる景観も有しております さらには 近年 駅及び三郷インター周辺において新

金沢市景観計画

上野原市規則第××号

<93CD8F6F82CC8EE888F882AB8A C576322E6169>

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx


草 津 市 景 観 形 成 ガイドライン 71

2-1-5 屋外広告物の制限

1601弘前市景観計画ガイドライン_CS6.indd

<4D F736F F D DB296C291E4CEDCB2C A815B83672E646F63>

Microsoft Word - 09池町通り.doc

スライド 1

藤沢市地区計画運用基準 施行平成 30 年 4 月 1 日 る 本運用基準は, 地区計画の届出に際しての審査の画一化及び円滑化を図るため, 必要な事項を定め 項目第 1 建築物等の用途の制限に関する事項第 2 建築物の容積率の最高限度に関する事項第 3 建築物の建蔽率の最高限度に関する事項第 4 建

大田区景観条例(案)説明資料

3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 このガイドラインに示す事項以外に 開発許可の要件を満たすことが 2. このガイドラインに示す事

茨木市では 緑あふれる魅力あるまちづくりを進めるため 民有地での緑化について その費用の一部を補助しています 生垣を設置 壁面を緑化 道路に面して新たに生垣を設置する 道路にはみ出している生垣を改良する [ 生垣緑化 ] 道路 壁面 擁壁 フェンス 市街化区域で 道路から眺望できる建築物や擁壁の壁面

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

Microsoft Word - 04第3章 P

地区計画とは 地区計画とは 土地や建築物の所有者など地区の皆さんが合意を図りながら道路や公園などの配置 建築物の用途 容積率 高さ 色やデザイン等のルールをきめ細かく定め そのルールに基づいて建築行為等を行うことにより より良いまちづくりをすすめる手法のひとつです 地区の特性に応じて必要な項目を選択

景観法 景観条例に基づく届出が必要な行為 我孫子市全域で景観法 景観条例に基づく行為の届出が必要です 届出が必要な行為 計画している行為に応じて 必要なページをごらんください 景観計画区域 ( 市全域 特定地区を除く ) 建築物 新築 増築 改築もしくは移転で ア. 高さが 10mを超えるものイ.

区域の整備 開発及び保全に関する方針地区施設の整備の方針建築物等の整備の方針 (2) 公園 緑地の整備方針地域に親しまれる やすらぎと憩いの空間を形成するとともに 西武立川駅から玉川上水に向けて形成される緑のネットワークの拠点となるよう公園や緑地を配置する (3) その他の公共空地の整備方針各敷地の

<4D F736F F D F4289A1907B89EA8A5893B B9926E8BE681458C698ACF8C6090AC95FB906A88C45F8DC58F4994C >

2 意見の概要と市の考え方 (1) 意見項目と件数内訳 計画( 案 ) を修正するもの 0 件 提案として 計画推進の参考とするもの 11 件 その他の意見 2 件 (2) 意見要約と市の考え方と対応 意見募集 提案として 計画推進の参考とするもの (2 件 ) No 意見の内容 ( 要約 ) 市の

風致地区制度

東京都市計画高度地区変更(練馬区決定) 【原案(案)】

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63>

長 崎 市 景 観 基 本 計 画

種別 名称 幅員等 延長又は面積 摘要 道路 区画道路 1 号区画道路 2 号区画道路 3 号区画道路 4 号区画道路 5 号区画道路 6 号区画道路 7 号 12.0m 12.0m 0.8~5.0m 2.6~8.3m 2.25m 1.65m 1.65m 約 790m 約 220m 約 700m 約

風致地区一覧表 名称甲府城跡愛宕山護国神社酒折荒川和田峠計 面積 5.5 ha ha ha 7.4 ha 75.5 ha ha ha 告示年月日昭和 15 年 5 月 31 日 備考史跡周辺丘陵神社 森史跡周辺河川森林 添付図面等の留意事項 行為の種類

(Microsoft Word - \216w\223\261\227v\215j19.7.1\211\374\220\263\224\305.doc)

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6


区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

交野市景観まちづくり計画 届出のてびき 平成 26 年 4 月交野市都市整備部都市計画課

[ 例 1] 敷地の分割例 1270 m2の敷地を 135 m2ずつに分割する場合 270 m2 135 m2 135 m m2の敷地を 140 m2と 130 m2に分割する場合 270 m2 140 m2 130 m2 2

届出の手引き

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

第 4 章 良好な景観の形成のための行為の制限 4-1 景観計画による行為の制限 良好な景観の形成に関する方針を踏まえ これを実現するため 景観計画区域内のA~Gにおける景観に特に大きな影響を及ぼすと考えられる規模の築行為等および景観計画重点区域内の築行為等を対象とし 築物等の意匠 形態 色彩 緑化

170413_福岡市ガイドライン.indd

<4D F736F F D A6D92E894C A968795FB8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682CC926E8BE68C7689E682CC834B C98AD682B782E9895E97708AEE8F80>

区域の整備 開発及び保全に関する方針地建築区物等整に関備する計事項画地区計画ガイド八日市出町地区 八日市出町地区 地区計画の内容 名称八日市出町地区地区計画 位 置 金沢市八日市出町の一部 面積地区計画の目標土地利用の方針建築物等の整備方針 約 10.7 ha 本地区は 市中心部の南西約 4kmに位

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

景観重要建造物と景観重要樹木

良好な景観の形成に関する方針 章周辺環境との調和及び建築物等の配置 規模 建築物等の形態 意匠 建築物等の外観の色彩 素材 建築附帯設備 敷地境界部及び敷地内の外構 駐車場 ゴミ置場 その他の外構附帯工作物 屋外照明 屋外広告物 工業 物流系 1 臨海部では 周辺の公園や緑地 水際のオープンスペース

金沢都市計画地区計画の変更

延岡市景観計画 ( 届出の手引き ) 延岡市は 海 山 川などの豊かな自然の恩恵を受けながら 時代時代の人々の営みによってその歴史を刻んできました それらが蓄積し 現在の延岡の風土が形成されております 延岡に住む人にとっても 延岡を訪れる人にとっても 心地よいまちを形成していくために 延岡の風土や歴

PowerPoint プレゼンテーション

4-2 景観づくりの基準の基本的考え方 1 基本的考え方 1) 景観計画区域養父市らしい景観まちづくりを全市的に推進するため 本市の全域を景観計画区域と定め 周囲の景観に与える影響が大きい一定規模以上の建築行為や開発行為に対して それぞれの景観区分に応じた比較的緩やかな規制を設けます これらの行為を

Microsoft Word - 岡崎駅南リーフレット案【最終】

地区計画の届出とは

Microsoft Word - ◎手引②【太陽光:基準の解説】

1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この

金沢市景観計画

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

Microsoft Word - 届出制度マニュアル05(Q&A)【H270401改訂】素案.doc

Ⅰ 景観むらづくりの基本的な考え方 1. 景観むらづくりの視点景観の形成はむらづくりのに関わることから 良好な景観むらづくりとは 住み心地のよい快適でうるおいのあるむらづくりでもあります 建築物等の新築や改築等 景観むらづくりにおいて念頭におくべき基本的な視点について考慮しましょう 周辺の公共空間と

第2章


区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分

1 目的 建築基準法第 68 条の 5 の 5 第 1 項及び第 2 項に基づく認定に関する基準 ( 月島地区 ) 平成 26 年 6 月 9 日 26 中都建第 115 号 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 68 条の 5 の 5 第 1 項 及び第 2

日本橋・東京駅前地区

<4D F736F F D2090E797A2836A B835E CC82DC82BF82C382AD82E88E77906A B8C91CE8FC6955C F97702E646F63>

成田市公共施設景観ガイドラインについて

津山市景観計画 概要版 ( 平成 28 年 4 月 1 日施行 ) ~ 美しい未来の津山へ向けて ~ 守り 育て 創るふるさと景観 1. 計画の目的と位置付け 本計画は 地域の豊かな自然景観 美しい農村景観 城下町などの歴史資源を活かし 古いものと新しいものが調和する良好な景観を創出し 市民が誇りと

最高限度1 制限の緩和 (1) この規定の適用による隣地との関係等による緩和に関する措置は 次の各号に定めるところによる ただし イの規定については 北側の前面道路又は隣地との関係についての建築物の各部分の高さの最高限度 ( 以下 斜線型高さ制限 という ) が定められている場合において その高さを

(Microsoft Word - 02\214i\212\317\214v\211\346\214\264\215e_\226{\225\266_)

<4D F736F F F696E74202D2095E58F CC81698E518D6C8E9197BF816A816997F08E6A92C789C1816A8251>

山ノ内町景観計画・景観条例案

地区の細区分 1 流通 業務地区 2 都市型居住地区 地区 建築物 建築物等の高さの最高限度 建築物等の高さの最高限度は 15mとする ただし 敷地面積が1,000m2以上あり かつ金沢市景観審議会において都市景観上支障がないと認められた場合は 25mとする 整備計画 等に関する事項 建築物等の形態

西が丘地区の景観づくり 景観形成重点地区西が丘地区 東京都北区

名古屋都市計画地区計画の決定計画書 ( ノリタケの森地区計画 ) ( 名古屋市決定 )

に基づく保安林指定計画地 (8) 自然環境保全法 ( 昭和 47 年法律第 85 号 ) 第 14 条第 1 項に規定する原生自然環境保全地域及び同法第 22 条第 12 項に規定する自然環境保全地域が指定されている土地の区域 (9) 自然公園法 ( 昭和 32 年法律第 161 号 ) 第 13

◎横手市景観計画概要版 【伝建へ】


周南4市市街化調整区域における地区計画運用指針

様式第1号(第1条関係)

tosho_koudotiku

PowerPoint プレゼンテーション

山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 平成二十八年山梨県告示第九十九号 ) 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針を次のとおり定める 平成二十八年三月二十四日 山梨県知事 後 藤 斎 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 趣旨 ) 第一条 この技術指針は 山梨県世界遺産富士山の保全に係る

地区計画パンフレットP.1

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

絶対高さ制限を定める高度地区についてのQ&A

問 1 あなたは, 景観について関心をお持ちですか? 1 非常に関心を持っている 関心を持っている 関心を持っていない 全く関心を持っていない % 5 全く関心を持っていない 0.6% 1.1% 1 非常に関心を

Transcription:

景観形成の基準 ( 行為の制限の基準 ) 届出対象となる行為については 下記の基準に適合する必要があります (1) 景観計画区域 ( 県全域 ただし 和歌山市 田辺市 高野町 有田川町を除く ) また 太陽光発電施設の設置については 別に定める 太陽光発電施設の設置に関する景観ガイドライン ( 平成 29 年 4 月 ) についても参照するこ 対象行為 項目 行為の制限の基準 共通事項 - 行為地及びその周辺地域の自然 生活 歴史等の地域特性を読み取り 周辺の景観と調和した魅力ある景観形成に配慮するこ ( 新設 ) 増築 改築若しくは移転 外観を変更することとなる修繕若しくは模様替え又は色彩の変更開発行為 土地の開墾その他の土地の形質の変更 ( 土石の採取及び鉱物の掘採を除く ) 土石の採取又は鉱物の掘採屋外における土石 廃棄物 再生資源その他の物件の堆積 周辺に和歌山県景観資源 景観重要建造物 景観重要樹木がある場合にはそれらとの調和に配慮するこ 行為に関連する各種法令を遵守するとともに 県及び市町村が実施する関連施策との整合に配慮するこ 近傍に自然や歴史 文化的建築物等の良好な景観を構成するものがある場合には それらの保全に配慮した位置及び規模とするこ 山地 海岸 河川 湖沼 丘陵地等への主要な眺望点からの眺望を妨げない位置及び規模とするこ 山稜の近傍では稜線や背景との調和を乱さない位置及び規模とするこ 市街地や集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した位置及び規模とするこ 道路 公園等の公共の場所に接する部分は圧迫感や威圧感を感じさせないような位置及び規模とするこ形態 意匠 周辺の景観と調和し 全体としてまとまりのある形態及び意匠とするこ 市街地や集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した形態及び意匠とするこ 壁面設備 屋上設備等は露出させないようにし やむを得ず露出させる場合には建築物等本体及び周辺の景観と調和に配慮した形態及び意匠とするこ色彩 落ち着いた色彩を基調とし 周辺の景観と調和した色彩とするこ アクセント色を使用する場合は色彩相互の調和や使用する量のバランスに配慮するこ素材 できる限り周辺の景観と調和した素材を用い 木 土 石など地域の風土に合った自然素材を活用するこ できる限り耐久性に優れ 時間とともに景観に溶け込む素材を用いるこ 緑化 行為地内やその周辺はできる限り多くの部分を緑化するこ 植栽にあたってはできる限り周辺の植生に合った樹種を用いるこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に活かすこその他 夜間の屋外照明による過剰な光が周囲に散乱しないよう照明方法等に配慮するこ 現況の地形を活かし 長大な法面や擁壁が生じないようにするこ 法面はできる限りゆるやかな勾配とするこ 擁壁は周辺景観と調和した形態及び素材とするこ緑化 法面は周辺の植生と調和した緑化を行うこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に活かすこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び方法とするこ 緑化 採取又は掘採を終了した場所から速やかに周辺の植生と調和した緑化を行うこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 方法 道路 公園等の公共の場所から目立たないよう 積み上げに際してはできる限り高さを低くするとともに 整然と積み上げるこ その他 道路 公園等の公共の場所から目立たないよう 周辺の景観との調和に配慮した植栽又は塀等で遮へいするこ 1

(2) 特定景観形成地域 1 熊野参詣道 ( 中辺路 ) 特定景観形成地域における届出対象行為の制限の基準は以下の通り ( は熊野参詣道 ( 中辺路 ) 特定景観形成地域として県全域から追加及び上乗せした基準 ) また 太陽光発電施設の設置については 別に定める 太陽光発電施設の設置に関する景観ガイドライン ( 平成 29 年 4 月 ) についても参照するこ 対象行為 項目 行為の制限の基準 バッファゾーン 国道 1681 号沿道 ( 道路境界から 200m) その他の地域 共通事項 古道等世界遺産登録資産と一体的な空間を構成する文化財的価 熊野の地へといざなうアクセスルートとして 地域の持つ景観 古道から眺望できる周囲の景観が一体となって文化的景観を形 値の高い貴重な景観として極力保全するこ 行為地及びその周辺地域の自然 生活 歴史等の地域特性を読み の価値を損なうことのないよう周囲の景観との調和を図るこ 成していることに留意し その景観を損なうことのないよう周囲の景観との調和を図るこ 取り 周辺の景観と調和した魅力ある景観形成に配慮するこ 行為地及びその周辺地域の自然 生活 歴史等の地域特性を読 行為地及びその周辺地域の自然 生活 歴史等の地域特性を読み 周辺に和歌山県景観資源 景観重要建造物 景観重要樹木がある場合にはそれらとの調和に配慮するこ 行為に関連する各種法令を遵守するとともに 県及び市町村が実施する関連施策との整合に配慮するこ み取り 周辺の景観と調和した魅力ある景観形成に配慮するこ 周辺に和歌山県景観資源 景観重要建造物 景観重要樹木がある場合にはそれらとの調和に配慮するこ 行為に関連する各種法令を遵守するとともに 県及び市町村が実施する関連施策との整合に配慮するこ 取り 周辺の景観と調和した魅力ある景観形成に配慮するこ 周辺に和歌山県景観資源 景観重要建造物 景観重要樹木がある場合にはそれらとの調和に配慮するこ 行為に関連する各種法令を遵守するとともに 県及び市町村が実施する関連施策との整合に配慮するこ ( 新設 ) 増築 改築若しくは移転 外観を変更することとなる修繕若しくは模様替え又は色彩の変更 形態 意匠 高さ 13 メートル 水平投影面積 1,000 平方メートルを超えない規模とし 周辺景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ 近傍に自然や歴史 文化的建築物等の良好な景観を構成するものがある場合には それらの保全に配慮した位置及び規模とするこ 山地 海岸 河川 湖沼 丘陵地等への主要な眺望点からの眺望を妨げない位置及び規模とするこ 山稜の近傍では稜線や背景との調和を乱さない位置及び規模とするこ 集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した位置及び規模とするこ 道路 公園等の公共の場所に接する部分は圧迫感や威圧感を感じさせないような位置及び規模とするこ 周辺の景観と調和し 全体としてまとまりのある形態及び意匠とするこ 周辺景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ 集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した形態及び意匠とするこ 壁面設備 屋上設備等は露出させないようにし やむを得ず露出させる場合には建築物等本体及び周辺の景観と調和に配慮した形態及び意匠とするこ 近傍に自然や歴史 文化的建築物等の良好な景観を構成するものがある場合には それらの保全に配慮した位置及び規模とするこ 石垣 庭木 植え込みなどの特徴的な景観を構成するものがある場合には 極力保全するこ ( 沿道からの眺望への配慮 ) 道路から見て 背景となる山なみを著しく妨げない位置及び規模とするこ 市街地や集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した位置及び規模とするこ 道路 公園等の公共の場所に接する部分は圧迫感や威圧感を感じさせないような位置及び規模とするこ 熊野参詣道 ( 中辺路 ) の眺望点 ( 図 6) 及び国道沿道から見たときに 周辺と調和し 全体としてまとまりのある形態及び意匠とするこ 市街地や集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した形態及び意匠とするこ 壁面設備 屋上設備等は露出させないようにし やむを得ず露出させる場合には建築物等本体及び周辺の景観と調和に配慮した形態及び意匠とするこ 近傍に自然や歴史 文化的建築物等の良好な景観を構成するものがある場合には それらの保全に配慮した位置及び規模とするこ ( 山稜のスカイラインの保全 ) 熊野参詣道 ( 中辺路 ) の眺望点 ( 図 6) から見たときに 外周囲山稜のスカイラインから突出しない位置及び規模とするこ 市街地や集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した位置及び規模とするこ 道路 公園等の公共の場所に接する部分は圧迫感や威圧感を感じさせないような位置及び規模とするこ 周辺の景観と調和し 全体としてまとまりのある形態及び意匠とするこ 熊野参詣道 ( 中辺路 ) の眺望点 ( 図 6) から見たときも 周辺と調和のとれた形態及び意匠とするこ 市街地や集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した形態及び意匠とするこ 壁面設備 屋上設備等は露出させないようにし やむを得ず露出させる場合には建築物等本体及び周辺の景観と調和に配慮した形態及び意匠とするこ 色彩 落ち着いた色彩を基調とし 周辺の景観と調和した色彩とするこ 周辺景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ アクセント色を使用する場合は色彩相互の調和や使用する量のバランスに配慮するこ 落ち着いた色彩を基調とし 周辺の景観と調和した色彩とするこ アクセント色を使用する場合は色彩相互の調和や使用する量のバランスに配慮するこ 外観の基調色は次のとおりとするこただし 歴史的又は文化的な事由により 社会通念上 使用が認められている場合 または 他の法令等の規定により それら以外の色によることとされている場合は この限りでない 色相彩度 0.1R~2.5Y 6 以下上記以外 4 以下 ( 無彩色含む ) 2

対象行為 項目 行為の制限の基準 バッファゾーン 国道 168 号沿道 ( 道路境界から 200m) その他の地域 ( 新設 ) 増 素材 できる限り周辺の景観と調和した素材を用い 木 土 石など地域の風土に合った自然素材を活用するこ できる限り耐久性に優れ 時間とともに景観に溶け込む素材を用いるこ 築 改築若しくは移転 外観を変更することとなる修繕若しくは模様替え又は色彩の変更 ( 続き ) 緑化 行為地内やその周辺はできる限り多くの部分を緑化するこ 植栽にあたってはできる限り周辺の植生に合った樹種を用いるこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に活かすこ 行為地内やその周辺はできる限り多くの部分の緑化を図り 特に道路に面する部分に植栽の設置をするこ 植栽にあたってはできる限り周辺の植生に合った樹種を用いるこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に活かすこ 行為地内やその周辺はできる限り多くの部分を緑化するこ 植栽にあたってはできる限り周辺の植生に合った樹種を用いるこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に活かすこ その他 夜間の屋外照明による過剰な光が周囲に散乱しないよう照明方法等に配慮するこ 開発行為 土地の開墾その他の土地の形質の変更 ( 土石の採取及び鉱物の掘採を除く ) 土石の採取又は鉱物の掘採 屋外における土石 廃棄物 再生資源その他の物件の堆積 緑化 緑化 方法 開墾し 又は形状を変更する土地の範囲は必要最小限にとどめるこ 地区の景観に著しい改変が生じないようにするこ 行為による土砂の流出のおそれがないようにするこ 法面はできる限りゆるやかな勾配とするこ 擁壁は周辺景観と調和した形態及び素材とするこ 熊野参詣道 ( 中辺路 ) の眺望点 ( 図 6) 及び国道沿道から見たときに 周辺との調和を図るこ 現況の地形を活かし 長大な法面や擁壁が生じないようにするこ 法面はできる限りゆるやかな勾配とするこ 擁壁は周辺景観と調和した形態及び素材とするこ 法面は周辺の植生と調和した緑化を行うこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に活かすこ 期間及び規模は 自然的 景観的及び社会経済的条件にかんが 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするみた上で 必要最小限にとどめるここ 景観に著しい改変が生じないものとするこ 熊野参詣道 ( 中辺路 ) の眺望点 ( 図 6) 及び国道沿道から見た 跡地の整理に関する計画に基づき 当該跡地の整理を適切におときに 周辺との調和を図るここなうこ 採取又は掘採を終了した場所から速やかに周辺の植生と調和した緑化を行うこ 景観に著しい改変が生じないものとするこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 熊野参詣道 ( 中辺路 ) の眺望点 ( 図 6) 及び国道沿道から見たときに 周辺との調和を図るこ 道路 公園等の公共の場所から目立たないよう 積み上げに際してはできる限り高さを低くするとともに 整然と積み上げるこ 熊野参詣道 ( 中辺路 ) の眺望点 ( 図 6) から見たときに 周辺との調和を図るこ 現況の地形を活かし 長大な法面や擁壁が生じないようにするこ 法面はできる限りゆるやかな勾配とするこ 擁壁は周辺景観と調和した形態及び素材とするこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 熊野参詣道 ( 中辺路 ) の眺望点 ( 図 6) から見たときに 周辺との調和を図るこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 熊野参詣道 ( 中辺路 ) の眺望点 ( 図 6) から見たときに 周辺との調和を図るこ その他 道路 公園等の公共の場所から目立たないよう 周辺の景観との調和に配慮した植栽又は塀等で遮へいするこ 水面の埋立て 規模は 自然的 景観的及び社会経済的条件にかんがみた上で 必要最小限にとどめるこ 3

2 高野山町石道周辺特定景観形成地域における届出対象行為の制限の基準は以下の通り ( は高野山町石道周辺特定景観形成地域として県全域から追加及び上乗せした基準 ) また 太陽光発電施設の設置については 別に定める 太陽光発電施設の設置に関する景観ガイドライン ( 平成 29 年 4 月 ) についても参照するこ 対象行為 項目 行為の制限の基準 バッファゾーン 天野集落 国道 370 号 480 号及び鉄道沿線 ( 境界から 200m) その他の地域 共通事項 高野参詣道 ( 高野山町石道 ) 等世界遺産登録資産と一体的な空間を構成する文化財的価値の高い貴重な景観として極力保全するこ 行為地及びその周辺地域の自然 生活 歴史等の地域特性を読み取り 周辺の景観と調和した魅力ある景観形成に配慮するこ 周辺に和歌山県景観資源 景観重要建造物 景観重要 高野参詣道 ( 高野山町石道 ) から眺望できる周囲の景観が一体となって文化的景観を形成していることと 集落内の景観が世界遺産と一体となり文化的景観を形成していることに留意し それらの景観を損なうことのないよう周囲の景観との調和を図るこ 行為地及びその周辺地域の自然 生活 歴史等の地域特性を読み取り 周辺の景観と調和した魅力ある景観 高野山の地へといざなうアクセスルートとして 地域の持つ景観の価値を損なうことのないよう周囲の景観との調和を図るこ 行為地及びその周辺地域の自然 生活 歴史等の地域特性を読み取り 周辺の景観と調和した魅力ある景観形成に配慮するこ 周辺に和歌山県景観資源 景観重要建造物 景観重要 高野参詣道 ( 高野山町石道 ) から眺望できる周囲の景観が一体となって文化的景観を形成していることに留意し その景観を損なうことのないよう周囲の景観との調和を図るこ 高野山の地へといざなうアクセスルートから眺望できる地域のもつ景観の価値を損なうことのないよう周囲の景観との調和を図るこ 樹木がある場合にはそれらとの調和に配慮するこ 形成に配慮するこ 樹木がある場合にはそれらとの調和に配慮するこ 行為地及びその周辺地域の自然 生活 歴史等の地域 行為に関連する各種法令を遵守するとともに 県及び市町村が実施する関連施策との整合に配慮するこ 周辺に和歌山県景観資源 景観重要建造物 景観重要樹木がある場合にはそれらとの調和に配慮するこ 行為に関連する各種法令を遵守するとともに 県及び市町村が実施する関連施策との整合に配慮するこ 行為に関連する各種法令を遵守するとともに 県及び市町村が実施する関連施策との整合に配慮するこ 特性を読み取り 周辺の景観と調和した魅力ある景観形成に配慮するこ 周辺に和歌山県景観資源 景観重要建造物 景観重要樹木がある場合にはそれらとの調和に配慮するこ 行為に関連する各種法令を遵守するとともに 県及び市町村が実施する関連施策との整合に配慮するこ ( 新設 ) 増築 改築若しくは移転 外観を変更することとなる修繕若しくは模様替え又は色彩の変更 高さ 13 メートル 水平投影面積 1,000 平方メートルを超えない規模とし 周辺景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ 近傍に自然や歴史 文化的建築物等の良好な景観を構成するものがある場合には それらの保全に配慮した位置及び規模とするこ 山地 河川 湖沼 丘陵地等への主要な眺望点からの眺望を妨げない位置及び規模とするこ 山稜の近傍では稜線や背景との調和を乱さない位置及び規模とするこ 集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した位置及び規模とするこ 道路 公園等の公共の場所に接する部分は圧迫感や威圧感を感じさせないような位置及び規模とするこ 集落内や集落の入口から見たときに 集落景観 背景となる山なみを著しく妨げない位置及び規模とするこ 石垣 庭木 植え込みなどの特徴的な景観を構成するものがある場合には 極力保全するこ 近傍に自然や歴史 文化的建築物等の良好な景観を構成するものがある場合には それらの保全に配慮した位置及び規模とするこ 高野参詣道 ( 高野山町石道 ) の眺望点 ( 図 7) から見たときに 外周囲山稜のスカイラインから突出しない位置及び規模とするこまた 集落景観 背景となる山なみを著しく妨げない位置及び規模とするこ 山地 河川 湖沼 丘陵地等への主要な眺望点からの眺望を妨げない位置及び規模とするこ 山稜の近傍では稜線や背景との調和を乱さない位置及び規模とするこ 集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した位置及び規模とするこ 道路 公園等の公共の場所に接する部分は圧迫感や威圧感を感じさせないような位置及び規模とするこ 石垣 庭木 植え込みなどの特徴的な景観を構成するものがある場合には 極力保全するこ 近傍に自然や歴史 文化的建築物等の良好な景観を構成するものがある場合には それらの保全に配慮した位置及び規模とするこ ( 沿道 鉄道からの眺望への配慮 ) 道路 鉄道から見て 集落景観や背景となる山なみを著しく妨げない位置及び規模とするこ 集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した位置及び規模とするこ 道路 公園等の公共の場所に接する部分は圧迫感や威圧感を感じさせないような位置及び規模とするこ 近傍に自然や歴史 文化的建築物等の良好な景観を構成するものがある場合には それらの保全に配慮した位置及び規模とするこ 高野参詣道 ( 高野山町石道 ) の眺望点 ( 図 7) から見たときに 外周囲山稜のスカイラインから突出しない位置及び規模とするこ 集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した位置及び規模とするこ 道路 公園等の公共の場所に接する部分は圧迫感や威圧感を感じさせないような位置及び規模とするこ 形態 意匠 周辺景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ 周辺の景観と調和し 全体としてまとまりのある形態及び意匠とするこ 集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した形態及び意匠とするこ 壁面設備 屋上設備等は露出させないようにし やむを得ず露出させる場合には建築物等本体及び周辺の景観との調和に配慮した形態及び意匠とするこ 高野参詣道 ( 高野山町石道 ) の眺望点 ( 図 7) 及び集落内や集落の入り口から見たときに 周辺と調和のとれた形態及び意匠とするこ 周辺の景観と調和し 全体としてまとまりのある形態及び意匠とするこ 集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した形態及び意匠とするこ 壁面設備 屋上設備等は露出させないようにし やむを得ず露出させる場合には建築物等本体及び周辺の景観との調和に配慮した形態及び意匠とするこ 国道 鉄道沿道から見たときに 周辺と調和し 全体としてまとまりのある形態及び意匠とするこ 周辺の景観と調和し 全体としてまとまりのある形態及び意匠とするこ 市街地や集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した形態及び意匠とするこ 壁面設備 屋上設備等は露出させないようにし やむを得ず露出させる場合には建築物等本体及び周辺の景観との調和に配慮した形態及び意匠とするこ 高野参詣道 ( 高野山町石道 ) の眺望点及び国道 鉄道沿道から見たときも 周辺と調和のとれた形態及び意匠とするこ 周辺の景観と調和し 全体としてまとまりのある形態及び意匠とするこ 市街地や集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した形態及び意匠とするこ 壁面設備 屋上設備等は露出させないようにし やむを得ず露出させる場合には建築物等本体及び周辺の景観との調和に配慮した形態及び意匠とするこ 4

対象行為項目行為の制限の基準バッファゾーン天野集落国道 370 号 480 号及び鉄道沿線 ( 境界から 200m) その他の地域 ( 新設 ) 増築 改築若しくは移転 外観を変更することとなる修繕若しくは模様替え又は色彩の変更 ( 続き ) 色彩 周辺景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ 落ち着いた色彩を基調とし 周辺の景観と調和した色彩とするこ アクセント色を使用する場合は色彩相互の調和や使用する量のバランスに配慮するこ 素材 できる限り周辺の景観と調和した素材を用い 木 土 石など地域の風土に合った自然素材を活用するこ できる限り耐久性に優れ 時間とともに景観に溶け込む素材を用いるこ 緑化 行為地内やその周辺はできる限り多くの部分を緑化するこ 植栽にあたってはできる限り周辺の植生に合った樹種を用いるこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に活かすこ 外観の基調色は次のとおりとするこただし 歴史的又は文化的な事由により 社会通念上 使用が認められている場合 または 他の法令等の規定により それら以外の色によることとされている場合は この限りでない 落ち着いた色彩を基調とし 周辺の景観と調和した色彩とするこ アクセント色を使用する場合は色彩相互の調和や使用する量のバランスに配慮するこ色相彩度 0.1R~2.5Y 6 以下上記以外 4 以下 ( 無彩色含む ) 行為地内やその周辺はできる限り多くの部分を緑化するこ 植栽にあたってはできる限り周辺の植生に合った樹種を用いるこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に活かすこ 行為地内やその周辺はできる限り多くの部分の緑化を図り 特に道路に面する部分に植栽の設置をするこ 植栽にあたってはできる限り周辺の植生に合った樹種を用いるこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に活かすこ 落ち着いた色彩を基調とし 周辺の景観と調和した色彩とするこ アクセント色を使用する場合は色彩相互の調和や使用する量のバランスに配慮するこ 行為地内やその周辺はできる限り多くの部分を緑化するこ 植栽にあたってはできる限り周辺の植生に合った樹種を用いるこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に活かすこ 開発行為 土地の開墾その他の土地の形質の変更 ( 土石の採取及び鉱物の掘採を除く ) 土石の採取又は鉱物の掘採 屋外における土石 廃棄物 再生資源その他の物件の堆積 その他 夜間の屋外照明による過剰な光が周囲に散乱しないよう照明方法等に配慮するこ位置 周辺の景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ規模 現況の地形を活かし 長大な法面や擁壁が生じないようにするこ 法面はできる限りゆるやかな勾配とするこ 擁壁は周辺景観と調和した形態及び素材とするこ 夜間の屋外照明による過剰な光が周囲に散乱しないよう照明方法等に配慮するこ 高野参詣道 ( 高野山町石道 ) の眺望点 ( 図 7) 及び集落内や集落の入り口から見たときに 周辺との調和を図るこ 現況の地形を活かし 長大な法面や擁壁が生じないようにするこ 法面はできる限りゆるやかな勾配とするこ 擁壁は周辺景観と調和した形態及び素材とするこ 緑化 法面は周辺の植生と調和した緑化を行うこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に活かすこ 水面の埋立て 周辺の景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 緑化 採取又は掘採を終了した場所から速やかに周辺の植生と調和した緑化を行うこ 周辺の景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 高野参詣道 ( 高野山町石道 ) の眺望点 ( 図 7) 及び集落内や集落の入り口から見たときに 周辺との調和を図るこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 高野参詣道 ( 高野山町石道 ) の眺望点 ( 図 7) 及び集落内や集落の入り口から見たときに 周辺との調和を図るこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 方法 道路 公園等の公共の場所から目立たないよう 積み上げに際してはできる限り高さを低くするとともに 整然と積み上げるこ その他 道路 公園等の公共の場所から目立たないよう 周辺の景観との調和に配慮した植栽又は塀等で遮へいするこ 周辺の景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ 国道 鉄道沿道から見たときに 周辺との調和を図るこ 現況の地形を活かし 長大な法面や擁壁が生じないようにするこ 法面はできる限りゆるやかな勾配とするこ 擁壁は周辺景観と調和した形態及び素材とするこ 国道 鉄道沿道から見たときに 周辺との調和を図るこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 国道 鉄道沿道から見たときに 周辺との調和を図るこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 高野参詣道 ( 高野山町石道 ) の眺望点 ( 図 7) 及び国道 鉄道沿道から見たときに 周辺との調和を図るこ 現況の地形を活かし 長大な法面や擁壁が生じないようにするこ 法面はできる限りゆるやかな勾配とするこ 擁壁は周辺景観と調和した形態及び素材とするこ 高野参詣道 ( 高野山町石道 ) の眺望点 ( 図 7) 及び国道 鉄道沿道から見たときに 周辺との調和を図るこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 高野参詣道 ( 高野山町石道 ) の眺望点 ( 図 7) 及び国道 鉄道沿道から見たときに 周辺との調和を図るこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 5

3 熊野参詣道 ( 大辺路 ) 特定景観形成地域における届出対象行為の制限の基準は以下の通り ( は熊野参詣道( 大辺路 ) 特定景観形成地域として県全域から追加及び上乗せした基準 ) また 太陽光発電施設の設置については 別に定める 太陽光発電施設の設置に関する景観ガイドライン ( 平成 29 年 4 月 ) についても参照するこ 対象行為 共通事項 ( 新設 ) 増築 改築若しくは移転 外観を変更することとなる修繕若しくは模様替え又は色彩の変更 項目 形態 意匠 行為の制限の基準 バッファゾーン 歩行者動線沿道 ( 道路境界から 50m 200m) その他の地域 熊野古道等世界遺産登録資産と一体的な空間を構成する文化財的価 値の高い貴重な景観として極力保全するこ 行為地及びその周辺地域の自然 生活 歴史等の地域特性を読み取り 周辺の景観と調和した魅力ある景観形成に配慮するこ 周辺に和歌山県景観資源 景観重要建造物 景観重要樹木がある場合にはそれらとの調和に配慮するこ 行為に関連する各種法令を遵守するとともに 県及び市町村が実施 する関連施策との整合に配慮するこ 世界遺産を結ぶ歩行者動線として また紀南地域の主要な観光動線として 熊野古道から眺望できる周囲の景観が一体となって文化的景観を形成して 地域の持つ景観の価値を損なうことのないよう周囲の景観との調和を図る こ 行為地及びその周辺地域の自然 生活 歴史等の地域特性を読み取り 周辺の景観と調和した魅力ある景観形成に配慮するこ 周辺に和歌山県景観資源 景観重要建造物 景観重要樹木がある場合にはそれらとの調和に配慮するこ 行為に関連する各種法令を遵守するとともに 県及び市町村が実施する関 連施策との整合に配慮するこ いることに留意し その景観を損なうことのないよう周囲の景観との調和 を図るこ 世界遺産を結ぶ歩行者動線から眺望できる地域のもつ景観の価値を損なう ことのないよう周囲の景観との調和を図るこ 行為地及びその周辺地域の自然 生活 歴史等の地域特性を読み取り 周辺の景観と調和した魅力ある景観形成に配慮するこ 周辺に和歌山県景観資源 景観重要建造物 景観重要樹木がある場合にはそれらとの調和に配慮するこ 行為に関連する各種法令を遵守するとともに 県及び市町村が実施する関 連施策との整合に配慮するこ 高さ 13 メートル 水平投影面積 1,000 平方メートルを超えない規 石垣 庭木 植え込みなどの特徴的な景観を構成するものがある場合には 近傍に自然や歴史 文化的建築物等の良好な景観を構成するものがある場合には それらの保全に配慮した位置及び規模とするこ模とし 周辺景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ極力保全するこ ( 沿道からの眺望への配慮 ) 近傍に自然や歴史 文化的建築物等の良好な景観を構成するものが 熊野参詣道 ( 大辺路 ) の眺望点 ( 図 8-1 図 8-2 図 8-3) から見 歩行者動線から見て 集落景観 背景となる山なみを著しく妨げない位置ある場合には それらの保全に配慮した位置及び規模とするこたときに 外周囲山稜のスカイラインから突出しない位置及び規模とし 及び規模とするこ 近傍に自然や歴史 文化的建築物等の良好な景観を構成するものがある場海が見える眺望点においては 海岸の眺望を妨げない位置及び規模とする 山地 河川 湖沼 丘陵地等への主要な眺望点からの眺望を妨げな合には それらの保全に配慮した位置及び規模とするここい位置及び規模とするこ 山稜の近傍では稜線や背景との調和を乱さない位置及び規模とする 市街地や集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した位置及び 市街地や集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した位置及びこ規模とするこ規模とするこ 道路 公園等の公共の場所に接する部分は圧迫感や威圧感を感じさせない 道路 公園等の公共の場所に接する部分は圧迫感や威圧感を感じさせない 市街地や集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した位置及び規模とするこような位置及び規模とするこような位置及び規模とするこ 道路 公園等の公共の場所に接する部分は圧迫感や威圧感を感じさ せないような位置及び規模とするこ 周辺景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ 周辺の景観と調和し 全体としてまとまりのある形態及び意匠とするこ 集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した形態及び意匠とするこ 壁面設備 屋上設備等は露出させないようにし やむを得ず露出させる場合には建築物等本体及び周辺の景観との調和に配慮した形態及び意匠とするこ 色彩 周辺景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ 落ち着いた色彩を基調とし 周辺の景観と調和した色彩とするこ アクセント色を使用する場合は色彩相互の調和や使用する量のバラ ンスに配慮するこ 世界遺産を結ぶ歩行者動線から見たときに 周辺と調和し 全体としてま とまりのある形態及び意匠とするこ 周辺の景観と調和し 全体としてまとまりのある形態及び意匠とするこ 集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した形態及び意匠とするこ 壁面設備 屋上設備等は露出させないようにし やむを得ず露出させる場合には建築物等本体及び周辺の景観との調和に配慮した形態及び意匠とするこ 外観の基調色は次のとおりとするこただし 歴史的又は文化的な事由 により 社会通念上 使用が認められている場合 または 他の法令等の 規定により それら以外の色によることとされている場合は この限りで ない 落ち着いた色彩を基調とし 周辺の景観と調和した色彩とするこ アクセント色を使用する 場合は色彩相互の調和 や使用する量のバラン スに配慮するこ 色相 0.1R~2.5Y 彩度 6 以下 上記以外 4 以下 ( 無彩色含む ) 熊野参詣道 ( 大辺路 ) の眺望点 世界遺産を結ぶ歩行者動線から見たときに 周辺と調和のとれた形態及び意匠とするこ 周辺の景観と調和し 全体としてまとまりのある形態及び意匠とするこ 集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した形態及び意匠とするこ 壁面設備 屋上設備等は露出させないようにし やむを得ず露出させる場合には建築物等本体及び周辺の景観との調和に配慮した形態及び意匠とするこ 落ち着いた色彩を基調とし 周辺の景観と調和した色彩とするこ アクセント色を使用する場合は色彩相互の調和や使用する量のバランスに 配慮するこ 6

対象行為 ( 新設 ) 増築 改築若しくは移転 外観を変更することとなる修繕若しくは模様替え又は色彩の変更 開発行為 土地の開墾その他の土地の形質の変更 ( 土石の採取及び鉱物の掘採を除く ) 土石の採取又は鉱物の掘採 屋外における土石 廃棄物 再生資源その他の物件の堆積 水面の埋立て 行為の制限の基準項目バッファゾーン歩行者動線沿道 ( 道路境界から 50m 200m) その他の地域素材 できる限り周辺の景観と調和した素材を用い 木 土 石など地域の風土に合った自然素材を活用するこ できる限り耐久性に優れ 時間とともに景観に溶け込む素材を用いるこ緑化 行為地内やその周辺はできる限り多くの部分を緑化するこ 行為地内やその周辺はできる限り多くの部分の緑化を図り 特に道路に面 行為地内やその周辺はできる限り多くの部分を緑化するこ 植栽にあたってはできる限り周辺の植生に合った樹種を用いるこする部分に植栽の設置をするこ 植栽にあたってはできる限り周辺の植生に合った樹種を用いるこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し 植栽にあたってはできる限り周辺の植生に合った樹種を用いるこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に修景に活かすこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に活かすこ活かすこその他 夜間の屋外照明による過剰な光が周囲に散乱しないよう照明方法等に配慮するこ 周辺の景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ 世界遺産を結ぶ歩行者動線号から見たときに 周辺との調和を図るこ 現況の地形を活かし 長大な法面や擁壁が生じないようにするこ 現況の地形を活かし 長大な法面や擁壁が生じないようにするこ 法面はできる限りゆるやかな勾配とするこ 法面はできる限りゆるやかな勾配とするこ 擁壁は周辺景観と調和した形態及び素材とするこ 緑化 法面は周辺の植生と調和した緑化を行うこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に活かすこ 周辺の景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ 擁壁は周辺景観と調和した形態及び素材とするこ 世界遺産を結ぶ歩行者動線から見たときに 周辺との調和を図るこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 緑化 採取又は掘採を終了した場所から速やかに周辺の植生と調和した緑化を行うこ 周辺の景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ 世界遺産を結ぶ歩行者動線から見たときに 周辺との調和を図るこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 方法 道路 公園等の公共の場所から目立たないよう 積み上げに際してはできる限り高さを低くするとともに 整然と積み上げるこ その他 道路 公園等の公共の場所から目立たないよう 周辺の景観との調和に配慮した植栽又は塀等で遮へいするこ 周辺の景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ 熊野参詣道 ( 大辺路 ) の眺望点 世界遺産を結ぶ歩行者動線から見たとき に 周辺との調和を図るこ 現況の地形を活かし 長大な法面や擁壁が生じないようにするこ 法面はできる限りゆるやかな勾配とするこ 擁壁は周辺景観と調和した形態及び素材とするこ 熊野参詣道 ( 大辺路 ) の眺望点 世界遺産を結ぶ歩行者動線から見たとき に 周辺との調和を図るこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 熊野参詣道 ( 大辺路 ) の眺望点 世界遺産を結ぶ歩行者動線から見たとき に 周辺との調和を図るこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 7

4 熊野川周辺特定景観形成地域における届出対象行為の制限の基準は以下の通り ( は熊野川周辺特定景観形成地域として県全域から追加及び上乗せした基準 ) また 太陽光発電施設の設置については 別に定める 太陽光発電施設の設置に関する景観ガイドライン ( 平成 29 年 4 月 ) についても参照するこ 対象行為 共通事項 ( 新設 ) 増築 改築若しくは移転 外観を変更することとなる修繕若しくは模様替え又は色彩の変更 項目 形態 意匠 行為の制限の基準 バッファゾーン 国道 168 号沿道 ( 道路境界から 200m) その他の地域 熊野川等世界遺産登録資産と一体的な空間を構成する文化財的価値の高 い貴重な景観として極力保全するこ 行為地及びその周辺地域の自然 生活 歴史等の地域特性を読み取り 周辺の景観と調和した魅力ある景観形成に配慮するこ 周辺に和歌山県景観資源 景観重要建造物 景観重要樹木がある場合に はそれらとの調和に配慮するこ 行為に関連する各種法令を遵守するとともに 県及び市町村が実施する 関連施策との整合に配慮するこ 高さ 13 メートル 水平投影面積 1,000 平方メートルを超えない規模と し 周辺景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ 近傍に自然や歴史 文化的建築物等の良好な景観を構成するものがある 場合には それらの保全に配慮した位置及び規模とするこ 山地 河川 湖沼 丘陵地等への主要な眺望点からの眺望を妨げない位 置及び規模とするこ 山稜の近傍では稜線や背景との調和を乱さない位置及び規模とするこ 集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した位置及び規模と するこ 道路 公園等の公共の場所に接する部分は圧迫感や威圧感を感じさせな いような位置及び規模とするこ 周辺景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ 周辺の景観と調和し 全体としてまとまりのある形態及び意匠とするこ 集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した形態及び意匠と するこ 壁面設備 屋上設備等は露出させないようにし やむを得ず露出させる 場合には建築物等本体及び周辺の景観との調和に配慮した形態及び意匠 とするこ 熊野本宮大社と熊野速玉大社を行き来するアクセスルートとして 地域 の持つ景観の価値を損なうことのないよう周囲の景観との調和を図るこ 熊野川から眺望できる周囲の景観が一体となって文化的景観を形成して いることに留意し その景観を損なうことのないよう周囲の景観との調 和を図るこ 行為地及びその周辺地域の自然 生活 歴史等の地域特性を読み取り 周辺の景観と調和した魅力ある景観形成に配慮するこ 周辺に和歌山県景観資源 景観重要建造物 景観重要樹木がある場合に はそれらとの調和に配慮するこ 行為に関連する各種法令を遵守するとともに 県及び市町村が実施する 関連施策との整合に配慮するこ 石垣 庭木 植え込みなどの特徴的な景観を構成するものがある場合に は 極力保全するこ 近傍に自然や歴史 文化的建築物等の良好な景観を構成するものがある 場合には それらの保全に配慮した位置及び規模とするこ ( 沿道からの眺望への配慮 ) 道路から見て 集落景観 背景となる山なみを著しく妨げない位置及び 規模とするこ 熊野川から見て 集落景観 背景となる山なみを著しく妨げない位置及 び規模とするこ 集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した位置及び規模と するこ 道路 公園等の公共の場所に接する部分は圧迫感や威圧感を感じさせな いような位置及び規模とするこ 国道 168 号 熊野川から見たときに 周辺と調和し 全体としてまとま りのある形態及び意匠とするこ 周辺の景観と調和し 全体としてまとまりのある形態及び意匠とするこ 市街地や集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した形態及 び意匠とするこ 壁面設備 屋上設備等は露出させないようにし やむを得ず露出させる 場合には建築物等本体及び周辺の景観との調和に配慮した形態及び意匠 とするこ 熊野川から眺望できる周囲の景観が一体となって文化的景観を形成して いることに留意し その景観を損なうことのないよう周囲の景観との調 和を図るこ 行為地及びその周辺地域の自然 生活 歴史等の地域特性を読み取り 周辺の景観と調和した魅力ある景観形成に配慮するこ 周辺に和歌山県景観資源 景観重要建造物 景観重要樹木がある場合に はそれらとの調和に配慮するこ 行為に関連する各種法令を遵守するとともに 県及び市町村が実施する 関連施策との整合に配慮するこ 近傍に自然や歴史 文化的建築物等の良好な景観を構成するものがある 場合には それらの保全に配慮した位置及び規模とするこ 国道 168 号 熊野川から見たときに 外周囲山稜のスカイラインから突 出しない位置及び規模とするこ 集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した位置及び規模と するこ 道路 公園等の公共の場所に接する部分は圧迫感や威圧感を感じさせな いような位置及び規模とするこ 国道 168 号 熊野川から見たときも 周辺と調和のとれた形態及び意匠 とするこ 周辺の景観と調和し 全体としてまとまりのある形態及び意匠とするこ 市街地や集落地では隣地や周辺の建築物等との連続性に配慮した形態及 び意匠とするこ 壁面設備 屋上設備等は露出させないようにし やむを得ず露出させる 場合には建築物等本体及び周辺の景観との調和に配慮した形態及び意匠 とするこ

対象行為 ( 新設 ) 増築 改築若しくは移転 外観を変更することとなる修繕若しくは模様替え又は色彩の変更 ( 続き ) 項目 色彩 周辺景観に著しい影響を及ぼさないようにするこ 行為の制限の基準 バッファゾーン 国道 168 号沿道 ( 道路境界から 200m) その他の地域 落ち着いた色彩を基調とし 周辺の景観と調和した色彩とするこ アクセント色を使用する場合は色彩相互の調和や使用する量のバランスに 配慮するこ 素材 できる限り周辺の景観と調和した素材を用い 木 土 石など地域の風土に合った自然素材を活用するこ できる限り耐久性に優れ 時間とともに景観に溶け込む素材を用いるこ 緑化 行為地内やその周辺はできる限り多くの部分を緑化するこ 植栽にあたってはできる限り周辺の植生に合った樹種を用いるこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に 活かすこ 外観の基調色は次のとおりとするこただし 歴史的又は文化的な事由により 社会通念上 使用が認められている場合 または 他の法令等の規 定により それら以外の色によることとされている場合は この限りでない 落ち着いた色彩を基調とし 周辺の景観と調和した色彩とするこ アクセント色を使用する場合は色彩相互の調和や使用する量のバランスに配慮するこ 色相 0.1R~2.5Y 彩度 6 以下 上記以外 4 以下 ( 無彩色含む ) 行為地内やその周辺はできる限り多くの部分の緑化を図り 特に道路に面 する部分に植栽の設置をするこ 植栽にあたってはできる限り周辺の植生に合った樹種を用いるこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に 活かすこ その他 夜間の屋外照明による過剰な光が周囲に散乱しないよう照明方法等に配慮するこ 行為地内やその周辺はできる限り多くの部分を緑化するこ 植栽にあたってはできる限り周辺の植生に合った樹種を用いるこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に 活かすこ 開発行為 土地の開墾その他の土地の形質の変更 ( 土石の採取及び鉱物の掘採を除く ) 土石の採取又は鉱物の掘採 屋外における土石 廃棄物 再生資源その他の物件の堆積 開墾し 又は形状を変更する土地の範囲は必要最小限にとどめるこ 地区の景観に著しい改変が生じないようにするこ 行為による土砂の流出のおそれがないようにするこ 現況の地形を活かし 長大な法面や擁壁が生じないようにするこ 法面はできる限りゆるやかな勾配とするこ 擁壁は周辺景観と調和した形態及び素材とするこ緑化 法面は周辺の植生と調和した緑化を行うこ 行為地内に樹姿又は樹勢の優れた樹木がある場合は保存又は移植し修景に活かすこ 期間及び規模は 自然的 景観的及び社会経済的条件にかんがみた上で 必要最小限にとどめるこ 景観に著しい改変が生じないものとするこ 跡地の整理に関する計画に基づき 当該跡地の整理を適切におこなうこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 緑化 採取又は掘採を終了した場所から速やかに周辺の植生と調和した緑化を行うこ 景観に著しい改変が生じないものとするこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 国道 168 号 熊野川から見たときに 沿道 沿川の景観との調和を図るこ 現況の地形を活かし 長大な法面や擁壁が生じないようにするこ 法面はできる限りゆるやかな勾配とするこ 擁壁は周辺景観と調和した形態及び素材とするこ 国道 168 号 熊野川から見たときに 沿道 沿川の景観との調和を図るこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 国道 168 号 熊野川から見たときに 沿道 沿川の景観との調和を図るこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 方法 道路 公園等の公共の場所から目立たないよう 積み上げに際してはできる限り高さを低くするとともに 整然と積み上げるこ その他 道路 公園等の公共の場所から目立たないよう 周辺の景観との調和に配慮した植栽又は塀等で遮へいするこ 国道 168 号 熊野川から見たときに 周辺との調和を図るこ 現況の地形を活かし 長大な法面や擁壁が生じないようにするこ 法面はできる限りゆるやかな勾配とするこ 擁壁は周辺景観と調和した形態及び素材とするこ 国道 168 号 熊野川から見たときに 周辺との調和を図るこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 国道 168 号 熊野川から見たときに 周辺との調和を図るこ 道路 公園等の公共の場所から目立たない位置及び規模とするこ 水面の埋立て 規模は 自然的 景観的及び社会経済的条件にかんがみた上で 必要最小 限にとどめるこ