要約 A.T. カーニーは グローバルの対内直接投資を見通す指標として 定期的に 海外直接投資信頼度指数 (FDICI: Foreign Direct Investment Confidence Index) グローバル シティ インデックス (GCI: Global Cities Index) を

Similar documents
untitled

2013 London New York Paris 2013 Tokyo Singapore


カリキュラム構成及び履修方法


GDP TFP CRD

2

GNH Gross National Happiness Criteria living standard cultural diversity emotional well being health education time use eco-system community vitality

Descartes Systems Group

2014年ニッセイ基礎研シンポジウム 変化する経済・都市と不動産

ares_018

6.indd




GDP 10 GDP Bureau of Economic Analysis 2

野村証券グループレポート2001 (PDF)

EPSON Safety Instructions Manual

世界の都市総合力ランキング2011

1

Microsoft Word - 【リリース】GPCI-UIV0303最終

15690B_表紙1-4.pdf

食品、飲料、製薬、医療用途向けシーリングソリューション

国際比較からみた介護システムの役割分担

II a b b c d m a. 2 1

-February GDP GDP

花井清人 25‐58/25‐58

001

Microsoft Word - P6差替え反映_2012GPCI__日本語)本文.doc

東京-世界舞台への挑戦

A-FR

2: VPN Australia, Austria, Canada, China, Denmark, Finland, Germany, Hong Kong, India, Indonesia, Italy, Kenya, Korea, Republic of, Malaysia, N

第14回税制調査会 総14-4

タイの相手国別対内直接投資 TOP5 ( 2013 年認可ベース ) 4. シンガポール 3% 3. 香港 6% 5. 台湾 2% その他 9% 2. 欧州 11% 1. 日本 69% 出所 : タイ投資委員会 (BOI) Copyright (C) 2015 JETRO. All rights r

Microsoft Word - 10 統計 参考.doc

<836D815B B E95E292D48AD BB A835E838D834F5F4D4B D8CB32E706466>

アジアの大都市制度と経済成長に関する検討委員会(参考資料)

スライド 1

第 1 節 中 国 経 済 の 減 速 と 高 まる ASEAN の 存 在 感 アジア 地 域 の 経 済 成 長 が 呼 ばれて 久 しいが 近 年 は 中 国 経 済 の 減 速 が 市 場 関 係 者 の 間 では 非 常 に 重 要 なテーマとなっている 1978 年 に 改 革 開 放

名称未設定-5

C O N T E N T S

IP Triple Play Copyright 2006, Allied Telesis Holdings, A rights reserved.

数年前 ブラッド ピット主演で映画化された マネー ボール という小説をご存じだろうか 米国メージャーリーグの弱小貧乏球団であったオークランド アスレチックスを ジェネラル マネージャー (GM) であるビリー ビーンが 独自の選手評価の仕組みやデータ分析手法を通じてワールドシリーズの勝利へ導いたス

スライド 1

Yubidenwa Apple Apple iphone ipod touch ipad itunes Apple Inc. 1

1)

ERM IoT GTAG CAAT LLC protiviti.jp 1

1) IT IR CSR 120 DAIWA SECURITIES GROUP ANNUAL REPORT 2010

担保資産としての金

Microsoft Word - 校了 11 統計 ①増田、田辺.doc

外国人旅行者の受入環境の整備に関する行政評価・監視_参考資料

# _ qxd

Microsoft Word - AY2017F MFR Application Guideline J

untitled

M-JUSD2471b

# _15683.qxd

& Groovy TM Shorty TM

95 SMBC

第 24 回 GLP 研修会 平成 31 年 1 月 21 日東京平成 31 年 1 月 25 日大阪 OECD GLP における最近の活動について 独立行政法人医薬品医療機器総合機構信頼性保証部主任専門員三枝由紀恵 1

PowerPoint Presentation

ParkOptions&ACC_2001_Jap.ai

Microsoft PowerPoint Y社説明資料_0924.pptx

[ OASIS SAMPLE-EXTRACTION PRODUCTS ] LC-MS HPLC UPLC 1

Microsoft PowerPoint - SeminarNaft-I-Re.IntISMS&Standards-V

プ雇用の拡大と 人材のギャッ

Dynamics-NAV

平成 30 年 9 月中対外 対内証券投資 ( 速報 ) Portfolio Investment Assets/Liabilities, September 2018 (Preliminary) ( 付表 3 / Appendix table 3) 対外 対内証券投資 Portfolio Inve

MU_h1-h4

訪日外国人旅行者数の推移 2015 年 9 月の訪日外国人旅行者数は 9 月として過去最高となる 万人 ( 前年比 46.7% 増 ) 1~9 月の合計では 1,448.8 万人 ( 前年比 48.8% 増 ) となった 10 月 9 日時点で 1500 万人を超えたことを確認しており

UNIQLO EXPANDS OVERSEAS AMSTERDAM LONDON PARIS STOCKHOLM ANTWERP MOSCOW BERLIN MYEONGDONG BARCELONA BEIJING TOKYO SHANGHAI HONG KONG BANGKOK KUALA LUM

2 24

At a Glance 東京海上グループは 東京海上ホールディングスならびに世界に展開する子会社 179 社および関連会社 26 社より構成されており 損害保険事業 生命保険事業 金融 一般事業を幅広く展開しています 国内損害保険事業 事業別利益の推移 ( 億円 ) 1,600 1,225 1,34

Slide 1

F4_LIFULL_A4_16P_pantone2018c


NTP SCN-300J -

Digestive Endoscopy (DEN) の 国際化と発展 岩手医科大学内科学講座消化器内科消化管分野 松本主之 Digestive Endoscopy (EIC)

NO2

アジア近隣 5 カ国における牛乳乳製品の輸入動向 資料 5-2 各国とも輸入額全体に占める脱脂粉乳及び全脂粉乳の割合が高い 高付加価値商品の販売が見込めるチーズ 育児用粉乳等についても各国で一定の割合を輸入 中国の輸入市場は規模が大きく 最近伸びているが割合の小さい LL 牛乳 (2.6%) 市場で

1_Eventflyer_MedTec_Digital_A4_JP.indd

<4D F736F F D C837C815B83678E C982C282A282C4816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - DynamicsNAV_業務に合わせたシステムの構築 ppt

untitled

MDGs Millennium Development Goals MDGsMDGs C

Superfund 2

平成 30 年 1 月中対外 対内証券投資 ( 速報 ) Portfolio Investment Assets/Liabilities, January 2018 (Preliminary) ( 付表 3 / Appendix table 3) 対外 対内証券投資 Portfolio Invest

平成 29 年 7 月中対外 対内証券投資 ( 速報 ) Portfolio Investment Assets/Liabilities, July 2017 (Preliminary) ( 付表 3 / Appendix table 3) 対外 対内証券投資 Portfolio Investmen

Zscaler ( ゼットスケーラー ) Web セキュリティサービス ~ トラフィック転送とユーザ管理について ~ 2018 年 8 月ノックス株式会社 ノックス株式会社 Copyright (C) 2017 NOX Co., Ltd. All Rights Reserved.

世界の都市総合力ランキング2009

サステナビリティ報告書

Nikon S1 使用説明書

FOOD EXPO 2013 FOOD EXPO

...S.....\1_4.ai

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

BDP-SX1

Microsoft Word - Combined - alcohol 8 pages FS (Japanese).docx

42

<4D F736F F F696E74202D F F72756D A835A837E B D D B E F08EA98DDD82C990DA91B182B782E D E67658


目次 1. 冷え込みが続く日韓関係 グローバル化がもたらした変化 揺らぎ始めた日韓関係 岐路に立つ日韓関係 結びに代えて RIM 214 Vol.14 No.52

Transcription:

A.T. Kearney Agenda Vol. FDICI & GCI グローバル対内直接投資指標の詳説 A.T. カーニーによる つの調査 0 年度海外直接投資信頼度指数 (FDICI) および グローバル シティ インデックス 0(GCI) を 対日直接投資の拡大という視点から詳説 TOKYO00 にむけて 日本がより魅力的な投資先となるために必要な今後の取り組みポイントについて考察する Template: Paper Title Here

要約 A.T. カーニーは グローバルの対内直接投資を見通す指標として 定期的に 海外直接投資信頼度指数 (FDICI: Foreign Direct Investment Confidence Index) グローバル シティ インデックス (GCI: Global Cities Index) を発表している どちらの調査結果においても 日本は 市場規模の大きさや高度な人的資産の存在を背景に 投資先としてのポテンシャルを高く評価される一方で 他国の成長が著しく相対的な位置づけは低下しつつある 00 年までに投資残高を倍増 する目標達成に向けて ビジネスコストの高さに代表される阻害要因をいかに排除できるか 他国以上に取り組みスピードを加速できるか が重要なポイントとなるであろう 対日直接投資拡大の取り組みを加速する安倍政権 安倍政権は アベノミクス第 の矢で 対内直接投資の拡大を 日本企業が海外市場を獲得していくための基盤 と位置づけ 取り組み強化を明確に打ち出した 直接投資 は 配当や金利収入を目的とする間接投資と違い 実質的な経営権の取得を伴う そのため 受入国にとっては 雇用創出効果や経営ノウハウや技術流入による生産性向上効果が期待される 日本でも 年の 対日直接投資会議 設置以来 約 0 年にわたって議論を重ねてきた ところが今回の取り組み強化は これまでとは異なる意味合いや目標を持つようである まず対内直接投資拡大の意味合いについて 上記のような経済効果の獲得というよりも 日本の国際展開戦略の中に位置づけている 0 年 月に閣議決定された日本再興戦略の本文中で 日本国内の徹底したグローバル化を進める とし 多数の海外企業を誘致する中でグローバルの競争環境に企業及び人材を適応させることにより 今後日本企業が海外市場を獲得していくための基盤 と明記している また 目標についても 00 年までに対日直接投資残高を倍増させる という意欲的な水準に設定した ちなみに現在 対日直接投資の残高は約,00 億ドル強 対 GDP 比にすると.%(UNCTAD 調査 ) である 確かに投資残高は他の先進国の中でも極めて低い水準に留まっており 向上の必要性はあるだろう しかし今回の取り組みにおいて より着目すべきは 残高倍増そのものでなく 倍増に必要な単年の投資フローにある 00 年までの残高倍増に必要な受入額は 単純計算で年間平均約 億ドル これは直近の実績の約 倍 単年の対内投資額としては他国と同水準 ( 例えば OECD 加盟国の FDI 受入額平均は 億ドル ) に相当する このように 対日投資拡大の取り組みは 日本が中長期的にグローバルで戦っていくための基盤として重要度を増し 今後数年間で大きく飛躍することが求められているのである

図表 日本の対内直接投資実績は 先進諸国と比べて極めて低い水準 対内直接投資残高 -0 年 ($ trillions) United States United Kingdom France Belgium Germany Switzerland Spain Netherlands Canada Australia Italy Mexico Sweden Ireland Poland Chile Norway Austria 日本 Republic of Korea Denmark Turkey Luxembourg Czech Republic Portugal Hungary Finland Israel New Zealand Slovakia Greece Estonia Slovenia Iceland,,0,0 0 0 対 GDP 比 -0 年 (%) Luxembourg Belgium Ireland Switzerland Estonia Hungary Netherlands Chile Iceland Czech Republic Sweden United Kingdom Slovakia Portugal Spain Poland Denmark New Zealand Austria France Finland Australia Norway Canada Slovenia Mexico Israel United States Germany Italy Turkey Korea, Republic of Greece 日本.............0........ 0. 0............ Ø Ø 出所 :UNCTAD( 国際連合貿易開発会議 ) A.T. カーニーによる つのグローバル調査 では グローバル企業から見て 日本は投資先としてどう位置づけられているのだろうか ここでは A.T. カーニーが今後の対内直接投資動向に関連して定期的に実施している つの調査を基に 日本が置かれている状況 課題を考察していきたい 調査の つは 海外直接投資信頼度指数 (FDICI:Foreign Direct Investment Confidence Index) である FDICI は 世界 カ国 全産業セクター 00 社の経営者層に直接聞いて分析し 今後 ~ 年のグローバル企業の海外直接投資計画における投資優先順位を国ごとにランキングしたユニークな調査である

もうつは 企業経営層に対して各地域拠点の場所を決める支援情報を提供する グローバル シティ インデックス (GCI:Global Cities Index) である GCIは ビジネス活動 人的資産 情報流通 文化的経験 政治的関与 の 分野 計 の評価項目を定量化し 世界 都市をランク付けするものである 中でも ビジネス活動 分野は 各都市のビジネス拠点としての魅力度を評価するものとして 主要なグローバル企業の本社数 トップビジネスファーム ( 弁護士事務所 会計事務所 経営コンサルティングファーム等 ) の数 資本市場の規模 港湾 航空貨物の取扱量 国際会議数といった観点から評価が行われる 投資対象国としての日本の位置づけ つのグローバルレポートを 日本を軸に見直してみたとき まず浮かび上がってくるのは 低迷している FDI 実績とは対照的な 投資先としてのポテンシャルの高さ である 0 年 月に発表された最新の FDICI において 日本は全体で 位 アジア諸国の中では中国 インド シンガポール マレーシアに続く 番目に位置づけられている 順位としては高く見えないが 直近の FDI 実績と対比してみると 日本に対する評価の意味合いは他国と異なるようである 位のアメリカ 位の中国を始めとする上位は FDI 受入額が大きい国であり 既 図表 日本は FDI の受入実額が極めて低いにも関わらず TOP にランク入り 0 年海外直接投資信頼度ランキング (FDICI0) 順位国名 FDI フローの実額 0 米国中国カナダ英国ブラジルドイツインドオーストラリアシンガポールフランス UAE( アラブ首長国連邦 ) メキシコ南アフリカスイスマレーシアスウェーデンチリスペイン日本イタリアベルギーオランダデンマークトルコインドネシア.............0...........0.0,0,,,0,0,0 0,,0 0,,0,,0,,,0, 0,,0,,0,,,0,0,0 上昇 維持 下降 指数は 点満点 出所 :A.T. カーニー

に世界中の直接投資を受け入れている実績が評価されている それに対して 日本はその潜在的な投資ポテンシャル 今後の成長性が評価されている A.T. カーニーの Global Business Policy Council では 日本は大きな市場規模や先進的な消費者 スキルの高い人材を有しており 地域本部 物流拠点 研究開発拠点として依然として魅力的 と分析しており 世界第 位の GDP を背景とする市場の大きさや高度な人的資本を有することから ビジネスの拠点として期待される存在なのである 都市レベルの調査ではあるものの 同様の評価は GCI の結果にも表れている 東京はニューヨーク ロンドン パリに次ぐ 位にランクされ 世界トップクラスのグローバル都市であることを示している 図表 東京はニューヨーク ロンドン パリに次ぐ 位依然としてトップクラスのグローバル都市に位置づけられている 0 年グローバル シティ インデックス (GCI0) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 00 0 0 New York London Paris 東京 Hong Kong Los Angeles Chicago Beijing Singapore Washington Brussels Seoul Toronto Sydney Madrid Vienna Moscow Shanghai Berlin Buenos Aires Boston San Francisco Frankfurt Barcelona Melbourne Amsterdam Dubai Istanbul Miami Montreal Zurich Rome Stockholm São Paulo Mexico City Atlanta Munich Houston Geneva Taipei Mumbai Bangkok..0......... 0.............0.......0..... 0. 0..... ビジネス活動 (0%) 人的資産 (0%) 情報流通 (%) 文化的経験 (%) 政治的関与 (%) 出所 :A.T. カーニー

一方で そのような位置づけも 他国の成長に押されて徐々に低下しつつある FDICI の調査が開始されて以来 日本は 0 年を除きトップ 位内を維持しているが 00 年の 位を最高に 順位は緩やかな低下傾向に転じている (0 年はランク圏外 ) 図表 日本の順位は 00 年にピークに緩やかな低下傾向に転じている 海外直接投資信頼度ランキングにおける日本の順位の推移 ( 0) 0 ランク圏外 Jun Dec 000 00 00 00 00 00 00 0 0 0 0 出所 :A.T. カーニー GCI においてもその傾向は顕著に見られる これまで 上位 大都市はスコアで 位以下を大きく引き離す 安泰 の地位であったが GCI の全体スコアが平均 % 上昇し 世界中の都市のグローバル化が進む中で ランキング低位の都市群が着実に上位都市に迫ってきている 中でも東京は総合スコアを初回 00 年以来最も低い値まで下げ 不名誉ながら 調査開始から最もスコアを落とした都市に挙げられた 落ち込みの要因を評価分野別にみると 前回調査までトップの座を維持してきた ビジネス活動 分野での低下が目立つ ビジネス活動 分野だけを見てみると 上位 都市のうち 都市をアジアが占め 世界におけるアジア経済の台頭を示しているが アジア内での位置づけもまた変化が起こっている

図表 ビジネス活動 分野では 東京がトップの座から落ちる一方 北京が順位を上げ 東京に迫る GCI0 ビジネス活動 分野のランキング 0 Rank 0 Rank City 0 Breakdown New York. Fortune 00 Paris Tokyo.. Top 0 Global Firms Beijing London.. Capital Markets Hong Kong.0 Flow of Goods Airports Shanghai Seoul..0 Flow of Goods Ports Singapore Amsterdam.. ICCA Conferences Madrid. Sao Paulo. Vienna. Frankfurt. Chicago.0 Dubai. Sydney. Barcelona. Brussels.0 0 Berlin. Mumbai. Taipei.0 Istanbul.0 Toronto. 0 Stockholm. Los Angeles. Bangkok. Kuala Lumpur. Zurich. 0 Buenos Aires. Copenhagen. San Francisco. Washington, D.C.. Moscow. 0 Milan. 出所 :A.T. カーニー 東京が順位 スコアを下落させる一方で北京が順位 スコアを伸ばし このままの成長ペースが続けば数年以内には位置づけを逆転しかねない 実際 フォーチュングローバル 00 企業の保有数を例に取ってみれば 0 年に北京 ( ) と東京 ( ) の逆転が既に起こっており アジア経済の中心は確実に変わりつつある

日本が抱える課題 今後の取り組みのポイント 要するに 日本は 投資対象国として他国に引けを取らない魅力を有していながら実際の投資判断には至っておらず また その魅力についても 猶予期間 が限られている状況にある そういう意味で 00 年までに残高を倍増させる 目標に向けた今後の取り組みで重要となるのは ビジネスコストに代表される阻害要因をいかに排除できるか 他国以上に取り組みスピードを加速できるか であろう 日本はエネルギーコストや物流コストの高さを制約条件として抱えている 従って 政策上 その制約を補って余りある規制緩和 税制優遇などのメリットを提示していかなければならない 政府は 国家戦略特区 の創設や経済連携の推進により改善を図ろうとしているが この 国家戦略特区 への 大胆な 取り組みがカギとなる 例えば現在.% の実効税率ひとつとってみても 近隣国水準 ( シンガポール % 韓国.% 中国 %) を下回る条件を打ち出せるかどうか 恐らく これまでのような政治的調整を重ねて辿り着けるものではないだろう 本気で取り組む意気込みを示し 強力なリーダーシップの下 トップダウンでの施策推進に期待したい Author Profile Akihiro Nakao A.T. akihiro.nakao@atkearney.com ハイテク 製造業を中心に 事業戦略 新規事業立案 立ち上げ支援 中期計画策定 業務改革などを支援

A.T. カーニーは 0 ヶ国以上に拠点を有する世界有数のグローバルな経営コンサルティングファームです 年の創業以来 世界の有力企業 組織の信頼されるアドバイザーであり続けています A.T. カーニーはパートナーシップ制度を採っており 顧客の最重要課題に対して短期的な成果をもたらすと共に持続的な成長を支援することをお約束します 詳しくは Web サイトをご覧下さい www.atkearney.com アメリカ アトランタボゴタカルガリーシカゴダラス デトロイトヒューストンメキシコシティニューヨークパロアルト サンフランシスコサンパウロトロントワシントン DC アジア パシフィック バンコク北京香港ジャカルタクアラルンプール メルボルンムンバイニューデリーソウル上海 シンガポールシドニー東京 ヨーロッパ アムステルダムベルリンブリュッセルブカレストブダペストコペンハーゲンデュッセルドルフフランクフルトヘルシンキ イスタンブールキエフリスボンリブリヤナロンドンマドリードミラノモスクワミュンヘン オスロパリプラハローマストックホルムシュトゥットガルトウィーンワルシャワチューリッヒ 中東 アフリカ アブダビドーハ ドバイヨハネスブルグ マナマリヤド 本稿の表紙に記されているのは 当社の社名にもなっている創業者 Andrew Thomas Kearney ( アンドリュー トーマス カーニー ) の署名で カーニーが培い 我々が継承している すべての行いにおいて 本質的な正しさ を保証することを意味しています A.T. Kearney Korea LLC は大韓民国において A.T. Kearney の名のもと業務を行っている別法人です A.T. Kearney はインド共和国においては 英国法に基づいて設立された法人組織 A.T. Kearney Limited の支店として業務を行っています 本稿の無断複製 転載 引用は固くお断りいたします 0, A.T. Kearney, Inc. All rights reserved