JISQ 原案(本体)

Similar documents
JISQ45100原案(本体)

Microsoft Word - JIS_Q_27002_.\...doc

untitled

Microsoft Word - H2118Œ{‚Ì doc

Microsoft Word - JIS_Q_9100_表紙.doc

平成26年度中小規模事業場安全衛生サポート事業(累計):1ページ

Microsoft Word - jis_c_5750_3_6_....ed1.doc

Microsoft PowerPoint - 第6章_要員の認証(事務局;110523;公開版) [互換モード]

ISMS認証機関認定基準及び指針

Microsoft Word - JIS_X_8341-3_表紙.doc

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

目次序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用... 5

まえがき

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc

目次 0. 序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用.

薬食機発 0131 第 1 号平成 25 年 1 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長 薬事法に基づく登録認証機関の基準改正に伴う留意事項について ( その 2) 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という )

【資料1-2】脳神経外科手術用ナビゲーションユニット基準案あ

Microsoft Word - JIS_Z_7252_表紙.docx

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具

ASNITE 試験事業者認定の一般要求事項 (TERP21) ASNITE 校正事業者認定の一般要求事項 (CARP21) ASNITE 試験事業者 IT 認定の一般要求事項 (TIRP21) ASNITE 標準物質生産者認定の一般要求事項 (RMRP21) ASNITE 試験事業者認定の一般要求事

ビジネスにおける適合性評価の活用

OHSAS 18001:2007 OCCUPATIONAL HEALTH AND SAFTY ASSESSMENT SERIES 労働安全衛生評価シリーズ Occupational health and safety management system- Requirements 労働安全衛生マネジ

IAF MD 21:2018 International Accreditation Forum, Inc. IAF Mandatory Document OHSAS 18001:2007 から ISO 45001:2018 への移行 (Migration) に関する要求事項 Issue 1 (IA

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

HPIS

IAF-MD 3:2008 ASRP

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

社会的責任に関する手引 JIS Z :2012 (ISO 26000:2010) 平成 24 年 3 月 21 日制定 日本工業標準調査会審議 ( 日本規格協会発行 ) 著作権法により無断での複製, 転載等は禁止されております

機械安全と労働災害防止:日機連講演会 機械安全・労働安全を繋ぐ 労働安全衛生マネジメントシステムとその最新動向

JIP-IMAC a

PowerPoint プレゼンテーション

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

目 次 目次は制定時に全面的に見直すページ 1. 適用範囲 6 2. 関係文書 (Related documents) 引用文書 (Normative documents) 認定の一般基準 認定の固有基準及び指針 認定の規則 関連文書 (R

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73>

Information Security Management System 説明資料 2-2 ISMS 適合性評価制度の概要 一般財団法人日本情報経済社会推進協会情報マネジメント推進センター副センター長高取敏夫 2011 年 9 月 7 日

9100 Key Changes Presentation

ISO19011の概要について

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

untitled

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63>

【資料3-1】認証基準_認証基準改正の概要

Microsoft Word family_ rv.docx

進化する ISMS ISMS 適合性評価制度の認証用基準 (ISO/IEC 27001) は 改定の度に進化している Ver. Ver. I

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73>

Microsoft Word - ㆿㆡㆮ㆑EMS覑怼ï¼ı第丛盋_å“°å‹·çfl¨

Issue 2 IAF Mandatory Document for the Audit and Certification of a Page 2 of 20 国際認定フォーラム (IAF) は IAF メンバーによって認定された適合性評価機関 (CAB) が発行する適合性評価結果が全世界で受け入

untitled

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 (

ISO/IEC 27000ファミリーについて

ISO/IEC 17021:2011の概要、及び認定審査

16年度第一回JACB品質技術委員会

規格の概要前図の 作成中 及び 発行済 ( 改訂中 含む ) 規格の概要は 以下の通りです O/IEC 27000:2012 Information technology Security techniques Information security management systems Over

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター

第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 目次 1 目的 IAF 加盟 ISO/IEC 認定審査員の力量 連絡要員... Error! Bookmark not defined. 2 CB の認定

ISO/IEC 27000family 作成の進捗状況

ISO/IEC27000ファミリーについて

ISO/IEC 27000ファミリーについて

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO

なぜ社会的責任が重要なのか

2 序文この規格は,2004 年に第 2 版として発行された ISO 14001:2004,Environmental management systems -Requirements with guidance for use を翻訳し, 技術的内容及び規格票の様式を変更することなく作成した日本工

3 参照基準次に掲げる基準は この基準に引用される限りにおいて この基準の一部となる - プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 - プライバシーマーク制度における欠格事項及び判断基準 (JIPDEC) 4 一般要求事項 4.1 組織 審査業務の独立性審査機関は 役員の構成又は審査業務

(案とれ) 通知案1

PowerPoint プレゼンテーション

ISO/IEC 27000ファミリーについて

スライド 1

実地審査チェックリスト (改 0) QA-057_____

5. 文書類に関する要求事項はどのように変わりましたか? 文書化された手順に関する特定の記述はなくなりました プロセスの運用を支援するための文書化した情報を維持し これらのプロセスが計画通りに実行されたと確信するために必要な文書化した情報を保持することは 組織の責任です 必要な文書類の程度は 事業の

Microsoft PowerPoint  講演資料.pptx

Microsoft Word HPコンテンツ案 _履歴なし_.doc

<4D F736F F F696E74202D208E8E8CB18F8A944692E88D918DDB93AE8CFC E616C E B8CDD8AB B83685D>

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

組織 (organization) 自らの目的を達成するため 責任 権限及び相互関係を伴う独自の機能をもつ 個人 又は人々の集まり 注記 1 組織という概念には 法人か否か 公的か私的かを問わず 自営業者 会社 法人 事務所 企業 当局 共同経営会社 非営利団体若しくは協会 又はこれらの 一部若しく

恣意的に限定した適用範囲になっていませんか 主力サイトは適用範囲外になっていませんか ( 当該サイト活動を適用範囲外することにより経営的に大きな影響を受けていませんか ) 環境マネジメントシステムの意図した成果 ( 箇条 4.1) に影響する部門 部署を除外していませんか 適用範囲に含まれるサイトと

Information Security Management System Occupational Health Environmental Management System and Safety Management System Quality Management System Food

4.4 マネジメントシステム プロセス 5 リーダーシップ 5.1 リーダーシップ コミットメント 組織の状況を考慮し リスク ( 不確かさに影響 ) 及び機会 ( 何かをするのによい時期 ) として取り組むことを決定した情報から適用範囲に含まれていない範囲が存在していませんか恣意的に限定した適用範

目次 0. 序文 適用範囲 引用文書 定義 認証機関 認証機関の評価要員 型式認証 部品認証 プロトタイプ認証 評価報告書 評価結果のレビ

Microsoft Word - RM最前線 doc

初版 : /15- 第 32 版 :

<4D F736F F D208B4B8A6988C490528B63834B FC90B394C5816A2E646F6378>

【○資料1-2】①アナログ式口外汎用歯科X線診断装置等基準

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

図表 11に都道府県別取得件数 ( 上位 10 位 ) を 図表 12に産業分野別取得件数 ( 上位主要産業分野 ) を 図表 13に産業分野別取得件数の推移を示します 産業分野別件数 ( 図表 12) では最も多いのが 建設 の15,084 件 次いで 基礎金属 加工金属製品 の6,434 件 電

柔軟な文書化要求 それぞれの詳細説明は の ISO/FDIS14001:2015 規格説明会資料に譲りますが いずれもその考え方は既に ISO14001:2004 に含まれており 2015 年版への改訂に当たり EMS に関する 意図した成果 の達成に向けて IAF が強調しておきたいことを記載した

Bカリキュラムモデル簡易版Ver.5.0

ISO/IEC ファミリー規格の最新動向 ISO/IEC JTC1/SC27 WG1 小委員会主査 ( 株式会社日立製作所 ) 相羽律子 Copyright (c) Japan ISMS User Group

27000family_ docx

FSMS ISO FSMS FSMS 18

特定個人情報の取扱いの対応について

Microsoft Word - NDIS1204意見受付用_表紙.docx

ISO/IEC 改版での変更点

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378>

27000family_

Transcription:

目次 ページ序文 1 1 適用範囲 1 2 引用規格 1 3 用語及び定義 2 4 力量要求事項 2 5 労働安全衛生マネジメントシステム審査員に対する力量要求事項 2 5.1 一般 2 5.2 OH&Sの用語, 原則, プロセス及び概念 2 5.3 組織の状況 2 5.4 リーダーシップ, 働く人の協議及び参加 2 5.5 法的要求事項及びその他の要求事項 2 5.6 OH&Sリスク,OH&S 機会並びにその他のリスク及びその他の機会 3 5.7 緊急事態への準備及び対応 3 5.8 パフォーマンス評価 3 5.9 危険源の除去及び OH&S リスクの低減 3 5.10 インシデント調査 3 6 審査報告書をレビューし, 認証の決定をする要員に対する力量要求事項 3 6.1 OH&Sの用語, 原則, プロセス及び概念 3 6.2 組織の状況 4 6.3 リーダーシップ, 働く人の協議及び参加 4 6.4 法的要求事項及びその他の要求事項 4 6.5 OH&Sリスク,OH&S 機会並びにその他のリスク及びその他の機会 4 6.6 パフォーマンス評価 4 6.7 危険源の除去及び OH&S リスクの低減 4 6.8 インシデント調査 4 7 その他の認証に関わる要員の力量要求事項 5 7.1 OH&Sの用語, 原則, プロセス及び概念 5 7.2 組織の状況 5 参考文献 6 (1)

まえがき この規格は, 工業標準化法第 12 条第 1 項の規定に基づき, 中央労働災害防止協会 ( 中災防 ) 及び一般財団法人日本規格協会 (JSA) から, 工業標準原案を具して日本工業規格を制定すべきとの申出があり, 日本工業標準調査会の審議を経て, 厚生労働大臣が制定した日本工業規格である この規格は, 著作権法で保護対象となっている著作物である この規格の一部が, 特許権, 出願公開後の特許出願又は実用新案権に抵触する可能性があることに注意を喚起する 厚生労働大臣及び日本工業標準調査会は, このような特許権, 出願公開後の特許出願及び実用新案権に関わる確認について, 責任はもたない JIS Q 17021 の規格群には, 次に示す部編成がある JIS Q 17021-1 第 1 部 : 要求事項 JIS Q 17021-2 第 2 部 : 環境マネジメントシステムの審査及び認証に関する力量要求事項 JIS Q 17021-3 第 3 部 : 品質マネジメントシステムの審査及び認証に関する力量要求事項 JIS Q 17021-10 第 10 部 : 労働安全衛生マネジメントシステムの審査及び認証に関する力量要求事項 JIS Q 17021-100 第 100 部 : 労働安全衛生マネジメントシステムの審査及び認証に関する追加の力量要求事項 (2)

日本工業規格 ( 案 ) JIS 適合性評価 -マネジメントシステムの審査及び認証を行う機関に対する要求事項 - 第 100 部 : 労働安全衛生マネジメントシステムの審査及び認証に関する追加の力量要求事項 Conformity assessment-requirements for bodies providing audit and certification of management systems-part 100: Additional competence requirements for auditing and certification of occupational health and safety management systems 序文この規格は,JIS Q 45100:2018 の審査及び認証を行う要員の力量に関し,JIS Q 17021-10:2018 に規定された要求事項を補足するものである JIS Q 45100:2018 は,JIS Q 45001:2018 と一体で運用することによって, 日本の国内法令との整合性を図り, 多くの日本企業が取り組んできた具体的な安全衛生活動及び健康確保の取組みを取り入れ, 働く人の労働災害防止及び健康確保のために実効ある労働安全衛生 (OH&S) マネジメントシステムの構築を目的としている この規格は,JIS Q 45100:2018 の審査及び認証を行う要員に求められる力量要求事項を明確化することを目的としている 1 適用範囲 この規格は,JIS Q 45100:2018 の審査及び認証プロセスに関与する要員に対する力量要求事項について 規定する 2 引用規格次に掲げる規格は, この規格に引用されることによって, この規格の規定の一部を構成する これらの引用規格は, 記載の年の版を適用し, その後の改正版 ( 追補を含む ) は適用しない JIS Q 17021-10:2018 適合性評価 -マネジメントシステムの審査及び認証を行う機関に対する要求事項 - 第 10 部 : 労働安全衛生マネジメントシステムの審査及び認証に関する力量要求事項注記対応国際規格 :ISO/IEC TS 17021-10:2018,Conformity assessment-requirements for bodies providing audit and certification of management systems-part 10: Competence requirements for auditing and certification of occupational health and safety management systems JIS Q 45100:2018 労働安全衛生マネジメントシステム- 要求事項及び利用の手引 - 安全衛生活動などに対する追加要求事項

2 3 用語及び定義この規格で用いる主な用語及び定義は,JIS Q 17021-10:2018 及び JIS Q 45100:2018 による 4 力量要求事項 JIS Q 17021-10:2018 の箇条 4 を適用する 5 労働安全衛生マネジメントシステム審査員に対する力量要求事項 5.1 一般 JIS Q 17021-10:2018 の 5.1を適用する 5.2 OH&S の用語, 原則, プロセス及び概念各 OH&S マネジメントシステム審査員は,OH&S 及び OH&S マネジメントの用語, 原則, プロセス及び概念について, 最新の知識をもち, かつ, 維持しなければならない OH&S 及び OH&S マネジメントシステムの用語, 原則及び概念は, 次の事項を含むが, これらに限らない - OH&S マネジメントシステムの意図した成果 - 危険源及び OH&S リスク - リスクの最小化又は低減 - 管理策の優先順位 - 調達 ( 外部委託及び請負者を含む ) - 作業の共有管理各 OH&S マネジメントシステム審査員は,JIS Q 45100:2018 の目的及び内容に関する知識をもたなければならない 各 OH&S マネジメントシステム審査員は,JIS Q 45100:2018 の 7.5.1.1 に規定する手順及び文書化について, 必要な内容が決定され, 適切な方法で作成及び見直しされているかどうかを評価するための知識をもたなければならない 5.3 組織の状況 JIS Q 17021-10:2018 の 5.3を適用する 5.4 リーダーシップ, 働く人の協議及び参加 JIS Q 17021-10:2018 の 5.4を適用する 5.5 法的要求事項及びその他の要求事項 OH&S マネジメントシステム審査に関与するチームの要員は, 次の事項を含む法的要求事項及びその他の要求事項を決定し, 適用し, 定期的にレビューするプロセスを組織がもっているかどうかを評価するため,OH&S における専門分野に関連する要求事項を含めて, 作業における健康 安全分野の法的要求事項及びその他の要求事項の知識をもたなければならない - 働く人及び働く人の代表 ( いる場合 ) の協議及び参加 - 個人の医療情報についてのプライバシー - 安全衛生委員会の設立 OH&S マネジメントシステム審査に関与するチームの要員は, 作業における健康 安全分野の法的要求事項及びその他の要求事項について組織が適切な方法で決定し, 適用し, 定期的にレビューするプロセスをもっているかを評価するため,OH&S 分野における国内法規, 指針及び通達の知識をもたなければなら

3 ない 5.6 OH&S リスク,OH&S 機会並びにその他のリスク及びその他の機会 5.6.1 リスク及び機会 OH&S マネジメントシステム審査に関与するチームの要員は, 組織の状況及び OH&S マネジメントシステムの適用範囲を踏まえ, 危険源を特定するとともに,OH&S リスク,OH&S 機会, その他のリスク及びその他の機会を決定するための適切な方法を組織が適用しているかどうかを評価するため,OH&S における専門分野に関連するリスク及び機会を含めて, リスク及び機会の知識をもたなければならない 注記リスク及び機会を決定するための関連する方法及び基準に関する例は, タスク解析,HAZOPS ( 危険源及び操作可能性研究 ) 及び FMEA( 故障モードとその影響解析 ) のような定性分析及び定量分析を含み得る OH&S マネジメントシステム審査に関与するチームの要員は, 組織の状況及び OH&S マネジメントシステムの対象とする組織の範囲を踏まえ, 危険源を特定するとともに OH&S リスク及び OH&S 機会を決定するための適切な方法を組織が適用しているかどうかを評価するため, 次に示す OH&S における専門分野の取組みを含めて, 各分野の知識 ( 実務経験及び判断力を含む ) をもたなければならない a) 危険性又は有害性等の調査及びその調査結果に基づき講じるべき措置に関する知識分野 b) 化学物質等による危険性又は有害性等の調査及びその調査結果に基づき講じるべき措置に関する知識分野 c) JIS Q 45100:2018の附属書 A の全般領域及び安全衛生共通領域のうち労働安全分野 d) JIS Q 45100:2018の附属書 A の全般領域及び安全衛生共通領域のうち労働衛生分野 e) JIS Q 45100:2018の附属書 A の健康領域の分野 a)~e) の分野について, 審査チームの各審査員が全ての知識をもつ必要はなく, 一部の知識をもつことでもよいが, 審査チーム全体としての力量は, 審査目的を達成するために十分であることが必要である 5.6.2 危険源の特定 JIS Q 17021-10:2018 の 5.6.2 を適用する 5.6.3 OH&S リスクの評価 JIS Q 17021-10:2018 の 5.6.3 を適用する 5.6.4 OH&S 機会 JIS Q 17021-10:2018 の 5.6.4 を適用する 5.7 緊急事態への準備及び対応 JIS Q 17021-10:2018 の 5.7を適用する 5.8 パフォーマンス評価 JIS Q 17021-10:2018 の 5.8を適用する 5.9 危険源の除去及び OH&S リスクの低減 JIS Q 17021-10:2018 の 5.9を適用する 5.10 インシデント調査 JIS Q 17021-10:2018 の 5.10 を適用する 6 審査報告書をレビューし, 認証の決定をする要員に対する力量要求事項 6.1 OH&S の用語, 原則, プロセス及び概念 審査報告書をレビューし, 認証の決定をする要員は,OH&S 及び OH&S マネジメントシステムの用語,

4 原則, プロセス及び概念に関する最新の知識をもち, かつ, 維持しなければならない OH&S 及び OH&S マネジメントシステムの用語, 原則及び概念は, 次の事項を含むが, これらに限らない - OH&S マネジメントシステムの意図した成果 - 危険源及び OH&S リスク - リスクの最小化又は低減 - 管理策の優先順位 - 調達 ( 外部委託及び請負者を含む ) - 作業の共有管理審査報告書をレビューし, 認証の決定をする要員は,JIS Q 45100:2018 の目的及び内容に関する知識をもたなければならない 審査報告書をレビューし, 認証の決定をする要員は,JIS Q 45100:2018 の 7.5.1.1 に規定する手順及び文書化について, 必要な内容が決定され, 適切な方法で作成及び見直しされているかどうかを評価するための知識をもたなければならない 6.2 組織の状況 JIS Q 17021-10:2018 の 6.2を適用する 6.3 リーダーシップ, 働く人の協議及び参加 JIS Q 17021-10:2018 の 6.3を適用する 6.4 法的要求事項及びその他の要求事項審査報告書をレビューし, 認証の決定をする要員は, 作業における健康 安全分野の法的要求事項及びその他の要求事項を認識していなければならない 審査報告書をレビューし, 認証の決定をする要員は, 作業における健康 安全分野の法的要求事項及びその他の要求事項として,OH&S 分野における国内法規, 指針及び通達を認識していなければならない 6.5 OH&S リスク,OH&S 機会並びにその他のリスク及びその他の機会 6.5.1 危険源の特定 JIS Q 17021-10:2018 の 6.5.1 を適用する 6.5.2 OH&S リスクの評価 JIS Q 17021-10:2018 の 6.5.2 を適用する 6.5.3 OH&S 機会 JIS Q 17021-10:2018 の 6.5.3 を適用する 6.5.4 OH&S リスク及び OH&S 機会審査報告書をレビューし, 認証の決定をする要員は,5.6.1 に規定する分野の知識 ( 実務経験及び判断力を含む ) を認識していなければならない 6.6 パフォーマンス評価 JIS Q 17021-10:2018 の 6.6を適用する 6.7 危険源の除去及び OH&S リスクの低減 JIS Q 17021-10:2018 の 6.7を適用する 6.8 インシデント調査 JIS Q 17021-10:2018 の 6.8を適用する

5 7 その他の認証に関わる要員の力量要求事項 7.1 OH&S の用語, 原則, プロセス及び概念審査チームに要求する力量を決定し, 審査チームのメンバーを選定し, 審査工数を決定するための申請書をレビューする要員は, その機能にふさわしく,OH&S の用語, 原則, プロセス及び概念に関する最新の知識をもち, かつ, 維持しなければならない OH&S 及び OH&S マネジメントシステムの用語, 原則及び概念は, 次の事項を含むが, これらに限らない - OH&S マネジメントシステムの意図した成果 - 危険源及び OH&S リスク - リスクの最小化及び低減 - 管理策の優先順位 - 調達 ( 外部委託及び請負者を含む ) - 作業の共通管理審査チームに要求する力量を決定し, 審査チームのメンバーを選定し, 審査工数を決定するための申請書をレビューする要員は, その機能にふさわしく,JIS Q 45100:2018 の目的及び内容に関する知識をもたなければならない 7.2 組織の状況 JIS Q 17021-10:2018 の 7.2を適用する

6 参考文献 [1] 危険性又は有害性等の調査等に関する指針 ( 平成 18 年 3 月 10 日危険性又は有害性等の調査等に関する指針公示第 1 号厚生労働省 ) [2] 化学物質等による危険性又は有害性等の調査等に関する指針 ( 平成 27 年 9 月 18 日危険性又は有害性等の調査等に関する指針公示第 3 号厚生労働省 ) [3] 機械の包括的な安全基準に関する指針 ( 平成 19 年 7 月 31 日基発第 0731001 号厚生労働省 ) [4] JIS Q 45001:2018 労働安全衛生マネジメントシステム- 要求事項及び利用の手引注記対応国際規格 : ISO 45001:2018, Occupational health and safety management systems- Requirements with guidance for use