平成 30 年度 熊本県老人クラブ連合会事業計画 Ⅰ 運動の基本方針 日本の総人口が減少傾向に転じる中 国立社会保障 人口問題研究所の推計によれば 65 歳以上人口は2020 年には3,600 万人に達すると推計されています この人口の増加傾向は今後さらに続き 2035 年頃には3,700 万人を超

Similar documents
30年度事業計画

29年度事業計画

28年度事業計画

第3節 重点的な取り組み

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

地域包括ケア構築に向けた実態調査の実施 ひとり暮らし高齢者 高齢者のみ世帯 の全てを訪問形式で調査 地域全体で生活支援等必要なサービス内容を検討 H24 年度 H24.7 月 ~ひとり暮らし実態調査 ( 訪問 ) 集計 解析 ( 名古屋大学 )1 H 福祉を考える集会 ( 住民 関係者

<4D F736F F F696E74202D20332E8CFA90B6984A93AD8FC E18F8A93BE8D8297EE8ED293998F5A82DC82A B68A888E B8E968BC682CC8D6C82A695FB B8CDD8AB B83685D>

はじめに 介護保険制度の改正に伴い 要支援に認定された高齢者への介護サービスのうち 訪問介護 通所介護は 市町村ごとに実施されることになり 平成 27 年 4 月から 3 年の間に移行されることになりました 要支援高齢者は増加傾向にあり この方々の介護や生活を支えることは喫緊の課題です このことに鑑


富山県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 ( 様式 ) 1 市区町村名 富山市 2 人口 ( 1) 322,059 人 ( 平成 25 年 3 月末現在 ) ( 8,253 人 ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上 26.1% ( 30.3% ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれにつ


区(支部)社協会費関係相談記録

平成 26 年度 事業報告書 社会福祉法人山梨県共同募金会

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

〔社団法人 小野市シルバー人材センターの設立にかかる事前協議資料〕

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)

事業内容

資 料 1

三鷹市健康福祉総合計画2022

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

ポイントカードについては 日本食生活協会のホームページに掲載してあります のでダウンロードをしてコピーをして活用下さい useikatsu.or.jp/ ( 平成 23 年 8 月 8 日からダウンロード可能 ) 2) 男性会員の加入について平成 9 年度地域保健法が

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

事業計画書・予算書_ローマン11p★.indd

区(支部)社協会費関係相談記録

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

04 Ⅳ 2(防災).xls

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査


計画の今後の方向性

< F DC58F4994C5816A>

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事

このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的

平成14年度

高齢者のボランティアなどの社会活動 に関するアンケート報告 高齢者のボランティア活動など地域における社会活動について 県民の皆さんの関心やその意識傾向を把握するために 高齢者のボランティアなどの社会活動 についてのアンケートを実施しました アンケートにご協力いただきました e- モニターの皆さまにお

平成29年版高齢社会白書(全体版)

01 【北海道】

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc

神奈川県における高齢者を取り巻く状況 1 総人口の推移 ( 人口減少時代へ ) 本県における総人口は 平成 27 年度に約 915 万人となり その5 年後までには 人口のピークから人口減少時代へ入っていくことが予測されています 本県における総人口の推移 注 1 平成 22 年度までは 国勢調査によ

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと

平成27年版高齢社会白書(全体版)

! 3

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興

第3章 指導・監査等の実施

研修会次第 1 開会 2 挨拶県老人クラブ連合会会長挨拶 3 日程説明 4 研修会 (1) 老人クラブの補助金について熊本県高齢者支援課 (2) 会員増強運動について ( 事例発表 ) 高森町老人クラブ連合会壮健クラブ (3) 老人クラブにおける新地域支援事業について ( 事例発表 ) 菊池市老人ク

平成 28 年度野田市社会福祉協議会事業計画 1. 事業方針野田市社会福祉協議会では ふれあいと支えあい 福祉の心豊かなまちづくり を基本理念として 地域社会全体で問題解決に取り組み 市民が自立し安心して暮らせる心豊かな福祉社会の実現を目指しています 27 年 4 月から認知症高齢者や障がい者等の判

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針


資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所

PowerPoint プレゼンテーション

多賀町地域福祉活動計画案(概要版)

平成12年度事業計画書

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

2016年度 事業計画書(第一次補正)

背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ

<348D868B6388C42D E C8E5A8F912E786C73>

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

〔社団法人 小野市シルバー人材センターの設立にかかる事前協議資料〕

平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月

千葉県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 1 市区町村名 銚子市 2 人口 ( 1) 68,930 人平成 25 年 4 月 1 日現在 ( ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上人口 20,936 人 ( 高齢化率 30.37%) ( ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれについて記載

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大


(7)健診データの受領方法

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

- 目次 - Ⅰ 計画策定の趣旨等 1 Ⅱ 船橋市における自殺の現状 2 Ⅲ 船橋市の自殺対策における取組 3 Ⅳ 船橋市の自殺対策推進体制 6

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

25 周年を迎えたコミ協の新たな取組 について ( 報告 ) 20 周年に向けての見直し検討報告書 に明示された方策等の推進状況を企画総務部会で精査したところ そのほとんどが既に実施もしくは改善されていることがわかった ついては これらの事業は引き続き実施することとし 新たに 地域コミュニティ が抱

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

特定健康診査等実施計画

全体版.indd

.T.v...ec6


OB140418大森法人ニュースVol 月_PDF納品用

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議

交野市 PTA 協議会平成 19 年度 第 1 回会長会 平成 19 年 5 月 16 日 ( 水曜日 ) 午後 7 時から青年の家 (201 号室 ) にて 議案 1. 会長会 役員会運営内規 ( 申し送り事項 ) 及び三委員会運営内規 ( 申し送り事項 ) 等について 2. 三委員会の年間活動計

000_ア_イ_目次.indd

< CA48F438E968BC688EA E786C73>

untitled

2016 年度公益社団法人香川県聴覚障害者協会 基本方針 2016 年 4 月 1 日差別解消法施行により 国の行政機関や地方自治体は 障害を理由とする差別を禁止し 障害者からの求めに応じて過重な負担でない限り合理的配慮をすることが義務 ( 民間事業者は努力義務 ) となりました 何が差別になるのか

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい

持続可能な自治会活動に向けた男女共同参画の推進について(概要)

座間市自治会総連合会規約 第一章総則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 座間市自治会総連合会 ( 以下 市自連 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条市自連本部は 座間市役所ふれあい会館内に置く 第二章事業と目的 ( 目的 ) 第 3 条市自連は 地区自治会連合会 ( 以下 地区自連 という

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

第 1 部 施策編 4

2 基本理念と基本目標 本市のまちづくりの指針である 第 2 次柳井市総合計画 は 平成 29 年 3 月に策定 されました この総合計画では すべての市民が健康で安心して暮らせる 人にやさ しいまちづくり を健康 福祉分野の基本目標に掲げ その実現を目指しています これは 高齢者も含めた全ての市民

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464>

<4D F736F F D20909B90B C815B E A B834E B4B96F E89FC92F994C5816A>

Microsoft Word - H28_事業報告書.docx

今年度も本部 支部との連携を強化し 高等学校を中心とした講師派遣を行い 自立した消費者の育成 支援を図ります また 設立当初より取り組んできた学校における消費者教育用テキストの作成及び講座で会得したスキルを活かし 児童 生徒 学生のみならず 教師や保護者等に対する消費者啓発も行っていく予定です (2

更に 県内各地に誕生した傾聴ボランティア団体の活動がより活発になるようネットワーク形成 に向けて 当団体が中心となってとりまとめを行っている 3 活動の特徴 (1) 活動の中で見られた工夫や活動が上手く進んだポイント 電話相談 傾聴茶話会 傾聴サロンまで 被災者のニーズに応じた対応が可能な仕組みの構

県老連 平成27年度事業報告書並びに収入支出決算 事業報告

問 3 あなたの家族構成は ひとり暮らし世帯 7.5% 夫婦のみの世帯 29.3% 2 世代同居世帯 48.3% 3 世代同居世帯 13.3% 1.0% 0.6% 家族構成は 2 世代同居世帯 が 48.3% と最も比率が高く 以下 夫婦のみの世帯

< 委託業務説明書 > 1 平成 20 年度事業実施において明らかとなった課題当初企画 予定していたとおり市民に使用しやすく 親しみが持て かつ利用価値が高い食育推進に資するポータルサイトの構築に努めてきた 食育情報の発信については 簡単に行うことができるようブログを活用した情報発信の仕組みの構築を

Transcription:

平成 30 年度 熊本県老人クラブ連合会事業計画 Ⅰ 運動の基本方針 日本の総人口が減少傾向に転じる中 国立社会保障 人口問題研究所の推計によれば 65 歳以上人口は2020 年には3,600 万人に達すると推計されています この人口の増加傾向は今後さらに続き 2035 年頃には3,700 万人を超え 総人口の33.4% 約 3 人に1 人が65 歳以上の高齢者になると推計されています このような状況のなか 老人クラブではこれまで 様々な課題を抱えつつも 健康 友愛 奉仕 という3 本の旗印のもと 健康づくり 介護予防活動 に取り組み 高齢者全体にその活動の輪を広げるとともに 閉じこもりや孤立を防ぐ 友愛活動 地域の安全 安心を守る 子どもの見守り や 消費者被害防止 の活動などを行い 地域の安全と安心に貢献して参りました 一方 老人クラブの会員数は平成 10 年頃をピークに減少に転じ 高齢者が増加しているにもかかわらず老人クラブ会員数は減少しているという状況にあります そこで県老連としては 全国の老人クラブと足並みを揃えて平成 26 年度から 会員が一丸となって5カ年の会員増強運動に取り組んでおり 今年度は最終年度を迎えますが 一昨年発生した熊本地震の影響もあり 現在に至るまで思うような成果は挙がっていないのが現状です しかしながら 昨年 7 月には永年の念願であった熊本市老連の再加入により 組織はより強化されました 11 万人会員のお一人おひとりが共に手を携えて引き続き増強運動に向けて積極的に取り組んでいただきますようお願いするものです 熊本にとり 地震からの創造的復興という課題に直面しているなかに 高齢者を取り巻く環境は 医療 介護 年金の何れをとっても厳しさを増している状況にあり なかでも介護保険法制度の改正により昨年度からすべての市町村が新しい介護予防 日常生活支援総合事業の取り組みも進んでおり 同事業における老人クラブの役割にも期待感が増しております このような状況に鑑みて 私達老人クラブは 誰でも 参加してみたい と思えるような魅力ある老人クラブ活動づくりに取り組むとともに 行政や社協を始め関係団体と連携し 今までに取り組んできた活動実績に裏打ちされた 私たちの強みである組織力を生かして 地域の安全 安心づくりに会員一丸となって行動して参ります 公益事業の4つの柱 1 健康づくり 介護予防活動の推進 2 地域支え合い活動の推進 3 活動活性化に向けた取り組み 4 熊本地震被災者支援及び復興活動の推進 - 3 -

Ⅱ 公益事業 1 健康づくり 介護予防活動の推進 ( 公 1) 健康で自立した生活を送るためには 健康寿命を保つことが大切です 自らの健康管理や生活習慣に気を配りながら 心の健康づくりや体の健康づくりに取り組むことで介護予防にも大きく貢献します (1) 高齢者の体力測定普及活動の推進 高齢者の体力測定は 自らの体力を知り 自分にあった適切な運動を生活の中に取り入れていく ことで自立できる体力を維持しようとするものです 本年度も事業として幾つかの老連に取り組んでいただき事業の普及拡大を図ります (2) 健康ウォーキング支援事業の推進 健康ウォーキングの正しい理解のために講習会 実技研修を行い 幾つかの市町村老連を指定して取り組みをお願いし 県内各地で取り組みが展開できるように進めて行きます (3) 健康づくり指導者育成事業 健康づくりの取り組みに関して専門家の意見を聴くほか 講演会やブロック別研修会を開催し意見の交換及び活動の普及を図ります 1 健康 生きがいづくり支援事業推進委員会 2 ブロック別 健康づくり講演会 3 健康づくりリーダー等研修会 2 地域支え合い活動の推進 ( 公 2) (1) 在宅福祉を支える友愛活動の推進 元気な高齢者が地域の一人暮らしや寝たきりの高齢者等の家庭を訪問し 話し相手や簡単な生活支援等の活動を実践するシルバーヘルパー養成及び2 年の実務経験者を対象にしたシルバーヘルパー指導者養成に取り組むとともに 活動の広がりを図って行きます 地域支え合い活動に関する県老連から市町村老連への取り組みの呼びかけ A 地域の安全 安心の取り組み 1 地域の子ども見守り活動 県内各地で取り組まれている登下校時の見守りパトロールの継続と空白地域の減少に努めて参ります - 4 -

2 防犯 消費者被害 振り込め詐欺等 振り込め詐欺に代表されるように高齢者を狙った悪質業者の被害に遭わないように行政 ( 消費生活センター ) や警察との情報の共有や講習会開催などの安全対策に取り組みます 3 災害等緊急時の対応 自治会や町内会といった団体との連携の中で 高齢者や社会的弱者への災害緊急時の連絡や避難体制について 可能なところから検討を進めます B 社会奉仕の日の取り組み 老人の日 老人週間 は 9 月 15 日 ~9 月 21 日の期間 国民に老人福祉についての関心と理解を深めると共に 老人に対し自らの生活の向上に努める意欲を促すために制定された記念日です 期間中の9 月 20 日を老人クラブ全国一斉 社会奉仕の日 として制定し 環境美化活動等に取り組みます 3 活動活性化に向けた取り組み ( 公 3) (1) 広報活動 1 広報委員会の開催と年 2 回の 県老連だより の刊行 2 元気老人クラブ活動広報推進事業 県からの補助を受け 研修会の開催や事例を通じて活発 先進的な活動を行っている老人クラブを 他の老人クラブ等に紹介 また 会員加入増強運動推進委員会を開催し 未加入者が入りたくなるような魅力ある老人クラブづくりを進め 会員加入の促進とひいては老人クラブ全体の活性化を図って行きます (2) 単位老人クラブ調査事業 単位老人クラブの組織実態について調査し 地域活動の基礎資料を作成します (3) 老人クラブ大会及び各種表彰の実施 1 第 34 回熊本県老人クラブ大会の開催 2 老人クラブの育成発展に功績のあった個人及び団体の表彰 3 高齢者への寿詞贈呈 4 赤い羽根歳末助け合い運動への協力 - 5 -

(4) 老人クラブリーダーの育成等 1 単位老人クラブ新任会長及び女性リーダー研修会 新任の単位老人クラブ会長や女性リーダーが組織や事業を運営していく上で必要な知識や情報について研修を行います 活動活性化に関する県老連から市町村老連への取り組みの呼びかけ A 行政や団体との連携強化の推進 1 市町村行政と定期的な協議の機会設定 市町村行政との 定期的な協議の場 を設けることで 老人クラブ活動予算の協議や高齢者福祉行政と老人クラブ活動の調整を図るとともに行政との連携に取り組んでいきます 2 地域ネットワークへの積極的な参加 地域の中で安心 安全に暮らしていくために 市町村社協や自治会をはじめ地域にあるネットワークと連携を取りながら活動に参加していくことが必要です 4 被災者支援及び復興活動の推進 ( 公 4) 地震等災害時において 被災者支援や震災復興に向けた活動については公益の原点とされていることから 今回の熊本地震を契機に 災害時において被災者支援及び復興を目的とする活動に取り組むなど 速やかな対応を行います (1) 被災者支援及び震災復興関連事業 被災市町村老連が行う震災復興関連事業並びに非被災市町村老連が行う被災市町村老連復興支援事業に対して支援を行うとともに 震災発生後まる2 年を迎える今年に 復興祈念事業を行います また 熊本地震の記録や貴重な体験を子々孫々に伝えるべく 必要な体験談や資料並びにデータ等の取材 収集を行ったうえで地震災害報告書の作製を行います - 6 -

Ⅲ 収益事業 1 指定旅館 ホテル等及び図書斡旋 ( 収 1) (1) 指定旅館 ホテル等 ( 収入 ) 会員の研修や旅行等福利厚生に資するため 県老連指定制度を設け 安心して活用できる場 ( 旅館 ホテル等 ) を提供する趣旨で実施しており 旅館 ホテル等からの申し出を受け 理事会等に諮り指定旅館 ホテル等として指定します また 指定旅館 ホテル等の案内を作成して各単老に配布し 老人クラブ名簿や年 2 回発行の県老連だよりに掲載して会員への周知をはかります (2) 図書斡旋収入 老人クラブ活動日誌や老人クラブ会計簿などを会員に斡旋し その活用により老人クラブ活動の円滑な運営を図ります 2 保険広告 ( 収 2) (1) 保険広告料収入 全老連が実施する傷害保険 賠償責任保険について 機関紙である 県老連だより をはじめ 研修会 講習会等資料に広告を掲載して宣伝を行い 広告料収入を得ます 3 共益 ( 他 1) (1) 郡 市町村老連事務担当者研修会 市町村老連事務局長や担当者を集め 高齢者福祉制度や県老連事業の活動方針の説明並びに事務連絡及び意見交換を行うことにより 情報を共有し活動の活性化を図ります Ⅳ 会議及び研修会 1 役員会等の開催 (1) 正副会長会議 (2) 理事会 (3) 総会 (4) 監査 (5) 活動積立金管理運営委員会 (6) 女性委員会 (7) 友愛活動活性化委員会 - 7 -

2 全国及び九州ブロック会議及び研修会等 (1) 第 31 回全国健康福祉祭とやま大会 ( 富山県 ) (2) 第 47 回全国老人クラブ大会 ( 沖縄県 ) (3) 全国老人クラブ連合会理事会 評議員会 ( 東京都 ) (4) 都道府県 指定都市老連会長会議 ( 東京都 ) (5) 都道府県 指定都市老連事務局長会議 ( 東京都 ) (6) 都道府県 指定都市老連女性リーダーセミナー ( 東京都 ) (7) 都道府県 指定都市老連女性代表者会議 ( 東京都 ) (8) 第 24 回在宅福祉を支える友愛活動セミナー ( 東京都 ) (9) 九州ブロック老人クラブリーダー研修会 ( 鹿児島県 ) (10) 九州各県 指定都市老人クラブ連合会連絡協議会 ( 北九州市 ) (11) 九州各県 指定都市老連事務局長会議 ( 北九州市 ) - 8 -