平成 28 年 6 月 30 日 今年も実施します! 河川愛護月間! ~ 例年好評! 絵手紙の募集も行います!~ 国土交通省 都道府県及び市町村では 毎年 7 月 1 日 ~7 月 31 日を 河川愛護月間 と 定め 様々な取組を実施しています また 河川愛護月間 中には みなさんの川にちなんだ思い

Similar documents
応募方法 応募先 応募期間 発表 主催 後援 協議会ホームページ : 下記ホームページ内の 応募フォーム に必要事項を記入のうえ送信してください 電子メールまたはハガキ : ( 個人部門のみ受付 ) 標語のほか 必須事項として郵便番号 住所 氏名 ( フリガナ ) 年齢 職業 性別 電話番号を必ず記

岐阜県緑化運動ポスター・作文コンクール募集要領

untitled

( 別添 ) 灯台フォトコンテスト 募集要領 1 テーマ 灯台のある風景 2 募集対象部門 (1) 明治期灯台 (2) わたしたちの灯台 (3) インスタグラム 3 応募資格日本国に在住のアマチュアの社会人 ( 専門学校生以上 ) 及び小 中 高等学校在籍の児童又は生徒 4 応募期間平成 30 年

図画コンクール

第 1 回令和の年金広報コンテスト募集要綱 コンテストの目的 令和の時代を迎え このたび新たに 次代を担う若い世代の皆さまと一緒に 年金について考えることを目的として ポスターや動画等を募集する 令和の年金広報コンテスト を行うこととしました このコンテストでは 1 ポスター部門 2 動画部門 3

29.indd


2 5, ,3 6, % 8.% % 8.%.%.%.6%.5% 2.9%.%.9% 6.3% 6.3%.% 88.%.% 9.6% 9.8% 9.8% A B C D E B/A C/B E/B

P01

東証賞 賞金 10 万円 審査基準 応募作品の審査は コンテスト及び表彰式当日に来場者の方に評価していただきます 評価基準は 完成度 独創性 操作性 技術性 デザインの5 項目です 応募多数の場合は 事前に上記の基準に基づいて作品数を絞る場合がございます 開催日程 募集開始 :2013 年 6 月

河川愛護モニターの募集について ~ 那賀川 桑野川及び派川那賀川の河川愛護モニターを募集します ~ 国土交通省では 地域住民の方々のご協力のもとで 河川整備 河川利用又は河川環境に関する地域の要望を十分に把握し 地域との連携をさらに進め あわせて河川愛護 思想の普及啓発及び河川の適正な維持管理に資す

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

総務省 1 統計功労者に対する大 臣表彰 統計に関し功績のあった統計調査員を表彰する 11 月 19 日 2 広報関係 (1) 刊行物の活用等による広報 総務省広報誌 総務省 等に 統計の日 についての広報記事を掲載して周知を図るとともに 各種行事結果についても掲載する 統計の日 関連行事の広報文を

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

平成 28 年度 自殺予防週間 実施要綱 1 趣旨平成 28 年 4 月 1 日に施行された自殺対策基本法の一部を改正する法律 ( 平成 28 年法律第 11 号 以下 改正法 という ) において 自殺予防週間を9 月 10 日から9 月 16 日までとし 国及び地方公共団体は 啓発活動を広く展開

事務連絡 平成 31 年 2 月 28 日 ( 一社 ) 住宅リフォーム推進協議会ご担当者様 国土交通省住宅局住宅政策課 住宅企画官付 住宅生産課 建築指導課 税制特例に係る証明書における建築士等の個人の住所欄の削除について 平素より住宅行政の推進にご協力をいただき 誠に有難うございます 先般 パブ

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

廿日市高等学校ホームページ作成について

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査


1. 応募書類の提出 1) 提出期限 2017 年 6 月 30 日 ( 金曜日 )17:00( 日本時間 ) 必着 2) 提出方法 グローバル賞 岡山地域賞 各部門の募集要項を確認のうえ 応募に必要な資料等を 以下 の応募先に電子メールにて提出してください (A) グローバル賞募集要項 3 4 ペ

都道府県の食品ロス削減の取組状況 1 47 都道府県全てから回答があった 平成 8 年度に食品ロス削減に関する取組を 行っている と回答したのは 4 自治体で 食品ロス削減施策に関する予算が ある と回答したのは 5 自治体であった 平成 7 年度の調査結果と比較するといずれも増加している 食品ロス

ボランティア行動等実態調査【速報】

2005年度 日本ファミリーバドミントン協会加盟申込書(新規・追加)

ŒÚ”�.eps

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

<926E88E682F08B5082A982B982E982DC82BF82C382AD82E88CA48B8689EF955C8E862E6169>

石川県 公財 いしかわ結婚 子育て支援財団 店舗 企業の皆様へ 石川しあわせ婚応援パスポート 石川県からご協力のお願い 趣旨 人口減少が課題となる中 石川県では 結婚を希望する方をさらに後押ししていくことが重要と考えております このため 新たに 結婚予定カップル 新婚夫婦が 協賛店舗で特典サービスを

1. 応募書類の提出 1) 提出期限 2018 年 6 月 29 日 ( 金曜日 )17:00( 日本時間 ) 必着 2) 提出方法 グローバル賞 岡山地域賞 各部門の募集要項を確認のうえ 応募に必要な資料等を 以下 の応募先に電子メールにて提出してください (A) グローバル賞募集要項 3 4 ペ

簡易ロゴには必ず 政府統計 と読むことができる文字のデザインを入れてくだ さい [ 簡易ロゴ ] [ 標準ロゴ ] 横幅 6~1.5cm 簡易ロゴ 縦幅 6~1.5cm 政府統計 と読むことができる文字のデザインを入れてください 支えありません文字を入れても入れなくても差しロゴを補強 強調するデザイ

構成員 3 法第 35 条第 3 項において 協議に係る内水面について河川管理者がある場合には当該河川管理者が必須の構成員とされているのはなぜか 河川管理者は 河川法 ( 昭和 39 年法律第 167 号 ) に基づき 治水 利水 環境の観点から総合的に河川管理をする立場であることから 同法に基づき

歯科中間報告(案)概要

アクセス制御機能に関する技術の研究開発情報の募集

事務連絡 平成 29 年 10 月 25 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局建設業課長 平成 28 年熊本地震の被災地域での建設工事等における 予定価格の適切な設定等について 公共工事の予定価格の設定については 市場における労務及び資材等の最新の実勢価格を適切に反映させつつ 実際の施工

(2) 実現可能性調査の実施の支援具体的な案件 ( 民間事業者による下水熱利用の取組が望ましい ) に対する実現可能性調査の実施を支援する (2 回程度の派遣を想定 ) なお 実現可能性調査を実施する場合 本事業では支援対象団体より提供されたデータを基に分析を行うことを前提とする また 派遣にあたっ


ナショナル・トラスト税制関係通知

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい

記者クラブ情報提供用様式

1P.ai

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

Microsoft Word - 1.プレスリリース.doc

平成 30 年度コミュニティ助成事業実施要綱 第 1 趣旨一般財団法人自治総合センター ( 以下 自治総合センター という ) は 宝くじの社会貢献広報事業として この要綱の定めるところにより コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備 安全な地域づくりと共生のまちづくり 地域文化への支援や地域の

区(支部)社協会費関係相談記録

納品用_八広10月表紙.indd

政策評価書3-3(4)

ウ. 女性防火クラブ育成助成事業女性防火クラブなど主に家庭における初期消火活動 救出救護活動及び防火思想の高揚等に必要となる資器材等の整備に関する事業 エ. 幼年消防クラブ育成助成事業幼年消防クラブの育成及び防火思想の普及啓発に必要となる資器材等の整備に関する事業 オ. 女性消防隊育成助成事業女性消

untitled

かんぽ 生 命 は あなたの 夢 を 応 援 します 夢 を その 手 に 家 族 の 笑 顔 いつかは マイホーム! ゆとりの セカンドライフ 仕 事 を がんばる! いつまでも 私 らしく 輝 きたい スポーツ 選 手 に なりたい! 夢 のために 勉 強 したい すくすくと 育 ってほしい

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ


附帯調査

2

このまま FAX して下さい FAX 消費税軽減税率対応窓口相談事業 事業計画策定セミナー参加申込書 事業所名 参加者氏名 所在地 TEL FAX 問い合わせ先 : 茂木町商工会担当五味渕 谷島 電話 : FAX:

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

3. 募集期間 平成 26 年 8 8 日 ( 金 )~9 12 日 ( 金 )( 当日消印有効 ) 4. 募集方法 本用紙の応募書式に必要事項をご記入 ご捺印の上 下記まで送付ください 応募用紙送付先 お問い合わせ先株式会社 NTTデータ 東京都江東区 豊洲センタービ

参考資料 障害者の生涯を通じた多様な学習活動の充実について(1/2)

01 【北海道】

未定稿 生涯活躍のまち形成事業計画作成に当たっての通知書例目次 1. 委託募集の特例 (P1~P4) 地域再生法に基づく委託募集の特例等に関する業務の取扱いについて( 平成 28 年 4 月 20 日職発 0420 第 6 号 ) の添付資料 生涯活躍のまち 構想に関する手引き( 第 3 版 改訂版

Kissport_apr_0319.indd

事業内容

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

報道資料

区(支部)社協会費関係相談記録

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要

行政苦情救済推進会議の意見を踏まえたあっせん

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

参加者メリット

平成19年6月

Microsoft Word - 最終審査応募概要2014

意見公募要領 1 意見公募対象 放送法施行規則の一部を改正する省令案 日本放送協会のインターネット活用業務の実施基準の認可に関するガイドライン案 日本放送協会の子会社等の事業運営の在り方に関するガイドライン案 2 意見公募の趣旨 目的 背景令和元年 6 月 5 日に公布された 放送法の一部を改正する

さし試験問題(完成版印刷用)

メールマガジン第339号(H )

< E58F5788C493E02E786477>

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

2. 対象の要件 対象とする土地活用事例は 地域の課題を認識しその解決に向けて 土地の活用 再生利用 保全利用を図り 周辺地区の活性化や環境改善に寄与し 不動産価値を向上している事例を幅広く対象とするものであって 次の要件のすべてに該当するものとします ( 過年度で土地活用モデル大賞に応募されたもの

施策吊

IC3 Authorized Educator Program

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

PowerPoint プレゼンテーション

4月号PDF.indd

<4D F736F F D205F325F E937897D58E9E92F188C495E58F D8088C F4390B35F2E646F63>

1. 趣旨この基本方針は 市がネーミングライツの付与に関する事業 ( 以下 ネーミングライツ事業 という ) を実施するにあたり 郡山市広告事業実施要綱 ( 平成 27 年 4 月 1 日制定 )( 以下 実施要綱 という ) 第 19 条 ネーミングライツ スポンサーの募集 に基づき ネーミングラ

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

Microsoft PowerPoint - 【150105】02-2検討プロセス及び検討体制

平成 28 年度 第 1 回境港市学校給食センター運営委員会 1 日時 : 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木曜日 )10:00~ 2 場所 : 境港市学校給食センター研修室 3 内容 (1) 報告事項 1 平成 28 年度学校給食の実績について 2 学校給食センターの取組について 3 アイ

目次 1 はじめにご確認頂きたいこと 本システムの使用環境について セキュリティの設定 注意事項 基本的な操作 ドロップダウンメニュー 郵便番号の自動入力機能 日付入力補助...

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議

B2 判サイズのケント紙に描いた 作品原本 ( のり付きパネルに貼付してください ) ( 作品は折り曲げたり 丸めないでください ) 2 応募作品がパソコン作成の場合 応募申込書 ( 必ず作品の裏面右下に貼付してください ) 作成したデザインをB2 判の用紙にカラー印刷した デザイン見本 ( のり付

================================================================== さかい起業チャレンジポートメールマガジン 第 13 号 =======================================================

応募方法 応募資料 ( 応募用紙 参考資料 ) を 募集期間内に提出 なお提出先は 地方ブロック毎に設定 ( 応募要領 5. 問い合わせ先 へご確認ください ) 選定について ふるさと応募案件は各地方整備局等でとりまとめの上 学識者等からなる 手づくり郷土 賞 選定委員会の厳正な審査を経て 選定 3

3. 対象者 : 各県内に拠点を置く建設企業 又は 各県内での施工実績を有する建設企業 法人 個人は問いません 建設業関係団体への加盟 非加盟も問いません 4. 参加申込 : 建設企業等の方について ( 建設企業等 ) 本会議への参加は 原則として事前申込みが必要となります 当日 に余裕がある場合は

平成 26 年地方分権改革に関する提案募集要項 内閣府地方分権改革推進室 1 趣旨内閣府地方分権改革推進室では 地方分権改革に関する提案募集の実施方針 ( 平成 26 年 4 月 30 日地方分権改革推進本部決定 ) に基づき 地方分権改革に関する全国的な制度改正に係る提案を募集します 2 提案の主

東海北陸ブロック内の7 県 ( 富山 石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重 ) (9) 選考上記 (6) の審査方法により 全作品から最多得票の作品 点を最優秀賞とします 優秀賞については 各部門の中から最多得票の作品とします 各県赤十字血液センター所長賞については 東海北陸 7 県の各血液センターが

Transcription:

平成 28 年 6 月 30 日 今年も実施します! 河川愛護月間! ~ 例年好評! 絵手紙の募集も行います!~ 国土交通省 都道府県及び市町村では 毎年 7 月 1 日 ~7 月 31 日を 河川愛護月間 と 定め 様々な取組を実施しています また 河川愛護月間 中には みなさんの川にちなんだ思い出 夏休みの川遊び体験な どを絵手紙にしたものを募集しております 例年大変好評をいただいているイベントであ り 年齢 職業などの制限はなく 誰でも気軽に参加できますので たくさんの御応募をお 待ちしております! 河川愛護月間 は 昭和 49 年から7 月に 地域住民 市民団体と関係行政機関等が協力して 川とそのまわりの環境を守るとともに みなさんの川に親しむ気持ちを育んでいこうという取組を行っている期間です 今年は せせらぎにぼくも魚もすきとおる を河川愛護を推進する標語として活動を実施します 実施期間中は 全道で地元小学校 地域住民 市民団体等と連携して 水生生物調査など様々な取組を行う予定です ( 別紙 1: 平成 28 年度 河川愛護月間 実施要綱参照 ) また 河川愛護月間 中には 例年大変好評をいただいている 川遊び~ 川での思い出 川への思い~ をテーマにした絵手紙の募集を行っています ( 別紙 2: 河川愛護月間 絵手紙募集要領参照) なお 昨年度は全国から993 点の作品が寄せられ 審査の結果 全国で20 点の入賞作品が決定しました その20 点の中で 北海道内では4 歳の女の子が審査員特別賞を受賞しています 参考 : 河川愛護月間チラシ 問合せ先 国土交通省 北海道開発局 旭川開発建設部 公物管理課 課長 谷坂 昭彦 (0166)32-2072 公物管理課 公物管理専門官 酒井 一茂 (0166)32-1481

平成 28 年度 河川愛護月間 実施要綱 1. 目的この運動は 身近な自然空間である河川への国民の関心の高まりに応えるため 地域住民 市民団体と関係行政機関等による流域全体の良好な河川環境の保全 再生への取り組みを積極的に推進するとともに 国民の河川愛護意識を醸成することを目的とする 2. 期間 平成 28 年 7 月 1 日 ( 金 ) から 7 月 31 日 ( 日 ) まで 3. 主催 国土交通省 都道府県 市町村 4. 後援 内閣府 日本放送協会 一般社団法人日本新聞協会 一般社団法人日本民間放送連盟 5. 協賛公益社団法人日本河川協会 公益財団法人リバーフロント研究所 公益財団法人河川財団 全国治水期成同盟会連合会 全国水防管理団体連合会 一般社団法人建設広報協会 一般財団法人河川情報センター 一般財団法人渡良瀬遊水地アクリメーション振興財団 全国建設弘済協議会一般社団法人全国海岸協会 6. 運動の重点 地域と一体となった良好な河川環境の保全 再生 地域社会と河川との関わりの再構築 河川愛護意識の醸成 河川の適切な利用の推進

7. 推進標語 せせらぎにぼくも魚もすきとおる ( 平成 22 年 河川愛護月間 推進標語募集 最優秀賞作品 ) 8. 実施要領河川管理者は 地域住民 市民団体 関係行政機関等と協力し この月間中に 河川愛護の意識が広く国民の間で醸成されるよう 次に掲げる活動及び地域の実情に応じた多様な活動を積極的に展開するものとする (1) 地域と一体となった良好な河川環境の保全 再生イ. 良好な河川環境の保全 再生良好な河川環境を保全 再生するため 地域住民 市民団体等が主体となって行う河川環境の保全 再生等に関する活動を積極的に支援する ロ. 河川の美化月間中に 川のクリーン作戦 等を企画し 河川に関わる市民団体 町内会 関係行政機関等と協力しつつ河川美化を推進する活動を行うとともに 堤防 河川敷等に廃棄されたゴミの一斉清掃等を行う (2) 地域社会と河川との関わりの再構築イ. 地域住民 市民団体等と協力した河川の点検等すべての人々が親しみやすい河川空間にするため 地域住民 市民団体等と河川管理者が協力して 川へのアクセスや利用について点検する機会を設け 今後の川づくりに反映させる ロ. 水面の利用 川下り等多くの河川で カヌー ボート イカダ等による河川の水面利用が行われるようになっている 地域住民 市民団体等による河川の水面利用を体験する活動を支援するとともに 河川の水面利用の安全点検を河川利用者と河川管理者が協力して行う ハ. 川の指導者等の人材育成の支援川に対する基本的な知識 川での様々な遊び 地域の歴史 文化等を教えることのできる 川の指導者 等の人材を育成し それぞれの地域で子どもに対して川での遊び方を教える活動等を支援する

ニ. 河川に関する地域住民等とのコミュニケーションの充実河川は 地域の水循環の主軸で 地域の文化 風土等とのつながりを有している このため 川や流域における 川の365 日 の情報の積極的な提供に努め 関係機関や地域住民 市民団体等とのコミュニケーションの充実を図る (3) 河川愛護意識の醸成イ. 河川についての広報活動の実施報道関係機関等の協力を得て 積極的に河川に関する広報活動を行う 広報誌 折り込み スライド ポスター ステッカー等を活用し この月間の趣旨の地域住民 市民団体 河川利用者等への浸透を図る ロ. 河川愛護団体への支援等河川愛護団体への支援に努め 必要に応じて表彰等の措置を講じ 河川愛護意識の醸成を図る なお みどりの愛護功労者国土交通大臣表彰に推薦されるよう積極的に努めるものとする ハ. 各種行事の開催 7 月 7 日が 川の日 であることも踏まえ 川の日 と連携した講演会 シンポジウム 河川に関する写真 絵画 作文のコンクール等を積極的に開催するとともに 優秀な作品について表彰 展示を行う等により 河川愛護意識の醸成を図る (4) 河川の適切な利用の推進イ. 関係行政機関が共同して河川のパトロールを実施する等 河川利用者等に対し河川の適切な利用に関する指導等を行う ロ. 地域において 住民の日常的な河川空間の利用が促進され 地域づくり まちづくりにおいて活かされるよう関係機関との連携の強化を図る (5) 河川水難事故防止週間における啓発活動の実施イ. 近年多発する河川水難事故を受け 7 月 1 日から7 日までを河川水難事故防止週間とする ロ. 出前講座の集中的な実施等による河川水難事故防止に関する啓発活動を行う等により 河川利用者に対し川を利用する際の安全意識の向上を促す

河川愛護月間 絵手紙募集要領 1. 目的 河川愛護月間(7 月 1 日 ~7 月 31 日 ) における広報活動の一環として 平成 16 年度より同月間推進特別事業として様々な作品を募集してきました 平成 28 年度も 昨年に引き続き 絵手紙を小学生 中学生 高校生及び一般の方々を含め広く募集し 河川愛護意識の高揚を図ることとします 2. 応募規定 1 募集内容 テーマ 川遊び ~ 川での思い出 川への思い ~ 募集作品 川遊びで川に潜ったり 川の生き物を観察したなど 川での体験や川と触れ 合い感じた 川での思い出や川への思い を文章にし 絵と組み合わせて描い た 絵手紙 を募集します デザイン 彩色 画材は自由です ( 写真は応募できません ) 2 応募資格 河川愛護月間の趣旨に賛同して頂ける方 年齢 性別 職業などの制限はあり ません ( 応募できる作品は一人一作品です ) 3 応募作品のサイズ 郵便はがきサイズ (100mm 148mm) 4 応募方法応募作品の裏面に氏名 住所 電話番号のほか 小学生 中学生 高校生は学校名と学年を明記の上 下記送付先へ応募してください ( 氏名 住所及び学校名にはふりがなを付けてください ) ご記入頂いた個人情報は 応募作品の審査に関する確認 審査結果連絡の目的以外には使用致しません 5 応募上の注意 応募作品の使用 著作権は 国土交通省に帰属します 応募作品は 未発表のオリジナル作品に限ります 応募作品は 返却致しません

6 締め切り 平成 28 年 9 月 30 日 ( 金 ) まで ( 当日必着 ) 3. 審査方法 水環境の専門家 マスコミ関係者 美術の専門家等で構成する審査会において 審査を行い 入賞作品を決定致します 4. 入選の発表 審査終了後に 入賞者に直接通知するとともに 国土交通省ホームページ 機 関誌等にも掲載します 5. 作品使用 優秀作品は 平成 29 年度 河川愛護月間 ポスター チラシ等に使用するほ か 河川愛護月間 の推進に幅広く活用します 6. 賞 最優秀賞 ( 国土交通大臣賞 ) 1 点 優秀賞 ( 国土交通事務次官賞 ) 6 点 優良賞 ( 国土交通省水管理 国土保全局長賞 ) 8 点 審査員特別賞 5 点 7. 表彰 国土交通省から賞状を 協賛団体から副賞を贈呈します 8. 送付先 問い合わせ先等 ( 送付先 ) 100-8918 東京都千代田区霞が関 2-1-3 国土交通省水管理 国土保全局治水課内 河川愛護月間 絵手紙募集係 ( 問合せ先等 ) 国土交通省水管理 国土保全局治水課管理係 03-5253-8111( 内線 35663) HPアドレス http://www.mlit.go.jp/river/aigo/index.html

河川愛護月間チラシ

河川愛護月間 絵手紙 を募集します 河川愛護月間 絵手紙 募集要領 1. 目的 3. 審査方法 河川愛護月間 (7 月 1 日 ~ 7 月 31 日 ) における広報活動の一環として 平成 16 年度より同月間推進特別事業として様々な作品を募集してきました 平成 28 年度も 昨年に引き続き 絵手紙を小学生 中学生 高校生及び一般の方々を含め広く募集し 河川愛護意識の高揚を図ることとします 2. 応募規定 1 募集内容 テーマ 川遊び ~ 川での思い出 川への思い ~ 募集作品川遊びで川に潜ったり 川の生き物を観察したなど 川での体験や川と触れ合い感じた 川での思い出や川への思い を文章にし 絵と組み合わせて描いた 絵手紙 を募集します デザイン 彩色 画材は自由です ( 写真は応募できません ) 水環境の専門家 マスコミ関係者 美術の専門家等で構成する審査会において審査を行い 入賞作品を決定致します 4. 入選の発表 審査終了後に 入賞者に直接通知するとともに 国土交通省ホームページ 機関誌等にも掲載します 5. 作品使用 優秀作品は 平成 29 年度 河川愛護月間 ポスター チラシ等に使用するほか 河川愛護月間 の推進に幅広く活用します 2 応募資格河川愛護月間の趣旨に賛同して頂ける方 年齢 性別 職業などの制限はありません ( 応募できる作品は一人一作品です ) 3 応募作品のサイズ郵便はがきサイズ (100mm 148mm) 6. 賞 最優秀賞 ( 国土交通大臣賞 ) 優秀賞 ( 国土交通事務次官賞 ) 優良賞 ( 国土交通省水管理 国土保全局長賞 ) 審査員特別賞 1 点 6 点 8 点 5 点 4 応募方法応募作品の裏面に氏名 住所 電話番号のほか 小学生 中学生 高校生は学校名と学年を明記の上 下記送付先へ応募してください ( 氏名 住所及び学校名にはふりがなを付けてください ) ご記入頂いた個人情報は 応募作品の審査に関する確認 審査結果連絡の目的以外には使用致しません 5 応募上の注意 応募作品の使用 著作権は 国土交通省に帰属します 応募作品は 未発表のオリジナル作品に限ります 応募作品は 返却致しません 6 締め切り 平成 28 年 9 月 30 日 ( 金 ) まで ( 当日必着 ) 7. 表彰 国土交通省から賞状を 協賛団体から副賞を贈呈します 協賛 : 公益社団法人日本河川協会 / 一般社団法人建設広報協会一般財団法人河川情報センター 送付先 問い合わせ先等 送付先 100-8918 東京都千代田区霞が関 2-1-3 国土交通省水管理 国土保全局治水課内 河川愛護月間 絵手紙募集係 問合せ先等国土交通省水管理 国土保全局治水課管理係 03-5253-8111( 内線 35663) HPアドレス http://www.mlit.go.jp/river/aigo/index.html