留意点 指導面 化学に対する興味 関心を高めることが主なねらいなので, 原理については簡単に触れる程度にとどめる 身の回りにある合成高分子に気付かせ, それらが化学の先人の研究成果によって作られたものであることから, 化学が人間生活に果たしている役割について触れる 分子量が約 1 万以上の分子からな

Similar documents
留意点 指導面 物質量について物質を扱うとき, 体積や質量で表すことが多い しかし, 化学変化は, 物質の構成粒子が切り離されたり, 結合したりすることによっておこるため, 粒子の個数で表した方が都合がよい 一方, 物質の構成粒子は非常に小さく,1 個ずつ数えることはできない また, 私たちが日常取

7 炭酸水素ナトリウムの成分元素 ~ 成分元素の確認 ~ 難易度教材の入手日数準備時間実施時間 1 ヶ月 1 時間 50 分 目的と内容 物質の分離 精製や元素の確認などの観察, 実験 を行い, 化学的に探究する方法の基礎を身に付けさせ るとともに, 粒子の熱運動と三態変化との関係などに ついて理解

2 亜鉛めっきと黄銅 ~ めっきと合金 ~ 難易度教材の入手日数準備時間実施時間 1 ヶ月 1 時間 40 分 目的と内容 銅板の, 銅 銀 金への色の変化から, 化学への興味 関心を高めるとともに, めっきや合金から化学と日常生活との関係を実感する 生活を支える物質として, その特性を生かして使わ

留意点 指導面 化学反応式 a 反応物 1+b 反応物 2 c 生成物 1+d 生成物 2 において, 反応物と生成物の物質量の比は, 反応物 1: 反応物 2: 生成物 1: 生成物 2=a:b:c:dとなる この考え方は生徒にとって難しくはないが, 物質量, 質量, 体積, 粒子の数の変換や,

9 ナトリウムの性質 ~ アルカリ金属元素の性質 ~ 難易度教材の入手日数準備時間実施時間 1 カ月 1 時間 50 分 目的と内容 原子の構造及び電子配置と周期律との関係を理解させ る また, 物質の性質について観察, 実験などを通して探 究し, 化学結合と物質の性質との関係を理解させ, 物質に

留意点 指導面 ほとんどの金属は, 自然界において酸素や硫黄などとの化合物の状態で存在し, 鉱石として利用されている 科学技術の発展によって金属の単体を取り出すことができるようになり, 我々の生活を支えてきた 中でも銅の歴史は古く, 紀元前 35 世紀ごろの青銅器時代には, 銅とスズの合金である青銅

31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長

留意点 指導面 ろ紙などに吸着する力や, 展開液への溶解度が異なるため, 物質がろ紙などを移動する速さに違いが生じる この性質の違いを利用して混合物を分離する方法をクロマトグラフィーといい, ろ紙を用いる方法をペーパークロマトグラフィー, 薄層を用いる方法を薄層クロマトグラフィー, シリカゲルやアル

木村の有機化学小ネタ セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア

<4D F736F F D2093FA D95BD90E690B68EF68BC681458E7793B188C42E646F63>

7 3. 単元の指導計画 (7 時間扱い ) 時 学習内容 授業のねらい 物質の溶解と水溶液の均一性 コーヒーシュガーが水に溶ける様子を観察し, 色の様子からコーヒーシュガーの拡散と水溶液の均一性を理解する ( 観 実 ) コーヒーシュガーと食塩の溶解 物質の溶解と水溶液の均一性 2 物質が目に見え

2 単元の評価規準関心 意欲 態度 科学的な思考 表現 観察 実験の技能 知識 理解 酸 アルカリ, 中和と塩に関する事物 現象に興味 関心を持ち, それを科学的に探究しようとするとともに, 事象を日常生活との関わりで捉えようとする 酸 アルカリ, 中和と塩に関する事象 現象の中に問題を見いだし,

Taro-22 No19 大網中(中和と塩

13 溶解性から液体の種類を調べる ~ 分子の極性 ~ 難易度教材の入手日数準備時間実施時間 1 ヶ月 1 時間 50 分 目的と内容 共有結合を電子配置と関連付けて理解させることや, 共有結合 でできた物質の性質を理解させること がこの単元の主なねらいで ある また, 分子からなる物質については,

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

Taro-(HP)指導案(改訂).jtd

2 生徒観本単元までに無機物質として非金属元素の単体と化合物について学習してきた ただ, それまでの物質の変化の単元と違い, 個々の物質についての情報量が非常に多いため, そのつど内容を理解できてはいるが, それを知識として十分に定着させ, 活かすという段階までは達していない生徒が多く見うけられる

Microsoft Word - 酸塩基

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

第 2 学年 理科学習指導案 平成 29 年 1 月 1 7 日 ( 火 ) 場所理科室 1 単元名電流とその利用 イ電流と磁界 ( イ ) 磁界中の電流が受ける力 2 単元について ( 1 ) 生徒観略 ( 2 ) 単元観生徒は 小学校第 3 学年で 磁石の性質 第 4 学年で 電気の働き 第 5

<4D F736F F F696E74202D A E90B6979D89C8816B91E63195AA96EC816C82DC82C682DF8D758DC03189BB8A7795CF89BB82C68CB48E AA8E E9197BF2E >

i ( 23 ) ) SPP Science Partnership Project ( (1) (2) 2010 SSH

理科科学習指導案

理科学習指導案

Microsoft PowerPoint - AR1(理科森田) [互換モード]

必要があれば, 次の数値を使いなさい 原子量 O= 標準状態で mol の気体が占める体積. L 問題文中の体積の単位記号 L は, リットルを表す Ⅰ 次の問いに答えなさい 問 飲料水の容器であるペットボトルに使われているプラスチックを, 次の中から つ選び, 番号をマークしなさい ポリエチレン

<4D F736F F D D89C88E7793B188C E688EA E08E52816A2E646F63>

塩基に弱い : 羊毛 絹 5 繊維 : 羊毛原因 : 硫黄を含み 硫化鉛 (Ⅱ) の黒色沈殿が生じたため 羊毛以外の繊維については はじめに Pb(OH)2 の生成によって白く濁るが NaOH が多いと その後 [Pb(OH)4] 2- となり白濁は消える 発展例 1 羊毛 絹 ( ナイロンは色の変

知識・技能を活用して、考えさせる授業モデルの研究

競技の流れ 発泡入浴剤は, 炭酸水素ナトリウム ( 重曹 ) とクエン酸という物質を固めて作られている これを水に溶かすと, 水中で両者が反応して二酸化炭素が発生する この発泡は, 血行を良くする働きがあると考えられている 今日の実験は, 発泡入浴剤に関係する次の 3 テーマからなる 時間配分 (1

< F31312D B C82C E837E>

(Microsoft Word -

酢酸エチルの合成

東京理科大学 Ⅰ 部化学研究部 2015 年度春輪講書 シクロデキストリンを用いた 包接化合物の生成 水曜班 Ikemura, M.(2C),Ebihara, K.(2C), Kataoka, T.(2K), Shibasaki,K.(2OK),Tsumeda,T.(2C),Naka,A.(2OK)

基礎化学 Ⅰ 第 5 講原子量とモル数 第 5 講原子量とモル数 1 原子量 (1) 相対質量 まず, 大きさの復習から 原子 ピンポン玉 原子の直径は, 約 1 億分の 1cm ( 第 1 講 ) 原子とピンポン玉の関係は, ピンポン玉と地球の関係と同じくらいの大きさです 地球 では, 原子 1

ウスターソース類の食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるウスターソース類及びその周辺製品に適用する 2. 測定方法の概要試料に水を加え ろ過した後 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.1 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費

Fr. CO 2 [kg-co 2e ] CO 2 [kg] [L] [kg] CO 2 [kg-co 2e] E E E

jhs-science1_05-02ans

単元の系統 粒子 学年 粒子の存在 粒子の結合 粒子の保存性 粒子のもつエネルギー 小学校ものの重さ 年 形と重さ 体積と重さ 4 年 空気と水の性質 空気の圧縮 水の圧縮 金属 水 空気と温度 温度と体積の変化 温まり方の違い 水の三態変化 5 年 ものの溶け方 物が水に溶ける量の限度 物が水に溶

Microsoft Word - 小学校第6学年理科指導案「水溶液の性質」

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

FdData理科3年

Taro-bussitu_T1

化 学 1 7 [ 解答にあたって, 必要があれば次の値を用いること ] 原子量 :H 1. 0, C 12, O 16 Ⅰ プロペンと等しい物質量の臭化水素を瓶の中に封じ込めたところ, 反応が開始した この反応に ついて, 問 ₁ ~ ₆ に答えよ 問 ₁ この反応では,₂ 種類の可能な構造異性体

しょうゆの食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるしょうゆに適用する 2. 測定方法の概要 試料に水を加え 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.02 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費した硝酸銀溶液の量から塩化ナトリウム含有

FdText理科1年

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp

平成27年度 前期日程 化学 解答例

Taro-20小10年研.jtd

Microsoft Word - 05 NO5 習志野四中 安村(物質の溶解)

調査研究「教科等で考える異校種間の連携の工夫」〔理科〕

キレート滴定

小学校理科の観察,実験の手引き 第5学年A(1) 物の溶け方

FdText理科1年

6年 ゆで卵を取り出そう

(Microsoft Word - 201\214\366\212J\216\366\213\3061\224N\211\271.docx)

いきたいと考えるはずである 水溶液を区別する ためには, 水溶液のどんな性質やはたらきに着目していったらよいか, 子どもたちの考えを大切にしながら学習を進めていきたい 本単元の問題を解決するためには, いくつかの実験結果から, 総合的に判断することが必要である そこで,5つの水溶液を区別するという意

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との

( 高等部 )( 自立活動 )学習指導案

 

(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc)

留意点 指導面 酸化剤または還元剤の標準液を用いて, 還元剤または酸化剤の水溶液の濃度を滴定によって求める操作を酸化還元滴定という 使用する器具や操作方法は中和滴定と同じである 代表的な酸化剤である過マンガン酸カリウム水溶液は過マンガン酸イオンMnO 4- の紫色であるが, 還元されると希薄水溶液中

指導計画 評価の具体例 単元の目標 単元 1 化学変化とイオン 化学変化についての観察, 実験を通して, 水溶液の電気伝導性や中和反応について理解するとともに, これらの事物 現象をイオンのモデルと関連づけて見る見方や考え方を養い, 物質や化学変化に対する興味 関心を高め, 身のまわりの物質や事象を

品目 1 エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト ( 別名 EPN) 及びこれを含有する製剤エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト (EPN) (1) 燃焼法 ( ア ) 木粉 ( おが屑 ) 等に吸収させてアフターバーナー及びスクラバーを具備した焼却炉で焼却する ( イ )

平成15年度 家庭科 年間指導・評価計画

事例 2-2

練習問題

<4D F736F F D20979D89C88A778F4B8E7793B188C48F4390B394C581698C4696EC F838E69816A2E646F63>

Microsoft Word -

とである そこで, 紫キャベツを使った料理にレモンをかけると色が変わることを取り上げたり, 湖沼の水質の中和やあくとりなどの例を用いたりして, 興味 関心を高めるようにしたい なお,1 学年の いろいろな気体の性質,2 学年の 化学変化と原子 分子 ( 化学式と化学反応式 ),3 学年の 酸 アルカ

見いださせる 3 章 化学変化と電池 本章では電解質水溶液と2 種類の金属を用いて電池をつくる実験を行い 電流が取り出せることを見いださせる このとき化学エネルギーが電気エネルギーに変換されていることを理解させる また 電極での電子の授受をイオンのモデルで表し 電池のしくみを微視的視点でとらえさせる

第 6 学年理科学習指導案指導者千葉市立小中台小学校本間希世 1 研究主題 (1) 市教研統一テーマ 自ら学び 心豊かに生きる力を身につけた児童生徒の育成 (2) 部会テーマ 個を生かした学習指導の進め方 小中合同主題 教材の本質にもとづき 児童の力で自然を調べる楽しさが体得される場の工夫と指導方法

FdData理科3年

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

決するための学習の見通しをもたせ, 単元を貫く課題を意識させ, 目的意識をもたせた授業を展開していきたい 本単元では, 理科での学習内容が日常生活で見られる事象に関連することに気付かせたい 日常生活の事象から酸とアルカリの性質を粒子で考え中和反応をイオンのモデルと関連付けて理解させたい それを通して

CERT化学2013前期_問題

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3>

英語科学習指導案

授業では, 課題を解決するための情報を集める前に, どのような方法だと必要な情報を集めることができるのかを考えています 58.8% 41.2% 授業では, 調べたことなどを, 図, グラフ, 表などにまとめています 73.5% 26.5% 授業では, 情報を比べたり ( 比較 ), 仲間分けしたり

Microsoft Word - 社会科

水溶液を薄める際の計算方法薄める前の塩酸の濃度 % 体積 密度 = 薄めた後の塩酸の濃度 % 体積 密度であるから 3% の塩酸 200mL 作る場合は 35% XmL 密度 =3% 200mL 密度 X=17.1mL ここでは薄める前と薄めた後の塩酸の密度は同じくらいとして計算した よって 水に濃

本時の評価規準 ( 観点 / 方法 ) 1. 今まで学習したことをもとに, 実験を適切な操作で行い, 各極で発生した物質を同定 することができる ( 観察 実験の技能 / ワークシートへの記述 ) 2. 食塩水に電流を通したときの陽極および陰極での変化の様子を粒子モデルを使って図 示し, そのモデル

木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

2年D組 理科学習指導案

14 電気伝導性から結晶の種類を調べる ~ 化学結合と物質の性質 ~ 難易度教材の入手日数準備時間実施時間 1 ヶ月 4 時間 50 分 目的と内容 イオンの生成を電子配置と関連づけて理解すること ま た, イオン結合及びイオン結合でできた物質の性質を理解する こと 金属結合及び金属の性質を理解する

1 次の問い ( 問 1~ 問 5) に答えよ (23 点 ) 問 1 次の単位変換のうち, 正しいもののみをすべて含む組み合わせは どれか マーク式解答欄 1 (a) 1.0 kg = mg (b) 1.0 dl = ml (c) 1.0 g/cm 3 = 1.

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

木村の理論化学小ネタ 緩衝液 緩衝液とは, 酸や塩基を加えても,pH が変化しにくい性質をもつ溶液のことである A. 共役酸と共役塩基 弱酸 HA の水溶液中での電離平衡と共役酸 共役塩基 弱酸 HA の電離平衡 HA + H 3 A にお

研究要旨 研究背景研究目的 意義研究手法結果 考察結論 展望 研究のタイトル 研究要旨 ( 概要 ) あなたの研究の全体像を文章で表現してみよう 乳酸菌を用いてハンドソープの殺菌力を上げる条件を調べる手を洗う時に どのくらいの時間をかければよいのかということと よく薄めて使うことがあるので薄めても効

前ページの反応から ビタミン C はヨウ素によって酸化され ヨウ素はビタミン C によって還元された と説明できます あるいはビタミン C は還元剤として働き ヨウ素は酸化剤として働いた ともいう事ができます 定量法 ある物質の量や濃度を知りたいとき いくつかの定量法を使って調べることができます こ

Microsoft Word - 問題

Gifu University Faculty of Engineering

キレート滴定2014

< F2D D AD689AE FAC A2E6A7464>

合成樹脂の器具又は容器包装の規格

Problem P5

CPT2L1Z1J154.indd

- 2 - 二前号に掲げるもの以外のポリ塩化ビフェニル廃棄物及びポリ塩化ビフェニル使用製品別表第二の第一に定める方法

Crystals( 光学結晶 ) 価格表 台形状プリズム (ATR 用 ) (\, 税別 ) 長さ x 幅 x 厚み KRS-5 Ge ZnSe (mm) 再研磨 x 20 x 1 62,400 67,200 40,000 58,000

Transcription:

3 ナイロン 66 の合成 ~ 繊維の合成 ~ 難易度教材の入手日数準備時間実施時間 1 ヶ月 1 時間 35 分 目的と内容 生活を支える物質として, その特性を生かして 使われている金属やプラスチックが様々な化学の研 究成果に基づいて製造されていることや再利用され ていることを学び, 物質を対象とする学問である化 学への興味 関心を高め, 化学の学習の動機付けと すること がこの単元の主なねらいである この単元を, 化学基礎の導入として位置付けてい ることを踏まえ, 化学への興味 関心を高める視点 で取り扱わなければならない 日常生活や社会を支 える身近な物質を取り上げて, 化学が人間生活に果 たしている役割について扱い, 以後の学習に生徒が 意欲的に取り組めるように学習の展開を工夫することが重要である ここでは, 薬品から合成繊維を作ることにより, 生徒の興味関心を高め, 化学と日常生活との関係 を実感させる 薬品から合成繊維を作り出すことで, 化学と日常生活との関係を実感する 化学かとか人わ間り生活との 物質の探究 物質の構成粒子 物質と化学結合 物質量と化学反応式 既習事項 小学校 :5 年生の 物の溶け方 中学校 :1 年生の 物質のすがた 水溶液 2 年生の 物質の成り立ち 化学反応 中学校 1 年生の 物質のすがた では, 物質を金属と非金属にわけ, 非金属の一つとしてプラスチックを取り扱っている 軽い, さびない, 衝撃に強いなどのプラスチックの性質について学習している ポリエチレン (PE), ポリエチレンテレフタラート (PET), ポリ塩化ビニル (PVC), ポリスチレン (PS), ポリプロピレン (PP) を密度や加熱したときの様子の違いから区別する実験を行っている また, ペットボトルから繊維を作る実験も教科書に掲載されている 巻末資料 - 26 -

留意点 指導面 化学に対する興味 関心を高めることが主なねらいなので, 原理については簡単に触れる程度にとどめる 身の回りにある合成高分子に気付かせ, それらが化学の先人の研究成果によって作られたものであることから, 化学が人間生活に果たしている役割について触れる 分子量が約 1 万以上の分子からなる物質を高分子化合物という 石油などを原料として, 人工的に化学的な方法で作られた高分子化合物を合成高分子化合物という 合成高分子化合物は, 密度が小さい, 腐食しにくい, 加工しやすい, などの利点が多く, 生活のいたるところで使われている上, 新しい機能をもったプラスチックも開発されている その反面, 自然界では分解されにくいといった欠点がある 再利用法など化学にさらなる期待が寄せられている 天然高分子 化合物 高分子化合物 合成樹脂 ( プラスチック ) 合成高分子 化合物 合成繊維 合成ゴム 今回の実験について合成繊維の一つである, ナイロン66の生成を行う ナイロン66はアジピン酸とヘキサメチレンジアミンから作られる 実験室では, 反応性を高めるため, アジピン酸ジクロリドを用いる アジピン酸溶液とヘキサメチレンジアミン溶液の境界面で重合し, ナイロンが作られる - 27 -

安全面 ヘキサンは有毒であり, 引火性もあるので, 吸い込まないように気を付け, 換気を十分に行いながら行う ヘキサンなどは劇物であるので, 保護めがね, 手袋を着用し直接触れないようにする 万一, 触った場合は, ただちに水でよく洗うよう指導する 後処理 残った溶液は有機廃液として回収し, 貯留しておき, 専門業者に廃棄を委託する 導入 ポイント 合成繊維やプラスチックに興味 関心を高める 化学と日常生活とのつながりを感じさせる 導入例 プラスチック製品がないと日常生活はどうなるか発問する 身近なプラスチック製品を例示させる - 28 -

準備 準備の流れ 1 ヶ月前 ~ ( 発注, 調製, 代替の検討時間含む ) 材料の準備 実験室の備品確認 ~ 前日 材料の確認 ヘキサメチレンジアミンを砕く 器具 教材の分配 当日 器具 教材の分配 必要な材料 器具 薬品 準備で必要なものなし当日必要なもの [ 器具 ] ビーカー, 試験管, 駒込ピペット, ガラス棒, ピンセット, プラスチックカップ, 洗浄瓶, 手袋, 保護めがね [ 薬品 ] 水酸化ナトリウム, ヘキサメチレンジアミン, ヘキサン, アジピン酸ジクロリド, エタノール溶液の必要量ヘキサン 10mL/1 班 ( ) 班 = ( )ml エタノール 20mL/1 班 ( ) 班 = ( )ml アジピン酸ジクロリド 1mL/1 班 ( ) 班 = ( )ml 教材の入手方法 1 ヘキサメチレンジアミン (1,6- ヘキサンジアミン )NH 2(CH 2) 6NH 2 理科消耗品カタログ等で購入可能 25mL で 2,500 円程度 2ヘキサン CH 3(CH 2) 4CH 3 理科消耗品カタログ等で購入可能 500mL で 1,500 円程度 3アジピン酸ジクロリド ( アジピン酸クロリド, 塩化アジポイル ) ClCO(CH 2) 4COCl 理科消耗品カタログ等で購入可能 25g で 10,800 円程度 実験では, 反応性を高めるために, アジピン酸ではなく, アジピン酸ジクロリドを使用する 3-29 -

当日のセット 生徒用 [ 器具 ] 50mL ビーカー 50mL ビーカー ( ヘキサン ) 200mL ビーカー ( エタノール ) 試験管 2mL 駒込ピペット ガラス棒 ピンセット プラスチックカップ ( 水酸化ナトリウム, ヘキサメチレンシ アミン ) 洗浄瓶 ( 蒸留水 ) 保護メガネ 手袋 1 個 1 個 1 個 1 本 1 本 1 本 1 本 2 個 1 個人数分 1~ 人数分 ビーカーは他の大きさでも構わない 試験管は, ナイロンを巻き取るために用いるた め, 直径の太いものの方が使用しやすい [ 薬品 ] 水酸化ナトリウム ヘキサメチレンジアミン ヘキサン アジピン酸ジクロリド エタノール 蒸留水 1 粒 1g 10mL 1mL 20mL 洗浄瓶 1 本 教員用 生徒用と同じもの (1) 前日まで 材料や器具の確認 調達を行う ヘキサメチレンジアミンは瓶の中で大きな結晶になっている場合があるので, 事前に砕いておく (2) 実験当日 材料や器具の分配を行う ヘキサメチレンジアミンは, 空気に触れると二酸化炭素と反応し, 炭酸塩を作るため, 直前に分配する 水酸化ナトリウムは潮解性があり, 空気中の水分を吸収し溶けるので, 直前に分配する ヘキサン 10mL は揮発性なので, 直前に分配する - 30 -

観察, 実験 観察, 実験の流れ 導入 (5 分 ) * 導入のポイント及び例を参照する * 目的を理解させる 観察, 実験 (20 分 ) * 手順を指導する A 液 ( 水層 : 水 + 水酸化ナトリウム + ヘキサメチレンジアミン ) を作る B 液 ( 油層 : ヘキサン + アジピン酸ジクロリド ) を作る A,B 液を合わせ, 試験管に糸を巻き付け, エタノールで洗う * 安全面を指導する ( 留意点の安全面を参照 ) * 操作は必ず全員で分担して行うように指導する * 机間巡視を行いながら, 生徒への実験のアドバイスや注意を促す 考察, まとめ (5 分 ) 後片付け (5 分 ) 手順時間のめど ( およそ 15 分 ) 注意! ヘキサンは有毒で, 引火性もあるので, 窓や戸を開け, 換気扇を回すなど十分に換気を行うこと 生徒には, 保護メガネと手袋を着用させるともに, 吸い込まないように注意をする 1 50mL ビーカーに蒸留水をビーカーの目盛り 20mL まで入れる この中に, 水酸化ナトリウム1 粒を加え, 攪拌し溶かす そこに, ヘキサメチレンジアミン1gを加え, 攪拌し溶かす (A 液 ) 2 ヘキサンの入っているビーカーに, 駒込ピペットで1mL 量りとったアジピン酸ジクロリドを加えて溶かす アジピン酸ジクロリドが溶け残る場合がある (B 液 ) 1(A 液 ) 2(B 液 ) 3 A 液に B 液をガラス棒に伝わらせて静かに加える 溶け残ったアジピン酸ジクロリドは下に沈むの で, その場合は, 溶け残りは加えず, 上澄み ( 無色透明な溶液 ) を加える 3-1 3-2 - 31 -

4 3 で A 液と B 液の境界面に生じる膜を, ピンセットで静かに引き上げ, 試験管に巻き付ける 4-1 4-2 4-3 5 できたナイロンをビーカーに入れたエタノールで洗った後, 水道水で洗い, 乾燥させる 5-1 5-2 5-3 考察 合成繊維の利点は何か などについて, 考察させ, プリントに記入もしくは発表させる まとめ 以下の視点を参考に, まとめを行う 1 ヘキサメチレンジアミンとアジピン酸ジクロリドから合成繊維を作ることができた 2 合成繊維は化学薬品から作られていることから, 化学と日常生活との関係が実感できた 後片付け 溶液は有機廃液として回収する 使用したビーカーや試験管などは, 食器用洗剤で洗う 失敗例 状態作成した繊維がボロボロになった 原因ヘキサンへ溶け切らなかったアジピン酸ジクロリドを,A 液に加えてしまった - 32 -

別法 別法 1 ペットボトルを加熱し, 引っ張って糸状にする (PET 繊維 ) ペットボトルを細長く切り, ピンセットで両端を持つ ペットボトル片の中央付近をガスバーナーで加熱し, 十分に軟らかくなったら火から外し, 両方向に引っ張る このとき, 加熱しすぎるとペットボトル片が二つに分かれてしまう ( 図別法 1-5) その際は, それぞれの端を加熱し, くっつけてから引っ張るとよい 別法 1-1 別法 1-2 別法 1-3 別法 1-4 別法 1-5 - 33 -