小平町告示第  号

Similar documents
1~5 ( 略 ) 許可を受けようとする建設業 の欄は この申請書により許可を受けようとする建設業が一般 建設業の場合は 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の( ) 内に示された略号のカラムに記 入すること 1 を 特定建設業の場合は 2 を 次の表の ( ) 内に示された略号の

建設業法施行規則 ( 昭和二十四年建設省令第十四号 ) 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正案 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正部分に下線 新設及び削除の場合は下線を省略 現 行 - 1 -

平成15・16年度軽井沢町建設工事の業務の入札参加資格審査申請について

現場代理人及び主任(監理)技術者の適正な配置等について

建設業者 宅建業者等企業情報検索システム システムのご利用方法

<4D F736F F D2093FC8E448E5189C181698C9A90DD B835E BC696B1816A2E646F63>

< F2D C9A90DD8D488E9693FC8E448E5189C18E918A699052>

有資格者一覧表 ( 全 107 種類 ) 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 測量士 河川砂防及び海岸 海洋 測量士補 港湾及び空港 1 級建築士 電力土木 2 級建築士 道路 構造設計 1 級建築士 鉄道 設備設計 1 級建築士 上

<4D F736F F D2093FC8E448E5189C181698C9A90DD B835E BC696B1816A2E646F63>

知立市条件付き一般競争入札に関する要領

キ入札参加グループの構成員は 他の入札参加者の構成員に加わることはできない ク事業者は 本工事の一部を下請業者に発注する場合は 可能な限り当該契約の相手を地元企業から選定するよう努めなければならない なお 地元企業とは 諫早市に本社 ( 本店 ) を置く者とする ケ入札参加グループ以外の地元企業への

指名競争入札参加資格申請書の受付について

指名競争入札参加資格申請書の受付について

<4D F736F F D C9A90DD B835E BC696B193FC8E448E5189C18E918A DB897768D6A2E646F63>

市有地売却【公示:申込手引一式】

建設工事入札参加者資格審査基準および格付基準(平成30年4月1日施行)

3 入札参加者は 設計図書等に疑義が生じたときは 質疑応答書 ( 様式第 4 号 ) をもって質問することができる ( 入札参加資格の事前確認 ) 第 7 条町長は 一般競争入札に参加しようとする者が第 3 条第 1 号から第 4 号までに規定する入札参加資格を有しているかどうかを確認及び同条第 5

を定めた工事種別については 次の各号により等級区分を実施する (1) 等級区分は 工事種別ごとに 建設業法 ( 昭和 24 年法律第 100 号 ) 第 27 条の 23 第 2 項の規定による経営事項審査の結果の総合評定値 ( 以下 経営事項審査点数 という ) に 申請に基づく地元点 福祉点及び

<4D F736F F D F918D8D87955D89BF978E8E4495FB8EAE955D89BF8AEE8F C195CA8AC888D58C5E816A8CF68D908BA492CA8E968D808F912E646F63>

建設コンサ ルタン ト等の業務の申請 (1) 次に掲げる業務の業種の区分に従い 当該区分に定める要件を満たしていること ア測量資格審査基準日及び申請の日において 測量法 ( 昭和 24 年法律第 188 号 ) 第 55 条第 1 項の規定による登録を受けていること イ建築コンサルタント資格審査基準

ただし 受注者が下請業者と直接契約を締結 ( 以下 一次下請契約 という ) した請負代金の総額が3,000 万円 ( 建築一式工事の場合は4,500 万円 ) 以上の場合は 次のとおり取り扱うものとする ア主管部長 ( 岐阜市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 7 号 ) 第 4 条に規定する部長

Taro-H22.4.1 承継取扱要

大阪府入札参加資格審査要綱(H28.6).doc

Taro-別紙【案】競争参加者の資格に関する公示

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領

聖籠町建設工事入札 契約等情報公表実施要綱 平成 14 年 3 月 27 日 告示第 45 号 ( 趣旨 ) 第 1 条 この要綱は 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 平成 12 年法律第 127 号 ) 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律施行令( 平成 13 年政

<4D F736F F D20819C819A95BD90AC E937893FC8E448E5189C18E918A69905C90BF8EF CC>

( 様式 1) 申請書 平成 年月日 弘前市長 櫻田宏 様 申請人 住 所 商号又は名称 代表者氏名 電話番号 F A X 番号担当者氏名 下記貸付物件に係る一般競争入札に参加したいので 弘前市自動販売機の設置に係る行政財産の貸付に関する一般競争入札実施要領第 4 条の規定により申請します 1 貸付

台東区希望型指名競争入札実施要綱 平成 1 7 年 7 月 1 日 17 台総経第 208 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 台東区が発注する建設工事等における希望型指名競争入札の実施に関し 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 地方自治法施行令 ( 昭和 22 年政令第 16

社会福祉法人 佐賀整肢学園 佐賀整肢学園こども発達医療センター改築工事(2期工事)に関する一般競争入札公告

工事の定義 1. 工事 建設業法等に定義なし 建設業法における用例 : この法律において 建設工事 とは 土木建築に関する工事で別表第一の上欄に掲げるものをいう ( 建設業法第 2 条第 1 項 ) 出典 意味 広辞苑 明鏡国語辞典 デジタル大辞泉 振動規制法 ( 昭和 51 年法律第 64 号 )

Microsoft Word - t36_ i13223.doc

( 使用承認期間 ) 第 6 条第 3 条第 3 項の規定によるキャラクターの使用の承認の期間は 当該承認の日から起算して1 年を経過する日以後の最初の3 月 31 日までとする ただし 更新することができる 2 第 4 条の規定によるキャラクターの使用内容変更承認の期間は 前項に定める当該承認の元

Microsoft Word - ○公告(浴室改修工事)修正.doc

目次 はじめに 1 1. 申請方法 1 2. 申請期間 1 3. 申請資格 1 4. 雲南市に申請できる業務の種類 3 5. 審査結果 4 6. 資格の有効期間 4 7. 書類の提出 4 8. 書類の作成方法など 5 業態調書 様式 3 号 5 雲南市税完納証明書 ( 写し ) 5 社会保険料納入証

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

流山市公告

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

平成 29 年度から平成 32 年度までの特定廃棄物セメント固型化処理業務に係る 特定建設工事共同企業体の競争参加資格の審査申請手続についての公示 標記について 平成 29 年度から平成 32 年度までの特定廃棄物セメント固型化処理業 務 に係る特定建設工事共同企業体として競争参加資格を得ることを希

千葉県住宅供給公社土地購入希望に関する情報提供者に対する成約報酬制度要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 千葉県住宅供給公社 ( 以下 公社 という ) の保有土地の分譲を促進するため 土地売買契約に至った契約者に関する情報を提供した者に対する成約報酬の取扱いについて定めるものとする ( 対象と

目 次 競争入札参加資格を取得するまでの流れ 1 1 競争入札参加資格 ( 指名願 ) とは 2 2 資格を申請することのできる業種 2 3 資格審査申請に必要な要件 3 4 申請受付期間 4 5 審査基準日 5 6 資格審査申請の方法 5 7 資格有効期間 10 8 等級の決定 ( 建設工事のみ

建設工事等における入札 契約の過程等に係る再苦情処理の手続に関する要綱 平成 27 年 6 月 1 日制定 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 広島県が発注する建設工事等における入札及び契約の過程及び指名除外等の措置及び成績評定に係る苦情等を適切に処理することにより, 入札 契約手続等の透明性の確

2 契約保証金の納付免除等について 財務規則第 143 条において契約保証金の全部又は一部を免除することができる場合が定 められていますが 建設工事等及び建設工事等に係る委託の契約保証金の納付の免除等に ついては 次のとおり取り扱うこととします (1) 契約保証金の免除が認められない場合 建設工事等

2 入札方法等 ⑴ 入札参加者は, 原則として, 書面により入札を行うものとする ただし, 町長が特に認める場合は, 海田町電子入札実施要綱 ( 平成 25 年海田町告示第 44 号 ) に規定する電子入札システムを使用して行うものとする ⑵ ⑴の書面による入札を行う者は, 指定した入札日時までに入

大館市入札参加資格に関する要綱

Microsoft Word - 【機2】【一般者向け】農林水産省関係_連絡資料_ 修正案

平成17・18年度山梨県入札参加資格審査申請要領(建設業者)

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ

有資格一覧 ( 一般建設業 )2/3 職業能力開発促進法 等級区分が 2 級の場合は 合格後 3 年以上の実務経験を要する ただし 平成 16 年 4 月 1 日時点で合格していた者は実務経験 1 年以上 1 建築大工 64 型枠施工 6B 型枠施工 ( 附則第 4 条該当 ) 2 左官 5 とび

用地測量 (200 万円未満 ) 用地測量 測量及び補償コンサルタント業務 ( 土地調査 ) 次の事項をすべて満たしていること 宮崎県内に測量法第 55 条に規定する登録を受けた主たる営業所 ( 本店 ) を有していること 宮崎県内に補償コンサルタント登録規程第 2 条第 1 項に規定する土地調査部

管理技術者の手持ち業務量の制限等の試行について【改正全文】

Taro-H29由利本荘市建設コンサルタント業務等条件付き一般競争入札の参加要件標準(H 一部改正)

2 低入札対策の拡充

次のとおり一般競争入札に付しますので 地方自治法施行令 ( 昭和 22 年政令第 1 6 号 ) 第 167 条の 6 第 1 項及び奈良市契約規則 ( 昭和 40 年奈良市規則第 43 号 ) 第 2 条の規定により公告します 平成 30 年 7 月 2 日 奈良市長仲川元庸 1 入札に付する事項

恐竜ラッピングバスによる中京地区からの誘客事業について、企画提案書の提出を求めるので、次のとおり公示する

Memo

長野県の発注する建設工事及び建設コンサルタント等の業務の一般競争

解体工事業追加に係る経営事項審査制度の改正と経過措置について 業種区分 解体工事 の新設に伴い 解体工事業に係る経営事項審査を新設 法施行後 3 年間 平成 28 年 6 月 日 ~ 平成 3 年 5 月 3 日まで に限り 経営事項審査についても経過措置を規定 解体工事業 に係る経営事項審査の欄を

<4D F736F F D208BFA98488E7388CF91F58BC696B193998BC68ED E88E9696B18F88979D977697CC E3489FC90B3816A>

別表 1 年間平均実績高 X 点数 ( 小数点以下の端数切り捨て ) 20 億円以上 億円以上 20 億円未満 20+(X-10 億 )/1 億 5 億円以上 10 億円未満 15+(X-5 億 )/1 億 1 億円以上 5 億円未満 10+(X-1 億 )/8,000 万 1 億円未満

五城目町立五城目小学校改築に関する基本設計業務 簡易公募型指名プロポーザル方式の実施に関する説明書 平成 29 年 9 月 21 日 五城目町 1. 目的 この説明書は 当該施設の設計者を選定する 簡易公募型指名プロポーザル方式 の手 続きについて 必要な事項を定めるものである 2. 委託業務の概要

4 ア イ ウ 手形交換所による取引停止処分を受けてから 2 年間を経過しない者 又は当該工事の入札日前 6 か月以内に手形 小切手を不渡りにした者 会社更生法 ( 平成 14 年法律第 154 号 ) の適用を申請した者で 同法に基づく裁判所からの更生手続開始決定がされていない者 民事再生法 (

約前までに赤村内に本社 本店 支社 支店等の事業所を開設すること 4. プロポーザル実施のスケジュール 公告 ( 実施の公表 ) 平成 30 年 3 月 20 日 ( 火 ) ~3 月 27 日 ( 火 ) 質問書の提出期限 平成 30 年 3 月 23 日 ( 金 ) 質問状( 任意様式 ) (

(Microsoft Word - \223\374\216D\214\366\215\220.docx)

帯広市告示第 102 号 帯広市条件付一般競争入札実施要綱第 3 条第 2 項に規定する事後審査型一般競争入札を行うので 帯広市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 22 号 ) 第 7 条の規定に基づき 下記のとおり告示する 平成 31 年 4 月 9 日 帯広市長 米沢 則寿 1 入札に付する工事

平成 31 年 1 24 関東地方整備局 建設産業第一課 経営 向上計画 の認定申請書作成に当たっての注意点 1 提出書類 1 チェックシート 2 申請書 ( 別紙を含む ) 3 計画認定後に受ける予定の支援措置に応じた書面 生産性を高めるための設備を取得する場合に必要となる書面です 例 1 国 A

平成24・25年度入札参加資格審査申請要領(建設工事部門)

告示(ひな型)

Microsoft Word - 10岡崎市最低制限価格取扱要領.doc

入札説明書

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱


< E096BE8E9197BF8DB791D681698C6F A817A8C9A90DD8BC CC89FC90B382C982C282A282C42D322E786477>

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照

Ⅰ 概要について 一次下請契約者を社会保険等加入業者に限定します 平成 29 年 4 月 1 日以降に契約締結した工事において 受注者は 原則として社会保険等未加入業者を下請契約 ( 受注者が直接契約締結するものに限る 以下 一次下請契約 という ) の相手方としないこととします 追加 建設工事契約

Q&A 集 Q1 社会保険等とは何か A1 社会保険等とは 健康保険 ( 協会けんぽ 健康保険組合等 ) 厚生年金保険 及び雇用保険をいいます Q2 国民健康保険組合に加入しているが 社会保険等未加入建設業者となるのか A2 法人や常時 5 人以上の従業員を使用する国民健康保険組合に加入している建設

- 2 - 改正する 次の表により 改正前欄及び改正後欄に対応して掲げるその標記部分に二重傍線を付した規定は 改正前欄に掲げる対象規定を改正後欄に掲げる対象規定として移動し 改正後欄に掲げる対象規定で改正前欄にこれに対応するものを掲げていないものは これを加える

Taro-3.H30キャリアセンター_実施要領

5 提出書類 ( 印の書類が必要書類です ) 申請の際は 次に掲げる書類を番号順に並べ クリップ又はクリアファイルでまとめて提出してください ホチキス止めや紙ファイルへの綴じ込みは不要です 記載方法等は 6 記載要領等及び記載例を参照してください No 美唄市競争

( ウ ) 支出負担行為担当者は 工事監督員から理由書の送付があった場合は 特別の事情に該当するか否かを決定するものとする また 理由書が提出されなかった場合には 当該特別の事情を有しないものとみなして差し支えない イア以外の下請負人が社会保険等未加入建設業者である場合工事監督員は 当該社会保険等未

オープンデータカタログサイト 青い森オープンデータカタログ システム更改業務の企画提 案競技に係る公募 ( 平成 30 年 8 月 13 日 ) について その詳細を以下のとおり説明する 1 調達内容 オープンデータカタログサイト 青い森オープンデータカタログ システム更改業務 多様な地域課題や住民

茨城町建設工事入札参加資格審査申請要項

四国ゲートフェスタ鳴門四国の肉グルメフェス 企画 運営業務に係る公募型プロポーザル実施要領 日程 公告 令和元年 7 月 12 日 ( 金 ) 応募受付期間 令和元年 7 月 12 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 ) 質問受付期間 令和元年 7 月 12 日 ( 金 )~7 月 26 日

目 次 1 契約関係書類の受注者の表示方法 1 2 再委託の取扱い 2~3 3 管理技術者及び照査技術者の資格 4~5 4 施行成績 の活用 6 5 AGRISについて 7

建設工事入札参加業者等指名停止要領について

法第 26 条の規定により当該工事に配置できること なお 配置する技術者は一般競争入札参加資格確認申請書の提出期限の 3 月以上前から恒常的に雇用関係にある者とし 施工実績については調達案件ごとに別に定める ウこの公告の日において 健康保険法 ( 大正 11 年法律第 70 号 ) に定める健康保険

< F2D ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42082A8>

暴力団対策措置要綱

の範囲は 築 20 年以内の非耐火建築物及び築 25 年以内の耐火建築物 ((2) については築 25 年以内の既存住宅 ) のほか 建築基準法施行令 ( 昭和二十五年政令第三百三十八号 ) 第三章及び第五章の四の規定又は地震に対する安全上耐震関係規定に準ずるものとして定める基準に適合する一定の既存

伊丹市市民福祉金条例の一部を改正する条例(平成12年  伊丹市条例第  号)

合は 当該出向社員と当該出向先の会社との間に直接的かつ恒常的な雇用関係があるものとして取り扱うこととする ただし 当該出向先の会社が当該出向社員を主任技術者又は監理技術者として置く建設工事について 当該企業集団を構成する親会社若しくはその連結子会社又は当該親会社の非連結子会社 ( 会社計算規則第 2

< F2D A982E CA817A975C8E5A8C888E5A>

条件付一般競争入札実施マニュアル

ブロック塀撤去補要綱

平成19・20年度 入札参加資格審査申請提出要領

Microsoft Word - 01社会保険等加入対策に係る事務処理要領

(3) 添付する証明書は 申請日から6ヶ月以内 ( 納税証明書のみ3ヶ月以内 ) に発行されたものであること (4) 申請日は 持参の場合 : 提出日 郵送の場合 : 発送日とする 各様式も同日付けとする (5) 様式は 阿蘇市指定の様式を使用すること ただし 任意様式を認めているものを除く (6)

建設コンサルタント等の業務入札契約情報公表要領 ( 平成 14 年 3 月 8 日 13 監第 428 号 ) ( 最終改正平成 29 年 3 月 29 日 28 契検第 150 号 ) ( 趣旨 ) 第 1 県の発注する建設工事に係る測量 調査 設計及び工事監理の業務 ( 以下 建設コンサルタント

< F2D303293FC8E448CF68D902E6A7464>

有資格者一覧表 ( 全 92 種類 ) 測量士 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 環境計量士 測量士補 河川砂防及び海岸 海洋 1 級建築士 港湾及び空港 2 級建築士 電力土木 構造設計 1 級建築士 道路 設備設計 1 級建築士

Transcription:

小平町告示第 号 地方自治法施行令 ( 昭和 年政令第 6 号 以下 政令 という ) 第 67 条の5 第 項及び第 67 条の 第 項の規定により 平成 年度及び平成 年度において 小平町が発注する工事又は製造の請負 物件の買入れその他の契約に係る一般競争入札又は指名競争入札 ( 以下 競争入札 という ) に参加する者に必要な資格 その基本となるべき事項並びに資格審査の申請の時期及び申請の方法について 次のとおり定める 平成 年 月 7 日 小平町長関次雄 競争入札に参加しようとする者の資格に係る基本となるべき事項 () 競争入札に参加できない者次のいずれかに該当する者は 特別な理由がある場合を除き 競争入札に参加することができない ア政令第 67 条の4 第 項 ( 政令第 67 条の 第 項において準用する場合を含む 以下同じ ) に規定する者 ( ア ) 契約を締結する能力を有しない者 ( イ ) 破産者で復権を得ない者イ政令第 67 条の4 第 項 ( 政令第 67 条の 第 項において準用する場合を含む 以下同じ ) の規定により競争入札への参加を排除されている者 ウ本社所在地の市町村税 消費税及び地方消費税 法人税 ( 個人の場合は所得税 ) に滞納がある者 エ暴力団員 ( 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律 ( 平成 年法律第 77 号 ) 第 条第 6 号に規定する暴力団員 ( 以下同じ )) 又は暴力団関係事業者 ( 暴力団員が実質的に経営を支配する事業者その他同条第 号に規定する暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する事業者をいう ) に該当する者 () 契約の種類による資格要件次に掲げる契約に係る競争入札に参加しようとする者は 平成 年 月 日 ( 随時の申請にあっては 申請しようとする月の初日 以下 審査基準日 という ) において 次のそれぞれに定める要件を満たしていなければならない

ア建設工事の請負契約 ( ア ) 建設業法 ( 昭和 4 年法律第 00 号 ) による許可を受けている者で 許可を受けた後引き続き 年以上その事業を営んでおり かつ その事業の事業高がある者であること ( イ ) 資格審査の申請をする日 ( その日が平成 年 4 月 日前である場合は 平成 年 4 月 日 ) の 年 7 月前の日の直後の営業終了年度の終了の日以降に 建設業法第 7 条の 第 項に規定する経営事項審査の結果通知を受けていること イアに掲げる契約以外の契約で その契約に係る営業に関し許可 免許 登録等を要するもの次に掲げる契約ごとにそれぞれ定める登録等を受けている者で当該登録等を受けた後引き続き 年以上その事業を営んでおり かつ その事業の事業高があるものであること 又 個人にあっては 従業員が 人以上であること ただし 町内に本店を有する場合は この限りでない ( ア ) 建築物の設計に係る契約建築士法 ( 昭和 5 年法律第 0 号 ) による 級建築士事務所または 級建築士事務所についての登録 ( イ ) 測量に係る契約測量法 ( 昭和 4 年法律第 88 号 ) による登録 ( ウ ) 地質調査に係る契約地質調査業者登録規定 ( 昭和 5 年建設省告示第 78 号 ) による登録 ( エ ) 土木建築に関する工事の設計 監理 調査 企画 立案等に関する契約建設コンサルタント登録規定 ( 昭和 5 年建設省告示第 77 号 ) による登録 ( オ ) 公共事業の補償業務に係る契約補償コンサルタント登録規定 ( 昭和 59 年建設省告示第 4 号 ) による登録 ( カ ) その他営業に関し 許可 免許 登録等を要するものに係る契約当該営業に係る許可 免許 登録等ウア又はイに掲げる契約以外の契約引き続き 年以上その事業を営んでいること () 本町が発注する工事等の種類の区分別表のとおり

(4) 資格審査ア競争入札に参加しようとする者の資格は 提出された申請書及びその添付書類について審査し 決定する イ建設工事の競争入札に参加しようとする者の資格は 次に掲げる事項について審査し 決定する この場合において 土木一式工事 舗装工事 建築一式工事 電気工事 管工事及び水道施設工事の競争入札に参加しようとする者の資格については 当該事項について行った審査の結果により算出した総合数値を勘案し 次表に掲げる工事予定価格の区分に対応する等級に格付するものとする ( ア ) 客観的審査事項国土交通大臣が定める経営事項審査の項目及び基準により審査された総合評定値 ( イ ) 主観的審査事項工事施工成績 工事予定価格の区分に対応する等級表 土木一式工事舗装工事建築一式工事電気工事管工事水道施設工事 A,000 万円以上,000 万円以上 5,000 万円以上,000 万円以上,000 万円以上 B,000 万円未満 700 万円以上 5,000 万円未満,000 万円以上 500 万円未満 00 万円以上 C,000 万円未満 700 万円未満,000 万円未満 00 万円未満,000 万円未満,000 万円未満 D 500 万円未満 500 万円未満 500 万円未満 500 万円未満 (5) 資格の有効期間 資格の有効期間は 平成 年度及び平成 年度の 年間とする (6) 資格の消滅競争入札に参加資格を有する者が 次のいずれかに該当することが明らかになったときは その資格は 消滅するものとする ア政令第 67 条の4 第 項に規定する者となったとき

イ政令第 67 条の4 第 項の規定により競争入札の参加を排除されたとき ウ () に掲げる資格要件を失った者 資格審査の申請の時期および申請の方法 () 申請の時期ア定期申請平成 年 月 日から同年 月 8 日まで ( 日曜日 土曜日及び国民の祝日を除く ) イ随時申請平成 年 4 月 日より随時 ( 日曜日 土曜日及び国民の祝日を除く ) ウ町長が特に必要と認めた者については 町長が指定する日 () 申請の方法ア提出書類建設工事 設計等市町村統一様式 ( 一般財団法人北海道土木協会が発行するもの ) 暴力団排除に関する誓約書物品購入等北海道様式暴力団排除に関する誓約書イ提出方法持参により提出すること ウ提出先小平町生活環境課管理係 ( 電話 064-56-) ( 078-9 留萌郡小平町字小平町 6 番地 ) 別表 () 建設工事の種類の区分番号区分番号区分 土木一式工事 6 ガラス工事 建築一式工事 7 塗装工事 大工工事 8 防水工事 4 左官工事 9 内装仕上工事 5 とび 土工 コンクリート工事 0 機械器具設置工事

6 石工事 熱絶縁工事 7 屋根工事 電気通信工事 8 電気工事 造園工事 9 管工事 4 さく井工事 0 タイル れんが ブロック工事 5 建具工事 鋼構造物工事 6 水道施設工事 鉄筋工事 7 消防施設工事 舗装工事 8 清掃施設工事 4 しゅんせつ工事 9 解体工事 5 板金工事 () 測量業務等の業種の区分 番号区分番号区分 測量 4 補償関係コンサルタント 建設関係コンサルタント 5 地質調査 土木関係コンサルタント 6 業務委託 () 物品供給等の業種の区分 番号区分番号区分 物品供給 リース レンタル 役務 4 不用品回収