中小企業支援機関の類型 中小企業 小規模事業者の支援機関は商工会 商工会議所から士業まで様々 支援機関において 支援者と支援される側との関係で大別すると 相互に支援しあう メンバーシップ型 支援機関と 支援者と非支援者が明確に区分される 外部型 がある 支援機関 商工会 商工会議所 中小企業団体中央

Similar documents
中小企業等経営強化法の概要

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

望の内容平成 30 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 経済産業省中小企業庁経営支援部創業 新事業促進課 ) 制度名 産業競争力強化法に基づく創業支援事業計画の認定自治体における登録免許税の軽減措置の延長 税 目 登録免許税 ( 租税特別措置法第 80 条第

××税制(所得税・法人税・法人住民税・事業税)

目次 調査の概要 ポイント評価について 総合評価 経営支援事業に関すること 8. 商工会組織の強化に関すること 9 商工会別状況 0 項目別取組状況 実績. 経営支援事業に関すること 45. 商工会組織の強化に関すること 5-0 -

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

PowerPoint プレゼンテーション

資料1 第1回会議のポイントについて

1. はじめに 中小企業経営者の高齢化が進展する中 事業承継の円滑化は喫緊の課題です 平成 30 年度税制改正において 事業承継の際に生ずる相続税 贈与税の負担を軽減する 非上場株式等についての相続税及び贈与税の納税猶予及び免除の特例 ( 以下 事業承継税制 ) が抜本的に改正されました 本改正では

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

平成29年度     地域経済動向調査      調査報告書

<4D F736F F D208A8890AB89BB8CF095748BE082CC8A A B88C45F8E4F92F994C5816A205F325F2E646F63>

5 この施策に係る事務事業 ( 重要度 貢献度順 ) 番号 事務事業名 魅力個店づくり整備促進事業 歳出決算額 ( 千円 ) 施策への関連性 目的に対する指標 年度目標値 年度実績値 推移 区内の既存個店や出店希望 22 者が行う 魅力的な店舗づ 809 くりを支援することで 魅 力個店の集積を図る

<4D F736F F D AE8A4F8D4C8D9095A CC8A FF38BB52E646F63>

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

個人住民税の特別徴収税額決定通知書(納税義務者用)の記載内容に係る秘匿措置の促進(概要)

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

経営強化法の執行について

日本政策金融公庫 日本政策金融公庫 国民生活事業のご案内 国民生活事業のご案内

平成 29 年度事業計画書 重点事業 Ⅰ. 会員の経営力強化に向けた取組み 1. 経営計画策定支援の推進 2. 経営計画策定に向けた商工会 県連職員の人材育成の推進 3. 中小企業 小規模事業者に対する金融支援の強化 4. 円滑な事業承継の推進 5. 小規模企業施策に関する要望活動等の実施 6. 小

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について

1_【鑑】「生活困窮者自立支援法の施行に伴う多重債務者対策担当分野との連携について(通知)」の一部改正について

( 別紙 1) 事業計画書 1. 申請者の概要 1 伝統的工芸品の品目名例 : 織 焼 ( 複数の場合は全て記載 ) 2 都 道 府 県 上記品目の指定地域 3 申 請 者 名例 : 組合 株式会社 4 代表者の役職 氏名 5 担当者の役職 氏名 6 住 所 7 電 話 番 号 8 ファックス番号

20 21 The Hachijuni Bank, LTD.

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

( 会社及び個人 ) ( 適用日 : 平成 30 年 12 月 12 日 年利 :%) 一 般 貸 付 振 興 事 業 貸 付 設備資金 設備資金 運転資金 基準利率 1.16 ~ 2.85 % 特別利率 A 0.76 ~ 1.89 % 特別利率 B 0.51 ~ 1.90 % 特別利率 C 0.3

資料 2 サービス等生産性向上 IT 導入支援事業 (IT 導入補助金 ) について 平成 31 年 2 月 27 日 近畿経済産業局サービス産業室

(2) 第 3 段階ハローワーク徳島 ( 徳島市出来島本町 1 丁目 5 番地 ) 所管区域は 徳島市 名東郡 名西郡 4 具体的な業務内容 (1) 第 1 段階 駅のハローワーク で 国が直接実施しているサービスを 県の権限で実施する 具体的には 職業相談 職業紹介等の業務を 県の職員が執行できる

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

<4D F736F F D D F8C668DDA F090E BA90BF92868FAC8AE98BC690558BBB F4390B32E646F63>

Microsoft PowerPoint 寄附金控除制度概要.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

資料3

規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項 規制 制度

市町村による創業支援 (手引き)

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

私立幼稚園の新制度への円滑移行について

平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

untitled

小規模企業のための経営力向上動画 活用教材①

Microsoft PowerPoint - kobetsuB4-slide-静山.ppt [互換モード]

PowerPoint プレゼンテーション

平成 28 年度事業計画 重点事業 Ⅰ. 中小企業 小規模事業者支援の強化 1. 小規模事業者の販路開拓等の取組みの支援 2. 提案型の経営支援 巡回訪問並びに広域支援体制の推進強化 3. 経営発達支援計画の全商工会早期認定 4. 経営発達支援事業の積極的推進 5. 小規模企業振興基本計画の着実な実

目 次

Microsoft PowerPoint - 【資料6】業務取り組み

富山県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 ( 様式 ) 1 市区町村名 富山市 2 人口 ( 1) 322,059 人 ( 平成 25 年 3 月末現在 ) ( 8,253 人 ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上 26.1% ( 30.3% ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれにつ

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

平成20年2月

はじめに 目次 第 1 章小規模事業者の振興に関する施策についての基本的な方針 1. 現状認識 3 2. 基本的考え方 5 3.4つの目標 6 (1) 需要を見据えた経営の促進 (2) 新陳代謝の促進 (3) 地域経済の活性化に資する事業活動の推進 (4) 地域ぐるみで総力を挙げた支援体制の整備 第

また 営業秘密の取扱いについても 社内の規程を整備することが秘密情報の流出時に法的保護を受ける上で重要であることから 今回の職務発明規程の整備に併せて 同期間 IN PITでは 営業秘密管理規程を含む企業の秘密情報管理体制の構築に関する情報提供や周知活動も積極的に行っていきます ( 本発表資料のお問

ウ. 女性防火クラブ育成助成事業女性防火クラブなど主に家庭における初期消火活動 救出救護活動及び防火思想の高揚等に必要となる資器材等の整備に関する事業 エ. 幼年消防クラブ育成助成事業幼年消防クラブの育成及び防火思想の普及啓発に必要となる資器材等の整備に関する事業 オ. 女性消防隊育成助成事業女性消

平成29年度事業計画 _1 (2)

このまま FAX して下さい FAX 消費税軽減税率対応窓口相談事業 事業計画策定セミナー参加申込書 事業所名 参加者氏名 所在地 TEL FAX 問い合わせ先 : 茂木町商工会担当五味渕 谷島 電話 : FAX:

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

厚生労働省告示第六十四号中小企業等経営強化法平成十一年法律第十八号第十二条第一項の規定に基づき職業紹介事業 ( ) 労働者派遣事業分野に係る事業分野別指針を次のように定めたので同条第五項の規定に基づき公 表する平成三十一年三月十四日厚生労働大臣根本匠職業紹介事業 労働者派遣事業分野に係る事業分野別指

平成30年度 事業計画書・収支予算書 _01

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

サービス業 5 千万円以下 100 人以下政令指定業種固定資産税のゼロ特例や国補助金の優先採択を受けることができます! 1 先端設備等導入計画 の概要 中小企業等が 計画期間内に 労働生産性を一定程度向上させるため 先端設備等を導入する計画を策定し その計画が北九州市の 導入促進基本計画 等に合致す

( 会社及び個人 ) ( 適用日 : 平成 28 年 12 月 9 日 年利 :%) 一 般 貸 付 振 興 事 業 貸 付 設備資金 設備資金 運転資金 日本政策金融公庫国民生活事業 ( 生活衛生資金貸付 ) 主要利率一覧表 下記以外の設備資金 ( 注 2) 融資の種類利率 ( 注 1) 省エネル

< F2D D8791CC817995D28F578CE B38CEB94BD8966>

資料1 第3回災害救助に関する実務検討会における意見に対する回答

全自病協第 582 号 平成 27 年 2 月 13 日 地方会議担当支部長様 公益社団法人全国自治体病院協議会 会長 邉見公雄 平成 27 年度地方会議における共通議題について 日頃から支部活動にご尽力をいただき感謝申し上げます さて 平成 27 年度地方会議における共通議題について 常務理事会で

県と市町村の役割分担の基準

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

外部支援機関と連携した支援として 政府系金融機関との連携融資 信用保証協会の経営サポート会議 中小企業再生支援協議会の再生計画の策定事業 及びひょうご産業活性化センターとの専門家派遣事業 割賦制度等を活用した支援を行い 最適なソリューションの提案を行いました 中小企業の経営支援のための関係省庁の施策

資料 5 自治体クラウド推進 業務改革について 平成 27 年 9 月 14 日

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

Microsoft Word - h26_2_1.docx

H28秋_24地方税財源

16_27

平成 27 年度最重点事業計画 Ⅰ. 小規模企業振興基本法を踏まえた小規模企業支援施策の強力な推進 1. 小規模企業振興基本計画の着実な実施のための行動 2. 経営発達支援計画の全商工会早期認定 3. 経営発達支援事業の積極的推進 4. 小規模企業の販路開拓等の取組みの支援 5. 小規模企業振興条例

金融円滑化に対する当金庫の取組状況 平成 27 年 11 月 13 日 高岡信用金庫

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1

untitled

スライド 1

1 マイキープラットフォーム構想の概要 マイキープラットフォーム構想とはマイナンバーカードのマイキー部分 (IC チップの空きスペースと公的個人認証の部分で 国や地方自治体といった公的機関だけでなく 民間でも活用できるもの ) を活用して マイナンバーカードを公共施設や商店街などに係る各種サービスを

(0830時点)PR版

課題と対応の方向性 (2) 市区町村が認識している課題への対応 創業支援体制の充実 ( 連携 体制の強化 商工会 商工会議所 金融機関の活性化 ) や資金繰りの支援 相談者の掘り起しが重要な課題 市区町村が重要と認識している課題上位 5( アンケート調査より ) 複数回答 N=948( 市区町村 )

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

地域子育て支援拠点事業について

中堅 中小企業等の海外展開支援 海外展開戦略等支援事業 59.9 億円 - 専門家による実務相談 海外戦略策定 販路開拓等の総合的支援を実施 中小企業 小規模事業者海外展開戦略支援事業 20.0 億円 - 国内外展示会 商談会等への出展等を支援 ふるさと名物応援事業 30.0 億円 - 農産品等を含

道州制基本法案(骨子)

Microsoft PowerPoint - 表紙.pptx

平成 22 年 4 月 9 日新しい公共円卓会議資料 平成 2 2 年 4 月 9 日第 5 回 新しい公共 円卓会議谷口委員提出資料 ソーシャルビジネスの振興について 1. 新しい公共とソーシャルビジネスの関係 2. ソーシャルビジネスの課題とこれまでの取り組み 3. 事業者及び支援者が集う 場

障害児・発達障害支援_

記入要領 様式第 1 平成年月日 提出する年月日を記入します 経済産業局長殿 ( 沖縄県の場合は 内閣府沖縄総合事務局長殿 ) 申請者の主たる事務所の所在地を管轄する経済産業局等の名称 (P.13 参照 ) を記入します 住所 東京都千代田区 氏名一般社団法人 理事長

平成 31 年度予算案 の概要について 平成 30 年 12 月 人材開発統括官

014691北海道美深町商工会_評価結果

市税に係る減免措置調査票 所属名 此花区役所 1 減免対象 市税の税目 ( 該当に 印 ) 減免内容 ( 該当条例等 ) 個人市民税 法人市民税 固定資産税 軽自動車税 事業所税 児童遊園の用に供する固定資産 条例第 4 条の 3 第 4 号規則 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として

【事例】平成○年度○○カテゴリーに係る全体方針の策定

PowerPoint プレゼンテーション

1. 経営力向上計画の概要 (1) 制度の概要 経営力向上計画 は 人材育成 コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資など 自社の経営力を向上するために実施する計画で 認定された事業者は 税制や金融の支援等を受けることができます また 計画申請においては 経営革新等支援機関のサポートを受けることが

平成22 年 11月 15日

Transcription:

資料 2 支援機関の機能と自治体の関係 平成 30 年 7 月 中小企業庁

中小企業支援機関の類型 中小企業 小規模事業者の支援機関は商工会 商工会議所から士業まで様々 支援機関において 支援者と支援される側との関係で大別すると 相互に支援しあう メンバーシップ型 支援機関と 支援者と非支援者が明確に区分される 外部型 がある 支援機関 商工会 商工会議所 中小企業団体中央会 メンバーシップ型支援機関 交流 連携 協働 協業によって互いに支援資源を提供し合い 互いの課題を解決していく 例 経営者 後継者同士の勉強会 共同仕入で価格交渉力を高める 相互に資金供出 融通し合う 金融機関 士業 ( 税理士 中小企業診断士等 ) よろず支援拠点 外部型支援機関 支援資源 ( 資金 情報 ノウハウ等 ) の方向性 被支援者に足らない資源を被支援者とは違う立場から提供し 課題解決を手伝う 例 施策 関連法制の情報提供 専門的知識 ノウハウの教授 外から集めた資金の提供 貸付 1

いわゆる中小 4 団体の類型 商工会 商工会議所 中小企業団体中央会 商店街振興組合は メンバーシップ型支援機関 一方 メンバー以外に対しても支援することを前提として 商工会 商工会議所 中央会の 3 団体においては 経営指導員 ( 商工会 商工会議所 ) や中央会指導員 ( 中央会 ) が公費で措置 商工会 商工会議所 機関の構成員 ( 地域の企業 ) 中小企業団体中央会 機関の構成員 ( 業種や取引といった繋がりによる企業連携体 ( 組合 )) 商店街振興組合 機関の構成員 ( 商店街を構成する商店 ) 機関の被雇用者である経営指導員 行政サービス的な支援を実施人件費補助 ( 地方交付税 ) 機関の被雇用者である中央会指導員 なお 商店街振興組合も 組合として 中央会の構成員となっている 2

商工会 商工会議所と経営指導員の関係 経営指導員は 商工会 商工会議所 の職員ではあるが 商工会 商工会議所 の会員の有無を問わず 地域の小規模事業者 に経営改善指導等を実施していくために 公費によって置かれた職員 商工会 商工会議所には 組織 会員のために働く一般職員 ( 会費収入等で採用 ) も存在 商工会 商工会議所 自己財源 ( 会費収入等 ) を原資に雇用 人件費補助 ( 地方交付税 ) を原資に雇用 組織 会員 ( メンバーシップの発揮 維持 ) のために働く職員 地域の小規模事業者支援 ( 経営指導等 ) のために働く職員 3

事務局事務局減少傾向商工会 商工会議所の組織の現状 商工会においては 組織 地域コミュニティのための業務を行う部署と 経営指導員が経営指導等を通じて地域の小規模事業者支援のための業務を行う部署は 明確に区別されていないことが多い 商工会議所においては 両部署は 明確に区別されていることが多い どちらの団体においても 組織 地域コミュニティのための業務を行う職員等 ( 事務局長含む ) が減少していることに伴い 組織 会員のための業務負担が経営指導員にも及ぶ傾向にある 商工会及び小規模な商工会議所 会長もしくは会頭 商工会議所及び大規模な商工会 会長もしくは会頭 事務局長 組織 地域コミュニティのための部署事務局長減少傾向地域の事業者のための部署 組織 地域コミュニティのための業務負担が経営指導員にも波及 組織 地域コミュニティのための業務負担が経営指導員にも波及 4

商工会 商工会議メンバーシップ地域企業の国からみた商工会 商工会議所の二面性 小規模事業者支援法では 小規模事業者の経営の改善発達を支援する事業に対して国が商工会 商工会議所に必要な経費を補助することを規定 商工会 商工会議所の二面性 一方 小規模企業振興基本法では 地域経済の活性化並びに地域住民の生活の向上及び交流の促進に資する小規模企業の事業活動の推進を図ることとも規定されている 三位一体の改革前に国が直接 商工会 商工会議所に補助していた際も 経営指導員の人件費に加え 地域活性化に向けた会員のための取組についても国庫補助してきた ( 例えば H15 の商工会 商工会議所 県連組織向け予算額は約 170 億円であり このうち 10 億円程度がメンバーシップの取り組み ( 青年部事業等 ) に対するもの ) 買い物弱者対策 地域の一員として自らも加わり 地域の共同出資で商業施設を整備 事業承継の促進 後継者 承継経験者の間でノウハウ共有地域内で廃業予定の同業他社の事業を自社事業化 ( 譲受 ) 等 外部型支援機関としての取組 ( 経営発達改善指導 ) 買い物弱者対策 経営指導の専門家として需要減少の中でも経営が成り立つ仕組みを共に考える経 事業承継の促進 営経営指導の専門家として 指地域内の企業経営者に所メンバーシップ型支援機関としての取組導承継時に使える施策を伝える員等 5

市町村から見た商工会 商工会議所 商工会 商工会議所のメンバーは地域内居住者であることも多いが故に 祭りの実行団体にもなり PTA や消防団の主要なメンバーにもなっていることが多い さらに 他の地域コミュニティ団体の力が弱まる中 商工会 商工会議所のメンバーは地域のリーダーとして活躍していることが多いため 当該役割に期待する声も強い 市町村では 商工会 商工会議所 に対して 地域コミュニティの維持という観点から もろもろの業務 ( 指定ゴミ袋の販売 街路灯の管理業務等を含む ) を委託しており ますます 商工会 商工会議所の役割が曖昧化している 地域のリーダーの存在の有無と職業 各種地域活動とメンバーが重複 ( 地域リーダーの職業 ) PTA 祭りの実行委員会 出典 : 平成 26 年度 あなたと地域の関わりに関するアンケート 消防団 商工会 商工会議所 6

都道府県からみた商工会 商工会議所 都道府県は 地方交付税を原資に 経営指導や相談業務といった地域の小規模企業者の事業活動を支援するために経営指導員を配置しているが その際 独自の基準に基づいて 商工会や商工会議所の業務を評価している 国が集中的に実施する事業承継や働き方改革 生産性革命等の政策課題のメニューによって 商工会 商工会議所の業務量が質的 量的に増大している しかし 都道府県によるそれら業務の内容や実績についての評価 その評価を踏まえた予算の配分が行き届かない面があるのではないか 生産性向上 事業承継 販路開拓 軽減税率対応 働き方改革浸透 国が提示した政策課題と施策メニュー ある都道府県の事例 ローカライズローカライズ 都道府県 直接執行市町村に依頼 商工会 商工会議所の仕事と設定中小企業団体中央会の仕事と設定 創業 事業承継は 商工会 商工会議所の仕事と設定され 成果指標 評価指標となっている 経営革新計画等の補助事業の事業引き継ぎセンター創業 第二創業数認定 承認件数採択数相談数 巡回指導数 事業承継実態把握数 計画数 実績数 計画数 実績数 計画数 実績数 計画数 実績数 計画数 実績数 計画数 実績数 A 商工会 1 1 10 8 5 10 5 8 30 50 10 10 B 商工会議所 1 0 10 12 5 3 5 3 30 25 10 12 7

( 参考 ) 広島県資料より抜粋 8

小規模事業者支援法の現在スキーム 小規模事業者支援法では 記帳指導や税務指導等の経営改善を図る事業から経営発達を支援する事業へと 商工会 商工会議所による伴走型支援のあり方の質的転換を図ることを目的として 商工会 商工会議所が策定する 経営発達支援計画 を国が認定する制度を創設 一方 各地の経営発達支援計画について 小規模事業者支援法では自治体との位置づけは規程されていないが 自治体が地域経済の課題に的確に対応できていない また 地域にとって重要な産業 企業群をカバーできていない 逆に商工会 商工会議所の計画に基づく取組内容が地域の産業経済の活性化に貢献することが期待される場合にも 自治体の関与や支援が相応に及ばない といった状況があるのではないか 国 役割分担関係性を規定せず 都道府県 市町村 商工会 商工会議所向けの小規模事業者支援指針作成 経営発達支援計画の申請 認定 経営指導員の人件費を補助するが 経営指導員に求める業務は各都道府県の裁量に委ねられている 地域活動の実施主体者として商工会 商工会議所の役割にも期待 商工会商工会議所 小規模事業者に対する伴走型支援を法律上規定するが 支援する対象の選定は商工会 商工会議所の裁量にゆだねられている 小規模事業者 9

論点 三位一体の改革において 小規模事業者支援を行う商工会 商工会議所の事業費 人件費を都道府県に財源移譲 一方 その後 国は 経営発達支援計画に基づく伴走型支援 や 小規模事業者持続化補助金 を実施してきているが そうした国の役割についての考えは以下の通り 経営発達支援計画に基づく伴走型支援 経営課題の複雑化 高度化に対応した経営指導の質的転換への対応 小規模事業者持続化補助金 上記の経営指導の質的転換とともに 地域における支援の過少投入への補完 上記の小規模事業者支援に係る質的 量的両面における支援ニーズの拡大 ( これを踏まえた国の補完的な対応の拡充 ) とそれを担う商工会 商工会議所の支援体制 ( 都道府県による人件費 事業費の配分 ) にアンバランスが生じているのではないか? 小規模事業者支援法に基づく経営発達支援計画に関しては その策定や実施に係る都道府県及び市町村の関与を明確に位置付けるべきではないか?( また 当該計画により地域が裨益するのであれば 当該計画に基づく伴走型支援事業に対する自治体からの政策資源の配分が行われることが適当ではないか?) 小規模事業者対策または地域産業政策とは基本的には一線を画する地域のコミュニティの有する公共的価値観の支え手としての商工会 商工会議所の事業 活動に関しては 市町村 ( その公益的価値が広域性を有する場合には都道府県 ) による支援が必要ではないか? ただし 観光や伝統工芸など産業政策とコミュニティ支援が一体となるケースもあり 明確な分離が困難なケースもある 現実的にはそのあいまいさも前提としつつ 地域ごとに柔軟な支援が行われている事例も多いと考えられる 10

( 参考 ) 中小企業庁関連の法律と各自治体との関与 地方公共団体の関与の位置づけは各法律により異なる また 補助金等法律に基づかないツールも多数存在 制度 産競法 ( 創業 ) 産業創出中小支援地域資源 経営革新計画 小規模支援法 経営力向上計画 生産性特措法 ( 固定 ) 地域資源法 農商工連携法 まちづくり 商店街活性化法 補助金 ものづくり補助金 IT 補助金持続化補助金 国 認定 方針策定 認定 認定 指針策定 認定認定認定 交付 都道府県 市町村 承認 連携 認定 地域資源の指定 県の指定への意見 意見徴収 商工会商工会議所 連携 申請支援 連携 申請支援 事業者 ( 商店街 ) 申請 市区町村は 地域を挙げて支援を行う ふるさと名物 を特定し ふるさと名物応援宣言 する等の関与により地域ぐるみの取組を促進 ( ガイドライン ) 11